ベッド周り 家電収納

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
gomashioさんの実例写真
基礎化粧品は洗面所で、 メイクはここでします。 鏡は大きくて見やすいです。
基礎化粧品は洗面所で、 メイクはここでします。 鏡は大きくて見やすいです。
gomashio
gomashio
ERIKAさんの実例写真
モニター中の収納ボックスを ベッドサイドに配置してみました。 蓋には積み重ね用の溝がありますが、 ほぼフラットになっています。 ベッド横のサイドテーブルとしても、 ディスプレイ棚としても使えます! 中には書類や本、 美容家電など収納してみました。 場所を選ばず万能に使える収納ボックスですね!
モニター中の収納ボックスを ベッドサイドに配置してみました。 蓋には積み重ね用の溝がありますが、 ほぼフラットになっています。 ベッド横のサイドテーブルとしても、 ディスプレイ棚としても使えます! 中には書類や本、 美容家電など収納してみました。 場所を選ばず万能に使える収納ボックスですね!
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
hiroyakizawaさんの実例写真
シンプルな暮らし。
シンプルな暮らし。
hiroyakizawa
hiroyakizawa
1R | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
ちょっと良い物…サロニアのドライヤー達! ドライヤーは髪が乾く時間が今までと比べたら早い( •̀∀•́ )✧ ストレートブラシとアイロンはゴワゴワうねうねの私の髪をサラサラにしてくれます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちょっと良い物…サロニアのドライヤー達! ドライヤーは髪が乾く時間が今までと比べたら早い( •̀∀•́ )✧ ストレートブラシとアイロンはゴワゴワうねうねの私の髪をサラサラにしてくれます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
TOP
TOP
家族
Kachaさんの実例写真
ダイソンのホットアンドクールです 夏は扇風機、冬はファンヒーターとして使用可能なので、一年中出しっぱなしにしてます! 羽根無しは掃除が楽そうですが、フィルターが目詰まりを起こすので定期的にブラシで掃除してます。 重くないのでいろんな部屋で使ってます✌
ダイソンのホットアンドクールです 夏は扇風機、冬はファンヒーターとして使用可能なので、一年中出しっぱなしにしてます! 羽根無しは掃除が楽そうですが、フィルターが目詰まりを起こすので定期的にブラシで掃除してます。 重くないのでいろんな部屋で使ってます✌
Kacha
Kacha
家族
airaさんの実例写真
やっと寝室を冬バージョンに模様替え。 おそ。
やっと寝室を冬バージョンに模様替え。 おそ。
aira
aira
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
ベッド下収納に、セラミックファンヒーター、布団乾燥機を収納しました(^^) ベッド下収納、これまで下着や靴下などを収納していましたが、この引き出しが寝室入口から遠くて、収納したり取り出したりするのが少し面倒で😂クローゼットに移動させました(^^) 季節ものは、使用頻度も洋服類ほど高くないので、この場所で充分かな、と思い、収納☺️ 冬物家電もコンパクトなものを選ぶことで、収納場所が狭くてもしっかり収納出来ます(^^)1人なので小さくて充分です♩
ベッド下収納に、セラミックファンヒーター、布団乾燥機を収納しました(^^) ベッド下収納、これまで下着や靴下などを収納していましたが、この引き出しが寝室入口から遠くて、収納したり取り出したりするのが少し面倒で😂クローゼットに移動させました(^^) 季節ものは、使用頻度も洋服類ほど高くないので、この場所で充分かな、と思い、収納☺️ 冬物家電もコンパクトなものを選ぶことで、収納場所が狭くてもしっかり収納出来ます(^^)1人なので小さくて充分です♩
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
SYさんの実例写真
山善トローリーモニター投稿 場所を変えてベッドルームの隣のオープンクローゼットに置いてみました。 抜くことができない柱があり、キャビネットとの間に中途半端な隙間が出来て困っていました。 こちらは狭い隙間にちょうど良いサイズでピッタリ収まりました! ヘンリベンデル のポーチに美容グッズやリラックス家電を入れてみました。
山善トローリーモニター投稿 場所を変えてベッドルームの隣のオープンクローゼットに置いてみました。 抜くことができない柱があり、キャビネットとの間に中途半端な隙間が出来て困っていました。 こちらは狭い隙間にちょうど良いサイズでピッタリ収まりました! ヘンリベンデル のポーチに美容グッズやリラックス家電を入れてみました。
SY
SY
家族
myumiponさんの実例写真
実家のキッチンにも無印良品のスチールラックを導入‼️😄
実家のキッチンにも無印良品のスチールラックを導入‼️😄
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
寝室クローゼットは 小さな電気屋さん☆ 以前は、子どもたちの頂き物服を 入れた収納ケースがありました。 今はすっかりなくなり、 季節もの家電を展示(๑˃̵ᴗ˂̵) ではなく、 収納しています。 そろそろ、 ヒーターと加湿器が出動します☆ 布団乾燥機と、 クローゼット用除湿機が 欲しいな…と思いつつ、 いつものことながら、 購入には、なかなか進まずです💦
寝室クローゼットは 小さな電気屋さん☆ 以前は、子どもたちの頂き物服を 入れた収納ケースがありました。 今はすっかりなくなり、 季節もの家電を展示(๑˃̵ᴗ˂̵) ではなく、 収納しています。 そろそろ、 ヒーターと加湿器が出動します☆ 布団乾燥機と、 クローゼット用除湿機が 欲しいな…と思いつつ、 いつものことながら、 購入には、なかなか進まずです💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
寝室の冬支度 ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーは暖かいですが、その上に毛布出しました😊 枕カバーの上に掛けるピローパッドも暖かいものに😊 枕元の灯りも増やし優しい光に包まれてリラックスしています💡 今日は気持ち悪いくらいの暖かさ、明日からの寒さに備えエアコンも掃除していつでもつけられます😉☝️
寝室の冬支度 ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーは暖かいですが、その上に毛布出しました😊 枕カバーの上に掛けるピローパッドも暖かいものに😊 枕元の灯りも増やし優しい光に包まれてリラックスしています💡 今日は気持ち悪いくらいの暖かさ、明日からの寒さに備えエアコンも掃除していつでもつけられます😉☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ranranさんの実例写真
山善さんより、サイズ違いのブラックもモニターさせて頂いたのでDIYしたベッドの下にキャスターをつけて置きました♡わかりにくいですが5つ並んでます♡ベッドルームで使う季節の布団や、小さな家電を収納♡キャスター付けたので出し入れしやすくこれまた透けないのでスッキリです(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
山善さんより、サイズ違いのブラックもモニターさせて頂いたのでDIYしたベッドの下にキャスターをつけて置きました♡わかりにくいですが5つ並んでます♡ベッドルームで使う季節の布団や、小さな家電を収納♡キャスター付けたので出し入れしやすくこれまた透けないのでスッキリです(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
ranran
ranran
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
山善さん隙間トローリーモニター投稿です 棚の数と高さは好みに合わせて変えられます ポールを半分の高さにすると 左のデスク下にも入れられます パターン2は2段にしてみました ヘアアイロンは上段に寝かせて ドライヤーはフックに引っ掛けました コンセントは繋ぎっぱなしにして タップのほうで電源を切るようにしておくと やっぱり便利! 棚がスチールなのでヘアアイロンの熱が気にならないのが良いって、前投稿でも書きましたが メッシュなのも良いですね(2枚目写真) 埃も溜まりにくいと思います😊👍
山善さん隙間トローリーモニター投稿です 棚の数と高さは好みに合わせて変えられます ポールを半分の高さにすると 左のデスク下にも入れられます パターン2は2段にしてみました ヘアアイロンは上段に寝かせて ドライヤーはフックに引っ掛けました コンセントは繋ぎっぱなしにして タップのほうで電源を切るようにしておくと やっぱり便利! 棚がスチールなのでヘアアイロンの熱が気にならないのが良いって、前投稿でも書きましたが メッシュなのも良いですね(2枚目写真) 埃も溜まりにくいと思います😊👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥9,699
部屋干しに大活躍の つっぱりハンガーラック  除湿機 サーキュレーターの山善トリオ♡ 全てお気に入りです😋
部屋干しに大活躍の つっぱりハンガーラック  除湿機 サーキュレーターの山善トリオ♡ 全てお気に入りです😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
mikan
mikan
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
インスタで 紹介して頂きました ありがとうございます🎶 カップボードの山善コーナーです✨ https://www.instagram.com/p/B8tQXVeAakz/?igshid=5ajoxl8exaq5
インスタで 紹介して頂きました ありがとうございます🎶 カップボードの山善コーナーです✨ https://www.instagram.com/p/B8tQXVeAakz/?igshid=5ajoxl8exaq5
masumi
masumi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室からの、屋根裏部屋。 季節家電と思い出の品を収納。 そう言えば、子どもが低学年の頃、 遊びに来た友達が屋根裏から出てきてびっくり! かくれんぼ? 秘密基地みたいでいいもんね?😅
寝室からの、屋根裏部屋。 季節家電と思い出の品を収納。 そう言えば、子どもが低学年の頃、 遊びに来た友達が屋根裏から出てきてびっくり! かくれんぼ? 秘密基地みたいでいいもんね?😅
R
R
4LDK | 家族
ayausagiさんの実例写真
今回は思いつきで空気清浄機のカバーラックを作りましたー( *´艸`) キャスターがついてるからお掃除の時便利だし、材料はジョイフルで広告の品だった1×4のパイン材だから、お買い得に作れましたー✨ 前は開いて、後ろはコンセントが通るようになっていて、お掃除しやすくなってます❤︎ なかなか満足( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
今回は思いつきで空気清浄機のカバーラックを作りましたー( *´艸`) キャスターがついてるからお掃除の時便利だし、材料はジョイフルで広告の品だった1×4のパイン材だから、お買い得に作れましたー✨ 前は開いて、後ろはコンセントが通るようになっていて、お掃除しやすくなってます❤︎ なかなか満足( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ayausagi
ayausagi
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年買って良かったものはこの2つ。 幸せになれる壺と健康運の上がるオブジェ。 嘘です。 バルミューダ Rainとダイソン hot&coolです。 壺の購入はホント最近ですが既に乾燥しまくってる寝室を潤してくれています。 何より朝起きて喉の痛みから解放され、ハイパワー運転でも床が濡れてないのがありがたい。 我が家にとってはある意味幸せの壺です。 ダイソンは今年の頭にお迎えしましたが、こちらも1年通して活躍してくれています。 普段は空気清浄機として。 梅雨時期は空気循環のサーキュレーターとして。 急な冷え込みの時にはパワフルに部屋を温めてくれました。 スマホで操作&空気の質をチェック出来るのも面白いです。 なお毎日の掃除の時に動かすのが面倒なので2つとも鉢植え用のキャスターに乗せてます。 こんな扱いですみません。 でも便利なのでオススメです( ¯ᒡ̱¯ )ง
今年買って良かったものはこの2つ。 幸せになれる壺と健康運の上がるオブジェ。 嘘です。 バルミューダ Rainとダイソン hot&coolです。 壺の購入はホント最近ですが既に乾燥しまくってる寝室を潤してくれています。 何より朝起きて喉の痛みから解放され、ハイパワー運転でも床が濡れてないのがありがたい。 我が家にとってはある意味幸せの壺です。 ダイソンは今年の頭にお迎えしましたが、こちらも1年通して活躍してくれています。 普段は空気清浄機として。 梅雨時期は空気循環のサーキュレーターとして。 急な冷え込みの時にはパワフルに部屋を温めてくれました。 スマホで操作&空気の質をチェック出来るのも面白いです。 なお毎日の掃除の時に動かすのが面倒なので2つとも鉢植え用のキャスターに乗せてます。 こんな扱いですみません。 でも便利なのでオススメです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
saahannさんの実例写真
イベント用です♡ メイク場所♪ 三面鏡が全て収納になっているので便利です ストック化粧品、香水、ネイル、を収納しています💅 用途別にポーチ収納しているので、出しっぱなしにはしないようにしています😉 片付けも簡単🤞 1階でメイクする時もあるので、ポーチ収納は便利です🤗 椅子の蓋を取ると収納になっているので、大きな美顔器等も3つ収納出来ています😄 今朝は、こちらのヤーマンを使いました👏
イベント用です♡ メイク場所♪ 三面鏡が全て収納になっているので便利です ストック化粧品、香水、ネイル、を収納しています💅 用途別にポーチ収納しているので、出しっぱなしにはしないようにしています😉 片付けも簡単🤞 1階でメイクする時もあるので、ポーチ収納は便利です🤗 椅子の蓋を取ると収納になっているので、大きな美顔器等も3つ収納出来ています😄 今朝は、こちらのヤーマンを使いました👏
saahann
saahann
hopkeiさんの実例写真
ストーブ収納して、スッキリしたパソコン部屋。 🌃には、蒲団を運んで寝室⁉️ ほぼ40年前、壁の凸凹解消の為、収納壁をデザインして設計施工していただいた🙋
ストーブ収納して、スッキリしたパソコン部屋。 🌃には、蒲団を運んで寝室⁉️ ほぼ40年前、壁の凸凹解消の為、収納壁をデザインして設計施工していただいた🙋
hopkei
hopkei
家族
yu-yuukiさんの実例写真
冬物家電の収納方法★ ベッドをオープン⤴️ 全く映えないpicですみません😅 ベッド下に冬物家電を収納しています🛏 シングルベッド2台分の広さはかなりあるので、沢山の物が収納できてとっても便利♫ 家電はついついクローゼットの奥の方にしまいたくなる私💦でもいざ使う時に面倒に感じるので、しまいやすく、取り出しやすい場所にと思ったらベッド下になりました😊 ベッド下を有効活用できて良い感じです♫
冬物家電の収納方法★ ベッドをオープン⤴️ 全く映えないpicですみません😅 ベッド下に冬物家電を収納しています🛏 シングルベッド2台分の広さはかなりあるので、沢山の物が収納できてとっても便利♫ 家電はついついクローゼットの奥の方にしまいたくなる私💦でもいざ使う時に面倒に感じるので、しまいやすく、取り出しやすい場所にと思ったらベッド下になりました😊 ベッド下を有効活用できて良い感じです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
sansankikiさんの実例写真
りんご箱には左側には端材をサイズ別に収納しています。 右側は電鋸やレイコップなどすぐ使いたい家電を収納しています。
りんご箱には左側には端材をサイズ別に収納しています。 右側は電鋸やレイコップなどすぐ使いたい家電を収納しています。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
10年選手のレンジです。 ヘルシオは最新の高性能レンジです。 ウチの家内に果たして使いこなせるか? 大丈夫でしょう…シャープ製ですから。
10年選手のレンジです。 ヘルシオは最新の高性能レンジです。 ウチの家内に果たして使いこなせるか? 大丈夫でしょう…シャープ製ですから。
hiro
hiro
3LDK | 家族
montomoさんの実例写真
四角の枠の廃材が二個手に入ったので ひとつはベッドの足元側に収納を兼ねた棚に 中板を外すと布団乾燥機など季節の物が仕舞えます
四角の枠の廃材が二個手に入ったので ひとつはベッドの足元側に収納を兼ねた棚に 中板を外すと布団乾燥機など季節の物が仕舞えます
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 家電収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 家電収納

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
gomashioさんの実例写真
基礎化粧品は洗面所で、 メイクはここでします。 鏡は大きくて見やすいです。
基礎化粧品は洗面所で、 メイクはここでします。 鏡は大きくて見やすいです。
gomashio
gomashio
ERIKAさんの実例写真
モニター中の収納ボックスを ベッドサイドに配置してみました。 蓋には積み重ね用の溝がありますが、 ほぼフラットになっています。 ベッド横のサイドテーブルとしても、 ディスプレイ棚としても使えます! 中には書類や本、 美容家電など収納してみました。 場所を選ばず万能に使える収納ボックスですね!
モニター中の収納ボックスを ベッドサイドに配置してみました。 蓋には積み重ね用の溝がありますが、 ほぼフラットになっています。 ベッド横のサイドテーブルとしても、 ディスプレイ棚としても使えます! 中には書類や本、 美容家電など収納してみました。 場所を選ばず万能に使える収納ボックスですね!
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
hiroyakizawaさんの実例写真
シンプルな暮らし。
シンプルな暮らし。
hiroyakizawa
hiroyakizawa
1R | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
ちょっと良い物…サロニアのドライヤー達! ドライヤーは髪が乾く時間が今までと比べたら早い( •̀∀•́ )✧ ストレートブラシとアイロンはゴワゴワうねうねの私の髪をサラサラにしてくれます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちょっと良い物…サロニアのドライヤー達! ドライヤーは髪が乾く時間が今までと比べたら早い( •̀∀•́ )✧ ストレートブラシとアイロンはゴワゴワうねうねの私の髪をサラサラにしてくれます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
TOP
TOP
家族
Kachaさんの実例写真
ダイソンのホットアンドクールです 夏は扇風機、冬はファンヒーターとして使用可能なので、一年中出しっぱなしにしてます! 羽根無しは掃除が楽そうですが、フィルターが目詰まりを起こすので定期的にブラシで掃除してます。 重くないのでいろんな部屋で使ってます✌
ダイソンのホットアンドクールです 夏は扇風機、冬はファンヒーターとして使用可能なので、一年中出しっぱなしにしてます! 羽根無しは掃除が楽そうですが、フィルターが目詰まりを起こすので定期的にブラシで掃除してます。 重くないのでいろんな部屋で使ってます✌
Kacha
Kacha
家族
airaさんの実例写真
やっと寝室を冬バージョンに模様替え。 おそ。
やっと寝室を冬バージョンに模様替え。 おそ。
aira
aira
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
ベッド下収納に、セラミックファンヒーター、布団乾燥機を収納しました(^^) ベッド下収納、これまで下着や靴下などを収納していましたが、この引き出しが寝室入口から遠くて、収納したり取り出したりするのが少し面倒で😂クローゼットに移動させました(^^) 季節ものは、使用頻度も洋服類ほど高くないので、この場所で充分かな、と思い、収納☺️ 冬物家電もコンパクトなものを選ぶことで、収納場所が狭くてもしっかり収納出来ます(^^)1人なので小さくて充分です♩
ベッド下収納に、セラミックファンヒーター、布団乾燥機を収納しました(^^) ベッド下収納、これまで下着や靴下などを収納していましたが、この引き出しが寝室入口から遠くて、収納したり取り出したりするのが少し面倒で😂クローゼットに移動させました(^^) 季節ものは、使用頻度も洋服類ほど高くないので、この場所で充分かな、と思い、収納☺️ 冬物家電もコンパクトなものを選ぶことで、収納場所が狭くてもしっかり収納出来ます(^^)1人なので小さくて充分です♩
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
SYさんの実例写真
山善トローリーモニター投稿 場所を変えてベッドルームの隣のオープンクローゼットに置いてみました。 抜くことができない柱があり、キャビネットとの間に中途半端な隙間が出来て困っていました。 こちらは狭い隙間にちょうど良いサイズでピッタリ収まりました! ヘンリベンデル のポーチに美容グッズやリラックス家電を入れてみました。
山善トローリーモニター投稿 場所を変えてベッドルームの隣のオープンクローゼットに置いてみました。 抜くことができない柱があり、キャビネットとの間に中途半端な隙間が出来て困っていました。 こちらは狭い隙間にちょうど良いサイズでピッタリ収まりました! ヘンリベンデル のポーチに美容グッズやリラックス家電を入れてみました。
SY
SY
家族
myumiponさんの実例写真
実家のキッチンにも無印良品のスチールラックを導入‼️😄
実家のキッチンにも無印良品のスチールラックを導入‼️😄
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
寝室クローゼットは 小さな電気屋さん☆ 以前は、子どもたちの頂き物服を 入れた収納ケースがありました。 今はすっかりなくなり、 季節もの家電を展示(๑˃̵ᴗ˂̵) ではなく、 収納しています。 そろそろ、 ヒーターと加湿器が出動します☆ 布団乾燥機と、 クローゼット用除湿機が 欲しいな…と思いつつ、 いつものことながら、 購入には、なかなか進まずです💦
寝室クローゼットは 小さな電気屋さん☆ 以前は、子どもたちの頂き物服を 入れた収納ケースがありました。 今はすっかりなくなり、 季節もの家電を展示(๑˃̵ᴗ˂̵) ではなく、 収納しています。 そろそろ、 ヒーターと加湿器が出動します☆ 布団乾燥機と、 クローゼット用除湿機が 欲しいな…と思いつつ、 いつものことながら、 購入には、なかなか進まずです💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
寝室の冬支度 ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーは暖かいですが、その上に毛布出しました😊 枕カバーの上に掛けるピローパッドも暖かいものに😊 枕元の灯りも増やし優しい光に包まれてリラックスしています💡 今日は気持ち悪いくらいの暖かさ、明日からの寒さに備えエアコンも掃除していつでもつけられます😉☝️
寝室の冬支度 ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーは暖かいですが、その上に毛布出しました😊 枕カバーの上に掛けるピローパッドも暖かいものに😊 枕元の灯りも増やし優しい光に包まれてリラックスしています💡 今日は気持ち悪いくらいの暖かさ、明日からの寒さに備えエアコンも掃除していつでもつけられます😉☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ranranさんの実例写真
山善さんより、サイズ違いのブラックもモニターさせて頂いたのでDIYしたベッドの下にキャスターをつけて置きました♡わかりにくいですが5つ並んでます♡ベッドルームで使う季節の布団や、小さな家電を収納♡キャスター付けたので出し入れしやすくこれまた透けないのでスッキリです(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
山善さんより、サイズ違いのブラックもモニターさせて頂いたのでDIYしたベッドの下にキャスターをつけて置きました♡わかりにくいですが5つ並んでます♡ベッドルームで使う季節の布団や、小さな家電を収納♡キャスター付けたので出し入れしやすくこれまた透けないのでスッキリです(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
ranran
ranran
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
山善さん隙間トローリーモニター投稿です 棚の数と高さは好みに合わせて変えられます ポールを半分の高さにすると 左のデスク下にも入れられます パターン2は2段にしてみました ヘアアイロンは上段に寝かせて ドライヤーはフックに引っ掛けました コンセントは繋ぎっぱなしにして タップのほうで電源を切るようにしておくと やっぱり便利! 棚がスチールなのでヘアアイロンの熱が気にならないのが良いって、前投稿でも書きましたが メッシュなのも良いですね(2枚目写真) 埃も溜まりにくいと思います😊👍
山善さん隙間トローリーモニター投稿です 棚の数と高さは好みに合わせて変えられます ポールを半分の高さにすると 左のデスク下にも入れられます パターン2は2段にしてみました ヘアアイロンは上段に寝かせて ドライヤーはフックに引っ掛けました コンセントは繋ぎっぱなしにして タップのほうで電源を切るようにしておくと やっぱり便利! 棚がスチールなのでヘアアイロンの熱が気にならないのが良いって、前投稿でも書きましたが メッシュなのも良いですね(2枚目写真) 埃も溜まりにくいと思います😊👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
部屋干しに大活躍の つっぱりハンガーラック  除湿機 サーキュレーターの山善トリオ♡ 全てお気に入りです😋
部屋干しに大活躍の つっぱりハンガーラック  除湿機 サーキュレーターの山善トリオ♡ 全てお気に入りです😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
mikan
mikan
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
インスタで 紹介して頂きました ありがとうございます🎶 カップボードの山善コーナーです✨ https://www.instagram.com/p/B8tQXVeAakz/?igshid=5ajoxl8exaq5
インスタで 紹介して頂きました ありがとうございます🎶 カップボードの山善コーナーです✨ https://www.instagram.com/p/B8tQXVeAakz/?igshid=5ajoxl8exaq5
masumi
masumi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室からの、屋根裏部屋。 季節家電と思い出の品を収納。 そう言えば、子どもが低学年の頃、 遊びに来た友達が屋根裏から出てきてびっくり! かくれんぼ? 秘密基地みたいでいいもんね?😅
寝室からの、屋根裏部屋。 季節家電と思い出の品を収納。 そう言えば、子どもが低学年の頃、 遊びに来た友達が屋根裏から出てきてびっくり! かくれんぼ? 秘密基地みたいでいいもんね?😅
R
R
4LDK | 家族
ayausagiさんの実例写真
今回は思いつきで空気清浄機のカバーラックを作りましたー( *´艸`) キャスターがついてるからお掃除の時便利だし、材料はジョイフルで広告の品だった1×4のパイン材だから、お買い得に作れましたー✨ 前は開いて、後ろはコンセントが通るようになっていて、お掃除しやすくなってます❤︎ なかなか満足( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
今回は思いつきで空気清浄機のカバーラックを作りましたー( *´艸`) キャスターがついてるからお掃除の時便利だし、材料はジョイフルで広告の品だった1×4のパイン材だから、お買い得に作れましたー✨ 前は開いて、後ろはコンセントが通るようになっていて、お掃除しやすくなってます❤︎ なかなか満足( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ayausagi
ayausagi
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年買って良かったものはこの2つ。 幸せになれる壺と健康運の上がるオブジェ。 嘘です。 バルミューダ Rainとダイソン hot&coolです。 壺の購入はホント最近ですが既に乾燥しまくってる寝室を潤してくれています。 何より朝起きて喉の痛みから解放され、ハイパワー運転でも床が濡れてないのがありがたい。 我が家にとってはある意味幸せの壺です。 ダイソンは今年の頭にお迎えしましたが、こちらも1年通して活躍してくれています。 普段は空気清浄機として。 梅雨時期は空気循環のサーキュレーターとして。 急な冷え込みの時にはパワフルに部屋を温めてくれました。 スマホで操作&空気の質をチェック出来るのも面白いです。 なお毎日の掃除の時に動かすのが面倒なので2つとも鉢植え用のキャスターに乗せてます。 こんな扱いですみません。 でも便利なのでオススメです( ¯ᒡ̱¯ )ง
今年買って良かったものはこの2つ。 幸せになれる壺と健康運の上がるオブジェ。 嘘です。 バルミューダ Rainとダイソン hot&coolです。 壺の購入はホント最近ですが既に乾燥しまくってる寝室を潤してくれています。 何より朝起きて喉の痛みから解放され、ハイパワー運転でも床が濡れてないのがありがたい。 我が家にとってはある意味幸せの壺です。 ダイソンは今年の頭にお迎えしましたが、こちらも1年通して活躍してくれています。 普段は空気清浄機として。 梅雨時期は空気循環のサーキュレーターとして。 急な冷え込みの時にはパワフルに部屋を温めてくれました。 スマホで操作&空気の質をチェック出来るのも面白いです。 なお毎日の掃除の時に動かすのが面倒なので2つとも鉢植え用のキャスターに乗せてます。 こんな扱いですみません。 でも便利なのでオススメです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
saahannさんの実例写真
イベント用です♡ メイク場所♪ 三面鏡が全て収納になっているので便利です ストック化粧品、香水、ネイル、を収納しています💅 用途別にポーチ収納しているので、出しっぱなしにはしないようにしています😉 片付けも簡単🤞 1階でメイクする時もあるので、ポーチ収納は便利です🤗 椅子の蓋を取ると収納になっているので、大きな美顔器等も3つ収納出来ています😄 今朝は、こちらのヤーマンを使いました👏
イベント用です♡ メイク場所♪ 三面鏡が全て収納になっているので便利です ストック化粧品、香水、ネイル、を収納しています💅 用途別にポーチ収納しているので、出しっぱなしにはしないようにしています😉 片付けも簡単🤞 1階でメイクする時もあるので、ポーチ収納は便利です🤗 椅子の蓋を取ると収納になっているので、大きな美顔器等も3つ収納出来ています😄 今朝は、こちらのヤーマンを使いました👏
saahann
saahann
hopkeiさんの実例写真
ストーブ収納して、スッキリしたパソコン部屋。 🌃には、蒲団を運んで寝室⁉️ ほぼ40年前、壁の凸凹解消の為、収納壁をデザインして設計施工していただいた🙋
ストーブ収納して、スッキリしたパソコン部屋。 🌃には、蒲団を運んで寝室⁉️ ほぼ40年前、壁の凸凹解消の為、収納壁をデザインして設計施工していただいた🙋
hopkei
hopkei
家族
yu-yuukiさんの実例写真
冬物家電の収納方法★ ベッドをオープン⤴️ 全く映えないpicですみません😅 ベッド下に冬物家電を収納しています🛏 シングルベッド2台分の広さはかなりあるので、沢山の物が収納できてとっても便利♫ 家電はついついクローゼットの奥の方にしまいたくなる私💦でもいざ使う時に面倒に感じるので、しまいやすく、取り出しやすい場所にと思ったらベッド下になりました😊 ベッド下を有効活用できて良い感じです♫
冬物家電の収納方法★ ベッドをオープン⤴️ 全く映えないpicですみません😅 ベッド下に冬物家電を収納しています🛏 シングルベッド2台分の広さはかなりあるので、沢山の物が収納できてとっても便利♫ 家電はついついクローゼットの奥の方にしまいたくなる私💦でもいざ使う時に面倒に感じるので、しまいやすく、取り出しやすい場所にと思ったらベッド下になりました😊 ベッド下を有効活用できて良い感じです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
sansankikiさんの実例写真
りんご箱には左側には端材をサイズ別に収納しています。 右側は電鋸やレイコップなどすぐ使いたい家電を収納しています。
りんご箱には左側には端材をサイズ別に収納しています。 右側は電鋸やレイコップなどすぐ使いたい家電を収納しています。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
10年選手のレンジです。 ヘルシオは最新の高性能レンジです。 ウチの家内に果たして使いこなせるか? 大丈夫でしょう…シャープ製ですから。
10年選手のレンジです。 ヘルシオは最新の高性能レンジです。 ウチの家内に果たして使いこなせるか? 大丈夫でしょう…シャープ製ですから。
hiro
hiro
3LDK | 家族
montomoさんの実例写真
四角の枠の廃材が二個手に入ったので ひとつはベッドの足元側に収納を兼ねた棚に 中板を外すと布団乾燥機など季節の物が仕舞えます
四角の枠の廃材が二個手に入ったので ひとつはベッドの足元側に収納を兼ねた棚に 中板を外すと布団乾燥機など季節の物が仕舞えます
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 家電収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ