遠目で見て下さい٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Rさんの実例写真
家庭菜園イベントに参加でも無く。 和菓子でも無く。 秋になったら、庭に大きめの素焼きのかぼちゃを置きたかった私。 なかなか気に入った物が見つからず。セメントで作る動画もありますが、自信無く。 ダイソーの素焼き風!粘土でかぼちゃ作りました。 立体造形のセンスが無いので、クオリティは低いです😅😅😅 そして、水濡れはダメみたいなので、庭には置けない。残念。 ヘタの部分は隣の本物のヘタをつけました。1番良く出来てるところ😅 家の中でお邪魔ですが、🎃に向けて 何となく楽しいです🎃
家庭菜園イベントに参加でも無く。 和菓子でも無く。 秋になったら、庭に大きめの素焼きのかぼちゃを置きたかった私。 なかなか気に入った物が見つからず。セメントで作る動画もありますが、自信無く。 ダイソーの素焼き風!粘土でかぼちゃ作りました。 立体造形のセンスが無いので、クオリティは低いです😅😅😅 そして、水濡れはダメみたいなので、庭には置けない。残念。 ヘタの部分は隣の本物のヘタをつけました。1番良く出来てるところ😅 家の中でお邪魔ですが、🎃に向けて 何となく楽しいです🎃
R
R
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
トイレのドアの傷を今まで額を掛けて誤魔化してました。(〃艸〃) ふと思いつきアクリル絵の具で補修してみました。 微妙な色味違いはありますが、遠目、薄目で暖かく見てくださいね💕
トイレのドアの傷を今まで額を掛けて誤魔化してました。(〃艸〃) ふと思いつきアクリル絵の具で補修してみました。 微妙な色味違いはありますが、遠目、薄目で暖かく見てくださいね💕
mimoza.
mimoza.
家族
taekoさんの実例写真
階段上がりきったとこの壁。階段室は珪藻土で仕上げてあるので、ニッチも珪藻土。 でも、白すぎてなんか寂しい(・o・) 珪藻土の壁って、画鋲させないよなぁ(^^;) どうしたらいいんでしょう? 以前手作りした、ワイヤーカゴ、ガタガタなので、遠目に見て下さいね(^o^) アンティークに、塗ってみようかしら
階段上がりきったとこの壁。階段室は珪藻土で仕上げてあるので、ニッチも珪藻土。 でも、白すぎてなんか寂しい(・o・) 珪藻土の壁って、画鋲させないよなぁ(^^;) どうしたらいいんでしょう? 以前手作りした、ワイヤーカゴ、ガタガタなので、遠目に見て下さいね(^o^) アンティークに、塗ってみようかしら
taeko
taeko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
やっとやっとできた♡ 初めて作るボタンつきバッグ。 悪戦苦闘の末、なんとか、完成~!! ハンドメイドのイベントにも滑り込み ヽ(^o^;)ノセーフ
やっとやっとできた♡ 初めて作るボタンつきバッグ。 悪戦苦闘の末、なんとか、完成~!! ハンドメイドのイベントにも滑り込み ヽ(^o^;)ノセーフ
jun
jun
家族
berryさんの実例写真
プラ板でおうち作りましたー٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶まだボンド乾いてませんが(^^;;今日は卒業式でしたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)泣いちゃだめなのに泣いちゃいましたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
プラ板でおうち作りましたー٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶まだボンド乾いてませんが(^^;;今日は卒業式でしたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)泣いちゃだめなのに泣いちゃいましたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
berry
berry
一人暮らし
moku2さんの実例写真
次男が大阪出張の時に買って帰ったプリンの容器を塗り塗りしました。 大阪で人気のプリンだそうです。 ナカミハ カノジョンチ・・ チャイロノ ツボダケ モドッテキタ・・ もう処分しようかなと思ってた花かんざしドライ入れたらちょっと可愛い💓 綺麗に塗れてないので遠目に見て下さい😆
次男が大阪出張の時に買って帰ったプリンの容器を塗り塗りしました。 大阪で人気のプリンだそうです。 ナカミハ カノジョンチ・・ チャイロノ ツボダケ モドッテキタ・・ もう処分しようかなと思ってた花かんざしドライ入れたらちょっと可愛い💓 綺麗に塗れてないので遠目に見て下さい😆
moku2
moku2
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
EMISHモニターpicです☆ 我が家はおもちゃを口に入れる赤ちゃんはいないので、幼稚園帽子やスノーウェアなど、子どもの身につけるもので、あまりお洗濯できないものに使わせてもらってます! ノズルの上の方にポッチがついていてon-off切り替えできるようになってるのもいいですね✤
EMISHモニターpicです☆ 我が家はおもちゃを口に入れる赤ちゃんはいないので、幼稚園帽子やスノーウェアなど、子どもの身につけるもので、あまりお洗濯できないものに使わせてもらってます! ノズルの上の方にポッチがついていてon-off切り替えできるようになってるのもいいですね✤
naojin
naojin
3LDK | 家族

遠目で見て下さい٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

遠目で見て下さい٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Rさんの実例写真
家庭菜園イベントに参加でも無く。 和菓子でも無く。 秋になったら、庭に大きめの素焼きのかぼちゃを置きたかった私。 なかなか気に入った物が見つからず。セメントで作る動画もありますが、自信無く。 ダイソーの素焼き風!粘土でかぼちゃ作りました。 立体造形のセンスが無いので、クオリティは低いです😅😅😅 そして、水濡れはダメみたいなので、庭には置けない。残念。 ヘタの部分は隣の本物のヘタをつけました。1番良く出来てるところ😅 家の中でお邪魔ですが、🎃に向けて 何となく楽しいです🎃
家庭菜園イベントに参加でも無く。 和菓子でも無く。 秋になったら、庭に大きめの素焼きのかぼちゃを置きたかった私。 なかなか気に入った物が見つからず。セメントで作る動画もありますが、自信無く。 ダイソーの素焼き風!粘土でかぼちゃ作りました。 立体造形のセンスが無いので、クオリティは低いです😅😅😅 そして、水濡れはダメみたいなので、庭には置けない。残念。 ヘタの部分は隣の本物のヘタをつけました。1番良く出来てるところ😅 家の中でお邪魔ですが、🎃に向けて 何となく楽しいです🎃
R
R
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
トイレのドアの傷を今まで額を掛けて誤魔化してました。(〃艸〃) ふと思いつきアクリル絵の具で補修してみました。 微妙な色味違いはありますが、遠目、薄目で暖かく見てくださいね💕
トイレのドアの傷を今まで額を掛けて誤魔化してました。(〃艸〃) ふと思いつきアクリル絵の具で補修してみました。 微妙な色味違いはありますが、遠目、薄目で暖かく見てくださいね💕
mimoza.
mimoza.
家族
taekoさんの実例写真
階段上がりきったとこの壁。階段室は珪藻土で仕上げてあるので、ニッチも珪藻土。 でも、白すぎてなんか寂しい(・o・) 珪藻土の壁って、画鋲させないよなぁ(^^;) どうしたらいいんでしょう? 以前手作りした、ワイヤーカゴ、ガタガタなので、遠目に見て下さいね(^o^) アンティークに、塗ってみようかしら
階段上がりきったとこの壁。階段室は珪藻土で仕上げてあるので、ニッチも珪藻土。 でも、白すぎてなんか寂しい(・o・) 珪藻土の壁って、画鋲させないよなぁ(^^;) どうしたらいいんでしょう? 以前手作りした、ワイヤーカゴ、ガタガタなので、遠目に見て下さいね(^o^) アンティークに、塗ってみようかしら
taeko
taeko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
やっとやっとできた♡ 初めて作るボタンつきバッグ。 悪戦苦闘の末、なんとか、完成~!! ハンドメイドのイベントにも滑り込み ヽ(^o^;)ノセーフ
やっとやっとできた♡ 初めて作るボタンつきバッグ。 悪戦苦闘の末、なんとか、完成~!! ハンドメイドのイベントにも滑り込み ヽ(^o^;)ノセーフ
jun
jun
家族
berryさんの実例写真
プラ板でおうち作りましたー٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶まだボンド乾いてませんが(^^;;今日は卒業式でしたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)泣いちゃだめなのに泣いちゃいましたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
プラ板でおうち作りましたー٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶まだボンド乾いてませんが(^^;;今日は卒業式でしたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)泣いちゃだめなのに泣いちゃいましたー(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
berry
berry
一人暮らし
moku2さんの実例写真
次男が大阪出張の時に買って帰ったプリンの容器を塗り塗りしました。 大阪で人気のプリンだそうです。 ナカミハ カノジョンチ・・ チャイロノ ツボダケ モドッテキタ・・ もう処分しようかなと思ってた花かんざしドライ入れたらちょっと可愛い💓 綺麗に塗れてないので遠目に見て下さい😆
次男が大阪出張の時に買って帰ったプリンの容器を塗り塗りしました。 大阪で人気のプリンだそうです。 ナカミハ カノジョンチ・・ チャイロノ ツボダケ モドッテキタ・・ もう処分しようかなと思ってた花かんざしドライ入れたらちょっと可愛い💓 綺麗に塗れてないので遠目に見て下さい😆
moku2
moku2
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
EMISHモニターpicです☆ 我が家はおもちゃを口に入れる赤ちゃんはいないので、幼稚園帽子やスノーウェアなど、子どもの身につけるもので、あまりお洗濯できないものに使わせてもらってます! ノズルの上の方にポッチがついていてon-off切り替えできるようになってるのもいいですね✤
EMISHモニターpicです☆ 我が家はおもちゃを口に入れる赤ちゃんはいないので、幼稚園帽子やスノーウェアなど、子どもの身につけるもので、あまりお洗濯できないものに使わせてもらってます! ノズルの上の方にポッチがついていてon-off切り替えできるようになってるのもいいですね✤
naojin
naojin
3LDK | 家族

遠目で見て下さい٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ