配線隠し ルーターの置き場所

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
pekoさんの実例写真
peko
peko
yo06castさんの実例写真
Wi-Fiは後付けした棚の上に配置。配線はモールで隠してスッキリさせてみました。ルーターの置き場って困るよね。説明書には部屋の真ん中とか聞いてあるけど置いてる人いるのかな。
Wi-Fiは後付けした棚の上に配置。配線はモールで隠してスッキリさせてみました。ルーターの置き場って困るよね。説明書には部屋の真ん中とか聞いてあるけど置いてる人いるのかな。
yo06cast
yo06cast
4LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
3つのルーターはそうめん木箱をセリアのパーツを使ってリメイクしたものと、セリアの麻のケースに分けて収納しています(*´ω`*)
3つのルーターはそうめん木箱をセリアのパーツを使ってリメイクしたものと、セリアの麻のケースに分けて収納しています(*´ω`*)
MRHT
MRHT
家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
emi621さんの実例写真
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
emi621
emi621
3DK | カップル
Hikoさんの実例写真
廊下の物入れの中にインターネットの配電盤があったので、ここに無線ルータを割り込ませてます。扉締めたら見えないし、繋がりも家の中どこでも問題なしです。
廊下の物入れの中にインターネットの配電盤があったので、ここに無線ルータを割り込ませてます。扉締めたら見えないし、繋がりも家の中どこでも問題なしです。
Hiko
Hiko
motogpmotogpさんの実例写真
ルーターの設置場所はテレビの裏に。
ルーターの設置場所はテレビの裏に。
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
9年前のリフォームの時に配線を全部壁の中に入れました。新たにニッチを作り通信機器などを収納。夫と大工さんの工夫でなんとか。 その後火災警報器の新設やマンション全体で玄関のインターホンの更新などがあって配線が出てしまったのはとっても残念です。 この場所はソファに座ってもダイニングテーブルに座っても見えない場所ですが普段はカレンダーで隠してます。毎年送ってくるJALのカレンダーがジャストサイズで重宝してます(^^)隣にはコルクボードを吊ってて今まで作った作品やメモなどがピンで留めてあります(^_-)
9年前のリフォームの時に配線を全部壁の中に入れました。新たにニッチを作り通信機器などを収納。夫と大工さんの工夫でなんとか。 その後火災警報器の新設やマンション全体で玄関のインターホンの更新などがあって配線が出てしまったのはとっても残念です。 この場所はソファに座ってもダイニングテーブルに座っても見えない場所ですが普段はカレンダーで隠してます。毎年送ってくるJALのカレンダーがジャストサイズで重宝してます(^^)隣にはコルクボードを吊ってて今まで作った作品やメモなどがピンで留めてあります(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
壁紙貼りの前にテレビまわりの配線を片付けないといけない… テレビスタンドの裏が配線収納出来るようになってますがようやくそれが活用出来た😲💦 今まではぶら下がったままだったので… コードチューブでまとめて収納! ルーターとモデムもテレビの裏に100均のハンキングワイヤーラックに入れて引っ掛けました このテレビスタンドが重くてテレビも重いしでやる気無くしてたが少しづつ前にずらして何とか入れる位まで引きずり出しました😭 とりあえず壁紙貼り終わるまでこのままにしておこう!
壁紙貼りの前にテレビまわりの配線を片付けないといけない… テレビスタンドの裏が配線収納出来るようになってますがようやくそれが活用出来た😲💦 今まではぶら下がったままだったので… コードチューブでまとめて収納! ルーターとモデムもテレビの裏に100均のハンキングワイヤーラックに入れて引っ掛けました このテレビスタンドが重くてテレビも重いしでやる気無くしてたが少しづつ前にずらして何とか入れる位まで引きずり出しました😭 とりあえず壁紙貼り終わるまでこのままにしておこう!
acoco
acoco
3K | 家族
teraさんの実例写真
電話、ルーターなどをカウンターのすみに…。 マリメッコのファブリックを額に入れて、コード類隠しです。 マリメッコのファブリック、いろいろな柄がありますが、やっぱりこれが好き💕
電話、ルーターなどをカウンターのすみに…。 マリメッコのファブリックを額に入れて、コード類隠しです。 マリメッコのファブリック、いろいろな柄がありますが、やっぱりこれが好き💕
tera
tera
家族
hiro3さんの実例写真
地味なデッドスペースその2 棚の左側 壁にコンセントがあるので隙間を開けています。上にはプリンター、電話器もあり ルーターからの配線やら酷いことになっているため 延長コードもろとも、書類ケースの中へ その上をルーター置き場にしてます。 チェストの下は防犯カメラの機材とDIYの道具を 目の前に来ないとソファの影になってるのでここの前にあれこれ置いてしまってます(~_~;)
地味なデッドスペースその2 棚の左側 壁にコンセントがあるので隙間を開けています。上にはプリンター、電話器もあり ルーターからの配線やら酷いことになっているため 延長コードもろとも、書類ケースの中へ その上をルーター置き場にしてます。 チェストの下は防犯カメラの機材とDIYの道具を 目の前に来ないとソファの影になってるのでここの前にあれこれ置いてしまってます(~_~;)
hiro3
hiro3
家族

配線隠し ルーターの置き場所が気になるあなたにおすすめ

配線隠し ルーターの置き場所の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線隠し ルーターの置き場所

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
pekoさんの実例写真
peko
peko
yo06castさんの実例写真
Wi-Fiは後付けした棚の上に配置。配線はモールで隠してスッキリさせてみました。ルーターの置き場って困るよね。説明書には部屋の真ん中とか聞いてあるけど置いてる人いるのかな。
Wi-Fiは後付けした棚の上に配置。配線はモールで隠してスッキリさせてみました。ルーターの置き場って困るよね。説明書には部屋の真ん中とか聞いてあるけど置いてる人いるのかな。
yo06cast
yo06cast
4LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
3つのルーターはそうめん木箱をセリアのパーツを使ってリメイクしたものと、セリアの麻のケースに分けて収納しています(*´ω`*)
3つのルーターはそうめん木箱をセリアのパーツを使ってリメイクしたものと、セリアの麻のケースに分けて収納しています(*´ω`*)
MRHT
MRHT
家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
一続きのLDKの死角となるパントリーもどき(?)のスペース。 ぱっと見はインボックスが並んでいるのですが、高めの一箇所、奥にはインターネット関係のケーブルが。 ここに、ルーター、モデム、wi-fiの外付けHDDを置いています。 見えるところにあると配線隠すのが大変で、 あんまりしょっちゅうはいじらないけど、 たまにwi-fiの調子が悪くなったりして機械を見るときに億劫でない場所。 ここでひっそりと活躍しています。 wi-fiの外付けHDDは、最初後悔しましたが、設定がうまくいってからは便利。でも操作性はイマイチ(^_^;)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
emi621さんの実例写真
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
emi621
emi621
3DK | カップル
Hikoさんの実例写真
廊下の物入れの中にインターネットの配電盤があったので、ここに無線ルータを割り込ませてます。扉締めたら見えないし、繋がりも家の中どこでも問題なしです。
廊下の物入れの中にインターネットの配電盤があったので、ここに無線ルータを割り込ませてます。扉締めたら見えないし、繋がりも家の中どこでも問題なしです。
Hiko
Hiko
motogpmotogpさんの実例写真
ルーターの設置場所はテレビの裏に。
ルーターの設置場所はテレビの裏に。
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
9年前のリフォームの時に配線を全部壁の中に入れました。新たにニッチを作り通信機器などを収納。夫と大工さんの工夫でなんとか。 その後火災警報器の新設やマンション全体で玄関のインターホンの更新などがあって配線が出てしまったのはとっても残念です。 この場所はソファに座ってもダイニングテーブルに座っても見えない場所ですが普段はカレンダーで隠してます。毎年送ってくるJALのカレンダーがジャストサイズで重宝してます(^^)隣にはコルクボードを吊ってて今まで作った作品やメモなどがピンで留めてあります(^_-)
9年前のリフォームの時に配線を全部壁の中に入れました。新たにニッチを作り通信機器などを収納。夫と大工さんの工夫でなんとか。 その後火災警報器の新設やマンション全体で玄関のインターホンの更新などがあって配線が出てしまったのはとっても残念です。 この場所はソファに座ってもダイニングテーブルに座っても見えない場所ですが普段はカレンダーで隠してます。毎年送ってくるJALのカレンダーがジャストサイズで重宝してます(^^)隣にはコルクボードを吊ってて今まで作った作品やメモなどがピンで留めてあります(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
壁紙貼りの前にテレビまわりの配線を片付けないといけない… テレビスタンドの裏が配線収納出来るようになってますがようやくそれが活用出来た😲💦 今まではぶら下がったままだったので… コードチューブでまとめて収納! ルーターとモデムもテレビの裏に100均のハンキングワイヤーラックに入れて引っ掛けました このテレビスタンドが重くてテレビも重いしでやる気無くしてたが少しづつ前にずらして何とか入れる位まで引きずり出しました😭 とりあえず壁紙貼り終わるまでこのままにしておこう!
壁紙貼りの前にテレビまわりの配線を片付けないといけない… テレビスタンドの裏が配線収納出来るようになってますがようやくそれが活用出来た😲💦 今まではぶら下がったままだったので… コードチューブでまとめて収納! ルーターとモデムもテレビの裏に100均のハンキングワイヤーラックに入れて引っ掛けました このテレビスタンドが重くてテレビも重いしでやる気無くしてたが少しづつ前にずらして何とか入れる位まで引きずり出しました😭 とりあえず壁紙貼り終わるまでこのままにしておこう!
acoco
acoco
3K | 家族
teraさんの実例写真
電話、ルーターなどをカウンターのすみに…。 マリメッコのファブリックを額に入れて、コード類隠しです。 マリメッコのファブリック、いろいろな柄がありますが、やっぱりこれが好き💕
電話、ルーターなどをカウンターのすみに…。 マリメッコのファブリックを額に入れて、コード類隠しです。 マリメッコのファブリック、いろいろな柄がありますが、やっぱりこれが好き💕
tera
tera
家族
hiro3さんの実例写真
地味なデッドスペースその2 棚の左側 壁にコンセントがあるので隙間を開けています。上にはプリンター、電話器もあり ルーターからの配線やら酷いことになっているため 延長コードもろとも、書類ケースの中へ その上をルーター置き場にしてます。 チェストの下は防犯カメラの機材とDIYの道具を 目の前に来ないとソファの影になってるのでここの前にあれこれ置いてしまってます(~_~;)
地味なデッドスペースその2 棚の左側 壁にコンセントがあるので隙間を開けています。上にはプリンター、電話器もあり ルーターからの配線やら酷いことになっているため 延長コードもろとも、書類ケースの中へ その上をルーター置き場にしてます。 チェストの下は防犯カメラの機材とDIYの道具を 目の前に来ないとソファの影になってるのでここの前にあれこれ置いてしまってます(~_~;)
hiro3
hiro3
家族

配線隠し ルーターの置き場所が気になるあなたにおすすめ

配線隠し ルーターの置き場所の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ