ベッド周り 自分に出来ること

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
keiさんの実例写真
予算の関係で私の寝室だけリフォームしませんでした。 自分で出来ることをやればいいか、と。 自粛の夏休み、寝室の壁の一面だけ ペンキを塗りました。 急に思いついたのでサンプルなしで、 インスピレーションだけでこの緑に。 想像よりずっと素敵になりました。 インテリアはゆっくり整えたいと思います😊
予算の関係で私の寝室だけリフォームしませんでした。 自分で出来ることをやればいいか、と。 自粛の夏休み、寝室の壁の一面だけ ペンキを塗りました。 急に思いついたのでサンプルなしで、 インスピレーションだけでこの緑に。 想像よりずっと素敵になりました。 インテリアはゆっくり整えたいと思います😊
kei
kei
1LDK
mutyukingさんの実例写真
DAISOのピアスホルダー。 仕事用のピアスを掛けています。あまり大きいのは、職業上似合わないので、大きいのは、別のところに保管しています。どんどん増えて、なかなか処分できません。
DAISOのピアスホルダー。 仕事用のピアスを掛けています。あまり大きいのは、職業上似合わないので、大きいのは、別のところに保管しています。どんどん増えて、なかなか処分できません。
mutyuking
mutyuking
家族
candykoさんの実例写真
外階段のガラス天井の所に使う木です。自分で塗る。出来ることは自分でする。
外階段のガラス天井の所に使う木です。自分で塗る。出来ることは自分でする。
candyko
candyko
yumiさんの実例写真
おはようございます🌅 今日はアースデイ「地球の日」だそうです🌎 地球の環境について一人ひとりが考える日とされています。 地球が誕生した46億年前は1日が5時間だったそうですよ! 14億年前は1日が18時間、4億年前は22時間 些細な事から出来ること…大切な地球を守りたい
おはようございます🌅 今日はアースデイ「地球の日」だそうです🌎 地球の環境について一人ひとりが考える日とされています。 地球が誕生した46億年前は1日が5時間だったそうですよ! 14億年前は1日が18時間、4億年前は22時間 些細な事から出来ること…大切な地球を守りたい
yumi
yumi
家族
hiroさんの実例写真
我が家の作家モノはゴッホの向日葵🌻です。 家を持ったら絵🖼を飾りたかったので… 当然、ホンモノは見たことありません😢 きっと凄いんだろーな。 ワタシ、子供の頃、油絵を描いて 学校の廊下に額縁入りで飾られました。 あれからあの絵はどうなってるか…
我が家の作家モノはゴッホの向日葵🌻です。 家を持ったら絵🖼を飾りたかったので… 当然、ホンモノは見たことありません😢 きっと凄いんだろーな。 ワタシ、子供の頃、油絵を描いて 学校の廊下に額縁入りで飾られました。 あれからあの絵はどうなってるか…
hiro
hiro
3LDK | 家族

ベッド周り 自分に出来ることの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 自分に出来ること

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
keiさんの実例写真
予算の関係で私の寝室だけリフォームしませんでした。 自分で出来ることをやればいいか、と。 自粛の夏休み、寝室の壁の一面だけ ペンキを塗りました。 急に思いついたのでサンプルなしで、 インスピレーションだけでこの緑に。 想像よりずっと素敵になりました。 インテリアはゆっくり整えたいと思います😊
予算の関係で私の寝室だけリフォームしませんでした。 自分で出来ることをやればいいか、と。 自粛の夏休み、寝室の壁の一面だけ ペンキを塗りました。 急に思いついたのでサンプルなしで、 インスピレーションだけでこの緑に。 想像よりずっと素敵になりました。 インテリアはゆっくり整えたいと思います😊
kei
kei
1LDK
mutyukingさんの実例写真
DAISOのピアスホルダー。 仕事用のピアスを掛けています。あまり大きいのは、職業上似合わないので、大きいのは、別のところに保管しています。どんどん増えて、なかなか処分できません。
DAISOのピアスホルダー。 仕事用のピアスを掛けています。あまり大きいのは、職業上似合わないので、大きいのは、別のところに保管しています。どんどん増えて、なかなか処分できません。
mutyuking
mutyuking
家族
candykoさんの実例写真
外階段のガラス天井の所に使う木です。自分で塗る。出来ることは自分でする。
外階段のガラス天井の所に使う木です。自分で塗る。出来ることは自分でする。
candyko
candyko
yumiさんの実例写真
おはようございます🌅 今日はアースデイ「地球の日」だそうです🌎 地球の環境について一人ひとりが考える日とされています。 地球が誕生した46億年前は1日が5時間だったそうですよ! 14億年前は1日が18時間、4億年前は22時間 些細な事から出来ること…大切な地球を守りたい
おはようございます🌅 今日はアースデイ「地球の日」だそうです🌎 地球の環境について一人ひとりが考える日とされています。 地球が誕生した46億年前は1日が5時間だったそうですよ! 14億年前は1日が18時間、4億年前は22時間 些細な事から出来ること…大切な地球を守りたい
yumi
yumi
家族
hiroさんの実例写真
我が家の作家モノはゴッホの向日葵🌻です。 家を持ったら絵🖼を飾りたかったので… 当然、ホンモノは見たことありません😢 きっと凄いんだろーな。 ワタシ、子供の頃、油絵を描いて 学校の廊下に額縁入りで飾られました。 あれからあの絵はどうなってるか…
我が家の作家モノはゴッホの向日葵🌻です。 家を持ったら絵🖼を飾りたかったので… 当然、ホンモノは見たことありません😢 きっと凄いんだろーな。 ワタシ、子供の頃、油絵を描いて 学校の廊下に額縁入りで飾られました。 あれからあの絵はどうなってるか…
hiro
hiro
3LDK | 家族

ベッド周り 自分に出来ることの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ