ベッド周り ちょこっとDIY

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mayさんの実例写真
ベッド周り改造中です。 だんだんアジト化、隠れ家チックに なってきたような気がします。。 自分がどんなインテリアが好きなのか やっとわかってきたような気がします。 \(//∇//)\
ベッド周り改造中です。 だんだんアジト化、隠れ家チックに なってきたような気がします。。 自分がどんなインテリアが好きなのか やっとわかってきたような気がします。 \(//∇//)\
May
May
2LDK
theDIYholic-keikoさんの実例写真
我が家のおむつ収納は IKEAのキッチンワゴン! この真ん中のスペースに 今はおむつを入れてます(*^^*) 動く娘ちゃんに合わせて 転がせてどこでもおむつ替えができて便利♪ ペイントはオリジナルで ちょこっとDIYしました❤️
我が家のおむつ収納は IKEAのキッチンワゴン! この真ん中のスペースに 今はおむつを入れてます(*^^*) 動く娘ちゃんに合わせて 転がせてどこでもおむつ替えができて便利♪ ペイントはオリジナルで ちょこっとDIYしました❤️
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
なんと!!!!٩(๑òωó๑)۶ 我が家の子供部屋が今日発売の 【キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY】に掲載されました♪ いいねやコメント、フォローしていただいた皆さんのおかげです!! ありがとうございます☆ 本当に本当に嬉しいです!! こんないい経験をさせていただいて、幸せです(*⁰▿⁰*)
なんと!!!!٩(๑òωó๑)۶ 我が家の子供部屋が今日発売の 【キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY】に掲載されました♪ いいねやコメント、フォローしていただいた皆さんのおかげです!! ありがとうございます☆ 本当に本当に嬉しいです!! こんないい経験をさせていただいて、幸せです(*⁰▿⁰*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
yukinosouさんの実例写真
入れるだけ! フラワーボトル作りました。 貰ったバスジェルの容器が可愛いので 中に100均の薔薇を入れてみました。
入れるだけ! フラワーボトル作りました。 貰ったバスジェルの容器が可愛いので 中に100均の薔薇を入れてみました。
yukinosou
yukinosou
家族
mizucchiさんの実例写真
ちょっとしたDIYと家具の配置移動で今までより心地よく家事が楽になる工夫をしました。夫が7年の単身赴任から帰還して1年あまり。。。二世帯分の荷物を無理矢理なんとか我が家に収めたのであちこち無理に無理が重なり使い辛くなってきてます。 少しずつ見直してますが今回は旧息子の部屋の奥まったクローゼット内に置いてあって使えてなかったチェストを掘り出してきて(文字通りジャングルをかき分け運んできましたw)タイヤをつけ寝室にしてる和室に置く事にしました。 こちらは横幅90センチでもう洗面所にある60センチの同じシリーズと共に初給料から何ヶ月かマルイの分割払いで購入したアイテムです(懐かしいなぁw)なので40年近く使ってます🤗 逆さまにしたpicでわかりますがそのままだとタイヤが付かないので板を先につけてそこにリビングのサイドテーブルから取り外したストッパー付きのタイヤを取り付けてます。 ホコリが溜まりやすい場所なので簡単に移動出来て掃除も楽になるし物干し台のすぐ側なのでここの上で洗濯を畳む事やアイロンをかける事も出来ます✌️ 「一手間かけてタイヤをつければより使いやすいチェストに♪コロコロをつけて使いやすくする」と題してブログを更新しました https://bukiyou-handmade.com/dyi/23088/
ちょっとしたDIYと家具の配置移動で今までより心地よく家事が楽になる工夫をしました。夫が7年の単身赴任から帰還して1年あまり。。。二世帯分の荷物を無理矢理なんとか我が家に収めたのであちこち無理に無理が重なり使い辛くなってきてます。 少しずつ見直してますが今回は旧息子の部屋の奥まったクローゼット内に置いてあって使えてなかったチェストを掘り出してきて(文字通りジャングルをかき分け運んできましたw)タイヤをつけ寝室にしてる和室に置く事にしました。 こちらは横幅90センチでもう洗面所にある60センチの同じシリーズと共に初給料から何ヶ月かマルイの分割払いで購入したアイテムです(懐かしいなぁw)なので40年近く使ってます🤗 逆さまにしたpicでわかりますがそのままだとタイヤが付かないので板を先につけてそこにリビングのサイドテーブルから取り外したストッパー付きのタイヤを取り付けてます。 ホコリが溜まりやすい場所なので簡単に移動出来て掃除も楽になるし物干し台のすぐ側なのでここの上で洗濯を畳む事やアイロンをかける事も出来ます✌️ 「一手間かけてタイヤをつければより使いやすいチェストに♪コロコロをつけて使いやすくする」と題してブログを更新しました https://bukiyou-handmade.com/dyi/23088/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
edaさんの実例写真
棚にしたいディアウォール途中形態
棚にしたいディアウォール途中形態
eda
eda
1K | 一人暮らし

ベッド周り ちょこっとDIYが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ちょこっとDIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り ちょこっとDIY

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mayさんの実例写真
ベッド周り改造中です。 だんだんアジト化、隠れ家チックに なってきたような気がします。。 自分がどんなインテリアが好きなのか やっとわかってきたような気がします。 \(//∇//)\
ベッド周り改造中です。 だんだんアジト化、隠れ家チックに なってきたような気がします。。 自分がどんなインテリアが好きなのか やっとわかってきたような気がします。 \(//∇//)\
May
May
2LDK
theDIYholic-keikoさんの実例写真
我が家のおむつ収納は IKEAのキッチンワゴン! この真ん中のスペースに 今はおむつを入れてます(*^^*) 動く娘ちゃんに合わせて 転がせてどこでもおむつ替えができて便利♪ ペイントはオリジナルで ちょこっとDIYしました❤️
我が家のおむつ収納は IKEAのキッチンワゴン! この真ん中のスペースに 今はおむつを入れてます(*^^*) 動く娘ちゃんに合わせて 転がせてどこでもおむつ替えができて便利♪ ペイントはオリジナルで ちょこっとDIYしました❤️
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
なんと!!!!٩(๑òωó๑)۶ 我が家の子供部屋が今日発売の 【キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY】に掲載されました♪ いいねやコメント、フォローしていただいた皆さんのおかげです!! ありがとうございます☆ 本当に本当に嬉しいです!! こんないい経験をさせていただいて、幸せです(*⁰▿⁰*)
なんと!!!!٩(๑òωó๑)۶ 我が家の子供部屋が今日発売の 【キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY】に掲載されました♪ いいねやコメント、フォローしていただいた皆さんのおかげです!! ありがとうございます☆ 本当に本当に嬉しいです!! こんないい経験をさせていただいて、幸せです(*⁰▿⁰*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
yukinosouさんの実例写真
入れるだけ! フラワーボトル作りました。 貰ったバスジェルの容器が可愛いので 中に100均の薔薇を入れてみました。
入れるだけ! フラワーボトル作りました。 貰ったバスジェルの容器が可愛いので 中に100均の薔薇を入れてみました。
yukinosou
yukinosou
家族
mizucchiさんの実例写真
ちょっとしたDIYと家具の配置移動で今までより心地よく家事が楽になる工夫をしました。夫が7年の単身赴任から帰還して1年あまり。。。二世帯分の荷物を無理矢理なんとか我が家に収めたのであちこち無理に無理が重なり使い辛くなってきてます。 少しずつ見直してますが今回は旧息子の部屋の奥まったクローゼット内に置いてあって使えてなかったチェストを掘り出してきて(文字通りジャングルをかき分け運んできましたw)タイヤをつけ寝室にしてる和室に置く事にしました。 こちらは横幅90センチでもう洗面所にある60センチの同じシリーズと共に初給料から何ヶ月かマルイの分割払いで購入したアイテムです(懐かしいなぁw)なので40年近く使ってます🤗 逆さまにしたpicでわかりますがそのままだとタイヤが付かないので板を先につけてそこにリビングのサイドテーブルから取り外したストッパー付きのタイヤを取り付けてます。 ホコリが溜まりやすい場所なので簡単に移動出来て掃除も楽になるし物干し台のすぐ側なのでここの上で洗濯を畳む事やアイロンをかける事も出来ます✌️ 「一手間かけてタイヤをつければより使いやすいチェストに♪コロコロをつけて使いやすくする」と題してブログを更新しました https://bukiyou-handmade.com/dyi/23088/
ちょっとしたDIYと家具の配置移動で今までより心地よく家事が楽になる工夫をしました。夫が7年の単身赴任から帰還して1年あまり。。。二世帯分の荷物を無理矢理なんとか我が家に収めたのであちこち無理に無理が重なり使い辛くなってきてます。 少しずつ見直してますが今回は旧息子の部屋の奥まったクローゼット内に置いてあって使えてなかったチェストを掘り出してきて(文字通りジャングルをかき分け運んできましたw)タイヤをつけ寝室にしてる和室に置く事にしました。 こちらは横幅90センチでもう洗面所にある60センチの同じシリーズと共に初給料から何ヶ月かマルイの分割払いで購入したアイテムです(懐かしいなぁw)なので40年近く使ってます🤗 逆さまにしたpicでわかりますがそのままだとタイヤが付かないので板を先につけてそこにリビングのサイドテーブルから取り外したストッパー付きのタイヤを取り付けてます。 ホコリが溜まりやすい場所なので簡単に移動出来て掃除も楽になるし物干し台のすぐ側なのでここの上で洗濯を畳む事やアイロンをかける事も出来ます✌️ 「一手間かけてタイヤをつければより使いやすいチェストに♪コロコロをつけて使いやすくする」と題してブログを更新しました https://bukiyou-handmade.com/dyi/23088/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
edaさんの実例写真
棚にしたいディアウォール途中形態
棚にしたいディアウォール途中形態
eda
eda
1K | 一人暮らし

ベッド周り ちょこっとDIYが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ちょこっとDIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ