熱伝導

2,194枚の部屋写真から49枚をセレクト
MI.YUKI4696さんの実例写真
冷蔵庫は一時保管庫☺︎ 衛生面や冷蔵庫の機能を考え 通風口を塞がない収納をして節電対策をしています。 琺瑯は 熱伝導が良く 直火やオーブンで使える多機能アイテム♩ 節電にも繋がるので 重宝しています♡ ラベルは 洗う際に外しやすく 収納する際に取りつけやすい マグネットを使用しています。
冷蔵庫は一時保管庫☺︎ 衛生面や冷蔵庫の機能を考え 通風口を塞がない収納をして節電対策をしています。 琺瑯は 熱伝導が良く 直火やオーブンで使える多機能アイテム♩ 節電にも繋がるので 重宝しています♡ ラベルは 洗う際に外しやすく 収納する際に取りつけやすい マグネットを使用しています。
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
ストウブデビュー😊 キッチンに合わせて、ブラックにしました✨
ストウブデビュー😊 キッチンに合わせて、ブラックにしました✨
ayumi
ayumi
otohinaさんの実例写真
我家の家事楽アイテムはバーミキュラ♪ 引越し祝に頂きました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ガスコンロのごはんボタン押したら自動で炊き上げ〜♪炊飯器より短時間でサイコーに美味しいご飯が炊き上がります! 炊飯器断捨離しちゃいました!
我家の家事楽アイテムはバーミキュラ♪ 引越し祝に頂きました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ガスコンロのごはんボタン押したら自動で炊き上げ〜♪炊飯器より短時間でサイコーに美味しいご飯が炊き上がります! 炊飯器断捨離しちゃいました!
otohina
otohina
家族
bobさんの実例写真
フライパン¥6,900
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
bob
bob
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
初めてSTAUBを購入しました。買ってから半年以上…気軽に使えずずっと飾っていました 笑 初めては肉じゃがに決めました! 奥のLE CREUSETのフライパンも熱伝導がよくておすすめです。
初めてSTAUBを購入しました。買ってから半年以上…気軽に使えずずっと飾っていました 笑 初めては肉じゃがに決めました! 奥のLE CREUSETのフライパンも熱伝導がよくておすすめです。
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
我が家の高コスパアイテムは ストウブ🫧 蓋さえ閉めてしまえば 湯気も出ず コンロ付近が暑くならないので 夏でも躊躇なく 使用頻度高めで使ってます¨̮♡︎ とにかく出来上がりが 他のお鍋で作った時と違うんです🤤 重いのがたまにキズですが そこを工夫して こびりついた時には重曹でお手入れすれば 一生ものだと思って 大切に使ってます‧✧̣̇‧ 引き出しに収納して(写真2枚目) 出て来た時の可愛いさに モチベーションあがります⤴︎⤴︎
我が家の高コスパアイテムは ストウブ🫧 蓋さえ閉めてしまえば 湯気も出ず コンロ付近が暑くならないので 夏でも躊躇なく 使用頻度高めで使ってます¨̮♡︎ とにかく出来上がりが 他のお鍋で作った時と違うんです🤤 重いのがたまにキズですが そこを工夫して こびりついた時には重曹でお手入れすれば 一生ものだと思って 大切に使ってます‧✧̣̇‧ 引き出しに収納して(写真2枚目) 出て来た時の可愛いさに モチベーションあがります⤴︎⤴︎
Re_
Re_
4LDK | 家族
Key...さんの実例写真
ルクルーゼが大好き❤️…なのに。お仕事に夢中になっていて、こんなにひどく焦がしてしまいました(涙)ネットで調べたら「重曹」が良いとのこと。きれいになりますように(>人<;)
ルクルーゼが大好き❤️…なのに。お仕事に夢中になっていて、こんなにひどく焦がしてしまいました(涙)ネットで調べたら「重曹」が良いとのこと。きれいになりますように(>人<;)
Key...
Key...
kie.さんの実例写真
起きたら一番にお湯を沸かしている風景。 富士ホーローのケトルを2つ使用。 いろんなカラーがあったから迷ったけど モノトーンにしました。 琺瑯は熱伝導がよくてお湯が早く沸くし、 見た目も可愛い🌿 ポットに、お湯を入れる時の、コポコポ… という音に癒されるのは、私だけでしょうか…笑 象印のレトロなポットはリサイクルショップで 見つけて、一目惚れしたものです🐘♡
起きたら一番にお湯を沸かしている風景。 富士ホーローのケトルを2つ使用。 いろんなカラーがあったから迷ったけど モノトーンにしました。 琺瑯は熱伝導がよくてお湯が早く沸くし、 見た目も可愛い🌿 ポットに、お湯を入れる時の、コポコポ… という音に癒されるのは、私だけでしょうか…笑 象印のレトロなポットはリサイクルショップで 見つけて、一目惚れしたものです🐘♡
kie.
kie.
家族
kyon814さんの実例写真
ル・クルーゼ26cm思い切って購入しました 土鍋がそろそろ限界にきたので 悩みに悩みル・クルーゼにしました 大きい重いでも可愛い たっぷりとおでんを煮込みました 大満足です
ル・クルーゼ26cm思い切って購入しました 土鍋がそろそろ限界にきたので 悩みに悩みル・クルーゼにしました 大きい重いでも可愛い たっぷりとおでんを煮込みました 大満足です
kyon814
kyon814
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
息子がプレゼントしてくれたホーローのやかん ホーローは熱伝導率が良いようで、他の素材のやかんに比べると湯気が良く出るので部屋の加湿に役立ってます 蒸発が早いので空焚きには注意が必要ですが、お茶やコーヒー飲むついでにこまめに給水してます ストーブとヤカンは冬のほっこりインテリア♡☺️
息子がプレゼントしてくれたホーローのやかん ホーローは熱伝導率が良いようで、他の素材のやかんに比べると湯気が良く出るので部屋の加湿に役立ってます 蒸発が早いので空焚きには注意が必要ですが、お茶やコーヒー飲むついでにこまめに給水してます ストーブとヤカンは冬のほっこりインテリア♡☺️
mog
mog
guuguu77さんの実例写真
お気に入りの鍋と窓。
お気に入りの鍋と窓。
guuguu77
guuguu77
家族
yurikaさんの実例写真
小さな お一人様用キッチンは私のお気に入り❤️ ベッドの頭にちょいと腰掛け。 手を伸ばせば全て手に入る大きさです♪ 出来たてを味見と言い訳しながら片手に魔の9%レモン🍋酎ハイ ^ ^お行儀の悪さもご愛嬌。 お疲れ様な私
小さな お一人様用キッチンは私のお気に入り❤️ ベッドの頭にちょいと腰掛け。 手を伸ばせば全て手に入る大きさです♪ 出来たてを味見と言い訳しながら片手に魔の9%レモン🍋酎ハイ ^ ^お行儀の悪さもご愛嬌。 お疲れ様な私
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
Chimoko0307さんの実例写真
野田琺瑯デビュー
野田琺瑯デビュー
Chimoko0307
Chimoko0307
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏に買って正解だったのはグリーンパンの両手鍋です 見た目は重厚な鋳物鍋で重そうだけど、鉄ではなくアルミニウム合金なので、鉄製と比べて半分の重さです だけど熱伝導性には優れているので火加減はいつも中火以下、省エネです 鍋洗いもサラッと汚れが落ちて楽々です テーブルに運ぶとき用のハンドルカバーも付属されています 至れり尽くせり♡ この前4年に一度のガスの法令点検があって、担当者さんに「普段1番よく使うガス火をつけてみて下さい」と言われて、ガス台に置きっぱなしなっていたこの鍋を脇へよけました 中身はただの残り物の味噌汁だったけど、きっとご馳走スープでも仕込んであるように思われたかな?と、この鍋のある生活にはとても満足しています🤗 (複数枚投稿)
この夏に買って正解だったのはグリーンパンの両手鍋です 見た目は重厚な鋳物鍋で重そうだけど、鉄ではなくアルミニウム合金なので、鉄製と比べて半分の重さです だけど熱伝導性には優れているので火加減はいつも中火以下、省エネです 鍋洗いもサラッと汚れが落ちて楽々です テーブルに運ぶとき用のハンドルカバーも付属されています 至れり尽くせり♡ この前4年に一度のガスの法令点検があって、担当者さんに「普段1番よく使うガス火をつけてみて下さい」と言われて、ガス台に置きっぱなしなっていたこの鍋を脇へよけました 中身はただの残り物の味噌汁だったけど、きっとご馳走スープでも仕込んであるように思われたかな?と、この鍋のある生活にはとても満足しています🤗 (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで注文したフライパン。 熱伝導も良くて、軽くて使いやすい。 早速、朝から使用しました。
おうち見直しキャンペーンで注文したフライパン。 熱伝導も良くて、軽くて使いやすい。 早速、朝から使用しました。
uniuni
uniuni
WestGermanyさんの実例写真
ストーブにストウブ 😆😁😁 トヨトミのレインボーストーブで焼き芋をする為に🍠ストウブ16㎝の鍋をかいました。 ピッタリでした。 楽しみ〜〜😆
ストーブにストウブ 😆😁😁 トヨトミのレインボーストーブで焼き芋をする為に🍠ストウブ16㎝の鍋をかいました。 ピッタリでした。 楽しみ〜〜😆
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
eepさんの実例写真
琺瑯のヤカン. 焦げつきが少ないことを期待して最近、購入してみました.
琺瑯のヤカン. 焦げつきが少ないことを期待して最近、購入してみました.
eep
eep
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
お気に入りのアイテムといえば、ストウブのお鍋です💖 10㎝の小さなお鍋を含めるとストウブのお鍋は12個集まりました✨ 無水調理で素材の旨みが出るのでシンプルな味付けでとても美味しいのです。 IH横に毎日のように使うストウブを置いてます。 奥のお鍋は去年の誕生日に娘に買ってもらいました。 これでご飯を炊いています。 手前のお鍋はまだ先なんですが、今年のホワイトデーの🎁として夫に買ってもらいました(早いけどバレンタインデーの🎁あげてます笑) 主に汁物に使っています。 お気に入りのアイテムだと、料理が苦手でも多少は楽しく出来ます♬
お気に入りのアイテムといえば、ストウブのお鍋です💖 10㎝の小さなお鍋を含めるとストウブのお鍋は12個集まりました✨ 無水調理で素材の旨みが出るのでシンプルな味付けでとても美味しいのです。 IH横に毎日のように使うストウブを置いてます。 奥のお鍋は去年の誕生日に娘に買ってもらいました。 これでご飯を炊いています。 手前のお鍋はまだ先なんですが、今年のホワイトデーの🎁として夫に買ってもらいました(早いけどバレンタインデーの🎁あげてます笑) 主に汁物に使っています。 お気に入りのアイテムだと、料理が苦手でも多少は楽しく出来ます♬
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日お迎えした 十徳鍋 フライパンでの初調理は、 昨日の夜の幼馴染みちゃんを招いてのハンバーグ。 生協の冷凍ハンバーグ4個入り。 予定外でしたので、冷凍のまま調理(茹でてから焼く)することに。 本来、予熱してから具材を投入することが鉄則のステンレス鍋… 予熱せずお水から茹でて、その後そのまま焼きに入ったため… 1枚目、焦げ目つけてひっくり返すときちょっとこびりついたので、返したあともその上に置くから焦げ面半分取れてしまいました😅 最後に蓋をするとき、野菜もいっしょに調理しました。 使い方を再確認。 *ステンレス鍋の特長 ・熱伝導率がよくむらなく温まる ・弱火、余熱調理が基本なので省エネ ・蓋を閉めれば無水調理(ウォーターシール効果) ・オーブン利用可 *お手入れ方法 ・食洗機不可 ・急激に冷やさない ・焦げ付きは水を沸騰させて取る *調理方法(フライパンなので焼き) 1.中火で予熱 2.少量の油をなじませる ※肉汁、脂の多いものは不要 3.材料を入れる 4.弱火で調理 2枚目、熱いまま擦っても焦げ付き取れず… 3枚目、水を沸騰させて 4枚目、お湯を捨てて擦るとスルスル落ちます(らくちん) ちなみに、十徳鍋は、発売当初10年保証(前から持ってるミルクパンものガイドブックにもそう書いてあった)でしたが、それ以上使える自信があるので、ずっとケアに変更しました。と、取説に書いてありました😯 口コミみたら、有償で磨き直しもしてくれるようです。大事に使いま〜す💕 そのうち、鍋も買っちゃうかも🤭
先日お迎えした 十徳鍋 フライパンでの初調理は、 昨日の夜の幼馴染みちゃんを招いてのハンバーグ。 生協の冷凍ハンバーグ4個入り。 予定外でしたので、冷凍のまま調理(茹でてから焼く)することに。 本来、予熱してから具材を投入することが鉄則のステンレス鍋… 予熱せずお水から茹でて、その後そのまま焼きに入ったため… 1枚目、焦げ目つけてひっくり返すときちょっとこびりついたので、返したあともその上に置くから焦げ面半分取れてしまいました😅 最後に蓋をするとき、野菜もいっしょに調理しました。 使い方を再確認。 *ステンレス鍋の特長 ・熱伝導率がよくむらなく温まる ・弱火、余熱調理が基本なので省エネ ・蓋を閉めれば無水調理(ウォーターシール効果) ・オーブン利用可 *お手入れ方法 ・食洗機不可 ・急激に冷やさない ・焦げ付きは水を沸騰させて取る *調理方法(フライパンなので焼き) 1.中火で予熱 2.少量の油をなじませる ※肉汁、脂の多いものは不要 3.材料を入れる 4.弱火で調理 2枚目、熱いまま擦っても焦げ付き取れず… 3枚目、水を沸騰させて 4枚目、お湯を捨てて擦るとスルスル落ちます(らくちん) ちなみに、十徳鍋は、発売当初10年保証(前から持ってるミルクパンものガイドブックにもそう書いてあった)でしたが、それ以上使える自信があるので、ずっとケアに変更しました。と、取説に書いてありました😯 口コミみたら、有償で磨き直しもしてくれるようです。大事に使いま〜す💕 そのうち、鍋も買っちゃうかも🤭
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoismさんの実例写真
¥3,388
寝る前に、ふきん類を煮洗い中
寝る前に、ふきん類を煮洗い中
naoism
naoism
3DK | 家族
kawahiroさんの実例写真
シールが剥がれる前に
シールが剥がれる前に
kawahiro
kawahiro
myhooomeさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟶.𝟽. ᴄᴜᴘ ☕︎ 錫(すず)のマグカップ☕︎ 錫は抗菌作用が強いので錆びや腐食に強く、金属臭もなし。 さらにイオン効果が高いく水の浄化作用や、ジュースの酸味を和らげる効果があると言われています。 お茶やジュース、コーヒーなど、あらゆる飲み物も美味しくいただくことができます。 錫は熱伝導が大変良いため、ビールや冷酒などの冷たい飲料を注ぐとひんやりと冷たくなり、逆に温かい飲料を注ぐと、程よい温かさになるそうです✨ まだアイスティーしか飲んでないのですがすごく冷えて美味しい気もする🥺
𝟸𝟶𝟸𝟶.𝟽. ᴄᴜᴘ ☕︎ 錫(すず)のマグカップ☕︎ 錫は抗菌作用が強いので錆びや腐食に強く、金属臭もなし。 さらにイオン効果が高いく水の浄化作用や、ジュースの酸味を和らげる効果があると言われています。 お茶やジュース、コーヒーなど、あらゆる飲み物も美味しくいただくことができます。 錫は熱伝導が大変良いため、ビールや冷酒などの冷たい飲料を注ぐとひんやりと冷たくなり、逆に温かい飲料を注ぐと、程よい温かさになるそうです✨ まだアイスティーしか飲んでないのですがすごく冷えて美味しい気もする🥺
myhooome
myhooome
3LDK
mami3さんの実例写真
お気に入りのやかん•ケトル ニトリのホーローケトル ホーロー製品は可愛くてお気に入り𓂃◌𓈒𓐍
お気に入りのやかん•ケトル ニトリのホーローケトル ホーロー製品は可愛くてお気に入り𓂃◌𓈒𓐍
mami3
mami3
家族
SS1978さんの実例写真
てをあわせてくださいっ🙏 (幼稚園児の感じで) いただきまぁす😋😋😋 うまっ😋 いや、これうまっ😋😋 まって、うまっ😋😋😋 SSが焼いたからうまいんか⁉️ それとも象印IHクッキングヒーターで焼いたからうまいんか⁉️ ん〜🤔 どっちもやなこれ〜🤣🤣🤣 ただぁ、象印IHクッキングヒーターで焼いてるから、うまさ倍増❗️ いや倍象🐘してる可能性はある🤣 実際、使ってみると薄いしフルフラットやから、場所とらへんし扱いやすい👍 テーブルに置いても邪魔んならへんし、なんやろこの控えめな感じがええやんか〜🤣🤣 熱伝導がええのんか、スイッチ入れてからフライパンが熱なんのが早い❗️ パンケーキは、家で焼いた方が安い‼️ ほんで、自分で焼いたらうまいっ😋😋😋 早い、安い、うまい✨ 最&高や〜ん🙌🙌
てをあわせてくださいっ🙏 (幼稚園児の感じで) いただきまぁす😋😋😋 うまっ😋 いや、これうまっ😋😋 まって、うまっ😋😋😋 SSが焼いたからうまいんか⁉️ それとも象印IHクッキングヒーターで焼いたからうまいんか⁉️ ん〜🤔 どっちもやなこれ〜🤣🤣🤣 ただぁ、象印IHクッキングヒーターで焼いてるから、うまさ倍増❗️ いや倍象🐘してる可能性はある🤣 実際、使ってみると薄いしフルフラットやから、場所とらへんし扱いやすい👍 テーブルに置いても邪魔んならへんし、なんやろこの控えめな感じがええやんか〜🤣🤣 熱伝導がええのんか、スイッチ入れてからフライパンが熱なんのが早い❗️ パンケーキは、家で焼いた方が安い‼️ ほんで、自分で焼いたらうまいっ😋😋😋 早い、安い、うまい✨ 最&高や〜ん🙌🙌
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
もっと見る

熱伝導の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

熱伝導

2,194枚の部屋写真から49枚をセレクト
MI.YUKI4696さんの実例写真
冷蔵庫は一時保管庫☺︎ 衛生面や冷蔵庫の機能を考え 通風口を塞がない収納をして節電対策をしています。 琺瑯は 熱伝導が良く 直火やオーブンで使える多機能アイテム♩ 節電にも繋がるので 重宝しています♡ ラベルは 洗う際に外しやすく 収納する際に取りつけやすい マグネットを使用しています。
冷蔵庫は一時保管庫☺︎ 衛生面や冷蔵庫の機能を考え 通風口を塞がない収納をして節電対策をしています。 琺瑯は 熱伝導が良く 直火やオーブンで使える多機能アイテム♩ 節電にも繋がるので 重宝しています♡ ラベルは 洗う際に外しやすく 収納する際に取りつけやすい マグネットを使用しています。
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
ストウブデビュー😊 キッチンに合わせて、ブラックにしました✨
ストウブデビュー😊 キッチンに合わせて、ブラックにしました✨
ayumi
ayumi
otohinaさんの実例写真
我家の家事楽アイテムはバーミキュラ♪ 引越し祝に頂きました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ガスコンロのごはんボタン押したら自動で炊き上げ〜♪炊飯器より短時間でサイコーに美味しいご飯が炊き上がります! 炊飯器断捨離しちゃいました!
我家の家事楽アイテムはバーミキュラ♪ 引越し祝に頂きました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ガスコンロのごはんボタン押したら自動で炊き上げ〜♪炊飯器より短時間でサイコーに美味しいご飯が炊き上がります! 炊飯器断捨離しちゃいました!
otohina
otohina
家族
bobさんの実例写真
フライパン¥6,900
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
ずっと欲しかった鉄のフライパン🍳
bob
bob
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
初めてSTAUBを購入しました。買ってから半年以上…気軽に使えずずっと飾っていました 笑 初めては肉じゃがに決めました! 奥のLE CREUSETのフライパンも熱伝導がよくておすすめです。
初めてSTAUBを購入しました。買ってから半年以上…気軽に使えずずっと飾っていました 笑 初めては肉じゃがに決めました! 奥のLE CREUSETのフライパンも熱伝導がよくておすすめです。
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
我が家の高コスパアイテムは ストウブ🫧 蓋さえ閉めてしまえば 湯気も出ず コンロ付近が暑くならないので 夏でも躊躇なく 使用頻度高めで使ってます¨̮♡︎ とにかく出来上がりが 他のお鍋で作った時と違うんです🤤 重いのがたまにキズですが そこを工夫して こびりついた時には重曹でお手入れすれば 一生ものだと思って 大切に使ってます‧✧̣̇‧ 引き出しに収納して(写真2枚目) 出て来た時の可愛いさに モチベーションあがります⤴︎⤴︎
我が家の高コスパアイテムは ストウブ🫧 蓋さえ閉めてしまえば 湯気も出ず コンロ付近が暑くならないので 夏でも躊躇なく 使用頻度高めで使ってます¨̮♡︎ とにかく出来上がりが 他のお鍋で作った時と違うんです🤤 重いのがたまにキズですが そこを工夫して こびりついた時には重曹でお手入れすれば 一生ものだと思って 大切に使ってます‧✧̣̇‧ 引き出しに収納して(写真2枚目) 出て来た時の可愛いさに モチベーションあがります⤴︎⤴︎
Re_
Re_
4LDK | 家族
Key...さんの実例写真
ルクルーゼが大好き❤️…なのに。お仕事に夢中になっていて、こんなにひどく焦がしてしまいました(涙)ネットで調べたら「重曹」が良いとのこと。きれいになりますように(>人<;)
ルクルーゼが大好き❤️…なのに。お仕事に夢中になっていて、こんなにひどく焦がしてしまいました(涙)ネットで調べたら「重曹」が良いとのこと。きれいになりますように(>人<;)
Key...
Key...
kie.さんの実例写真
起きたら一番にお湯を沸かしている風景。 富士ホーローのケトルを2つ使用。 いろんなカラーがあったから迷ったけど モノトーンにしました。 琺瑯は熱伝導がよくてお湯が早く沸くし、 見た目も可愛い🌿 ポットに、お湯を入れる時の、コポコポ… という音に癒されるのは、私だけでしょうか…笑 象印のレトロなポットはリサイクルショップで 見つけて、一目惚れしたものです🐘♡
起きたら一番にお湯を沸かしている風景。 富士ホーローのケトルを2つ使用。 いろんなカラーがあったから迷ったけど モノトーンにしました。 琺瑯は熱伝導がよくてお湯が早く沸くし、 見た目も可愛い🌿 ポットに、お湯を入れる時の、コポコポ… という音に癒されるのは、私だけでしょうか…笑 象印のレトロなポットはリサイクルショップで 見つけて、一目惚れしたものです🐘♡
kie.
kie.
家族
kyon814さんの実例写真
ル・クルーゼ26cm思い切って購入しました 土鍋がそろそろ限界にきたので 悩みに悩みル・クルーゼにしました 大きい重いでも可愛い たっぷりとおでんを煮込みました 大満足です
ル・クルーゼ26cm思い切って購入しました 土鍋がそろそろ限界にきたので 悩みに悩みル・クルーゼにしました 大きい重いでも可愛い たっぷりとおでんを煮込みました 大満足です
kyon814
kyon814
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
息子がプレゼントしてくれたホーローのやかん ホーローは熱伝導率が良いようで、他の素材のやかんに比べると湯気が良く出るので部屋の加湿に役立ってます 蒸発が早いので空焚きには注意が必要ですが、お茶やコーヒー飲むついでにこまめに給水してます ストーブとヤカンは冬のほっこりインテリア♡☺️
息子がプレゼントしてくれたホーローのやかん ホーローは熱伝導率が良いようで、他の素材のやかんに比べると湯気が良く出るので部屋の加湿に役立ってます 蒸発が早いので空焚きには注意が必要ですが、お茶やコーヒー飲むついでにこまめに給水してます ストーブとヤカンは冬のほっこりインテリア♡☺️
mog
mog
guuguu77さんの実例写真
お気に入りの鍋と窓。
お気に入りの鍋と窓。
guuguu77
guuguu77
家族
yurikaさんの実例写真
¥308
小さな お一人様用キッチンは私のお気に入り❤️ ベッドの頭にちょいと腰掛け。 手を伸ばせば全て手に入る大きさです♪ 出来たてを味見と言い訳しながら片手に魔の9%レモン🍋酎ハイ ^ ^お行儀の悪さもご愛嬌。 お疲れ様な私
小さな お一人様用キッチンは私のお気に入り❤️ ベッドの頭にちょいと腰掛け。 手を伸ばせば全て手に入る大きさです♪ 出来たてを味見と言い訳しながら片手に魔の9%レモン🍋酎ハイ ^ ^お行儀の悪さもご愛嬌。 お疲れ様な私
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
Chimoko0307さんの実例写真
野田琺瑯デビュー
野田琺瑯デビュー
Chimoko0307
Chimoko0307
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏に買って正解だったのはグリーンパンの両手鍋です 見た目は重厚な鋳物鍋で重そうだけど、鉄ではなくアルミニウム合金なので、鉄製と比べて半分の重さです だけど熱伝導性には優れているので火加減はいつも中火以下、省エネです 鍋洗いもサラッと汚れが落ちて楽々です テーブルに運ぶとき用のハンドルカバーも付属されています 至れり尽くせり♡ この前4年に一度のガスの法令点検があって、担当者さんに「普段1番よく使うガス火をつけてみて下さい」と言われて、ガス台に置きっぱなしなっていたこの鍋を脇へよけました 中身はただの残り物の味噌汁だったけど、きっとご馳走スープでも仕込んであるように思われたかな?と、この鍋のある生活にはとても満足しています🤗 (複数枚投稿)
この夏に買って正解だったのはグリーンパンの両手鍋です 見た目は重厚な鋳物鍋で重そうだけど、鉄ではなくアルミニウム合金なので、鉄製と比べて半分の重さです だけど熱伝導性には優れているので火加減はいつも中火以下、省エネです 鍋洗いもサラッと汚れが落ちて楽々です テーブルに運ぶとき用のハンドルカバーも付属されています 至れり尽くせり♡ この前4年に一度のガスの法令点検があって、担当者さんに「普段1番よく使うガス火をつけてみて下さい」と言われて、ガス台に置きっぱなしなっていたこの鍋を脇へよけました 中身はただの残り物の味噌汁だったけど、きっとご馳走スープでも仕込んであるように思われたかな?と、この鍋のある生活にはとても満足しています🤗 (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで注文したフライパン。 熱伝導も良くて、軽くて使いやすい。 早速、朝から使用しました。
おうち見直しキャンペーンで注文したフライパン。 熱伝導も良くて、軽くて使いやすい。 早速、朝から使用しました。
uniuni
uniuni
WestGermanyさんの実例写真
ストーブにストウブ 😆😁😁 トヨトミのレインボーストーブで焼き芋をする為に🍠ストウブ16㎝の鍋をかいました。 ピッタリでした。 楽しみ〜〜😆
ストーブにストウブ 😆😁😁 トヨトミのレインボーストーブで焼き芋をする為に🍠ストウブ16㎝の鍋をかいました。 ピッタリでした。 楽しみ〜〜😆
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
eepさんの実例写真
琺瑯のヤカン. 焦げつきが少ないことを期待して最近、購入してみました.
琺瑯のヤカン. 焦げつきが少ないことを期待して最近、購入してみました.
eep
eep
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
お気に入りのアイテムといえば、ストウブのお鍋です💖 10㎝の小さなお鍋を含めるとストウブのお鍋は12個集まりました✨ 無水調理で素材の旨みが出るのでシンプルな味付けでとても美味しいのです。 IH横に毎日のように使うストウブを置いてます。 奥のお鍋は去年の誕生日に娘に買ってもらいました。 これでご飯を炊いています。 手前のお鍋はまだ先なんですが、今年のホワイトデーの🎁として夫に買ってもらいました(早いけどバレンタインデーの🎁あげてます笑) 主に汁物に使っています。 お気に入りのアイテムだと、料理が苦手でも多少は楽しく出来ます♬
お気に入りのアイテムといえば、ストウブのお鍋です💖 10㎝の小さなお鍋を含めるとストウブのお鍋は12個集まりました✨ 無水調理で素材の旨みが出るのでシンプルな味付けでとても美味しいのです。 IH横に毎日のように使うストウブを置いてます。 奥のお鍋は去年の誕生日に娘に買ってもらいました。 これでご飯を炊いています。 手前のお鍋はまだ先なんですが、今年のホワイトデーの🎁として夫に買ってもらいました(早いけどバレンタインデーの🎁あげてます笑) 主に汁物に使っています。 お気に入りのアイテムだと、料理が苦手でも多少は楽しく出来ます♬
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日お迎えした 十徳鍋 フライパンでの初調理は、 昨日の夜の幼馴染みちゃんを招いてのハンバーグ。 生協の冷凍ハンバーグ4個入り。 予定外でしたので、冷凍のまま調理(茹でてから焼く)することに。 本来、予熱してから具材を投入することが鉄則のステンレス鍋… 予熱せずお水から茹でて、その後そのまま焼きに入ったため… 1枚目、焦げ目つけてひっくり返すときちょっとこびりついたので、返したあともその上に置くから焦げ面半分取れてしまいました😅 最後に蓋をするとき、野菜もいっしょに調理しました。 使い方を再確認。 *ステンレス鍋の特長 ・熱伝導率がよくむらなく温まる ・弱火、余熱調理が基本なので省エネ ・蓋を閉めれば無水調理(ウォーターシール効果) ・オーブン利用可 *お手入れ方法 ・食洗機不可 ・急激に冷やさない ・焦げ付きは水を沸騰させて取る *調理方法(フライパンなので焼き) 1.中火で予熱 2.少量の油をなじませる ※肉汁、脂の多いものは不要 3.材料を入れる 4.弱火で調理 2枚目、熱いまま擦っても焦げ付き取れず… 3枚目、水を沸騰させて 4枚目、お湯を捨てて擦るとスルスル落ちます(らくちん) ちなみに、十徳鍋は、発売当初10年保証(前から持ってるミルクパンものガイドブックにもそう書いてあった)でしたが、それ以上使える自信があるので、ずっとケアに変更しました。と、取説に書いてありました😯 口コミみたら、有償で磨き直しもしてくれるようです。大事に使いま〜す💕 そのうち、鍋も買っちゃうかも🤭
先日お迎えした 十徳鍋 フライパンでの初調理は、 昨日の夜の幼馴染みちゃんを招いてのハンバーグ。 生協の冷凍ハンバーグ4個入り。 予定外でしたので、冷凍のまま調理(茹でてから焼く)することに。 本来、予熱してから具材を投入することが鉄則のステンレス鍋… 予熱せずお水から茹でて、その後そのまま焼きに入ったため… 1枚目、焦げ目つけてひっくり返すときちょっとこびりついたので、返したあともその上に置くから焦げ面半分取れてしまいました😅 最後に蓋をするとき、野菜もいっしょに調理しました。 使い方を再確認。 *ステンレス鍋の特長 ・熱伝導率がよくむらなく温まる ・弱火、余熱調理が基本なので省エネ ・蓋を閉めれば無水調理(ウォーターシール効果) ・オーブン利用可 *お手入れ方法 ・食洗機不可 ・急激に冷やさない ・焦げ付きは水を沸騰させて取る *調理方法(フライパンなので焼き) 1.中火で予熱 2.少量の油をなじませる ※肉汁、脂の多いものは不要 3.材料を入れる 4.弱火で調理 2枚目、熱いまま擦っても焦げ付き取れず… 3枚目、水を沸騰させて 4枚目、お湯を捨てて擦るとスルスル落ちます(らくちん) ちなみに、十徳鍋は、発売当初10年保証(前から持ってるミルクパンものガイドブックにもそう書いてあった)でしたが、それ以上使える自信があるので、ずっとケアに変更しました。と、取説に書いてありました😯 口コミみたら、有償で磨き直しもしてくれるようです。大事に使いま〜す💕 そのうち、鍋も買っちゃうかも🤭
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoismさんの実例写真
¥3,388
寝る前に、ふきん類を煮洗い中
寝る前に、ふきん類を煮洗い中
naoism
naoism
3DK | 家族
kawahiroさんの実例写真
シールが剥がれる前に
シールが剥がれる前に
kawahiro
kawahiro
myhooomeさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟶.𝟽. ᴄᴜᴘ ☕︎ 錫(すず)のマグカップ☕︎ 錫は抗菌作用が強いので錆びや腐食に強く、金属臭もなし。 さらにイオン効果が高いく水の浄化作用や、ジュースの酸味を和らげる効果があると言われています。 お茶やジュース、コーヒーなど、あらゆる飲み物も美味しくいただくことができます。 錫は熱伝導が大変良いため、ビールや冷酒などの冷たい飲料を注ぐとひんやりと冷たくなり、逆に温かい飲料を注ぐと、程よい温かさになるそうです✨ まだアイスティーしか飲んでないのですがすごく冷えて美味しい気もする🥺
𝟸𝟶𝟸𝟶.𝟽. ᴄᴜᴘ ☕︎ 錫(すず)のマグカップ☕︎ 錫は抗菌作用が強いので錆びや腐食に強く、金属臭もなし。 さらにイオン効果が高いく水の浄化作用や、ジュースの酸味を和らげる効果があると言われています。 お茶やジュース、コーヒーなど、あらゆる飲み物も美味しくいただくことができます。 錫は熱伝導が大変良いため、ビールや冷酒などの冷たい飲料を注ぐとひんやりと冷たくなり、逆に温かい飲料を注ぐと、程よい温かさになるそうです✨ まだアイスティーしか飲んでないのですがすごく冷えて美味しい気もする🥺
myhooome
myhooome
3LDK
mami3さんの実例写真
お気に入りのやかん•ケトル ニトリのホーローケトル ホーロー製品は可愛くてお気に入り𓂃◌𓈒𓐍
お気に入りのやかん•ケトル ニトリのホーローケトル ホーロー製品は可愛くてお気に入り𓂃◌𓈒𓐍
mami3
mami3
家族
SS1978さんの実例写真
てをあわせてくださいっ🙏 (幼稚園児の感じで) いただきまぁす😋😋😋 うまっ😋 いや、これうまっ😋😋 まって、うまっ😋😋😋 SSが焼いたからうまいんか⁉️ それとも象印IHクッキングヒーターで焼いたからうまいんか⁉️ ん〜🤔 どっちもやなこれ〜🤣🤣🤣 ただぁ、象印IHクッキングヒーターで焼いてるから、うまさ倍増❗️ いや倍象🐘してる可能性はある🤣 実際、使ってみると薄いしフルフラットやから、場所とらへんし扱いやすい👍 テーブルに置いても邪魔んならへんし、なんやろこの控えめな感じがええやんか〜🤣🤣 熱伝導がええのんか、スイッチ入れてからフライパンが熱なんのが早い❗️ パンケーキは、家で焼いた方が安い‼️ ほんで、自分で焼いたらうまいっ😋😋😋 早い、安い、うまい✨ 最&高や〜ん🙌🙌
てをあわせてくださいっ🙏 (幼稚園児の感じで) いただきまぁす😋😋😋 うまっ😋 いや、これうまっ😋😋 まって、うまっ😋😋😋 SSが焼いたからうまいんか⁉️ それとも象印IHクッキングヒーターで焼いたからうまいんか⁉️ ん〜🤔 どっちもやなこれ〜🤣🤣🤣 ただぁ、象印IHクッキングヒーターで焼いてるから、うまさ倍増❗️ いや倍象🐘してる可能性はある🤣 実際、使ってみると薄いしフルフラットやから、場所とらへんし扱いやすい👍 テーブルに置いても邪魔んならへんし、なんやろこの控えめな感じがええやんか〜🤣🤣 熱伝導がええのんか、スイッチ入れてからフライパンが熱なんのが早い❗️ パンケーキは、家で焼いた方が安い‼️ ほんで、自分で焼いたらうまいっ😋😋😋 早い、安い、うまい✨ 最&高や〜ん🙌🙌
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
もっと見る

熱伝導の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ