断捨離中のクローゼット 無理矢理作ったようなクローゼットなので形もサイズもちょっと変わってて、よくあるサイズのチェストもボックスも合わなく…入居してから悩んでる場所のひとつ 仕方なく結婚する前から持ってるプラチェスト置いてるけど微妙… なるべく買い足したくなくて、持っているものをいろんな部屋に出したり入れ替えたり配置換えしてみたり試行錯誤してます( ´⚰︎` ) 日中はおチビが邪魔して何も出来ないから、寒い夜中に冷え切った暗い部屋で作業… でもでも♪狭い場所だから山善さんのセラミックヒーターで速暖(∩´ㅂ`∩).*
キッチンでも、リビングでも、洗面所でも、子供部屋でも どこでも使えるのが、このバスケットトローリー。 (写真はスリムトローリー) 3段から2段に変えてみたり、天板つけてみたりと変化する収納アイテムなので、リピーターさんも多いんですよ〜。 楽天スーパーセール開催中です! https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/ 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CiAPWEIvW5V/
寝室が旦那と一緒なので冷房対策の為にカーテンで仕切りました 寒くなった今日に😅 8畳に私のベットしか置いていないので無駄な部屋なんですよね 本当に3畳でもいいので分ければよかった😭 どーせ寝るだけなのに*˘ ˘*zz♡
「新しいの、できました。」 山善の収納アイテムの中でも特にご愛用いただいてる、ワゴン収納の 「バスケットトローリー」。 コロコロ動いて、使う場所でモノを出し入れできる便利なアイテムですが、こんなサイズをつくってみました。 幅16cmの超スリムなやつですが、、、お役に立てそうですか? 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CnT8h88PGPt/
パイン材のすのこタイプってどうでしょうか。 皆さんの意見を聞きながら、すこしずつ改良しながら形を変えていってます。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CjNSoZ_uA6s/ また、本年も山善のアイテムが映った写真を たくさん投稿いただきありがとうございました。 これからも皆さんのおうちで役立てるアイテムを ご紹介していきたいと思います! 来年もよろしくお願いいたします。 良い年末年始をお過ごしくださいね。
ファブリックチェストができました! 引き出しが軽い布(中は不織布)製のチェストです。 丈夫でかわいい木製天板や、お掃除にうれしいキャスター付きのアイテム。 奥行きが29cmと浅めなので、洗面所や子供部屋、寝室にもおすすめですよ〜。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CjSoaV8LYB2/
「狭い玄関に嬉しい、狭いラックできました」 マスクや消毒、アロマなど、置きたいモノが増える玄関にぴったりな コンソールができました。 奥行きが21cmと薄型なので、場所を取らずにスッキリ置いていただけます。 玄関だけじゃなく、ベッド周りやグリーンラックとしてもお使いいただけます。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CmRMP03vhYg/
今日から関東地方も梅雨入りとなりましたね。 お布団やマットレスの湿気問題はこの国では悩ましい問題です。 布団派の方にもマットレス派の方にもおすすめな 湿気対策グッズをご紹介します。 ※これでも、敷きっぱなし、はダメです。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cc7dWj4ro2D/ 楽天スーパーセール開催中! https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/
軽くて動かしやすいテーブルワゴンと、細かいものの定位置収納にぴったりな仕切りケース2個のがセットになったアイテムのご紹介。 仕切りケースはワゴン1段に2個ちょうど入るし、ケース単体でも持ち運びできます。 ワゴンは工具不要で組み立てかんたんです。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/ChZrMuPv4iw/
家の中でも、一人で集中できる場所が欲しい。 ワンルームでも、気分の切り替えをしたい。 リフォームまでは大変だけど、せめて目線を分離できるよう好評なのが、突っ張り固定式のカーテンレールです。 L字に囲めるタイプと、バー1本タイプ、どちらも一辺150-270cmでお部屋を区切れます。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CheunVZLtUG/
以前から販売しているドレッサーの改良品を企画している際 いただいたお声が「そもそもこんなの置けない」というものでした。。 ので、普段はテーブルとして使えるタイプを新たに加えました! 収納もたっぷりついて、そのままコンセントも使えます。 脚を取り付けだけで、組み立てはほとんど要らないんです。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/ChKD7psPOVq/