階段下のスペースはデスクになってます☆ 1番上は何も置かず、2段目にディスプレイしてます😊 キャンドゥの「N」フレームは中身を入れ替えずそのまま使えるので、我が家には玄関やらトイレやらちょくちょく登場します。100円ショップ、本当に進化がすごい♡ フレーム横の缶とくるくる懐中電灯はIKEAのもの。 前のガラスポットは頂きもので、中身はベルマーク🔔笑 小学生がいる家庭にはほぼありますよねー❣️ …行き場に困っています。。。 下段はタブレット(ほぼ子供に使われる💦) スピーカー(旦那が買ってきた。これまた置き場に悩む) ポットIKEA(フェイクグリーンを入れたいのですがまだ探し中) Wi-Fiルーターなどが見えたままでどうにかしたい。 布をかけると熱がこもるし… 何かいいアイデアありましたら是非教えてください♡
イベント参加☆ リビング収納はここだけ。 詰めすぎず開けてもスッキリと✨ 本当は床に置きたくなかったのですが、電化製品や家の建具などの取り扱い説明書が多すぎて重い💦 なので仕方なく1番下に… 横のケースに、文房具や工具、薬など細々としたものを収納しています。 2段目は学校の手紙やチラシなど一時置き場に。 工具箱は、カラフル〜な裁縫道具が入ってます☺️ 3段目はリモコン、布ケースには一眼レフ✨ ペンなどはまだ定位置が決まらず…とりあえずここに😓 4段目は子供のアルバム✨途中で集め出したオシャレなのだけ。 あとはアンパンマンのアルバムなので笑笑 別の所に収納しています。 より使いやすくなるよう研究中
おままごと用のショッピングカートがDIYで作れると知り、 おままごと大好き娘のためにDIY!!!😋❤ ・背もたれ付きイス(300円) ・キャスター付き花台(200円) ・ラタン風グレーのバスケット(200円) ・ワイヤーバスケット ・結束バンド ・星型ガーランド オールDAISO商品です乁(°ω°`乁)マジ神✧*。 すべて結束バンドでとめてるだけ😇 仕上げにモノトーンのガーランドをつけて可愛さを…🌟🌟 上下ともカゴは持ち手側だけ結束バンドして 取り出す時に斜めに傾けられるように、 なんとなーくしてます٩( 'ω' )و笑 娘が置いたおもちゃ箱がたまたまフィット🥳 セリアの蓋付き白ボックス☆*° インテリアにも馴染むし、 なにより娘が大喜びで遊んでるので作ってよかった😌✨
「マス目棚」が写っている部屋のインテリア写真は12枚あります。もしかしたら、古家具,飾り棚,ごちゃごちゃ,ウォールシェルフ,田舎暮らし,子供のいる暮らし,エアコン,勾配天井,キッチンカウンター,100均アイテム,100均リメイク,100均DIY,ドライフラワーのある暮らし,RC鹿児島,ウィービング,簡単DIY,キッチンカウンターの上,壁,キッチン,ペンダントライト,コカコーラ,カウンターキッチン,ワイヤークラフト,アンティーク家具,ドア,サインボード,ダイニングチェア,テーブル,多肉,ユーカリと関連しています。