本入れ

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
zunnchiさんの実例写真
秋の模様替え。 フロアシートを敷き詰めて、クッションがふえて、布団を出して、本入れカゴも加わり、照明も加わり、パジャマ放り投げ入れカゴをこちらに持ってきました。 暗くなったらここでプロジェクターを映して観るようになりました。 好きな場所に座れる様に、折りたたみイスも新調しました。 好きが詰まった空間になりました🧡
秋の模様替え。 フロアシートを敷き詰めて、クッションがふえて、布団を出して、本入れカゴも加わり、照明も加わり、パジャマ放り投げ入れカゴをこちらに持ってきました。 暗くなったらここでプロジェクターを映して観るようになりました。 好きな場所に座れる様に、折りたたみイスも新調しました。 好きが詰まった空間になりました🧡
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
yanachiさんの実例写真
漫画本入れ
漫画本入れ
yanachi
yanachi
Mikiさんの実例写真
我が家のお気に入りの景色。カウンターキッチン。北欧やカフェに憧れがあって、自分なりの北欧カフェ風に。イスはニトリで主人と一目惚れ!セリアのスノコやドロワーボックスをフル活用して文具やリモコン、印鑑、携帯充電器などの小物入れをDIYしました。 カウンターキッチン下のレシピ本入れがシンデレラフィット!棚をDIYしようかと思ってたらsalut!のブックラックがジャストフィット。縦置きにも横置きにもでき、積み重ねもできて便利です。
我が家のお気に入りの景色。カウンターキッチン。北欧やカフェに憧れがあって、自分なりの北欧カフェ風に。イスはニトリで主人と一目惚れ!セリアのスノコやドロワーボックスをフル活用して文具やリモコン、印鑑、携帯充電器などの小物入れをDIYしました。 カウンターキッチン下のレシピ本入れがシンデレラフィット!棚をDIYしようかと思ってたらsalut!のブックラックがジャストフィット。縦置きにも横置きにもでき、積み重ねもできて便利です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
調味料の期限切れを確認しました! ●上段(左から) 片栗粉、砂糖、塩 ●中段 胡椒3つ、塩胡椒、マジックソルト、白陶器(使いかけの本ダシ入れ) ●下段 インド系スパイス達、緑系のスパイス、塩2つ、中華系スパイス達 使いかけの本ダシ入れを作ってから、使い切る事が出来るようになりました!
調味料の期限切れを確認しました! ●上段(左から) 片栗粉、砂糖、塩 ●中段 胡椒3つ、塩胡椒、マジックソルト、白陶器(使いかけの本ダシ入れ) ●下段 インド系スパイス達、緑系のスパイス、塩2つ、中華系スパイス達 使いかけの本ダシ入れを作ってから、使い切る事が出来るようになりました!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
MiiWaterさんの実例写真
勉強用の本入れに。大きすぎずちょうどよいサイズです(*^^*)
勉強用の本入れに。大きすぎずちょうどよいサイズです(*^^*)
MiiWater
MiiWater
1R | 一人暮らし
daifuku3yadeさんの実例写真
スリコの白の膝掛けと読みかけの本入れにグレーのカゴ買い足しました。 膝掛け手触りすべすべです☺️ 読書スペースを少しずらしたのでお部屋かちょっと広く見える気がする。 オットマンにしてたクッションの中身のコタツ布団を洗って冬の準備しましたのであんよを置く場所か有りません。 あんよを置きたいので折りたたみのオットマン買うつもり。 イノブンで見つけた林檎とカシスのドライフルーツのお茶?美味しいです😋
スリコの白の膝掛けと読みかけの本入れにグレーのカゴ買い足しました。 膝掛け手触りすべすべです☺️ 読書スペースを少しずらしたのでお部屋かちょっと広く見える気がする。 オットマンにしてたクッションの中身のコタツ布団を洗って冬の準備しましたのであんよを置く場所か有りません。 あんよを置きたいので折りたたみのオットマン買うつもり。 イノブンで見つけた林檎とカシスのドライフルーツのお茶?美味しいです😋
daifuku3yade
daifuku3yade
cheekayoさんの実例写真
書斎のデスクには 分厚い賢そうな洋書が・・・ と見せかけてぇ‼️ とんでもない物が入ってる 小物入れでした♡ ティン!
書斎のデスクには 分厚い賢そうな洋書が・・・ と見せかけてぇ‼️ とんでもない物が入ってる 小物入れでした♡ ティン!
cheekayo
cheekayo
takachansunさんの実例写真
自分の薬箱その1 ダイソーで買ったポーチには イブA錠とイブEXが 入ってます ごちゃごちゃしてたのを 片付けて使いやすくしました ケースは100均の単行本マンガ入れです
自分の薬箱その1 ダイソーで買ったポーチには イブA錠とイブEXが 入ってます ごちゃごちゃしてたのを 片付けて使いやすくしました ケースは100均の単行本マンガ入れです
takachansun
takachansun
yumiさんの実例写真
床下と階段下に水と食料品、 普段も使っているガスボンベとバーベキューセット、 災害時にも使用できるように玄関に自転車のヘルメット、 太陽光で発電した電気をEV車にため、充放電できるV2Hシステム、 猫の折りたたみ式ゲージ、 を備えています。
床下と階段下に水と食料品、 普段も使っているガスボンベとバーベキューセット、 災害時にも使用できるように玄関に自転車のヘルメット、 太陽光で発電した電気をEV車にため、充放電できるV2Hシステム、 猫の折りたたみ式ゲージ、 を備えています。
yumi
yumi
家族
hmiyumiyuさんの実例写真
イケアで調味料入れ用に買ったラックですが、子供の本入れにピッタリです。 図書館で借りた本はここに置いています。自分の本と混同しない、散らからないで、リビングの散らかり減少です。本がよく見えるので子供も勝手に本を取るようになりました!
イケアで調味料入れ用に買ったラックですが、子供の本入れにピッタリです。 図書館で借りた本はここに置いています。自分の本と混同しない、散らからないで、リビングの散らかり減少です。本がよく見えるので子供も勝手に本を取るようになりました!
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
tokekoさんの実例写真
子供のために押入れをデスクにしました。 兄さんと一緒のイスはしまむらで2000円でゲット! 押入れが高くて普通のイスだと低いのでラッキーでした! そしてまた棚をディアウォールで作りました。 うちにあったカラーボックスを横にして本入れにしました。 借家なのでランドセルかけもディアウォールの柱につけました。
子供のために押入れをデスクにしました。 兄さんと一緒のイスはしまむらで2000円でゲット! 押入れが高くて普通のイスだと低いのでラッキーでした! そしてまた棚をディアウォールで作りました。 うちにあったカラーボックスを横にして本入れにしました。 借家なのでランドセルかけもディアウォールの柱につけました。
tokeko
tokeko
3DK | 家族
ruiko_douさんの実例写真
溢れてきた本入れ場と 使いやすくてしまいやすいオモチャ入れと 来年からの小学校の荷物置き場用の棚を作りました。 階段状のところは、ランドセル置き場❤
溢れてきた本入れ場と 使いやすくてしまいやすいオモチャ入れと 来年からの小学校の荷物置き場用の棚を作りました。 階段状のところは、ランドセル置き場❤
ruiko_dou
ruiko_dou
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
読みかけの本入れに📖
読みかけの本入れに📖
mako
mako
1LDK | 一人暮らし
yumifuuさんの実例写真
こんにちわ!昨日骨董市にての戦利品の木箱。昔の本入れらしいです。とても味が出ていて気に入りました!ブログに書いてます。
こんにちわ!昨日骨董市にての戦利品の木箱。昔の本入れらしいです。とても味が出ていて気に入りました!ブログに書いてます。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
もとは、下駄箱です。今は、コミック本入れに!
もとは、下駄箱です。今は、コミック本入れに!
chika
chika
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Remonnさんの実例写真
リサイクルショップで2000円で買った本入れ。 どろどろの粉粉だったが拭いたらかなり綺麗になった! お花の絵が素敵。
リサイクルショップで2000円で買った本入れ。 どろどろの粉粉だったが拭いたらかなり綺麗になった! お花の絵が素敵。
Remonn
Remonn
1R | 家族
yumicyanさんの実例写真
ランドリンルームディフューザーを早速オシャレな瓶に注いで、スティックを3本入れました。 ふわっといい香り〜❀(*´▽`*)❀ ランドリンはお洗濯の柔軟剤で使っていたので、馴染みがあり好きな香りです𓂃 ✿𓈒𓏸
ランドリンルームディフューザーを早速オシャレな瓶に注いで、スティックを3本入れました。 ふわっといい香り〜❀(*´▽`*)❀ ランドリンはお洗濯の柔軟剤で使っていたので、馴染みがあり好きな香りです𓂃 ✿𓈒𓏸
yumicyan
yumicyan
mohyonさんの実例写真
本入れ
本入れ
mohyon
mohyon
1LDK
kotamamaさんの実例写真
おはようございます❀.(*´▽`*)❀. 玄関に置いてたスノコをリメイクしてたやつは子供がすぐ倒すので、リビングに持ってきて本入れにしました(*˙˘˙*) あまり入れると前に倒れるからあまり入らないけど飾るぶんにはちょうどいいかな(๑ơ ₃ ơ)♡
おはようございます❀.(*´▽`*)❀. 玄関に置いてたスノコをリメイクしてたやつは子供がすぐ倒すので、リビングに持ってきて本入れにしました(*˙˘˙*) あまり入れると前に倒れるからあまり入らないけど飾るぶんにはちょうどいいかな(๑ơ ₃ ơ)♡
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
riricoさんの実例写真
出番がなくなったモノ‥ ごくごく普通のタンスを上下バラして引き出しを取り外しルームシューズ入れに! それと‥ バッグにフェイクグリーン☆ ループタイをカーテンタッセル代わりにしました♪
出番がなくなったモノ‥ ごくごく普通のタンスを上下バラして引き出しを取り外しルームシューズ入れに! それと‥ バッグにフェイクグリーン☆ ループタイをカーテンタッセル代わりにしました♪
ririco
ririco
家族
pos.さんの実例写真
右:汚れたおむつ用ゴミ箱(下部には袋) 左:端材でできた本入れ(寝る時の枕元用) ままごとキッチン下の引き出し(左)も、端材と菓子箱で作りました( ´∀`) 我ながらまぁまぁ満足です(*´ω`*) 
右:汚れたおむつ用ゴミ箱(下部には袋) 左:端材でできた本入れ(寝る時の枕元用) ままごとキッチン下の引き出し(左)も、端材と菓子箱で作りました( ´∀`) 我ながらまぁまぁ満足です(*´ω`*) 
pos.
pos.
家族
akariさんの実例写真
オシャレなバケット本入れ!good!
オシャレなバケット本入れ!good!
akari
akari
hiroさんの実例写真
ベッド脇に置いてるピンクのゴミ箱を隠したくて、すのこと100均でゴミ箱隠し棚?を作りました。 上の部分の収納は漫画本入れにしちゃいました(笑) 前面と後面にも扉をつけたので、前からも後ろからもゴミを捨てれます。 気分屋なので、前面と後ろ面では取っ手とか変えてます。
ベッド脇に置いてるピンクのゴミ箱を隠したくて、すのこと100均でゴミ箱隠し棚?を作りました。 上の部分の収納は漫画本入れにしちゃいました(笑) 前面と後面にも扉をつけたので、前からも後ろからもゴミを捨てれます。 気分屋なので、前面と後ろ面では取っ手とか変えてます。
hiro
hiro
okayanさんの実例写真
こんばんは☆☆ 白木の本入れ?鉢カバー?的な物を前に貰ってたのでリビングにある雑誌を入れようとまたまたステンシルポンポンやってました♪ これはエイジング塗装風!?な感じに塗っていつもと違う感じ?にしてみました←大して変わらん(笑)後は庭の花壇の辺りに掛ける予定のプレートとコカ・コーラバージョンのwelcomeボード←仕上がり微妙…(;゚∇゚)(笑)を作ってみました。:+((*´艸`))+:。 それとブラックとブルーのリメ缶とピックも作ってみましたヽ(●´ε`●)ノスヌーピーや男前な感じがお気に入り♥♥ただこのピック棒を刺す穴をあける場所がずれたり!?でなんだか出来上がりが微妙…(((*≧艸≦)ププッ(笑)今日は微妙な感じの作品多いです(笑) でも楽しんで作れました(o^-')b !
こんばんは☆☆ 白木の本入れ?鉢カバー?的な物を前に貰ってたのでリビングにある雑誌を入れようとまたまたステンシルポンポンやってました♪ これはエイジング塗装風!?な感じに塗っていつもと違う感じ?にしてみました←大して変わらん(笑)後は庭の花壇の辺りに掛ける予定のプレートとコカ・コーラバージョンのwelcomeボード←仕上がり微妙…(;゚∇゚)(笑)を作ってみました。:+((*´艸`))+:。 それとブラックとブルーのリメ缶とピックも作ってみましたヽ(●´ε`●)ノスヌーピーや男前な感じがお気に入り♥♥ただこのピック棒を刺す穴をあける場所がずれたり!?でなんだか出来上がりが微妙…(((*≧艸≦)ププッ(笑)今日は微妙な感じの作品多いです(笑) でも楽しんで作れました(o^-')b !
okayan
okayan
4LDK | 家族
KOriSUさんの実例写真
調味料棚 オカピが本ダシを守っている。 棚、オカピ…3Coins 塩入れ、本だし入れ…ミカヅキモモコ
調味料棚 オカピが本ダシを守っている。 棚、オカピ…3Coins 塩入れ、本だし入れ…ミカヅキモモコ
KOriSU
KOriSU
もっと見る

本入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本入れ

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
zunnchiさんの実例写真
秋の模様替え。 フロアシートを敷き詰めて、クッションがふえて、布団を出して、本入れカゴも加わり、照明も加わり、パジャマ放り投げ入れカゴをこちらに持ってきました。 暗くなったらここでプロジェクターを映して観るようになりました。 好きな場所に座れる様に、折りたたみイスも新調しました。 好きが詰まった空間になりました🧡
秋の模様替え。 フロアシートを敷き詰めて、クッションがふえて、布団を出して、本入れカゴも加わり、照明も加わり、パジャマ放り投げ入れカゴをこちらに持ってきました。 暗くなったらここでプロジェクターを映して観るようになりました。 好きな場所に座れる様に、折りたたみイスも新調しました。 好きが詰まった空間になりました🧡
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
yanachiさんの実例写真
漫画本入れ
漫画本入れ
yanachi
yanachi
Mikiさんの実例写真
我が家のお気に入りの景色。カウンターキッチン。北欧やカフェに憧れがあって、自分なりの北欧カフェ風に。イスはニトリで主人と一目惚れ!セリアのスノコやドロワーボックスをフル活用して文具やリモコン、印鑑、携帯充電器などの小物入れをDIYしました。 カウンターキッチン下のレシピ本入れがシンデレラフィット!棚をDIYしようかと思ってたらsalut!のブックラックがジャストフィット。縦置きにも横置きにもでき、積み重ねもできて便利です。
我が家のお気に入りの景色。カウンターキッチン。北欧やカフェに憧れがあって、自分なりの北欧カフェ風に。イスはニトリで主人と一目惚れ!セリアのスノコやドロワーボックスをフル活用して文具やリモコン、印鑑、携帯充電器などの小物入れをDIYしました。 カウンターキッチン下のレシピ本入れがシンデレラフィット!棚をDIYしようかと思ってたらsalut!のブックラックがジャストフィット。縦置きにも横置きにもでき、積み重ねもできて便利です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
調味料の期限切れを確認しました! ●上段(左から) 片栗粉、砂糖、塩 ●中段 胡椒3つ、塩胡椒、マジックソルト、白陶器(使いかけの本ダシ入れ) ●下段 インド系スパイス達、緑系のスパイス、塩2つ、中華系スパイス達 使いかけの本ダシ入れを作ってから、使い切る事が出来るようになりました!
調味料の期限切れを確認しました! ●上段(左から) 片栗粉、砂糖、塩 ●中段 胡椒3つ、塩胡椒、マジックソルト、白陶器(使いかけの本ダシ入れ) ●下段 インド系スパイス達、緑系のスパイス、塩2つ、中華系スパイス達 使いかけの本ダシ入れを作ってから、使い切る事が出来るようになりました!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
MiiWaterさんの実例写真
勉強用の本入れに。大きすぎずちょうどよいサイズです(*^^*)
勉強用の本入れに。大きすぎずちょうどよいサイズです(*^^*)
MiiWater
MiiWater
1R | 一人暮らし
daifuku3yadeさんの実例写真
スリコの白の膝掛けと読みかけの本入れにグレーのカゴ買い足しました。 膝掛け手触りすべすべです☺️ 読書スペースを少しずらしたのでお部屋かちょっと広く見える気がする。 オットマンにしてたクッションの中身のコタツ布団を洗って冬の準備しましたのであんよを置く場所か有りません。 あんよを置きたいので折りたたみのオットマン買うつもり。 イノブンで見つけた林檎とカシスのドライフルーツのお茶?美味しいです😋
スリコの白の膝掛けと読みかけの本入れにグレーのカゴ買い足しました。 膝掛け手触りすべすべです☺️ 読書スペースを少しずらしたのでお部屋かちょっと広く見える気がする。 オットマンにしてたクッションの中身のコタツ布団を洗って冬の準備しましたのであんよを置く場所か有りません。 あんよを置きたいので折りたたみのオットマン買うつもり。 イノブンで見つけた林檎とカシスのドライフルーツのお茶?美味しいです😋
daifuku3yade
daifuku3yade
cheekayoさんの実例写真
書斎のデスクには 分厚い賢そうな洋書が・・・ と見せかけてぇ‼️ とんでもない物が入ってる 小物入れでした♡ ティン!
書斎のデスクには 分厚い賢そうな洋書が・・・ と見せかけてぇ‼️ とんでもない物が入ってる 小物入れでした♡ ティン!
cheekayo
cheekayo
takachansunさんの実例写真
自分の薬箱その1 ダイソーで買ったポーチには イブA錠とイブEXが 入ってます ごちゃごちゃしてたのを 片付けて使いやすくしました ケースは100均の単行本マンガ入れです
自分の薬箱その1 ダイソーで買ったポーチには イブA錠とイブEXが 入ってます ごちゃごちゃしてたのを 片付けて使いやすくしました ケースは100均の単行本マンガ入れです
takachansun
takachansun
yumiさんの実例写真
床下と階段下に水と食料品、 普段も使っているガスボンベとバーベキューセット、 災害時にも使用できるように玄関に自転車のヘルメット、 太陽光で発電した電気をEV車にため、充放電できるV2Hシステム、 猫の折りたたみ式ゲージ、 を備えています。
床下と階段下に水と食料品、 普段も使っているガスボンベとバーベキューセット、 災害時にも使用できるように玄関に自転車のヘルメット、 太陽光で発電した電気をEV車にため、充放電できるV2Hシステム、 猫の折りたたみ式ゲージ、 を備えています。
yumi
yumi
家族
hmiyumiyuさんの実例写真
イケアで調味料入れ用に買ったラックですが、子供の本入れにピッタリです。 図書館で借りた本はここに置いています。自分の本と混同しない、散らからないで、リビングの散らかり減少です。本がよく見えるので子供も勝手に本を取るようになりました!
イケアで調味料入れ用に買ったラックですが、子供の本入れにピッタリです。 図書館で借りた本はここに置いています。自分の本と混同しない、散らからないで、リビングの散らかり減少です。本がよく見えるので子供も勝手に本を取るようになりました!
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
tokekoさんの実例写真
子供のために押入れをデスクにしました。 兄さんと一緒のイスはしまむらで2000円でゲット! 押入れが高くて普通のイスだと低いのでラッキーでした! そしてまた棚をディアウォールで作りました。 うちにあったカラーボックスを横にして本入れにしました。 借家なのでランドセルかけもディアウォールの柱につけました。
子供のために押入れをデスクにしました。 兄さんと一緒のイスはしまむらで2000円でゲット! 押入れが高くて普通のイスだと低いのでラッキーでした! そしてまた棚をディアウォールで作りました。 うちにあったカラーボックスを横にして本入れにしました。 借家なのでランドセルかけもディアウォールの柱につけました。
tokeko
tokeko
3DK | 家族
ruiko_douさんの実例写真
溢れてきた本入れ場と 使いやすくてしまいやすいオモチャ入れと 来年からの小学校の荷物置き場用の棚を作りました。 階段状のところは、ランドセル置き場❤
溢れてきた本入れ場と 使いやすくてしまいやすいオモチャ入れと 来年からの小学校の荷物置き場用の棚を作りました。 階段状のところは、ランドセル置き場❤
ruiko_dou
ruiko_dou
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
読みかけの本入れに📖
読みかけの本入れに📖
mako
mako
1LDK | 一人暮らし
yumifuuさんの実例写真
こんにちわ!昨日骨董市にての戦利品の木箱。昔の本入れらしいです。とても味が出ていて気に入りました!ブログに書いてます。
こんにちわ!昨日骨董市にての戦利品の木箱。昔の本入れらしいです。とても味が出ていて気に入りました!ブログに書いてます。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
もとは、下駄箱です。今は、コミック本入れに!
もとは、下駄箱です。今は、コミック本入れに!
chika
chika
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Remonnさんの実例写真
リサイクルショップで2000円で買った本入れ。 どろどろの粉粉だったが拭いたらかなり綺麗になった! お花の絵が素敵。
リサイクルショップで2000円で買った本入れ。 どろどろの粉粉だったが拭いたらかなり綺麗になった! お花の絵が素敵。
Remonn
Remonn
1R | 家族
yumicyanさんの実例写真
ランドリンルームディフューザーを早速オシャレな瓶に注いで、スティックを3本入れました。 ふわっといい香り〜❀(*´▽`*)❀ ランドリンはお洗濯の柔軟剤で使っていたので、馴染みがあり好きな香りです𓂃 ✿𓈒𓏸
ランドリンルームディフューザーを早速オシャレな瓶に注いで、スティックを3本入れました。 ふわっといい香り〜❀(*´▽`*)❀ ランドリンはお洗濯の柔軟剤で使っていたので、馴染みがあり好きな香りです𓂃 ✿𓈒𓏸
yumicyan
yumicyan
mohyonさんの実例写真
本入れ
本入れ
mohyon
mohyon
1LDK
kotamamaさんの実例写真
おはようございます❀.(*´▽`*)❀. 玄関に置いてたスノコをリメイクしてたやつは子供がすぐ倒すので、リビングに持ってきて本入れにしました(*˙˘˙*) あまり入れると前に倒れるからあまり入らないけど飾るぶんにはちょうどいいかな(๑ơ ₃ ơ)♡
おはようございます❀.(*´▽`*)❀. 玄関に置いてたスノコをリメイクしてたやつは子供がすぐ倒すので、リビングに持ってきて本入れにしました(*˙˘˙*) あまり入れると前に倒れるからあまり入らないけど飾るぶんにはちょうどいいかな(๑ơ ₃ ơ)♡
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
riricoさんの実例写真
出番がなくなったモノ‥ ごくごく普通のタンスを上下バラして引き出しを取り外しルームシューズ入れに! それと‥ バッグにフェイクグリーン☆ ループタイをカーテンタッセル代わりにしました♪
出番がなくなったモノ‥ ごくごく普通のタンスを上下バラして引き出しを取り外しルームシューズ入れに! それと‥ バッグにフェイクグリーン☆ ループタイをカーテンタッセル代わりにしました♪
ririco
ririco
家族
pos.さんの実例写真
右:汚れたおむつ用ゴミ箱(下部には袋) 左:端材でできた本入れ(寝る時の枕元用) ままごとキッチン下の引き出し(左)も、端材と菓子箱で作りました( ´∀`) 我ながらまぁまぁ満足です(*´ω`*) 
右:汚れたおむつ用ゴミ箱(下部には袋) 左:端材でできた本入れ(寝る時の枕元用) ままごとキッチン下の引き出し(左)も、端材と菓子箱で作りました( ´∀`) 我ながらまぁまぁ満足です(*´ω`*) 
pos.
pos.
家族
akariさんの実例写真
オシャレなバケット本入れ!good!
オシャレなバケット本入れ!good!
akari
akari
hiroさんの実例写真
ベッド脇に置いてるピンクのゴミ箱を隠したくて、すのこと100均でゴミ箱隠し棚?を作りました。 上の部分の収納は漫画本入れにしちゃいました(笑) 前面と後面にも扉をつけたので、前からも後ろからもゴミを捨てれます。 気分屋なので、前面と後ろ面では取っ手とか変えてます。
ベッド脇に置いてるピンクのゴミ箱を隠したくて、すのこと100均でゴミ箱隠し棚?を作りました。 上の部分の収納は漫画本入れにしちゃいました(笑) 前面と後面にも扉をつけたので、前からも後ろからもゴミを捨てれます。 気分屋なので、前面と後ろ面では取っ手とか変えてます。
hiro
hiro
okayanさんの実例写真
こんばんは☆☆ 白木の本入れ?鉢カバー?的な物を前に貰ってたのでリビングにある雑誌を入れようとまたまたステンシルポンポンやってました♪ これはエイジング塗装風!?な感じに塗っていつもと違う感じ?にしてみました←大して変わらん(笑)後は庭の花壇の辺りに掛ける予定のプレートとコカ・コーラバージョンのwelcomeボード←仕上がり微妙…(;゚∇゚)(笑)を作ってみました。:+((*´艸`))+:。 それとブラックとブルーのリメ缶とピックも作ってみましたヽ(●´ε`●)ノスヌーピーや男前な感じがお気に入り♥♥ただこのピック棒を刺す穴をあける場所がずれたり!?でなんだか出来上がりが微妙…(((*≧艸≦)ププッ(笑)今日は微妙な感じの作品多いです(笑) でも楽しんで作れました(o^-')b !
こんばんは☆☆ 白木の本入れ?鉢カバー?的な物を前に貰ってたのでリビングにある雑誌を入れようとまたまたステンシルポンポンやってました♪ これはエイジング塗装風!?な感じに塗っていつもと違う感じ?にしてみました←大して変わらん(笑)後は庭の花壇の辺りに掛ける予定のプレートとコカ・コーラバージョンのwelcomeボード←仕上がり微妙…(;゚∇゚)(笑)を作ってみました。:+((*´艸`))+:。 それとブラックとブルーのリメ缶とピックも作ってみましたヽ(●´ε`●)ノスヌーピーや男前な感じがお気に入り♥♥ただこのピック棒を刺す穴をあける場所がずれたり!?でなんだか出来上がりが微妙…(((*≧艸≦)ププッ(笑)今日は微妙な感じの作品多いです(笑) でも楽しんで作れました(o^-')b !
okayan
okayan
4LDK | 家族
KOriSUさんの実例写真
調味料棚 オカピが本ダシを守っている。 棚、オカピ…3Coins 塩入れ、本だし入れ…ミカヅキモモコ
調味料棚 オカピが本ダシを守っている。 棚、オカピ…3Coins 塩入れ、本だし入れ…ミカヅキモモコ
KOriSU
KOriSU
もっと見る

本入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ