レトロ 古い着物

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
chikuwaさんの実例写真
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
chikuwa
chikuwa
家族
chizuさんの実例写真
古い着物の袖を切って掛け軸に。 レトロさが気に入ってる。
古い着物の袖を切って掛け軸に。 レトロさが気に入ってる。
chizu
chizu
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
トイレの棚の飾りを少し替えました😊 ハンカチ額より一回り大きな額を購入して、色もブラウンで、中には古い着物の端切れを入れてます。レトロなガラス製の飾りも飾ってみました🥰
トイレの棚の飾りを少し替えました😊 ハンカチ額より一回り大きな額を購入して、色もブラウンで、中には古い着物の端切れを入れてます。レトロなガラス製の飾りも飾ってみました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Doryさんの実例写真
レトロが好き! のイベントももうすぐ終わりですね。毎日皆様の投稿見るのが楽しみなのです。 50年程前の昭和レトロな帯をミニ飾り帯にリメイクしたので投稿しちゃおう〜 レトロな写真はワタクシ(笑)白黒で分かりにくいですが締めてる帯です。祖母が誂えてくれた晴れ着は私の娘達も七五三で着ました。 帯は汚れと劣化で処分しかけたのですが、やっぱり捨てられぬと思いとどまっていました。 ミニチュア帯は今年の雛飾りに加えて飾ります。
レトロが好き! のイベントももうすぐ終わりですね。毎日皆様の投稿見るのが楽しみなのです。 50年程前の昭和レトロな帯をミニ飾り帯にリメイクしたので投稿しちゃおう〜 レトロな写真はワタクシ(笑)白黒で分かりにくいですが締めてる帯です。祖母が誂えてくれた晴れ着は私の娘達も七五三で着ました。 帯は汚れと劣化で処分しかけたのですが、やっぱり捨てられぬと思いとどまっていました。 ミニチュア帯は今年の雛飾りに加えて飾ります。
Dory
Dory
4LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
ruapy
ruapy
nekohigeさんの実例写真
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
reeさんの実例写真
先程、購入(´∀`*) 先日、骨董品のおばあちゃまが、留守中で、買えなかった為、先程散歩がてらに、^_−☆一目惚れは、長崎の旗の陶器の灰皿(^-^;引き出しディスプレイに、置かれてて、また、来ようと、灰皿をちょっと奥の方に置かせて頂き(今度来る時まで居ててや)と、願い、先程連れて帰りました^_−☆ 隣に貝絵付と目が合いまして、一緒に帰りましょう、そして、お会計終わり、古い着物の切れ端と、目が合いまして ならば一緒に帰りましょうと、(^-^; 切れ端は、刺し子のコインケースを頂いた方にプレゼントする予定です(´∀`*)
先程、購入(´∀`*) 先日、骨董品のおばあちゃまが、留守中で、買えなかった為、先程散歩がてらに、^_−☆一目惚れは、長崎の旗の陶器の灰皿(^-^;引き出しディスプレイに、置かれてて、また、来ようと、灰皿をちょっと奥の方に置かせて頂き(今度来る時まで居ててや)と、願い、先程連れて帰りました^_−☆ 隣に貝絵付と目が合いまして、一緒に帰りましょう、そして、お会計終わり、古い着物の切れ端と、目が合いまして ならば一緒に帰りましょうと、(^-^; 切れ端は、刺し子のコインケースを頂いた方にプレゼントする予定です(´∀`*)
ree
ree
4LDK | 家族
jojokeiさんの実例写真
コンテスト参加です〜和室に合う様に古い着物で、ファブリックボードを作りました。。。ミルクシェードも意外と和に馴染む〜落ち着くんだよね〜和室!
コンテスト参加です〜和室に合う様に古い着物で、ファブリックボードを作りました。。。ミルクシェードも意外と和に馴染む〜落ち着くんだよね〜和室!
jojokei
jojokei
3LDK | 家族
otomeさんの実例写真
長男の空太(くーた)女の子とよく間違えられるおネエなルックス。 今のところソファがないのでベッドは昼間はデイベッド風にしてます。
長男の空太(くーた)女の子とよく間違えられるおネエなルックス。 今のところソファがないのでベッドは昼間はデイベッド風にしてます。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
inakanodateotokoさんの実例写真
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
mutanさんの実例写真
見よう見まね 古い着物でハタキ手作り
見よう見まね 古い着物でハタキ手作り
mutan
mutan
wakewakaranさんの実例写真
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
お恥ずかしいですが…… 30年ほど前のワタクシです(^^;; 古民家でこんなお店をやってました。 お人形やおもちゃ、古道具、アンティーク着物などを扱ってました。 古い物好きは この頃から始まりました。 (*´︶`*)❤
お恥ずかしいですが…… 30年ほど前のワタクシです(^^;; 古民家でこんなお店をやってました。 お人形やおもちゃ、古道具、アンティーク着物などを扱ってました。 古い物好きは この頃から始まりました。 (*´︶`*)❤
Hana
Hana
nanaさんの実例写真
10月14日に結婚式で私が10月30日に娘が七五三で着ました。あとのメンテナンスがね~ 着物のクリーニングっていくらくらいかしら?
10月14日に結婚式で私が10月30日に娘が七五三で着ました。あとのメンテナンスがね~ 着物のクリーニングっていくらくらいかしら?
nana
nana
家族
mayutan.さんの実例写真
古い着物箪笥の上に小さなテレビを置きました* 着物箪笥は門前びわ市で500円でした 引き出しが付いていてたっぷり収納できるので買って良かったです ♡ テレビは実家から持ってきました ♡ ベンチに座って見えるお気に入りの眺めです ^ ^
古い着物箪笥の上に小さなテレビを置きました* 着物箪笥は門前びわ市で500円でした 引き出しが付いていてたっぷり収納できるので買って良かったです ♡ テレビは実家から持ってきました ♡ ベンチに座って見えるお気に入りの眺めです ^ ^
mayutan.
mayutan.
家族

レトロ 古い着物が気になるあなたにおすすめ

レトロ 古い着物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 古い着物

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
chikuwaさんの実例写真
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
chikuwa
chikuwa
家族
chizuさんの実例写真
古い着物の袖を切って掛け軸に。 レトロさが気に入ってる。
古い着物の袖を切って掛け軸に。 レトロさが気に入ってる。
chizu
chizu
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
トイレの棚の飾りを少し替えました😊 ハンカチ額より一回り大きな額を購入して、色もブラウンで、中には古い着物の端切れを入れてます。レトロなガラス製の飾りも飾ってみました🥰
トイレの棚の飾りを少し替えました😊 ハンカチ額より一回り大きな額を購入して、色もブラウンで、中には古い着物の端切れを入れてます。レトロなガラス製の飾りも飾ってみました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Doryさんの実例写真
レトロが好き! のイベントももうすぐ終わりですね。毎日皆様の投稿見るのが楽しみなのです。 50年程前の昭和レトロな帯をミニ飾り帯にリメイクしたので投稿しちゃおう〜 レトロな写真はワタクシ(笑)白黒で分かりにくいですが締めてる帯です。祖母が誂えてくれた晴れ着は私の娘達も七五三で着ました。 帯は汚れと劣化で処分しかけたのですが、やっぱり捨てられぬと思いとどまっていました。 ミニチュア帯は今年の雛飾りに加えて飾ります。
レトロが好き! のイベントももうすぐ終わりですね。毎日皆様の投稿見るのが楽しみなのです。 50年程前の昭和レトロな帯をミニ飾り帯にリメイクしたので投稿しちゃおう〜 レトロな写真はワタクシ(笑)白黒で分かりにくいですが締めてる帯です。祖母が誂えてくれた晴れ着は私の娘達も七五三で着ました。 帯は汚れと劣化で処分しかけたのですが、やっぱり捨てられぬと思いとどまっていました。 ミニチュア帯は今年の雛飾りに加えて飾ります。
Dory
Dory
4LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
ruapy
ruapy
nekohigeさんの実例写真
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
reeさんの実例写真
先程、購入(´∀`*) 先日、骨董品のおばあちゃまが、留守中で、買えなかった為、先程散歩がてらに、^_−☆一目惚れは、長崎の旗の陶器の灰皿(^-^;引き出しディスプレイに、置かれてて、また、来ようと、灰皿をちょっと奥の方に置かせて頂き(今度来る時まで居ててや)と、願い、先程連れて帰りました^_−☆ 隣に貝絵付と目が合いまして、一緒に帰りましょう、そして、お会計終わり、古い着物の切れ端と、目が合いまして ならば一緒に帰りましょうと、(^-^; 切れ端は、刺し子のコインケースを頂いた方にプレゼントする予定です(´∀`*)
先程、購入(´∀`*) 先日、骨董品のおばあちゃまが、留守中で、買えなかった為、先程散歩がてらに、^_−☆一目惚れは、長崎の旗の陶器の灰皿(^-^;引き出しディスプレイに、置かれてて、また、来ようと、灰皿をちょっと奥の方に置かせて頂き(今度来る時まで居ててや)と、願い、先程連れて帰りました^_−☆ 隣に貝絵付と目が合いまして、一緒に帰りましょう、そして、お会計終わり、古い着物の切れ端と、目が合いまして ならば一緒に帰りましょうと、(^-^; 切れ端は、刺し子のコインケースを頂いた方にプレゼントする予定です(´∀`*)
ree
ree
4LDK | 家族
jojokeiさんの実例写真
コンテスト参加です〜和室に合う様に古い着物で、ファブリックボードを作りました。。。ミルクシェードも意外と和に馴染む〜落ち着くんだよね〜和室!
コンテスト参加です〜和室に合う様に古い着物で、ファブリックボードを作りました。。。ミルクシェードも意外と和に馴染む〜落ち着くんだよね〜和室!
jojokei
jojokei
3LDK | 家族
otomeさんの実例写真
長男の空太(くーた)女の子とよく間違えられるおネエなルックス。 今のところソファがないのでベッドは昼間はデイベッド風にしてます。
長男の空太(くーた)女の子とよく間違えられるおネエなルックス。 今のところソファがないのでベッドは昼間はデイベッド風にしてます。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
inakanodateotokoさんの実例写真
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
mutanさんの実例写真
見よう見まね 古い着物でハタキ手作り
見よう見まね 古い着物でハタキ手作り
mutan
mutan
wakewakaranさんの実例写真
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
お恥ずかしいですが…… 30年ほど前のワタクシです(^^;; 古民家でこんなお店をやってました。 お人形やおもちゃ、古道具、アンティーク着物などを扱ってました。 古い物好きは この頃から始まりました。 (*´︶`*)❤
お恥ずかしいですが…… 30年ほど前のワタクシです(^^;; 古民家でこんなお店をやってました。 お人形やおもちゃ、古道具、アンティーク着物などを扱ってました。 古い物好きは この頃から始まりました。 (*´︶`*)❤
Hana
Hana
nanaさんの実例写真
10月14日に結婚式で私が10月30日に娘が七五三で着ました。あとのメンテナンスがね~ 着物のクリーニングっていくらくらいかしら?
10月14日に結婚式で私が10月30日に娘が七五三で着ました。あとのメンテナンスがね~ 着物のクリーニングっていくらくらいかしら?
nana
nana
家族
mayutan.さんの実例写真
古い着物箪笥の上に小さなテレビを置きました* 着物箪笥は門前びわ市で500円でした 引き出しが付いていてたっぷり収納できるので買って良かったです ♡ テレビは実家から持ってきました ♡ ベンチに座って見えるお気に入りの眺めです ^ ^
古い着物箪笥の上に小さなテレビを置きました* 着物箪笥は門前びわ市で500円でした 引き出しが付いていてたっぷり収納できるので買って良かったです ♡ テレビは実家から持ってきました ♡ ベンチに座って見えるお気に入りの眺めです ^ ^
mayutan.
mayutan.
家族

レトロ 古い着物が気になるあなたにおすすめ

レトロ 古い着物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ