ベッド周り ガスストーブ

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
love1017さんの実例写真
カセットガスストーブ🔥 秋のこのイベントがある時に点火確認とボンベの在庫を調べます😊 Iwataniさんのサイトの備蓄本数は 気温10℃ 大人2人  一週間で9.1本 ボンベはカセットコンロを意識して使うので 上手くローリングストックができています😉 常時、3本パックを3個残すように買い足しています😉 今日は一気に気温が下がり、少しだけ点けたストーブの暖かさが心地よかった、災害時には尚更でしょうね💦
カセットガスストーブ🔥 秋のこのイベントがある時に点火確認とボンベの在庫を調べます😊 Iwataniさんのサイトの備蓄本数は 気温10℃ 大人2人  一週間で9.1本 ボンベはカセットコンロを意識して使うので 上手くローリングストックができています😉 常時、3本パックを3個残すように買い足しています😉 今日は一気に気温が下がり、少しだけ点けたストーブの暖かさが心地よかった、災害時には尚更でしょうね💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
去年、入手したガスストーブのお手入れをしました。まだ夏日があったりで使うのは先だと思うけどインテリアとしても可愛いなぁ♡と思ってる( ͡° ͜ʖ ͡°)
去年、入手したガスストーブのお手入れをしました。まだ夏日があったりで使うのは先だと思うけどインテリアとしても可愛いなぁ♡と思ってる( ͡° ͜ʖ ͡°)
munico
munico
一人暮らし
niko3さんの実例写真
以前から欲しかった カセットガスストーブ(屋内用)を購入しました。 家中どこでも使え、地震や災害等の停電時にも使えます。 イワタニカセットガス(別売)専用のみになりますが、連続燃焼時間は約200分。 ※使用状況や気温により異なる※ •圧力感知安全装置 •転倒時消火装置 •立ち消え安全装置 •不完全燃焼防止装置 上記の4つがついているので安心です。 年末年始寒波に向けて間に合って良かったです☻
以前から欲しかった カセットガスストーブ(屋内用)を購入しました。 家中どこでも使え、地震や災害等の停電時にも使えます。 イワタニカセットガス(別売)専用のみになりますが、連続燃焼時間は約200分。 ※使用状況や気温により異なる※ •圧力感知安全装置 •転倒時消火装置 •立ち消え安全装置 •不完全燃焼防止装置 上記の4つがついているので安心です。 年末年始寒波に向けて間に合って良かったです☻
niko3
niko3
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
センゴクアラジンから10月に発売になったガスストーブ☆ 9月に予約してやっと届いた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 燃料がカセットボンベってのが良い! アウトドア用で購入したけど、災害時にも活躍しそう✨ 北海道地震の停電はオール電化にはキツかったー💦
センゴクアラジンから10月に発売になったガスストーブ☆ 9月に予約してやっと届いた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 燃料がカセットボンベってのが良い! アウトドア用で購入したけど、災害時にも活躍しそう✨ 北海道地震の停電はオール電化にはキツかったー💦
miya5
miya5
nobikoさんの実例写真
カセットコンロ¥5,980
なぜかしら寒い時期に起こる大規模震災… 以前RoomClipショッピングを利用してカセットガスを燃料にして暖まるヒーターを購入しました 寒い時期は使ってない部屋に出しておいて、いざという時にサッと取り出せるようにしてありましたが、そろそろ暖かくなってきたのでクローゼットに片づける事に… 冬場はペットボトル水(消費期限はとっくに過ぎてはいるけど、手洗い用にはなるので)と共にキャットステップにもなり得るものでした😻 シーズン終了の記念に😿😿
なぜかしら寒い時期に起こる大規模震災… 以前RoomClipショッピングを利用してカセットガスを燃料にして暖まるヒーターを購入しました 寒い時期は使ってない部屋に出しておいて、いざという時にサッと取り出せるようにしてありましたが、そろそろ暖かくなってきたのでクローゼットに片づける事に… 冬場はペットボトル水(消費期限はとっくに過ぎてはいるけど、手洗い用にはなるので)と共にキャットステップにもなり得るものでした😻 シーズン終了の記念に😿😿
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ウェルカムクーポンありがとうございました! ワンちゃんと二人で暖かく過ごしています! RoomClipショッピング
ウェルカムクーポンありがとうございました! ワンちゃんと二人で暖かく過ごしています! RoomClipショッピング
saku
saku
mahiro34さんの実例写真
年末に購入したアラジンとロゴスコラボストーブです😊 防災用としての活躍も期待してます✨
年末に購入したアラジンとロゴスコラボストーブです😊 防災用としての活躍も期待してます✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kirariさんの実例写真
marusanさんの素敵pic見て、真似っ子して買った遠赤外線電気ストーブ🔥 以前はガスストーブ(速暖、乾燥しない)を使っていましたが、ウサコを迎えてガス管や火が危ないかなぁ〜とエアコンメインで過ごしていました。 でもエアコンでは乾燥しやすく、常に部屋干ししている状態😅 それにエアコンではウサコの過す床近くまでは暖まらず、床暖設定とやらにすると温風が出て更に乾燥してしまう😫 今年、始めて遠赤外線電気ストーブを使ってみて、凄く暖かいし、乾燥もしにくく、見た目も憧れの石油ストーブみたいでとても気に入ってます♡
marusanさんの素敵pic見て、真似っ子して買った遠赤外線電気ストーブ🔥 以前はガスストーブ(速暖、乾燥しない)を使っていましたが、ウサコを迎えてガス管や火が危ないかなぁ〜とエアコンメインで過ごしていました。 でもエアコンでは乾燥しやすく、常に部屋干ししている状態😅 それにエアコンではウサコの過す床近くまでは暖まらず、床暖設定とやらにすると温風が出て更に乾燥してしまう😫 今年、始めて遠赤外線電気ストーブを使ってみて、凄く暖かいし、乾燥もしにくく、見た目も憧れの石油ストーブみたいでとても気に入ってます♡
kirari
kirari
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
miyupanna
miyupanna
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
冬の停電に備えて いつでも取り出せる場所に ポータブルガスストーブを置いています ❤️‍🔥 ガスボンベは灯油に比べ使用期限が長いので 長期保管が出来て良いです ❣️
冬の停電に備えて いつでも取り出せる場所に ポータブルガスストーブを置いています ❤️‍🔥 ガスボンベは灯油に比べ使用期限が長いので 長期保管が出来て良いです ❣️
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
5000円ポイント還元キャンペーンに参加します🤗 イワタニのカセットボンベストーブ、とても便利です😊 コードレスだから何処にでも持っていけます✌️
5000円ポイント還元キャンペーンに参加します🤗 イワタニのカセットボンベストーブ、とても便利です😊 コードレスだから何処にでも持っていけます✌️
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
非常時用にアラジンのポータブルガスストーブを購入しました。見た目可愛いです。 暖かさは火力マックスにするとそこそこ暖かいですがすぐガス缶なくなりそうです。ガス缶多めでストックしておきます。
非常時用にアラジンのポータブルガスストーブを購入しました。見た目可愛いです。 暖かさは火力マックスにするとそこそこ暖かいですがすぐガス缶なくなりそうです。ガス缶多めでストックしておきます。
onigiri
onigiri
4LDK
mamiさんの実例写真
温かいお湯で溶かしたポカリスエットを夜のベランダで。 温かい湯気を撮りたかったけど、暗くてわかりにくかったかな。💦 ガスストーブとともにお腹の中も温まりました。
温かいお湯で溶かしたポカリスエットを夜のベランダで。 温かい湯気を撮りたかったけど、暗くてわかりにくかったかな。💦 ガスストーブとともにお腹の中も温まりました。
mami
mami
3DK | 家族
rioさんの実例写真
rio
rio
ikt.tamaさんの実例写真
カセットコンロ¥14,500
おうち見直しキャンペーンのモニター投稿です❢❣ イワタニさんのカセットガスストーブ🔥 軽くて持ち運びが簡単に出来るので寝室に置いてみました😊 2階の暖房はエアコン1台💦 まだまだ寒さ厳しい東北の冬⛄️ ワンコとくっついて寝ているので温かいですが、停電時に活躍してくれそうです👍
おうち見直しキャンペーンのモニター投稿です❢❣ イワタニさんのカセットガスストーブ🔥 軽くて持ち運びが簡単に出来るので寝室に置いてみました😊 2階の暖房はエアコン1台💦 まだまだ寒さ厳しい東北の冬⛄️ ワンコとくっついて寝ているので温かいですが、停電時に活躍してくれそうです👍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hibanaさんの実例写真
ロフトからの眺め( ´∀`)
ロフトからの眺め( ´∀`)
hibana
hibana
2LDK | 家族

ベッド周り ガスストーブが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ガスストーブの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り ガスストーブ

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
love1017さんの実例写真
カセットガスストーブ🔥 秋のこのイベントがある時に点火確認とボンベの在庫を調べます😊 Iwataniさんのサイトの備蓄本数は 気温10℃ 大人2人  一週間で9.1本 ボンベはカセットコンロを意識して使うので 上手くローリングストックができています😉 常時、3本パックを3個残すように買い足しています😉 今日は一気に気温が下がり、少しだけ点けたストーブの暖かさが心地よかった、災害時には尚更でしょうね💦
カセットガスストーブ🔥 秋のこのイベントがある時に点火確認とボンベの在庫を調べます😊 Iwataniさんのサイトの備蓄本数は 気温10℃ 大人2人  一週間で9.1本 ボンベはカセットコンロを意識して使うので 上手くローリングストックができています😉 常時、3本パックを3個残すように買い足しています😉 今日は一気に気温が下がり、少しだけ点けたストーブの暖かさが心地よかった、災害時には尚更でしょうね💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
去年、入手したガスストーブのお手入れをしました。まだ夏日があったりで使うのは先だと思うけどインテリアとしても可愛いなぁ♡と思ってる( ͡° ͜ʖ ͡°)
去年、入手したガスストーブのお手入れをしました。まだ夏日があったりで使うのは先だと思うけどインテリアとしても可愛いなぁ♡と思ってる( ͡° ͜ʖ ͡°)
munico
munico
一人暮らし
niko3さんの実例写真
以前から欲しかった カセットガスストーブ(屋内用)を購入しました。 家中どこでも使え、地震や災害等の停電時にも使えます。 イワタニカセットガス(別売)専用のみになりますが、連続燃焼時間は約200分。 ※使用状況や気温により異なる※ •圧力感知安全装置 •転倒時消火装置 •立ち消え安全装置 •不完全燃焼防止装置 上記の4つがついているので安心です。 年末年始寒波に向けて間に合って良かったです☻
以前から欲しかった カセットガスストーブ(屋内用)を購入しました。 家中どこでも使え、地震や災害等の停電時にも使えます。 イワタニカセットガス(別売)専用のみになりますが、連続燃焼時間は約200分。 ※使用状況や気温により異なる※ •圧力感知安全装置 •転倒時消火装置 •立ち消え安全装置 •不完全燃焼防止装置 上記の4つがついているので安心です。 年末年始寒波に向けて間に合って良かったです☻
niko3
niko3
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
センゴクアラジンから10月に発売になったガスストーブ☆ 9月に予約してやっと届いた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 燃料がカセットボンベってのが良い! アウトドア用で購入したけど、災害時にも活躍しそう✨ 北海道地震の停電はオール電化にはキツかったー💦
センゴクアラジンから10月に発売になったガスストーブ☆ 9月に予約してやっと届いた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 燃料がカセットボンベってのが良い! アウトドア用で購入したけど、災害時にも活躍しそう✨ 北海道地震の停電はオール電化にはキツかったー💦
miya5
miya5
nobikoさんの実例写真
カセットコンロ¥5,980
なぜかしら寒い時期に起こる大規模震災… 以前RoomClipショッピングを利用してカセットガスを燃料にして暖まるヒーターを購入しました 寒い時期は使ってない部屋に出しておいて、いざという時にサッと取り出せるようにしてありましたが、そろそろ暖かくなってきたのでクローゼットに片づける事に… 冬場はペットボトル水(消費期限はとっくに過ぎてはいるけど、手洗い用にはなるので)と共にキャットステップにもなり得るものでした😻 シーズン終了の記念に😿😿
なぜかしら寒い時期に起こる大規模震災… 以前RoomClipショッピングを利用してカセットガスを燃料にして暖まるヒーターを購入しました 寒い時期は使ってない部屋に出しておいて、いざという時にサッと取り出せるようにしてありましたが、そろそろ暖かくなってきたのでクローゼットに片づける事に… 冬場はペットボトル水(消費期限はとっくに過ぎてはいるけど、手洗い用にはなるので)と共にキャットステップにもなり得るものでした😻 シーズン終了の記念に😿😿
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ウェルカムクーポンありがとうございました! ワンちゃんと二人で暖かく過ごしています! RoomClipショッピング
ウェルカムクーポンありがとうございました! ワンちゃんと二人で暖かく過ごしています! RoomClipショッピング
saku
saku
mahiro34さんの実例写真
年末に購入したアラジンとロゴスコラボストーブです😊 防災用としての活躍も期待してます✨
年末に購入したアラジンとロゴスコラボストーブです😊 防災用としての活躍も期待してます✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kirariさんの実例写真
marusanさんの素敵pic見て、真似っ子して買った遠赤外線電気ストーブ🔥 以前はガスストーブ(速暖、乾燥しない)を使っていましたが、ウサコを迎えてガス管や火が危ないかなぁ〜とエアコンメインで過ごしていました。 でもエアコンでは乾燥しやすく、常に部屋干ししている状態😅 それにエアコンではウサコの過す床近くまでは暖まらず、床暖設定とやらにすると温風が出て更に乾燥してしまう😫 今年、始めて遠赤外線電気ストーブを使ってみて、凄く暖かいし、乾燥もしにくく、見た目も憧れの石油ストーブみたいでとても気に入ってます♡
marusanさんの素敵pic見て、真似っ子して買った遠赤外線電気ストーブ🔥 以前はガスストーブ(速暖、乾燥しない)を使っていましたが、ウサコを迎えてガス管や火が危ないかなぁ〜とエアコンメインで過ごしていました。 でもエアコンでは乾燥しやすく、常に部屋干ししている状態😅 それにエアコンではウサコの過す床近くまでは暖まらず、床暖設定とやらにすると温風が出て更に乾燥してしまう😫 今年、始めて遠赤外線電気ストーブを使ってみて、凄く暖かいし、乾燥もしにくく、見た目も憧れの石油ストーブみたいでとても気に入ってます♡
kirari
kirari
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
miyupanna
miyupanna
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
冬の停電に備えて いつでも取り出せる場所に ポータブルガスストーブを置いています ❤️‍🔥 ガスボンベは灯油に比べ使用期限が長いので 長期保管が出来て良いです ❣️
冬の停電に備えて いつでも取り出せる場所に ポータブルガスストーブを置いています ❤️‍🔥 ガスボンベは灯油に比べ使用期限が長いので 長期保管が出来て良いです ❣️
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
5000円ポイント還元キャンペーンに参加します🤗 イワタニのカセットボンベストーブ、とても便利です😊 コードレスだから何処にでも持っていけます✌️
5000円ポイント還元キャンペーンに参加します🤗 イワタニのカセットボンベストーブ、とても便利です😊 コードレスだから何処にでも持っていけます✌️
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
非常時用にアラジンのポータブルガスストーブを購入しました。見た目可愛いです。 暖かさは火力マックスにするとそこそこ暖かいですがすぐガス缶なくなりそうです。ガス缶多めでストックしておきます。
非常時用にアラジンのポータブルガスストーブを購入しました。見た目可愛いです。 暖かさは火力マックスにするとそこそこ暖かいですがすぐガス缶なくなりそうです。ガス缶多めでストックしておきます。
onigiri
onigiri
4LDK
mamiさんの実例写真
¥1,683
温かいお湯で溶かしたポカリスエットを夜のベランダで。 温かい湯気を撮りたかったけど、暗くてわかりにくかったかな。💦 ガスストーブとともにお腹の中も温まりました。
温かいお湯で溶かしたポカリスエットを夜のベランダで。 温かい湯気を撮りたかったけど、暗くてわかりにくかったかな。💦 ガスストーブとともにお腹の中も温まりました。
mami
mami
3DK | 家族
rioさんの実例写真
rio
rio
ikt.tamaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのモニター投稿です❢❣ イワタニさんのカセットガスストーブ🔥 軽くて持ち運びが簡単に出来るので寝室に置いてみました😊 2階の暖房はエアコン1台💦 まだまだ寒さ厳しい東北の冬⛄️ ワンコとくっついて寝ているので温かいですが、停電時に活躍してくれそうです👍
おうち見直しキャンペーンのモニター投稿です❢❣ イワタニさんのカセットガスストーブ🔥 軽くて持ち運びが簡単に出来るので寝室に置いてみました😊 2階の暖房はエアコン1台💦 まだまだ寒さ厳しい東北の冬⛄️ ワンコとくっついて寝ているので温かいですが、停電時に活躍してくれそうです👍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hibanaさんの実例写真
ロフトからの眺め( ´∀`)
ロフトからの眺め( ´∀`)
hibana
hibana
2LDK | 家族

ベッド周り ガスストーブが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ガスストーブの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ