RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベッド周り 無印とたんボックス

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
maatonaさんの実例写真
もうひと眠りしたくなるようなお天気( ˘ω˘ )💤 夏になるとひっぱりだしてくる無印良品のグリーンのボックスシーツ💓 そこまでグリーングリーン🎵(歌ってしまう笑)してないので、ホワイトやグレーなんかと合わせやすい☺️ 木の家具とも相性がいいナチュラルな色味が気に入っています✨✨
もうひと眠りしたくなるようなお天気( ˘ω˘ )💤 夏になるとひっぱりだしてくる無印良品のグリーンのボックスシーツ💓 そこまでグリーングリーン🎵(歌ってしまう笑)してないので、ホワイトやグレーなんかと合わせやすい☺️ 木の家具とも相性がいいナチュラルな色味が気に入っています✨✨
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
eastbrass1672cさんの実例写真
eastbrass1672c
eastbrass1672c
1K | 一人暮らし
emu.さんの実例写真
無印良品のライトブラウンで ガーゼ素材なボックスシーツが かわいくてお気に入り𓂃 𓈒𓏸
無印良品のライトブラウンで ガーゼ素材なボックスシーツが かわいくてお気に入り𓂃 𓈒𓏸
emu.
emu.
4K | 家族
a..yaさんの実例写真
ボックスシーツと枕カバーは、無印で揃えました¨̮⑅*
ボックスシーツと枕カバーは、無印で揃えました¨̮⑅*
a..ya
a..ya
家族
ykyさんの実例写真
掛け布団¥7,324
ベッド周り 無印良品のファイルボックスワイドを蓋付きで並べて棚っぽく使ってます マットレスよりも低いので死角になっていい感じ 今のところ中はがらくたですがゆくゆくは防災グッズを入れていきたいと思ってます
ベッド周り 無印良品のファイルボックスワイドを蓋付きで並べて棚っぽく使ってます マットレスよりも低いので死角になっていい感じ 今のところ中はがらくたですがゆくゆくは防災グッズを入れていきたいと思ってます
yky
yky
1K
yasuyo66さんの実例写真
ついこの間 MUJIでボックスシーツがお買い得になってたので 旦那に即ポチッと🖱してもらいました Tシャツ素材の天竺コットンがお気に入り 朝起きたら 人型の寝汗が判りやすい💦💦💦 毎日お洗濯する気になれます😅 雨続きで部屋干し大変やったから 今日の✨☀️✨は有難い🎶 今見たら このシーツは売り切れてました😓 アイテムタグ無しです💦
ついこの間 MUJIでボックスシーツがお買い得になってたので 旦那に即ポチッと🖱してもらいました Tシャツ素材の天竺コットンがお気に入り 朝起きたら 人型の寝汗が判りやすい💦💦💦 毎日お洗濯する気になれます😅 雨続きで部屋干し大変やったから 今日の✨☀️✨は有難い🎶 今見たら このシーツは売り切れてました😓 アイテムタグ無しです💦
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
coco15saku30さんの実例写真
寝室リフォーム アーチをくぐるとウォークインへ ごちゃついる物の場所です。 中はベージュで優しい印象に、絨毯をひきました。 婚礼ダンスは処分し、無印のボックスで 鏡は再利用 鏡台もこの中へ 大好きなポスター飾りました。
寝室リフォーム アーチをくぐるとウォークインへ ごちゃついる物の場所です。 中はベージュで優しい印象に、絨毯をひきました。 婚礼ダンスは処分し、無印のボックスで 鏡は再利用 鏡台もこの中へ 大好きなポスター飾りました。
coco15saku30
coco15saku30
家族
takeboo3さんの実例写真
ベッドは無印の足付きマットレスのダブルを使っています。 5年以上使っていますが、ヘタリもなくて良いです。 掛け布団カバーとボックスシーツも無印です。丁度この前の連休に冬布団から変えたところで、オーガニックコットンのワッフル生地は肌触りも良くサラっとしているので気持ちがいいです(^^)
ベッドは無印の足付きマットレスのダブルを使っています。 5年以上使っていますが、ヘタリもなくて良いです。 掛け布団カバーとボックスシーツも無印です。丁度この前の連休に冬布団から変えたところで、オーガニックコットンのワッフル生地は肌触りも良くサラっとしているので気持ちがいいです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
寝室のクローゼットにラベリングした説明書を保管しています⑅◡̈* ネットで調べられるのは分かるけど、なんとなく捨てられません…
寝室のクローゼットにラベリングした説明書を保管しています⑅◡̈* ネットで調べられるのは分かるけど、なんとなく捨てられません…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス特大サイズはオットマン兼、息子の転落予防兼、家族分の災害時食料の備蓄。 中身わかりやすいよう東京防災の本に入っていた東京防災シール貼りつけ。
無印良品の頑丈収納ボックス特大サイズはオットマン兼、息子の転落予防兼、家族分の災害時食料の備蓄。 中身わかりやすいよう東京防災の本に入っていた東京防災シール貼りつけ。
rumi
rumi
家族
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加♪ 旧息子の部屋を私の個室にすべく来週から工事が始まりますがその前にクローゼット内の整理整頓などをしてます。2枚目は初公開のbeforeです😅 こんな機会もそうそう無いのとリフォーム・ハイ(舞い上がってるとも言う😆)で衣類ハンガーを統一しようとして「MIGABER」を50本購入しました。色が選べた(白、ピンク、ベージュ、グレー、黒、水色)ので水色を選択♪ でも全然足りませんでした😭 学生時代とほぼ体系変わってないのと捨てられないので服は溜まりに溜まってます😂 なので追加で同じ色を50本。。。明日到着予定です。 ベッドも「Serta(サータ)」の跳ね上げ式ベッドを契約しました。来月半ば工事が終わったら搬入予定です。 マットレスが簡単に跳ね上げ出来るので下部はモノを埋められます🪏期待大です💓
リピート買いアイテムのイベントに参加♪ 旧息子の部屋を私の個室にすべく来週から工事が始まりますがその前にクローゼット内の整理整頓などをしてます。2枚目は初公開のbeforeです😅 こんな機会もそうそう無いのとリフォーム・ハイ(舞い上がってるとも言う😆)で衣類ハンガーを統一しようとして「MIGABER」を50本購入しました。色が選べた(白、ピンク、ベージュ、グレー、黒、水色)ので水色を選択♪ でも全然足りませんでした😭 学生時代とほぼ体系変わってないのと捨てられないので服は溜まりに溜まってます😂 なので追加で同じ色を50本。。。明日到着予定です。 ベッドも「Serta(サータ)」の跳ね上げ式ベッドを契約しました。来月半ば工事が終わったら搬入予定です。 マットレスが簡単に跳ね上げ出来るので下部はモノを埋められます🪏期待大です💓
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,980
無印良品のファイルボックス×セリアのファスナーケース♪♪ 細かい物もスッキリまとめられて便利です🙆✨ 我が家は子どものおもちゃを収納してます♪中身は見えるので、取り出しも迷うことはなくラベル等も必要ありません✨✨ イベント参加のため再投稿です! コメントスルーしてくださいね🤗
無印良品のファイルボックス×セリアのファスナーケース♪♪ 細かい物もスッキリまとめられて便利です🙆✨ 我が家は子どものおもちゃを収納してます♪中身は見えるので、取り出しも迷うことはなくラベル等も必要ありません✨✨ イベント参加のため再投稿です! コメントスルーしてくださいね🤗
miwa
miwa
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
ザ!和室 の押入れをクローゼット風にdiyした時に、押入れ下段の娘さんの引き出しを、押入れサイズピッタリの引き出しにしました‼︎ 気持ちいい位ピッタリしてるので、無駄なスペース0 引き出しのクリアな部分はゴチャゴチャな色が出ないように画用紙で隠して真っ白にしてます◡̈
ザ!和室 の押入れをクローゼット風にdiyした時に、押入れ下段の娘さんの引き出しを、押入れサイズピッタリの引き出しにしました‼︎ 気持ちいい位ピッタリしてるので、無駄なスペース0 引き出しのクリアな部分はゴチャゴチャな色が出ないように画用紙で隠して真っ白にしてます◡̈
maka
maka
akanekoさんの実例写真
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
寝室のクローゼットの中です 上段にはバッグ👜 右側の無印の収納ボックス3段に家族のアウターが入っています 上段に秋物、真ん中にウールコート、下段にダウンというように使用時期に分けて収納しています 使用期間が長いアウターは掛けたままにしてあり、下部は私のパンツ類を掛けたハンガーを入れてあります(パンツ派なので結構な本数あります💦) 北海道は冬が長く厳しいので、どうしてもたくさんのアウターや寝具が必要になります💧 圧縮袋に入れたり掛けるポールを前後に増やしたり色々工夫しましたが、何年か前からこの方法で収納していて、詰め込み過ぎなければとてもいい方法だと思います!
寝室のクローゼットの中です 上段にはバッグ👜 右側の無印の収納ボックス3段に家族のアウターが入っています 上段に秋物、真ん中にウールコート、下段にダウンというように使用時期に分けて収納しています 使用期間が長いアウターは掛けたままにしてあり、下部は私のパンツ類を掛けたハンガーを入れてあります(パンツ派なので結構な本数あります💦) 北海道は冬が長く厳しいので、どうしてもたくさんのアウターや寝具が必要になります💧 圧縮袋に入れたり掛けるポールを前後に増やしたり色々工夫しましたが、何年か前からこの方法で収納していて、詰め込み過ぎなければとてもいい方法だと思います!
toto.ik
toto.ik
家族
SHIHOさんの実例写真
実は私、、、ボックスシーツの存在を知らずにずっとソファーベッドにフリーカバーやソファーカバーを使ってたんだけどちぃーちゃんの無印のボックスシーツのpicを見てうちでも使えるやーん♡と思って買ったらぴったりだったーヾ(*´∀`*)ノ 白いシーツ嬉しい♡ 今まで使ってたフリーカバーは分厚いコットンで洗って乾かすの大変でしかもアイボリーだったからこれに変えたらすっげー取り扱いが楽になるばす♡いやー皆様に本当感謝す!!
実は私、、、ボックスシーツの存在を知らずにずっとソファーベッドにフリーカバーやソファーカバーを使ってたんだけどちぃーちゃんの無印のボックスシーツのpicを見てうちでも使えるやーん♡と思って買ったらぴったりだったーヾ(*´∀`*)ノ 白いシーツ嬉しい♡ 今まで使ってたフリーカバーは分厚いコットンで洗って乾かすの大変でしかもアイボリーだったからこれに変えたらすっげー取り扱いが楽になるばす♡いやー皆様に本当感謝す!!
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
yukieさんの実例写真
yukie
yukie
家族
chomerukinさんの実例写真
押入れ収納¥1,290
無印ストレージボックス縦積み/スピーカースタンド/カフェテーブル
無印ストレージボックス縦積み/スピーカースタンド/カフェテーブル
chomerukin
chomerukin
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
手持ちのカゴと無印のポリプロピレンファイルボックス25cm用の蓋がぴったりすぎるほどぴったりだったので、コロコロ付けて動かせるようにしました♪ カゴの中身は部屋着やパジャマ👕
手持ちのカゴと無印のポリプロピレンファイルボックス25cm用の蓋がぴったりすぎるほどぴったりだったので、コロコロ付けて動かせるようにしました♪ カゴの中身は部屋着やパジャマ👕
coro
coro
1DK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
メイク道具の収納。 無印良品やダイソーの収納ボックスで整理しています。
メイク道具の収納。 無印良品やダイソーの収納ボックスで整理しています。
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
最近投稿しているわが家のファミリークローク。 元々マンションを購入してリノベしましたが、前は和室だったところをまるっとクロークに変えました。 元々押し入れだったところには季節外のものや、普段あまり使わないものを収納しているので、目隠しにシャワーカーテンをしています。 枕棚の上は無印のトタンボックスのLサイズがちょうどサイズ的にフィットするので収納に使用しています。
最近投稿しているわが家のファミリークローク。 元々マンションを購入してリノベしましたが、前は和室だったところをまるっとクロークに変えました。 元々押し入れだったところには季節外のものや、普段あまり使わないものを収納しているので、目隠しにシャワーカーテンをしています。 枕棚の上は無印のトタンボックスのLサイズがちょうどサイズ的にフィットするので収納に使用しています。
cafe0415h
cafe0415h
家族
もっと見る

ベッド周り 無印とたんボックスが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り 無印とたんボックスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 無印とたんボックス

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
maatonaさんの実例写真
もうひと眠りしたくなるようなお天気( ˘ω˘ )💤 夏になるとひっぱりだしてくる無印良品のグリーンのボックスシーツ💓 そこまでグリーングリーン🎵(歌ってしまう笑)してないので、ホワイトやグレーなんかと合わせやすい☺️ 木の家具とも相性がいいナチュラルな色味が気に入っています✨✨
もうひと眠りしたくなるようなお天気( ˘ω˘ )💤 夏になるとひっぱりだしてくる無印良品のグリーンのボックスシーツ💓 そこまでグリーングリーン🎵(歌ってしまう笑)してないので、ホワイトやグレーなんかと合わせやすい☺️ 木の家具とも相性がいいナチュラルな色味が気に入っています✨✨
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
eastbrass1672cさんの実例写真
eastbrass1672c
eastbrass1672c
1K | 一人暮らし
emu.さんの実例写真
無印良品のライトブラウンで ガーゼ素材なボックスシーツが かわいくてお気に入り𓂃 𓈒𓏸
無印良品のライトブラウンで ガーゼ素材なボックスシーツが かわいくてお気に入り𓂃 𓈒𓏸
emu.
emu.
4K | 家族
a..yaさんの実例写真
ボックスシーツと枕カバーは、無印で揃えました¨̮⑅*
ボックスシーツと枕カバーは、無印で揃えました¨̮⑅*
a..ya
a..ya
家族
ykyさんの実例写真
掛け布団¥7,324
ベッド周り 無印良品のファイルボックスワイドを蓋付きで並べて棚っぽく使ってます マットレスよりも低いので死角になっていい感じ 今のところ中はがらくたですがゆくゆくは防災グッズを入れていきたいと思ってます
ベッド周り 無印良品のファイルボックスワイドを蓋付きで並べて棚っぽく使ってます マットレスよりも低いので死角になっていい感じ 今のところ中はがらくたですがゆくゆくは防災グッズを入れていきたいと思ってます
yky
yky
1K
yasuyo66さんの実例写真
ついこの間 MUJIでボックスシーツがお買い得になってたので 旦那に即ポチッと🖱してもらいました Tシャツ素材の天竺コットンがお気に入り 朝起きたら 人型の寝汗が判りやすい💦💦💦 毎日お洗濯する気になれます😅 雨続きで部屋干し大変やったから 今日の✨☀️✨は有難い🎶 今見たら このシーツは売り切れてました😓 アイテムタグ無しです💦
ついこの間 MUJIでボックスシーツがお買い得になってたので 旦那に即ポチッと🖱してもらいました Tシャツ素材の天竺コットンがお気に入り 朝起きたら 人型の寝汗が判りやすい💦💦💦 毎日お洗濯する気になれます😅 雨続きで部屋干し大変やったから 今日の✨☀️✨は有難い🎶 今見たら このシーツは売り切れてました😓 アイテムタグ無しです💦
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
coco15saku30さんの実例写真
寝室リフォーム アーチをくぐるとウォークインへ ごちゃついる物の場所です。 中はベージュで優しい印象に、絨毯をひきました。 婚礼ダンスは処分し、無印のボックスで 鏡は再利用 鏡台もこの中へ 大好きなポスター飾りました。
寝室リフォーム アーチをくぐるとウォークインへ ごちゃついる物の場所です。 中はベージュで優しい印象に、絨毯をひきました。 婚礼ダンスは処分し、無印のボックスで 鏡は再利用 鏡台もこの中へ 大好きなポスター飾りました。
coco15saku30
coco15saku30
家族
takeboo3さんの実例写真
ベッドは無印の足付きマットレスのダブルを使っています。 5年以上使っていますが、ヘタリもなくて良いです。 掛け布団カバーとボックスシーツも無印です。丁度この前の連休に冬布団から変えたところで、オーガニックコットンのワッフル生地は肌触りも良くサラっとしているので気持ちがいいです(^^)
ベッドは無印の足付きマットレスのダブルを使っています。 5年以上使っていますが、ヘタリもなくて良いです。 掛け布団カバーとボックスシーツも無印です。丁度この前の連休に冬布団から変えたところで、オーガニックコットンのワッフル生地は肌触りも良くサラっとしているので気持ちがいいです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
寝室のクローゼットにラベリングした説明書を保管しています⑅◡̈* ネットで調べられるのは分かるけど、なんとなく捨てられません…
寝室のクローゼットにラベリングした説明書を保管しています⑅◡̈* ネットで調べられるのは分かるけど、なんとなく捨てられません…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス特大サイズはオットマン兼、息子の転落予防兼、家族分の災害時食料の備蓄。 中身わかりやすいよう東京防災の本に入っていた東京防災シール貼りつけ。
無印良品の頑丈収納ボックス特大サイズはオットマン兼、息子の転落予防兼、家族分の災害時食料の備蓄。 中身わかりやすいよう東京防災の本に入っていた東京防災シール貼りつけ。
rumi
rumi
家族
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加♪ 旧息子の部屋を私の個室にすべく来週から工事が始まりますがその前にクローゼット内の整理整頓などをしてます。2枚目は初公開のbeforeです😅 こんな機会もそうそう無いのとリフォーム・ハイ(舞い上がってるとも言う😆)で衣類ハンガーを統一しようとして「MIGABER」を50本購入しました。色が選べた(白、ピンク、ベージュ、グレー、黒、水色)ので水色を選択♪ でも全然足りませんでした😭 学生時代とほぼ体系変わってないのと捨てられないので服は溜まりに溜まってます😂 なので追加で同じ色を50本。。。明日到着予定です。 ベッドも「Serta(サータ)」の跳ね上げ式ベッドを契約しました。来月半ば工事が終わったら搬入予定です。 マットレスが簡単に跳ね上げ出来るので下部はモノを埋められます🪏期待大です💓
リピート買いアイテムのイベントに参加♪ 旧息子の部屋を私の個室にすべく来週から工事が始まりますがその前にクローゼット内の整理整頓などをしてます。2枚目は初公開のbeforeです😅 こんな機会もそうそう無いのとリフォーム・ハイ(舞い上がってるとも言う😆)で衣類ハンガーを統一しようとして「MIGABER」を50本購入しました。色が選べた(白、ピンク、ベージュ、グレー、黒、水色)ので水色を選択♪ でも全然足りませんでした😭 学生時代とほぼ体系変わってないのと捨てられないので服は溜まりに溜まってます😂 なので追加で同じ色を50本。。。明日到着予定です。 ベッドも「Serta(サータ)」の跳ね上げ式ベッドを契約しました。来月半ば工事が終わったら搬入予定です。 マットレスが簡単に跳ね上げ出来るので下部はモノを埋められます🪏期待大です💓
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥290
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
無印良品のファイルボックス×セリアのファスナーケース♪♪ 細かい物もスッキリまとめられて便利です🙆✨ 我が家は子どものおもちゃを収納してます♪中身は見えるので、取り出しも迷うことはなくラベル等も必要ありません✨✨ イベント参加のため再投稿です! コメントスルーしてくださいね🤗
無印良品のファイルボックス×セリアのファスナーケース♪♪ 細かい物もスッキリまとめられて便利です🙆✨ 我が家は子どものおもちゃを収納してます♪中身は見えるので、取り出しも迷うことはなくラベル等も必要ありません✨✨ イベント参加のため再投稿です! コメントスルーしてくださいね🤗
miwa
miwa
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
ザ!和室 の押入れをクローゼット風にdiyした時に、押入れ下段の娘さんの引き出しを、押入れサイズピッタリの引き出しにしました‼︎ 気持ちいい位ピッタリしてるので、無駄なスペース0 引き出しのクリアな部分はゴチャゴチャな色が出ないように画用紙で隠して真っ白にしてます◡̈
ザ!和室 の押入れをクローゼット風にdiyした時に、押入れ下段の娘さんの引き出しを、押入れサイズピッタリの引き出しにしました‼︎ 気持ちいい位ピッタリしてるので、無駄なスペース0 引き出しのクリアな部分はゴチャゴチャな色が出ないように画用紙で隠して真っ白にしてます◡̈
maka
maka
akanekoさんの実例写真
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
寝室のクローゼットの中です 上段にはバッグ👜 右側の無印の収納ボックス3段に家族のアウターが入っています 上段に秋物、真ん中にウールコート、下段にダウンというように使用時期に分けて収納しています 使用期間が長いアウターは掛けたままにしてあり、下部は私のパンツ類を掛けたハンガーを入れてあります(パンツ派なので結構な本数あります💦) 北海道は冬が長く厳しいので、どうしてもたくさんのアウターや寝具が必要になります💧 圧縮袋に入れたり掛けるポールを前後に増やしたり色々工夫しましたが、何年か前からこの方法で収納していて、詰め込み過ぎなければとてもいい方法だと思います!
寝室のクローゼットの中です 上段にはバッグ👜 右側の無印の収納ボックス3段に家族のアウターが入っています 上段に秋物、真ん中にウールコート、下段にダウンというように使用時期に分けて収納しています 使用期間が長いアウターは掛けたままにしてあり、下部は私のパンツ類を掛けたハンガーを入れてあります(パンツ派なので結構な本数あります💦) 北海道は冬が長く厳しいので、どうしてもたくさんのアウターや寝具が必要になります💧 圧縮袋に入れたり掛けるポールを前後に増やしたり色々工夫しましたが、何年か前からこの方法で収納していて、詰め込み過ぎなければとてもいい方法だと思います!
toto.ik
toto.ik
家族
SHIHOさんの実例写真
実は私、、、ボックスシーツの存在を知らずにずっとソファーベッドにフリーカバーやソファーカバーを使ってたんだけどちぃーちゃんの無印のボックスシーツのpicを見てうちでも使えるやーん♡と思って買ったらぴったりだったーヾ(*´∀`*)ノ 白いシーツ嬉しい♡ 今まで使ってたフリーカバーは分厚いコットンで洗って乾かすの大変でしかもアイボリーだったからこれに変えたらすっげー取り扱いが楽になるばす♡いやー皆様に本当感謝す!!
実は私、、、ボックスシーツの存在を知らずにずっとソファーベッドにフリーカバーやソファーカバーを使ってたんだけどちぃーちゃんの無印のボックスシーツのpicを見てうちでも使えるやーん♡と思って買ったらぴったりだったーヾ(*´∀`*)ノ 白いシーツ嬉しい♡ 今まで使ってたフリーカバーは分厚いコットンで洗って乾かすの大変でしかもアイボリーだったからこれに変えたらすっげー取り扱いが楽になるばす♡いやー皆様に本当感謝す!!
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
yukieさんの実例写真
yukie
yukie
家族
chomerukinさんの実例写真
押入れ収納¥1,290
無印ストレージボックス縦積み/スピーカースタンド/カフェテーブル
無印ストレージボックス縦積み/スピーカースタンド/カフェテーブル
chomerukin
chomerukin
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
手持ちのカゴと無印のポリプロピレンファイルボックス25cm用の蓋がぴったりすぎるほどぴったりだったので、コロコロ付けて動かせるようにしました♪ カゴの中身は部屋着やパジャマ👕
手持ちのカゴと無印のポリプロピレンファイルボックス25cm用の蓋がぴったりすぎるほどぴったりだったので、コロコロ付けて動かせるようにしました♪ カゴの中身は部屋着やパジャマ👕
coro
coro
1DK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
メイク道具の収納。 無印良品やダイソーの収納ボックスで整理しています。
メイク道具の収納。 無印良品やダイソーの収納ボックスで整理しています。
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
最近投稿しているわが家のファミリークローク。 元々マンションを購入してリノベしましたが、前は和室だったところをまるっとクロークに変えました。 元々押し入れだったところには季節外のものや、普段あまり使わないものを収納しているので、目隠しにシャワーカーテンをしています。 枕棚の上は無印のトタンボックスのLサイズがちょうどサイズ的にフィットするので収納に使用しています。
最近投稿しているわが家のファミリークローク。 元々マンションを購入してリノベしましたが、前は和室だったところをまるっとクロークに変えました。 元々押し入れだったところには季節外のものや、普段あまり使わないものを収納しているので、目隠しにシャワーカーテンをしています。 枕棚の上は無印のトタンボックスのLサイズがちょうどサイズ的にフィットするので収納に使用しています。
cafe0415h
cafe0415h
家族
もっと見る

ベッド周り 無印とたんボックスが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り 無印とたんボックスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ