キッチン収納 乾麺

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
kana_homestyleさんの実例写真
キッチン引き出し(^^) 缶詰・乾麺・乾物を入れてます。ズボラなので足で開けて中身が一覧できるように。詰替容器も入替え頻度を下げるために大きめサイズ( ´ ▽ ` )ノ
キッチン引き出し(^^) 缶詰・乾麺・乾物を入れてます。ズボラなので足で開けて中身が一覧できるように。詰替容器も入替え頻度を下げるために大きめサイズ( ´ ▽ ` )ノ
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
お久しぶりです。 キッチンの1番下の小ぶりの引き出し。 我が家にはパントリーないので、こちらにストックを。この時期なので乾麺を入れました。寒い季節に大活躍の乾麺。ホントに狭い場所で高さもないのでケースにも入れず直置きです。
お久しぶりです。 キッチンの1番下の小ぶりの引き出し。 我が家にはパントリーないので、こちらにストックを。この時期なので乾麺を入れました。寒い季節に大活躍の乾麺。ホントに狭い場所で高さもないのでケースにも入れず直置きです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃり 完全個人的記録用です。 ニトリのインボックスは蓋付きで高さもあるので(100円ショップに似たサイズでないかなー)お気に入り。 未開封の粉類や乾物の保存や、板海苔、カレールウ、乾麺などのストックに ココに入る分しか買わないようにしてます。 ダイソーのスクエアボックスには調味料をそのまま 手前のセリアのボックスにはオイル類と塩類を分けて 後は隙間にパスタや海苔など IKEAのジップロックは隙間でボックスが、動くのを防止する為にストックを置いてる感じです。 その他未開封の調味料のストックは床下に収納。
ごっちゃり 完全個人的記録用です。 ニトリのインボックスは蓋付きで高さもあるので(100円ショップに似たサイズでないかなー)お気に入り。 未開封の粉類や乾物の保存や、板海苔、カレールウ、乾麺などのストックに ココに入る分しか買わないようにしてます。 ダイソーのスクエアボックスには調味料をそのまま 手前のセリアのボックスにはオイル類と塩類を分けて 後は隙間にパスタや海苔など IKEAのジップロックは隙間でボックスが、動くのを防止する為にストックを置いてる感じです。 その他未開封の調味料のストックは床下に収納。
yukari
yukari
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
momo
momo
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
アフターです。一見変わらないように見える?でもSkittoのお陰でただ並べていた収納から分類分けできるようになったのです!お菓子類乾物類、ドリンク、ゴミ袋、オイル類、乾麺、パスタソース。分類しているおかげで足りない物が一目瞭然! ちなみにここの引き出しサイズは横63センチ、奥行き43センチにSkittoのLサイズ4個Mサイズ3個スリムタイプ1個でシンデレラフィットします!参考までに♪
アフターです。一見変わらないように見える?でもSkittoのお陰でただ並べていた収納から分類分けできるようになったのです!お菓子類乾物類、ドリンク、ゴミ袋、オイル類、乾麺、パスタソース。分類しているおかげで足りない物が一目瞭然! ちなみにここの引き出しサイズは横63センチ、奥行き43センチにSkittoのLサイズ4個Mサイズ3個スリムタイプ1個でシンデレラフィットします!参考までに♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダイソー 密封フードストッカー 百均の300円商品です キッチンの背面収納の深い引き出しに パスタや乾麺を入れています🍝 レバーを起こすとパッキンの部分が緩みます 開けるのはちょっと堅めですが 見た目スッキリしていて 密封でき 300円には見えないですね😂
ダイソー 密封フードストッカー 百均の300円商品です キッチンの背面収納の深い引き出しに パスタや乾麺を入れています🍝 レバーを起こすとパッキンの部分が緩みます 開けるのはちょっと堅めですが 見た目スッキリしていて 密封でき 300円には見えないですね😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
セリアで購入したコレ。お勧めです⭐︎ 「フリーザーバッグ、ロングタイプ」 使いかけの乾麺の蕎麦や素麺などの袋の口を閉じるのに、 クリップを使うとギリギリだし、 ポリ袋を使うと出し入れがスムーズじゃなくて。 コレでプチストレス解消⭐︎ 15枚入りだし、 乾麺は縦に並べてスッキリ収納。 長ネギを入れたり、お魚を小分けして冷凍保存するのにも良さそう(ˊᗜˋ*)و
セリアで購入したコレ。お勧めです⭐︎ 「フリーザーバッグ、ロングタイプ」 使いかけの乾麺の蕎麦や素麺などの袋の口を閉じるのに、 クリップを使うとギリギリだし、 ポリ袋を使うと出し入れがスムーズじゃなくて。 コレでプチストレス解消⭐︎ 15枚入りだし、 乾麺は縦に並べてスッキリ収納。 長ネギを入れたり、お魚を小分けして冷凍保存するのにも良さそう(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
kkkkkkさんの実例写真
Can Doにて購入。書いて消せるラベルテープが可愛いくて上からテプラを貼ってみました!
Can Doにて購入。書いて消せるラベルテープが可愛いくて上からテプラを貼ってみました!
kkkkkk
kkkkkk
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ずーっと買おうと思ってて、毎回忘れてたけど、今日思い出せてやっと買えた♥ 乾麺のそばとうどん用😆✨ 使ってない方はちゃんと時間を書くところがついてる~!! かさばらない所がいいね☺️👌✨
ずーっと買おうと思ってて、毎回忘れてたけど、今日思い出せてやっと買えた♥ 乾麺のそばとうどん用😆✨ 使ってない方はちゃんと時間を書くところがついてる~!! かさばらない所がいいね☺️👌✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
あまり載せない、生活感ある投稿を。。。 レンジ台の引き出し収納 これもDAISOのシンデレラフィット❤︎ 乾麺セット、 おだしセット、 スープの素セット それぞれピッタリで使いやすい♡
あまり載せない、生活感ある投稿を。。。 レンジ台の引き出し収納 これもDAISOのシンデレラフィット❤︎ 乾麺セット、 おだしセット、 スープの素セット それぞれピッタリで使いやすい♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
yu_ueさんの実例写真
無印のボックスを6個買ってきて、ガス台下の整理をしました。入らなかった1個は冷蔵庫行きかな〜。手前のラップとかを入れるボックスも今度買いたいです。乾麺の下にはあまり使用しない調味料、ふりかけ等入ってるボックス下には砂糖塩の袋等が入ってます。 早くこれやればよかったです🤣脳内もスッキリしました😂何度も整理してましたが、、今回の無印のボックスが我が家のガス台下に適してるみたいです。
無印のボックスを6個買ってきて、ガス台下の整理をしました。入らなかった1個は冷蔵庫行きかな〜。手前のラップとかを入れるボックスも今度買いたいです。乾麺の下にはあまり使用しない調味料、ふりかけ等入ってるボックス下には砂糖塩の袋等が入ってます。 早くこれやればよかったです🤣脳内もスッキリしました😂何度も整理してましたが、、今回の無印のボックスが我が家のガス台下に適してるみたいです。
yu_ue
yu_ue
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家の乾麺保存方法\(゚∀゚)/ ハリオのボトルも 無印の冷水筒も 水だしでお茶作ってると どーもカビが気になって 使わなくなってしまいました。 で、我が家ではこういう使い方に(笑) 中に乾燥剤もいれてまーす。
我が家の乾麺保存方法\(゚∀゚)/ ハリオのボトルも 無印の冷水筒も 水だしでお茶作ってると どーもカビが気になって 使わなくなってしまいました。 で、我が家ではこういう使い方に(笑) 中に乾燥剤もいれてまーす。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
100均のピッチャーのふたが壊れたのをきっかけに、勿体ない病が発生(笑) 乾麺を横にして置くと場所とるし重ねると折れるし、だからといって専用となっている容器を買うのもなぁ。。。 て過ごす日々が
100均のピッチャーのふたが壊れたのをきっかけに、勿体ない病が発生(笑) 乾麺を横にして置くと場所とるし重ねると折れるし、だからといって専用となっている容器を買うのもなぁ。。。 て過ごす日々が
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
食器棚の引出し中段。広く見渡せるので、乾麺、パスタソース、カレールー、ふりかけ、コーヒー、お茶等を収納しています。
食器棚の引出し中段。広く見渡せるので、乾麺、パスタソース、カレールー、ふりかけ、コーヒー、お茶等を収納しています。
juca
juca
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 『ストック収納』 食器棚の下の引き出しです。左から、乾麺類、レトルトカレー、缶詰、ジャム、お菓子、オートミールなど、普段よく食べる物をストックしています。缶詰はパッと見てすぐに中身がわかるように収納するようにしています🤩 左半分のスペースは、籠に入れた方がごちゃごちゃにならず取り出しやすくなる物を収納し、右半分のスペースには、お菓子やオートミールなど、袋が大きく、籠に入れるとかえって収納スペースが狭くなってしまう物を、籠なしでそのまま収納しています♪(´ε` ) その他の物は、隙間に適当に収納しています🤣 引き出しの上の棚には普段使いの料理用油と未開封の油を白い箱に入れて置いています。 手前は使いかけの物、後ろは未開封のストックです。 半分くらいに減ってから新しい油を買い足すようにしています。 普段は、目隠しも兼ねて、遮光布を上にかけています✨😊
イベント投稿です☺️ 『ストック収納』 食器棚の下の引き出しです。左から、乾麺類、レトルトカレー、缶詰、ジャム、お菓子、オートミールなど、普段よく食べる物をストックしています。缶詰はパッと見てすぐに中身がわかるように収納するようにしています🤩 左半分のスペースは、籠に入れた方がごちゃごちゃにならず取り出しやすくなる物を収納し、右半分のスペースには、お菓子やオートミールなど、袋が大きく、籠に入れるとかえって収納スペースが狭くなってしまう物を、籠なしでそのまま収納しています♪(´ε` ) その他の物は、隙間に適当に収納しています🤣 引き出しの上の棚には普段使いの料理用油と未開封の油を白い箱に入れて置いています。 手前は使いかけの物、後ろは未開封のストックです。 半分くらいに減ってから新しい油を買い足すようにしています。 普段は、目隠しも兼ねて、遮光布を上にかけています✨😊
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
滑り込みイベント投稿😝 食材ストックの収納場所です😊 扉を外してオープン収納にした作り付け食器棚の吊り戸棚。 この下段に並ぶカゴたちが食材ストック置き場です。 ②枚目、③枚目🍞 カゴを床に下ろして、カゴの中を撮ってみました。 ついでにブレッドケースもオープンしました🥐 基本はカゴに放り込むだけの簡単収納で、出す時も、扉もフタもなくワンアクションで取り出せるので、とっても便利です👍🏻👍🏻
滑り込みイベント投稿😝 食材ストックの収納場所です😊 扉を外してオープン収納にした作り付け食器棚の吊り戸棚。 この下段に並ぶカゴたちが食材ストック置き場です。 ②枚目、③枚目🍞 カゴを床に下ろして、カゴの中を撮ってみました。 ついでにブレッドケースもオープンしました🥐 基本はカゴに放り込むだけの簡単収納で、出す時も、扉もフタもなくワンアクションで取り出せるので、とっても便利です👍🏻👍🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ohaさんの実例写真
アイラック¥27,000
タカラスタンダードのキッチン。 パントリーを作れなかった我が家。 乾麺や、ふりかけ、お弁当グッズや、薬まで収納可能です♡
タカラスタンダードのキッチン。 パントリーを作れなかった我が家。 乾麺や、ふりかけ、お弁当グッズや、薬まで収納可能です♡
oha
oha
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
キッチンシンク下の無印の収納ケースにバッキバキの乾麺や粉々のハイハインが入っていたりします😂 もちろんあの子の仕業です👶 1歳児から見たらキッチンって楽しいだろうな~🤭
キッチンシンク下の無印の収納ケースにバッキバキの乾麺や粉々のハイハインが入っていたりします😂 もちろんあの子の仕業です👶 1歳児から見たらキッチンって楽しいだろうな~🤭
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
例のキッチン背面のローチェストと、上に重ねたテレビボードです。 ちなみに、テレビボードの脚には滑り止めが挟んであります。 冷蔵庫以外の食品ストックがほぼ全部ここに入ってます。
例のキッチン背面のローチェストと、上に重ねたテレビボードです。 ちなみに、テレビボードの脚には滑り止めが挟んであります。 冷蔵庫以外の食品ストックがほぼ全部ここに入ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチン吊り戸棚。 無印週間でゲットしたファイルボックスで スッキリ統一感。 取説とか入ってます。 下の段は1DAISOのstorageボックス。 右は乾麺、左はランチボックスが入ってます。
キッチン吊り戸棚。 無印週間でゲットしたファイルボックスで スッキリ統一感。 取説とか入ってます。 下の段は1DAISOのstorageボックス。 右は乾麺、左はランチボックスが入ってます。
Mio
Mio
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
コンロ下に備蓄も兼ねて、食品を収納しています。 この他、下段に缶詰、乾麺、床下収納にドリンク等を収納していて、冷蔵庫もあわせて、空にならない様に普段から買い物しています。
コンロ下に備蓄も兼ねて、食品を収納しています。 この他、下段に缶詰、乾麺、床下収納にドリンク等を収納していて、冷蔵庫もあわせて、空にならない様に普段から買い物しています。
mint
mint
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 乾麺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 乾麺

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
kana_homestyleさんの実例写真
キッチン引き出し(^^) 缶詰・乾麺・乾物を入れてます。ズボラなので足で開けて中身が一覧できるように。詰替容器も入替え頻度を下げるために大きめサイズ( ´ ▽ ` )ノ
キッチン引き出し(^^) 缶詰・乾麺・乾物を入れてます。ズボラなので足で開けて中身が一覧できるように。詰替容器も入替え頻度を下げるために大きめサイズ( ´ ▽ ` )ノ
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
お久しぶりです。 キッチンの1番下の小ぶりの引き出し。 我が家にはパントリーないので、こちらにストックを。この時期なので乾麺を入れました。寒い季節に大活躍の乾麺。ホントに狭い場所で高さもないのでケースにも入れず直置きです。
お久しぶりです。 キッチンの1番下の小ぶりの引き出し。 我が家にはパントリーないので、こちらにストックを。この時期なので乾麺を入れました。寒い季節に大活躍の乾麺。ホントに狭い場所で高さもないのでケースにも入れず直置きです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃり 完全個人的記録用です。 ニトリのインボックスは蓋付きで高さもあるので(100円ショップに似たサイズでないかなー)お気に入り。 未開封の粉類や乾物の保存や、板海苔、カレールウ、乾麺などのストックに ココに入る分しか買わないようにしてます。 ダイソーのスクエアボックスには調味料をそのまま 手前のセリアのボックスにはオイル類と塩類を分けて 後は隙間にパスタや海苔など IKEAのジップロックは隙間でボックスが、動くのを防止する為にストックを置いてる感じです。 その他未開封の調味料のストックは床下に収納。
ごっちゃり 完全個人的記録用です。 ニトリのインボックスは蓋付きで高さもあるので(100円ショップに似たサイズでないかなー)お気に入り。 未開封の粉類や乾物の保存や、板海苔、カレールウ、乾麺などのストックに ココに入る分しか買わないようにしてます。 ダイソーのスクエアボックスには調味料をそのまま 手前のセリアのボックスにはオイル類と塩類を分けて 後は隙間にパスタや海苔など IKEAのジップロックは隙間でボックスが、動くのを防止する為にストックを置いてる感じです。 その他未開封の調味料のストックは床下に収納。
yukari
yukari
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
momo
momo
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
アフターです。一見変わらないように見える?でもSkittoのお陰でただ並べていた収納から分類分けできるようになったのです!お菓子類乾物類、ドリンク、ゴミ袋、オイル類、乾麺、パスタソース。分類しているおかげで足りない物が一目瞭然! ちなみにここの引き出しサイズは横63センチ、奥行き43センチにSkittoのLサイズ4個Mサイズ3個スリムタイプ1個でシンデレラフィットします!参考までに♪
アフターです。一見変わらないように見える?でもSkittoのお陰でただ並べていた収納から分類分けできるようになったのです!お菓子類乾物類、ドリンク、ゴミ袋、オイル類、乾麺、パスタソース。分類しているおかげで足りない物が一目瞭然! ちなみにここの引き出しサイズは横63センチ、奥行き43センチにSkittoのLサイズ4個Mサイズ3個スリムタイプ1個でシンデレラフィットします!参考までに♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダイソー 密封フードストッカー 百均の300円商品です キッチンの背面収納の深い引き出しに パスタや乾麺を入れています🍝 レバーを起こすとパッキンの部分が緩みます 開けるのはちょっと堅めですが 見た目スッキリしていて 密封でき 300円には見えないですね😂
ダイソー 密封フードストッカー 百均の300円商品です キッチンの背面収納の深い引き出しに パスタや乾麺を入れています🍝 レバーを起こすとパッキンの部分が緩みます 開けるのはちょっと堅めですが 見た目スッキリしていて 密封でき 300円には見えないですね😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
セリアで購入したコレ。お勧めです⭐︎ 「フリーザーバッグ、ロングタイプ」 使いかけの乾麺の蕎麦や素麺などの袋の口を閉じるのに、 クリップを使うとギリギリだし、 ポリ袋を使うと出し入れがスムーズじゃなくて。 コレでプチストレス解消⭐︎ 15枚入りだし、 乾麺は縦に並べてスッキリ収納。 長ネギを入れたり、お魚を小分けして冷凍保存するのにも良さそう(ˊᗜˋ*)و
セリアで購入したコレ。お勧めです⭐︎ 「フリーザーバッグ、ロングタイプ」 使いかけの乾麺の蕎麦や素麺などの袋の口を閉じるのに、 クリップを使うとギリギリだし、 ポリ袋を使うと出し入れがスムーズじゃなくて。 コレでプチストレス解消⭐︎ 15枚入りだし、 乾麺は縦に並べてスッキリ収納。 長ネギを入れたり、お魚を小分けして冷凍保存するのにも良さそう(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
kkkkkkさんの実例写真
Can Doにて購入。書いて消せるラベルテープが可愛いくて上からテプラを貼ってみました!
Can Doにて購入。書いて消せるラベルテープが可愛いくて上からテプラを貼ってみました!
kkkkkk
kkkkkk
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ずーっと買おうと思ってて、毎回忘れてたけど、今日思い出せてやっと買えた♥ 乾麺のそばとうどん用😆✨ 使ってない方はちゃんと時間を書くところがついてる~!! かさばらない所がいいね☺️👌✨
ずーっと買おうと思ってて、毎回忘れてたけど、今日思い出せてやっと買えた♥ 乾麺のそばとうどん用😆✨ 使ってない方はちゃんと時間を書くところがついてる~!! かさばらない所がいいね☺️👌✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
あまり載せない、生活感ある投稿を。。。 レンジ台の引き出し収納 これもDAISOのシンデレラフィット❤︎ 乾麺セット、 おだしセット、 スープの素セット それぞれピッタリで使いやすい♡
あまり載せない、生活感ある投稿を。。。 レンジ台の引き出し収納 これもDAISOのシンデレラフィット❤︎ 乾麺セット、 おだしセット、 スープの素セット それぞれピッタリで使いやすい♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
yu_ueさんの実例写真
無印のボックスを6個買ってきて、ガス台下の整理をしました。入らなかった1個は冷蔵庫行きかな〜。手前のラップとかを入れるボックスも今度買いたいです。乾麺の下にはあまり使用しない調味料、ふりかけ等入ってるボックス下には砂糖塩の袋等が入ってます。 早くこれやればよかったです🤣脳内もスッキリしました😂何度も整理してましたが、、今回の無印のボックスが我が家のガス台下に適してるみたいです。
無印のボックスを6個買ってきて、ガス台下の整理をしました。入らなかった1個は冷蔵庫行きかな〜。手前のラップとかを入れるボックスも今度買いたいです。乾麺の下にはあまり使用しない調味料、ふりかけ等入ってるボックス下には砂糖塩の袋等が入ってます。 早くこれやればよかったです🤣脳内もスッキリしました😂何度も整理してましたが、、今回の無印のボックスが我が家のガス台下に適してるみたいです。
yu_ue
yu_ue
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家の乾麺保存方法\(゚∀゚)/ ハリオのボトルも 無印の冷水筒も 水だしでお茶作ってると どーもカビが気になって 使わなくなってしまいました。 で、我が家ではこういう使い方に(笑) 中に乾燥剤もいれてまーす。
我が家の乾麺保存方法\(゚∀゚)/ ハリオのボトルも 無印の冷水筒も 水だしでお茶作ってると どーもカビが気になって 使わなくなってしまいました。 で、我が家ではこういう使い方に(笑) 中に乾燥剤もいれてまーす。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
100均のピッチャーのふたが壊れたのをきっかけに、勿体ない病が発生(笑) 乾麺を横にして置くと場所とるし重ねると折れるし、だからといって専用となっている容器を買うのもなぁ。。。 て過ごす日々が
100均のピッチャーのふたが壊れたのをきっかけに、勿体ない病が発生(笑) 乾麺を横にして置くと場所とるし重ねると折れるし、だからといって専用となっている容器を買うのもなぁ。。。 て過ごす日々が
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
食器棚の引出し中段。広く見渡せるので、乾麺、パスタソース、カレールー、ふりかけ、コーヒー、お茶等を収納しています。
食器棚の引出し中段。広く見渡せるので、乾麺、パスタソース、カレールー、ふりかけ、コーヒー、お茶等を収納しています。
juca
juca
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 『ストック収納』 食器棚の下の引き出しです。左から、乾麺類、レトルトカレー、缶詰、ジャム、お菓子、オートミールなど、普段よく食べる物をストックしています。缶詰はパッと見てすぐに中身がわかるように収納するようにしています🤩 左半分のスペースは、籠に入れた方がごちゃごちゃにならず取り出しやすくなる物を収納し、右半分のスペースには、お菓子やオートミールなど、袋が大きく、籠に入れるとかえって収納スペースが狭くなってしまう物を、籠なしでそのまま収納しています♪(´ε` ) その他の物は、隙間に適当に収納しています🤣 引き出しの上の棚には普段使いの料理用油と未開封の油を白い箱に入れて置いています。 手前は使いかけの物、後ろは未開封のストックです。 半分くらいに減ってから新しい油を買い足すようにしています。 普段は、目隠しも兼ねて、遮光布を上にかけています✨😊
イベント投稿です☺️ 『ストック収納』 食器棚の下の引き出しです。左から、乾麺類、レトルトカレー、缶詰、ジャム、お菓子、オートミールなど、普段よく食べる物をストックしています。缶詰はパッと見てすぐに中身がわかるように収納するようにしています🤩 左半分のスペースは、籠に入れた方がごちゃごちゃにならず取り出しやすくなる物を収納し、右半分のスペースには、お菓子やオートミールなど、袋が大きく、籠に入れるとかえって収納スペースが狭くなってしまう物を、籠なしでそのまま収納しています♪(´ε` ) その他の物は、隙間に適当に収納しています🤣 引き出しの上の棚には普段使いの料理用油と未開封の油を白い箱に入れて置いています。 手前は使いかけの物、後ろは未開封のストックです。 半分くらいに減ってから新しい油を買い足すようにしています。 普段は、目隠しも兼ねて、遮光布を上にかけています✨😊
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
滑り込みイベント投稿😝 食材ストックの収納場所です😊 扉を外してオープン収納にした作り付け食器棚の吊り戸棚。 この下段に並ぶカゴたちが食材ストック置き場です。 ②枚目、③枚目🍞 カゴを床に下ろして、カゴの中を撮ってみました。 ついでにブレッドケースもオープンしました🥐 基本はカゴに放り込むだけの簡単収納で、出す時も、扉もフタもなくワンアクションで取り出せるので、とっても便利です👍🏻👍🏻
滑り込みイベント投稿😝 食材ストックの収納場所です😊 扉を外してオープン収納にした作り付け食器棚の吊り戸棚。 この下段に並ぶカゴたちが食材ストック置き場です。 ②枚目、③枚目🍞 カゴを床に下ろして、カゴの中を撮ってみました。 ついでにブレッドケースもオープンしました🥐 基本はカゴに放り込むだけの簡単収納で、出す時も、扉もフタもなくワンアクションで取り出せるので、とっても便利です👍🏻👍🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ohaさんの実例写真
アイラック¥27,000
タカラスタンダードのキッチン。 パントリーを作れなかった我が家。 乾麺や、ふりかけ、お弁当グッズや、薬まで収納可能です♡
タカラスタンダードのキッチン。 パントリーを作れなかった我が家。 乾麺や、ふりかけ、お弁当グッズや、薬まで収納可能です♡
oha
oha
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
キッチンシンク下の無印の収納ケースにバッキバキの乾麺や粉々のハイハインが入っていたりします😂 もちろんあの子の仕業です👶 1歳児から見たらキッチンって楽しいだろうな~🤭
キッチンシンク下の無印の収納ケースにバッキバキの乾麺や粉々のハイハインが入っていたりします😂 もちろんあの子の仕業です👶 1歳児から見たらキッチンって楽しいだろうな~🤭
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
例のキッチン背面のローチェストと、上に重ねたテレビボードです。 ちなみに、テレビボードの脚には滑り止めが挟んであります。 冷蔵庫以外の食品ストックがほぼ全部ここに入ってます。
例のキッチン背面のローチェストと、上に重ねたテレビボードです。 ちなみに、テレビボードの脚には滑り止めが挟んであります。 冷蔵庫以外の食品ストックがほぼ全部ここに入ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチン吊り戸棚。 無印週間でゲットしたファイルボックスで スッキリ統一感。 取説とか入ってます。 下の段は1DAISOのstorageボックス。 右は乾麺、左はランチボックスが入ってます。
キッチン吊り戸棚。 無印週間でゲットしたファイルボックスで スッキリ統一感。 取説とか入ってます。 下の段は1DAISOのstorageボックス。 右は乾麺、左はランチボックスが入ってます。
Mio
Mio
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
コンロ下に備蓄も兼ねて、食品を収納しています。 この他、下段に缶詰、乾麺、床下収納にドリンク等を収納していて、冷蔵庫もあわせて、空にならない様に普段から買い物しています。
コンロ下に備蓄も兼ねて、食品を収納しています。 この他、下段に缶詰、乾麺、床下収納にドリンク等を収納していて、冷蔵庫もあわせて、空にならない様に普段から買い物しています。
mint
mint
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 乾麺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ