娘とのコミュニケーションボード

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
nuinuiさんの実例写真
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

娘とのコミュニケーションボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

娘とのコミュニケーションボード

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
nuinuiさんの実例写真
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

娘とのコミュニケーションボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ