ベッド周り 徳利

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
roseroseroseさんの実例写真
素敵なフラワーベースを見つけたので連れて行って帰りました。 大小迷ったのですが、決められず両方。 徳利🍶みたいですが、ストライプかおしゃれです。
素敵なフラワーベースを見つけたので連れて行って帰りました。 大小迷ったのですが、決められず両方。 徳利🍶みたいですが、ストライプかおしゃれです。
roseroserose
roseroserose
家族
KYONさんの実例写真
2,024年の【中秋の名月】は17日(火) 2枚投稿です❤️ ①和室の出窓にお月見🎑のディスプレイをしました。 昨年白いセラミックの陶器のうさぎをお迎えしたにも関わらず、どうもpicに上げていなかったようです💧 私は余りリアルなうさぎ🐰は怖いので😨、目も表情もない2羽を選んでみました☺️ このススキは🌾去年お花屋さんで買い求めた物か? 多摩霊園から持ち帰ってきた物か?忘れました😆(ドライになっています💦) 家にある果実➖豊水梨・シャインマスカット🍇と、野菜➖茄子🍆・椎茸🍄・フェイク南瓜🎃をお供えしました✌️ 検索すると🔎…🍶月見酒➖もあったので、初めて徳利とお猪口も出してみました。 以前、creemaの手作り作家さんからお迎えした…可愛い振袖着物のうさぎも登場です💕 ②今まではスーパー等で食べられる本物のお団子をお月見当日前に購入していましたが、今年サリュの木製月見団子🎑を用意しました。 これがまん丸で並べるのに苦労して😥とうとう茶道の懐紙を真四角切り✂️、両面テープで下の段のお団子は止めました👍 黄色いお団子が1つありましたが、見た目15個全部が白いものにしたくて🤣一番下の中心に隠すようにして置きました。 こちらは、作っている作業中のpicです。
2,024年の【中秋の名月】は17日(火) 2枚投稿です❤️ ①和室の出窓にお月見🎑のディスプレイをしました。 昨年白いセラミックの陶器のうさぎをお迎えしたにも関わらず、どうもpicに上げていなかったようです💧 私は余りリアルなうさぎ🐰は怖いので😨、目も表情もない2羽を選んでみました☺️ このススキは🌾去年お花屋さんで買い求めた物か? 多摩霊園から持ち帰ってきた物か?忘れました😆(ドライになっています💦) 家にある果実➖豊水梨・シャインマスカット🍇と、野菜➖茄子🍆・椎茸🍄・フェイク南瓜🎃をお供えしました✌️ 検索すると🔎…🍶月見酒➖もあったので、初めて徳利とお猪口も出してみました。 以前、creemaの手作り作家さんからお迎えした…可愛い振袖着物のうさぎも登場です💕 ②今まではスーパー等で食べられる本物のお団子をお月見当日前に購入していましたが、今年サリュの木製月見団子🎑を用意しました。 これがまん丸で並べるのに苦労して😥とうとう茶道の懐紙を真四角切り✂️、両面テープで下の段のお団子は止めました👍 黄色いお団子が1つありましたが、見た目15個全部が白いものにしたくて🤣一番下の中心に隠すようにして置きました。 こちらは、作っている作業中のpicです。
KYON
KYON
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
フラワーベース❣️ 元は徳利で骨董品のお店で購入した物 お酒、どれ位入るのかしら? 南天の実を挿してみました😊
フラワーベース❣️ 元は徳利で骨董品のお店で購入した物 お酒、どれ位入るのかしら? 南天の実を挿してみました😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
お正月用に迎えたお花で花遊び💜
お正月用に迎えたお花で花遊び💜
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
うちの夫、サイクリングが好きなんで、休みの日によく買い出しをかねて、新大久保まで自転車で韓国食品を売っているお店に寄ってくれくれるのですが、昨日ナイスなものをお土産に買ってきてくれました。 「これインテリアに使えるんじゃないかと思って買ってみたよ」と。 これは、韓国のマッコリというお酒をいれる徳利らしいのですが、わりと大きいです。 韓国の民族衣装の着物と帽子をかぶった男性がチマチョゴリを着た女性にマッコリを注いでもらってる絵が描かれてます。🎵 この格好をしたbtsを思い出しました。😆 え、なんか色も柄も素敵だし、大きさも花器にできるくらいのサイズもいい。 後ろはシンプルで、柄がなくても色がいいから好きだなあ。☺️ 「ちなみに100円だった」と夫から聞いて、「ビックリ!激安!なんで?なんで?」興奮気味に聞いた私。 描かれてる絵が一部薄くなっているから訳あり価格だったらしいです。夫、グッジョブです。💜💜 いやあ、これは安い。花入れても入れなくても素敵だけど、キキョウソウ入れてみたました。 まさしくプチプラアイテムなんですべりこみギリギリイベント参加します。
うちの夫、サイクリングが好きなんで、休みの日によく買い出しをかねて、新大久保まで自転車で韓国食品を売っているお店に寄ってくれくれるのですが、昨日ナイスなものをお土産に買ってきてくれました。 「これインテリアに使えるんじゃないかと思って買ってみたよ」と。 これは、韓国のマッコリというお酒をいれる徳利らしいのですが、わりと大きいです。 韓国の民族衣装の着物と帽子をかぶった男性がチマチョゴリを着た女性にマッコリを注いでもらってる絵が描かれてます。🎵 この格好をしたbtsを思い出しました。😆 え、なんか色も柄も素敵だし、大きさも花器にできるくらいのサイズもいい。 後ろはシンプルで、柄がなくても色がいいから好きだなあ。☺️ 「ちなみに100円だった」と夫から聞いて、「ビックリ!激安!なんで?なんで?」興奮気味に聞いた私。 描かれてる絵が一部薄くなっているから訳あり価格だったらしいです。夫、グッジョブです。💜💜 いやあ、これは安い。花入れても入れなくても素敵だけど、キキョウソウ入れてみたました。 まさしくプチプラアイテムなんですべりこみギリギリイベント参加します。
mami
mami
3DK | 家族
kazuさんの実例写真
徳利と新しく仲間入りした一輪挿し。どちらも大好きなお友達の作品です。 母としても友達としても尊敬している方なのですが、作品を見ているだけで、あたたかく優しい気持ちになります❤️ もったいなくて、今までお水を入れられなかったけれど、庭のクリスマスローズが咲いたので生花デビューしました😊
徳利と新しく仲間入りした一輪挿し。どちらも大好きなお友達の作品です。 母としても友達としても尊敬している方なのですが、作品を見ているだけで、あたたかく優しい気持ちになります❤️ もったいなくて、今までお水を入れられなかったけれど、庭のクリスマスローズが咲いたので生花デビューしました😊
kazu
kazu
4LDK | 家族
honoさんの実例写真
欠けてしまった江戸切子の徳利に 日本水仙をあわせみました
欠けてしまった江戸切子の徳利に 日本水仙をあわせみました
hono
hono
家族
faunさんの実例写真
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ベッド周り 徳利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 徳利

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
roseroseroseさんの実例写真
素敵なフラワーベースを見つけたので連れて行って帰りました。 大小迷ったのですが、決められず両方。 徳利🍶みたいですが、ストライプかおしゃれです。
素敵なフラワーベースを見つけたので連れて行って帰りました。 大小迷ったのですが、決められず両方。 徳利🍶みたいですが、ストライプかおしゃれです。
roseroserose
roseroserose
家族
KYONさんの実例写真
2,024年の【中秋の名月】は17日(火) 2枚投稿です❤️ ①和室の出窓にお月見🎑のディスプレイをしました。 昨年白いセラミックの陶器のうさぎをお迎えしたにも関わらず、どうもpicに上げていなかったようです💧 私は余りリアルなうさぎ🐰は怖いので😨、目も表情もない2羽を選んでみました☺️ このススキは🌾去年お花屋さんで買い求めた物か? 多摩霊園から持ち帰ってきた物か?忘れました😆(ドライになっています💦) 家にある果実➖豊水梨・シャインマスカット🍇と、野菜➖茄子🍆・椎茸🍄・フェイク南瓜🎃をお供えしました✌️ 検索すると🔎…🍶月見酒➖もあったので、初めて徳利とお猪口も出してみました。 以前、creemaの手作り作家さんからお迎えした…可愛い振袖着物のうさぎも登場です💕 ②今まではスーパー等で食べられる本物のお団子をお月見当日前に購入していましたが、今年サリュの木製月見団子🎑を用意しました。 これがまん丸で並べるのに苦労して😥とうとう茶道の懐紙を真四角切り✂️、両面テープで下の段のお団子は止めました👍 黄色いお団子が1つありましたが、見た目15個全部が白いものにしたくて🤣一番下の中心に隠すようにして置きました。 こちらは、作っている作業中のpicです。
2,024年の【中秋の名月】は17日(火) 2枚投稿です❤️ ①和室の出窓にお月見🎑のディスプレイをしました。 昨年白いセラミックの陶器のうさぎをお迎えしたにも関わらず、どうもpicに上げていなかったようです💧 私は余りリアルなうさぎ🐰は怖いので😨、目も表情もない2羽を選んでみました☺️ このススキは🌾去年お花屋さんで買い求めた物か? 多摩霊園から持ち帰ってきた物か?忘れました😆(ドライになっています💦) 家にある果実➖豊水梨・シャインマスカット🍇と、野菜➖茄子🍆・椎茸🍄・フェイク南瓜🎃をお供えしました✌️ 検索すると🔎…🍶月見酒➖もあったので、初めて徳利とお猪口も出してみました。 以前、creemaの手作り作家さんからお迎えした…可愛い振袖着物のうさぎも登場です💕 ②今まではスーパー等で食べられる本物のお団子をお月見当日前に購入していましたが、今年サリュの木製月見団子🎑を用意しました。 これがまん丸で並べるのに苦労して😥とうとう茶道の懐紙を真四角切り✂️、両面テープで下の段のお団子は止めました👍 黄色いお団子が1つありましたが、見た目15個全部が白いものにしたくて🤣一番下の中心に隠すようにして置きました。 こちらは、作っている作業中のpicです。
KYON
KYON
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
フラワーベース❣️ 元は徳利で骨董品のお店で購入した物 お酒、どれ位入るのかしら? 南天の実を挿してみました😊
フラワーベース❣️ 元は徳利で骨董品のお店で購入した物 お酒、どれ位入るのかしら? 南天の実を挿してみました😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
お正月用に迎えたお花で花遊び💜
お正月用に迎えたお花で花遊び💜
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
うちの夫、サイクリングが好きなんで、休みの日によく買い出しをかねて、新大久保まで自転車で韓国食品を売っているお店に寄ってくれくれるのですが、昨日ナイスなものをお土産に買ってきてくれました。 「これインテリアに使えるんじゃないかと思って買ってみたよ」と。 これは、韓国のマッコリというお酒をいれる徳利らしいのですが、わりと大きいです。 韓国の民族衣装の着物と帽子をかぶった男性がチマチョゴリを着た女性にマッコリを注いでもらってる絵が描かれてます。🎵 この格好をしたbtsを思い出しました。😆 え、なんか色も柄も素敵だし、大きさも花器にできるくらいのサイズもいい。 後ろはシンプルで、柄がなくても色がいいから好きだなあ。☺️ 「ちなみに100円だった」と夫から聞いて、「ビックリ!激安!なんで?なんで?」興奮気味に聞いた私。 描かれてる絵が一部薄くなっているから訳あり価格だったらしいです。夫、グッジョブです。💜💜 いやあ、これは安い。花入れても入れなくても素敵だけど、キキョウソウ入れてみたました。 まさしくプチプラアイテムなんですべりこみギリギリイベント参加します。
うちの夫、サイクリングが好きなんで、休みの日によく買い出しをかねて、新大久保まで自転車で韓国食品を売っているお店に寄ってくれくれるのですが、昨日ナイスなものをお土産に買ってきてくれました。 「これインテリアに使えるんじゃないかと思って買ってみたよ」と。 これは、韓国のマッコリというお酒をいれる徳利らしいのですが、わりと大きいです。 韓国の民族衣装の着物と帽子をかぶった男性がチマチョゴリを着た女性にマッコリを注いでもらってる絵が描かれてます。🎵 この格好をしたbtsを思い出しました。😆 え、なんか色も柄も素敵だし、大きさも花器にできるくらいのサイズもいい。 後ろはシンプルで、柄がなくても色がいいから好きだなあ。☺️ 「ちなみに100円だった」と夫から聞いて、「ビックリ!激安!なんで?なんで?」興奮気味に聞いた私。 描かれてる絵が一部薄くなっているから訳あり価格だったらしいです。夫、グッジョブです。💜💜 いやあ、これは安い。花入れても入れなくても素敵だけど、キキョウソウ入れてみたました。 まさしくプチプラアイテムなんですべりこみギリギリイベント参加します。
mami
mami
3DK | 家族
kazuさんの実例写真
徳利と新しく仲間入りした一輪挿し。どちらも大好きなお友達の作品です。 母としても友達としても尊敬している方なのですが、作品を見ているだけで、あたたかく優しい気持ちになります❤️ もったいなくて、今までお水を入れられなかったけれど、庭のクリスマスローズが咲いたので生花デビューしました😊
徳利と新しく仲間入りした一輪挿し。どちらも大好きなお友達の作品です。 母としても友達としても尊敬している方なのですが、作品を見ているだけで、あたたかく優しい気持ちになります❤️ もったいなくて、今までお水を入れられなかったけれど、庭のクリスマスローズが咲いたので生花デビューしました😊
kazu
kazu
4LDK | 家族
honoさんの実例写真
欠けてしまった江戸切子の徳利に 日本水仙をあわせみました
欠けてしまった江戸切子の徳利に 日本水仙をあわせみました
hono
hono
家族
faunさんの実例写真
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ベッド周り 徳利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ