入口 リノベーション

437枚の部屋写真から48枚をセレクト
moo56co6さんの実例写真
我が家は、玄関入ってすぐのドアを開けたらワンルーム。以上です。廊下がありません。(笑) この黒いドアはリクシルのヴィンティア。ドアノブは、ゴールドの握り玉にしました。 当初はスケスケのガラスを予定していましたが、工事中に現場に行ったら、このすりガラスタイプに (><)! 玄関開けてすぐ大好きなタイルが見えるようにしたい! というこだわりがあったので、数日落ち込みました・・・ (すりガラスがデフォルト仕様というのを知りませんでした・・・) 洗面入口のドアは既存のものを利用し塗装だけして頂きました。 古い仕様でドアノブは交換が難しいとのことだったので、塗装のカラーだけはこだわるぞ!と張り切りました。 ものすごい数のサンプルの中から自分で選んだにも関わらず・・・イメージと違う(><) ブルーグレーのような、ニュアンスのある色を想定していたのですが、実際はドラえもんみたいなポップな色に! (><) これまた何日か落ち込みました・・・素人の限界を感じた出来事です・・・ ですが・・・今は、すりガラスで正解だったと思うし (年季の入った玄関ドアが良い具合にぼやけます。笑)」 ドラえもんカラーもチャーミングで愛着がわいています。 予定通りにいかないことで、思った以上の仕上がりになることもあるのだなと感じています。
我が家は、玄関入ってすぐのドアを開けたらワンルーム。以上です。廊下がありません。(笑) この黒いドアはリクシルのヴィンティア。ドアノブは、ゴールドの握り玉にしました。 当初はスケスケのガラスを予定していましたが、工事中に現場に行ったら、このすりガラスタイプに (><)! 玄関開けてすぐ大好きなタイルが見えるようにしたい! というこだわりがあったので、数日落ち込みました・・・ (すりガラスがデフォルト仕様というのを知りませんでした・・・) 洗面入口のドアは既存のものを利用し塗装だけして頂きました。 古い仕様でドアノブは交換が難しいとのことだったので、塗装のカラーだけはこだわるぞ!と張り切りました。 ものすごい数のサンプルの中から自分で選んだにも関わらず・・・イメージと違う(><) ブルーグレーのような、ニュアンスのある色を想定していたのですが、実際はドラえもんみたいなポップな色に! (><) これまた何日か落ち込みました・・・素人の限界を感じた出来事です・・・ ですが・・・今は、すりガラスで正解だったと思うし (年季の入った玄関ドアが良い具合にぼやけます。笑)」 ドラえもんカラーもチャーミングで愛着がわいています。 予定通りにいかないことで、思った以上の仕上がりになることもあるのだなと感じています。
moo56co6
moo56co6
カップル
uco....7さんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口の上 思ってたより高さ取れず 窮屈そうだけど 遠目から見たら 問題なしで大満足です。 突っ張り棒、やっぱり不細工だけど💦 バランスよく誤魔化す方法ないかなぁ?
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口の上 思ってたより高さ取れず 窮屈そうだけど 遠目から見たら 問題なしで大満足です。 突っ張り棒、やっぱり不細工だけど💦 バランスよく誤魔化す方法ないかなぁ?
uco....7
uco....7
2LDK | 家族
showheyheyさんの実例写真
元々ドアがなかったリビング入口にガラス戸を設置しました。ガラスのため元々の開放的な雰囲気を残しつつ、熱効率もだいぶ良くなりました。
元々ドアがなかったリビング入口にガラス戸を設置しました。ガラスのため元々の開放的な雰囲気を残しつつ、熱効率もだいぶ良くなりました。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
pepeさんの実例写真
リビングへの入口
リビングへの入口
pepe
pepe
3LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
¥3,280
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
水屋箪笥をリビングに置いたら圧迫感出ちゃって、このお気に入りのサイドテーブルは廊下行きとなりました。 父が綿花を作っているのでちょろっと貰って飾りました。 左は本宅、右側は離れへの入口。 昭和レトロ対アルミサッシ 廊下の天井は瓦の下に敷いてある土がポロポロ落ちてきていたので石膏ボードとクロスを張りました。 土が天井から落ちてくる家に住んでいます。
水屋箪笥をリビングに置いたら圧迫感出ちゃって、このお気に入りのサイドテーブルは廊下行きとなりました。 父が綿花を作っているのでちょろっと貰って飾りました。 左は本宅、右側は離れへの入口。 昭和レトロ対アルミサッシ 廊下の天井は瓦の下に敷いてある土がポロポロ落ちてきていたので石膏ボードとクロスを張りました。 土が天井から落ちてくる家に住んでいます。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kfさんの実例写真
玄関入って正面、こんな感じです。 昔住んでた街のモノクロ写真を。 ポスターでなく生です。 見るとシャキッとするので👮‍♂️ 写真は断然モノクロが好きだ。
玄関入って正面、こんな感じです。 昔住んでた街のモノクロ写真を。 ポスターでなく生です。 見るとシャキッとするので👮‍♂️ 写真は断然モノクロが好きだ。
kf
kf
家族
ankyroさんの実例写真
洗面所入口。 キッチンだった場所を洗面所にリノベーション。 三角アーチの角度にこだわりました。洗面台はTOTOさんのドレーナ。造作も憧れだったけど、水回りはやっぱり信頼のTOTOさんで😊 おしゃれだし、掃除もしやすくてめちゃくちゃ気に入ってます。
洗面所入口。 キッチンだった場所を洗面所にリノベーション。 三角アーチの角度にこだわりました。洗面台はTOTOさんのドレーナ。造作も憧れだったけど、水回りはやっぱり信頼のTOTOさんで😊 おしゃれだし、掃除もしやすくてめちゃくちゃ気に入ってます。
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
玄関に立つと和室やリビング入口が見えるのと 容量を増やすDIYをした下駄箱の雰囲気と合わす たれ壁もDIYした玄関です。
玄関に立つと和室やリビング入口が見えるのと 容量を増やすDIYをした下駄箱の雰囲気と合わす たれ壁もDIYした玄関です。
mamyu
mamyu
家族
SYさんの実例写真
こんなご時世なので、 玄関入口に手洗いつけました。
こんなご時世なので、 玄関入口に手洗いつけました。
SY
SY
家族
mayuさんの実例写真
バスルームへの入口 築30年超えの為、床は直床 階段を設ける事で中二階の書斎と水回りの変更が可能になっている 正面の壁は洗い出し、階段手前に足元灯 階段は黒いタイル バスルームは天井を除いて総て白いタイル 洗面台、鏡は紺色でtoto製 入口入って右手には一畳位のユーティリティースペース 洗濯機が置けるスペースとリネン庫
バスルームへの入口 築30年超えの為、床は直床 階段を設ける事で中二階の書斎と水回りの変更が可能になっている 正面の壁は洗い出し、階段手前に足元灯 階段は黒いタイル バスルームは天井を除いて総て白いタイル 洗面台、鏡は紺色でtoto製 入口入って右手には一畳位のユーティリティースペース 洗濯機が置けるスペースとリネン庫
mayu
mayu
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
furu.さんの実例写真
階段上がったミシン部屋入口の壁に、壁紙の残りを貼りました。少しのスペースでもぐっ!と雰囲気が変わりました(*´∇`*)
階段上がったミシン部屋入口の壁に、壁紙の残りを貼りました。少しのスペースでもぐっ!と雰囲気が変わりました(*´∇`*)
furu.
furu.
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
扉までは必要ないけれど、目隠しは欲しい…。空間をゆるやかに仕切りたい…。使っていない時はすっきり開けておきたい…。そんなときはロールスクリーンがオススメ! 急な来客時はスクリーンを下ろして、シューズクロークや収納スペースの目隠しに。階段の入口に設置すれば、冬場2階から降りてくる冷気を防いでくれたり、夏場のエアコン効率を上げてくれます。リビングや和室などを仕切れば、独立した空間として活用することも。 使っていないときは、すっきり巻き上げられるので生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 フェスタⅡ N8447(クールグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/
扉までは必要ないけれど、目隠しは欲しい…。空間をゆるやかに仕切りたい…。使っていない時はすっきり開けておきたい…。そんなときはロールスクリーンがオススメ! 急な来客時はスクリーンを下ろして、シューズクロークや収納スペースの目隠しに。階段の入口に設置すれば、冬場2階から降りてくる冷気を防いでくれたり、夏場のエアコン効率を上げてくれます。リビングや和室などを仕切れば、独立した空間として活用することも。 使っていないときは、すっきり巻き上げられるので生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 フェスタⅡ N8447(クールグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/
nichibei
nichibei
well-taさんの実例写真
マンション玄関のウォークインシューズクロークです✨ 戸建て玄関で人気のウォークインシューズクロークをマンションにつけちゃいましたU⭐︎ェ⭐︎U
マンション玄関のウォークインシューズクロークです✨ 戸建て玄関で人気のウォークインシューズクロークをマンションにつけちゃいましたU⭐︎ェ⭐︎U
well-ta
well-ta
yukikoさんの実例写真
右の扉…。寝室なのですが…。 旦那さん、金色のガネーシャを取り付けておりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ あの…( ̄▽ ̄;) ヤクザの事務所の入口みたいに……… ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
右の扉…。寝室なのですが…。 旦那さん、金色のガネーシャを取り付けておりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ あの…( ̄▽ ̄;) ヤクザの事務所の入口みたいに……… ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
コンテスト参加~(*ノ^▽^)ノ
コンテスト参加~(*ノ^▽^)ノ
kaorin
kaorin
家族
kankoさんの実例写真
玄関ドアからのシューズクロークの入口です シューズクロークの外側は古材の板を貼っています♬ とにかく好きな素材を詰め込むだけ詰め込んだので、モルタルの床との相性が心配でしたが意外に合っていてよかったです…(*´-`)
玄関ドアからのシューズクロークの入口です シューズクロークの外側は古材の板を貼っています♬ とにかく好きな素材を詰め込むだけ詰め込んだので、モルタルの床との相性が心配でしたが意外に合っていてよかったです…(*´-`)
kanko
kanko
1LDK | 家族
emerald-greenさんの実例写真
玄関入口の壁をリニューアル🎶 腰壁は色も塗れるそう!何色にしよう迷います(o´艸`)写真も貼れるので、我が家だけのオリジナル壁紙が楽しめそう(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
玄関入口の壁をリニューアル🎶 腰壁は色も塗れるそう!何色にしよう迷います(o´艸`)写真も貼れるので、我が家だけのオリジナル壁紙が楽しめそう(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
古民家リフォーム。 玄関横の0.5畳の押し入れはシューズクローゼットに変更しました。 下駄箱を撤去できて玄関も広く😊 取り入れたかったアーチの入口と柄物クロスの収納スペースになりました。 来客時はロールスクリーンで目隠ししてます。
古民家リフォーム。 玄関横の0.5畳の押し入れはシューズクローゼットに変更しました。 下駄箱を撤去できて玄関も広く😊 取り入れたかったアーチの入口と柄物クロスの収納スペースになりました。 来客時はロールスクリーンで目隠ししてます。
kakky
kakky
malco.Azukiさんの実例写真
NHKの連ドラ ひよっこ で出てくる 洋食屋さんの入口で このステンドグラスを買った ウェリントンさんのものが 使用しているみたいです♥ ステンドグラス気になってる方は オススメのお店です 壁に入れ込むのもいいけど 単体で飾るのも素敵です✨
NHKの連ドラ ひよっこ で出てくる 洋食屋さんの入口で このステンドグラスを買った ウェリントンさんのものが 使用しているみたいです♥ ステンドグラス気になってる方は オススメのお店です 壁に入れ込むのもいいけど 単体で飾るのも素敵です✨
malco.Azuki
malco.Azuki
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
おはようございます‪ ·͜·♡‬ わが家のキッチンはリビングの入口😉 キッチン周りはホワイトやブラック、グレーでまとめるようにしてます🩶🤍🖤 段差があり、1段高くなっているのでよく見渡せる気がするのも好きなところです😘✨️ ちょっと前のmagに掲載して頂きました💓(pic3) 絶対買いの便利な山崎実業アイテム10選 https://roomclip.jp/mag/archives/81375?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎🥳
おはようございます‪ ·͜·♡‬ わが家のキッチンはリビングの入口😉 キッチン周りはホワイトやブラック、グレーでまとめるようにしてます🩶🤍🖤 段差があり、1段高くなっているのでよく見渡せる気がするのも好きなところです😘✨️ ちょっと前のmagに掲載して頂きました💓(pic3) 絶対買いの便利な山崎実業アイテム10選 https://roomclip.jp/mag/archives/81375?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎🥳
aiai
aiai
3LDK | 家族
masa525さんの実例写真
リノベーション。 リビング入口。
リノベーション。 リビング入口。
masa525
masa525
家族
OHARUさんの実例写真
リビング横の寝室入口です。
リビング横の寝室入口です。
OHARU
OHARU
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
トイレのドアに使用した壁紙が余ったので、和室入口のドアもリメイクしました! 過去写真(2枚目📷️)は3年以上前のもので(リメイクして、すぐの写真を持ってきた!)キレイな状態に見えますが・・・ 月日が経った現在は、破れ箇所があったり、個性的なドアに仕上げていたため、内覧してもらうにはシンプルなドアがいいかな?と思い、再リメイクしました。 取っ手部分はオシャレに流木使用してます!
トイレのドアに使用した壁紙が余ったので、和室入口のドアもリメイクしました! 過去写真(2枚目📷️)は3年以上前のもので(リメイクして、すぐの写真を持ってきた!)キレイな状態に見えますが・・・ 月日が経った現在は、破れ箇所があったり、個性的なドアに仕上げていたため、内覧してもらうにはシンプルなドアがいいかな?と思い、再リメイクしました。 取っ手部分はオシャレに流木使用してます!
Angel
Angel
2LDK | 家族
もっと見る

入口 リノベーションが気になるあなたにおすすめ

入口 リノベーションの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入口 リノベーション

437枚の部屋写真から48枚をセレクト
moo56co6さんの実例写真
我が家は、玄関入ってすぐのドアを開けたらワンルーム。以上です。廊下がありません。(笑) この黒いドアはリクシルのヴィンティア。ドアノブは、ゴールドの握り玉にしました。 当初はスケスケのガラスを予定していましたが、工事中に現場に行ったら、このすりガラスタイプに (><)! 玄関開けてすぐ大好きなタイルが見えるようにしたい! というこだわりがあったので、数日落ち込みました・・・ (すりガラスがデフォルト仕様というのを知りませんでした・・・) 洗面入口のドアは既存のものを利用し塗装だけして頂きました。 古い仕様でドアノブは交換が難しいとのことだったので、塗装のカラーだけはこだわるぞ!と張り切りました。 ものすごい数のサンプルの中から自分で選んだにも関わらず・・・イメージと違う(><) ブルーグレーのような、ニュアンスのある色を想定していたのですが、実際はドラえもんみたいなポップな色に! (><) これまた何日か落ち込みました・・・素人の限界を感じた出来事です・・・ ですが・・・今は、すりガラスで正解だったと思うし (年季の入った玄関ドアが良い具合にぼやけます。笑)」 ドラえもんカラーもチャーミングで愛着がわいています。 予定通りにいかないことで、思った以上の仕上がりになることもあるのだなと感じています。
我が家は、玄関入ってすぐのドアを開けたらワンルーム。以上です。廊下がありません。(笑) この黒いドアはリクシルのヴィンティア。ドアノブは、ゴールドの握り玉にしました。 当初はスケスケのガラスを予定していましたが、工事中に現場に行ったら、このすりガラスタイプに (><)! 玄関開けてすぐ大好きなタイルが見えるようにしたい! というこだわりがあったので、数日落ち込みました・・・ (すりガラスがデフォルト仕様というのを知りませんでした・・・) 洗面入口のドアは既存のものを利用し塗装だけして頂きました。 古い仕様でドアノブは交換が難しいとのことだったので、塗装のカラーだけはこだわるぞ!と張り切りました。 ものすごい数のサンプルの中から自分で選んだにも関わらず・・・イメージと違う(><) ブルーグレーのような、ニュアンスのある色を想定していたのですが、実際はドラえもんみたいなポップな色に! (><) これまた何日か落ち込みました・・・素人の限界を感じた出来事です・・・ ですが・・・今は、すりガラスで正解だったと思うし (年季の入った玄関ドアが良い具合にぼやけます。笑)」 ドラえもんカラーもチャーミングで愛着がわいています。 予定通りにいかないことで、思った以上の仕上がりになることもあるのだなと感じています。
moo56co6
moo56co6
カップル
uco....7さんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口の上 思ってたより高さ取れず 窮屈そうだけど 遠目から見たら 問題なしで大満足です。 突っ張り棒、やっぱり不細工だけど💦 バランスよく誤魔化す方法ないかなぁ?
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口の上 思ってたより高さ取れず 窮屈そうだけど 遠目から見たら 問題なしで大満足です。 突っ張り棒、やっぱり不細工だけど💦 バランスよく誤魔化す方法ないかなぁ?
uco....7
uco....7
2LDK | 家族
showheyheyさんの実例写真
元々ドアがなかったリビング入口にガラス戸を設置しました。ガラスのため元々の開放的な雰囲気を残しつつ、熱効率もだいぶ良くなりました。
元々ドアがなかったリビング入口にガラス戸を設置しました。ガラスのため元々の開放的な雰囲気を残しつつ、熱効率もだいぶ良くなりました。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
pepeさんの実例写真
リビングへの入口
リビングへの入口
pepe
pepe
3LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
¥3,280
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
水屋箪笥をリビングに置いたら圧迫感出ちゃって、このお気に入りのサイドテーブルは廊下行きとなりました。 父が綿花を作っているのでちょろっと貰って飾りました。 左は本宅、右側は離れへの入口。 昭和レトロ対アルミサッシ 廊下の天井は瓦の下に敷いてある土がポロポロ落ちてきていたので石膏ボードとクロスを張りました。 土が天井から落ちてくる家に住んでいます。
水屋箪笥をリビングに置いたら圧迫感出ちゃって、このお気に入りのサイドテーブルは廊下行きとなりました。 父が綿花を作っているのでちょろっと貰って飾りました。 左は本宅、右側は離れへの入口。 昭和レトロ対アルミサッシ 廊下の天井は瓦の下に敷いてある土がポロポロ落ちてきていたので石膏ボードとクロスを張りました。 土が天井から落ちてくる家に住んでいます。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kfさんの実例写真
玄関入って正面、こんな感じです。 昔住んでた街のモノクロ写真を。 ポスターでなく生です。 見るとシャキッとするので👮‍♂️ 写真は断然モノクロが好きだ。
玄関入って正面、こんな感じです。 昔住んでた街のモノクロ写真を。 ポスターでなく生です。 見るとシャキッとするので👮‍♂️ 写真は断然モノクロが好きだ。
kf
kf
家族
ankyroさんの実例写真
洗面所入口。 キッチンだった場所を洗面所にリノベーション。 三角アーチの角度にこだわりました。洗面台はTOTOさんのドレーナ。造作も憧れだったけど、水回りはやっぱり信頼のTOTOさんで😊 おしゃれだし、掃除もしやすくてめちゃくちゃ気に入ってます。
洗面所入口。 キッチンだった場所を洗面所にリノベーション。 三角アーチの角度にこだわりました。洗面台はTOTOさんのドレーナ。造作も憧れだったけど、水回りはやっぱり信頼のTOTOさんで😊 おしゃれだし、掃除もしやすくてめちゃくちゃ気に入ってます。
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
玄関に立つと和室やリビング入口が見えるのと 容量を増やすDIYをした下駄箱の雰囲気と合わす たれ壁もDIYした玄関です。
玄関に立つと和室やリビング入口が見えるのと 容量を増やすDIYをした下駄箱の雰囲気と合わす たれ壁もDIYした玄関です。
mamyu
mamyu
家族
SYさんの実例写真
こんなご時世なので、 玄関入口に手洗いつけました。
こんなご時世なので、 玄関入口に手洗いつけました。
SY
SY
家族
mayuさんの実例写真
バスルームへの入口 築30年超えの為、床は直床 階段を設ける事で中二階の書斎と水回りの変更が可能になっている 正面の壁は洗い出し、階段手前に足元灯 階段は黒いタイル バスルームは天井を除いて総て白いタイル 洗面台、鏡は紺色でtoto製 入口入って右手には一畳位のユーティリティースペース 洗濯機が置けるスペースとリネン庫
バスルームへの入口 築30年超えの為、床は直床 階段を設ける事で中二階の書斎と水回りの変更が可能になっている 正面の壁は洗い出し、階段手前に足元灯 階段は黒いタイル バスルームは天井を除いて総て白いタイル 洗面台、鏡は紺色でtoto製 入口入って右手には一畳位のユーティリティースペース 洗濯機が置けるスペースとリネン庫
mayu
mayu
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
furu.さんの実例写真
ビニールクロス¥699
階段上がったミシン部屋入口の壁に、壁紙の残りを貼りました。少しのスペースでもぐっ!と雰囲気が変わりました(*´∇`*)
階段上がったミシン部屋入口の壁に、壁紙の残りを貼りました。少しのスペースでもぐっ!と雰囲気が変わりました(*´∇`*)
furu.
furu.
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
扉までは必要ないけれど、目隠しは欲しい…。空間をゆるやかに仕切りたい…。使っていない時はすっきり開けておきたい…。そんなときはロールスクリーンがオススメ! 急な来客時はスクリーンを下ろして、シューズクロークや収納スペースの目隠しに。階段の入口に設置すれば、冬場2階から降りてくる冷気を防いでくれたり、夏場のエアコン効率を上げてくれます。リビングや和室などを仕切れば、独立した空間として活用することも。 使っていないときは、すっきり巻き上げられるので生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 フェスタⅡ N8447(クールグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/
扉までは必要ないけれど、目隠しは欲しい…。空間をゆるやかに仕切りたい…。使っていない時はすっきり開けておきたい…。そんなときはロールスクリーンがオススメ! 急な来客時はスクリーンを下ろして、シューズクロークや収納スペースの目隠しに。階段の入口に設置すれば、冬場2階から降りてくる冷気を防いでくれたり、夏場のエアコン効率を上げてくれます。リビングや和室などを仕切れば、独立した空間として活用することも。 使っていないときは、すっきり巻き上げられるので生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 フェスタⅡ N8447(クールグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/
nichibei
nichibei
well-taさんの実例写真
マンション玄関のウォークインシューズクロークです✨ 戸建て玄関で人気のウォークインシューズクロークをマンションにつけちゃいましたU⭐︎ェ⭐︎U
マンション玄関のウォークインシューズクロークです✨ 戸建て玄関で人気のウォークインシューズクロークをマンションにつけちゃいましたU⭐︎ェ⭐︎U
well-ta
well-ta
yukikoさんの実例写真
右の扉…。寝室なのですが…。 旦那さん、金色のガネーシャを取り付けておりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ あの…( ̄▽ ̄;) ヤクザの事務所の入口みたいに……… ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
右の扉…。寝室なのですが…。 旦那さん、金色のガネーシャを取り付けておりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ あの…( ̄▽ ̄;) ヤクザの事務所の入口みたいに……… ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
コンテスト参加~(*ノ^▽^)ノ
コンテスト参加~(*ノ^▽^)ノ
kaorin
kaorin
家族
kankoさんの実例写真
玄関ドアからのシューズクロークの入口です シューズクロークの外側は古材の板を貼っています♬ とにかく好きな素材を詰め込むだけ詰め込んだので、モルタルの床との相性が心配でしたが意外に合っていてよかったです…(*´-`)
玄関ドアからのシューズクロークの入口です シューズクロークの外側は古材の板を貼っています♬ とにかく好きな素材を詰め込むだけ詰め込んだので、モルタルの床との相性が心配でしたが意外に合っていてよかったです…(*´-`)
kanko
kanko
1LDK | 家族
emerald-greenさんの実例写真
玄関入口の壁をリニューアル🎶 腰壁は色も塗れるそう!何色にしよう迷います(o´艸`)写真も貼れるので、我が家だけのオリジナル壁紙が楽しめそう(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
玄関入口の壁をリニューアル🎶 腰壁は色も塗れるそう!何色にしよう迷います(o´艸`)写真も貼れるので、我が家だけのオリジナル壁紙が楽しめそう(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
古民家リフォーム。 玄関横の0.5畳の押し入れはシューズクローゼットに変更しました。 下駄箱を撤去できて玄関も広く😊 取り入れたかったアーチの入口と柄物クロスの収納スペースになりました。 来客時はロールスクリーンで目隠ししてます。
古民家リフォーム。 玄関横の0.5畳の押し入れはシューズクローゼットに変更しました。 下駄箱を撤去できて玄関も広く😊 取り入れたかったアーチの入口と柄物クロスの収納スペースになりました。 来客時はロールスクリーンで目隠ししてます。
kakky
kakky
malco.Azukiさんの実例写真
NHKの連ドラ ひよっこ で出てくる 洋食屋さんの入口で このステンドグラスを買った ウェリントンさんのものが 使用しているみたいです♥ ステンドグラス気になってる方は オススメのお店です 壁に入れ込むのもいいけど 単体で飾るのも素敵です✨
NHKの連ドラ ひよっこ で出てくる 洋食屋さんの入口で このステンドグラスを買った ウェリントンさんのものが 使用しているみたいです♥ ステンドグラス気になってる方は オススメのお店です 壁に入れ込むのもいいけど 単体で飾るのも素敵です✨
malco.Azuki
malco.Azuki
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
おはようございます‪ ·͜·♡‬ わが家のキッチンはリビングの入口😉 キッチン周りはホワイトやブラック、グレーでまとめるようにしてます🩶🤍🖤 段差があり、1段高くなっているのでよく見渡せる気がするのも好きなところです😘✨️ ちょっと前のmagに掲載して頂きました💓(pic3) 絶対買いの便利な山崎実業アイテム10選 https://roomclip.jp/mag/archives/81375?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎🥳
おはようございます‪ ·͜·♡‬ わが家のキッチンはリビングの入口😉 キッチン周りはホワイトやブラック、グレーでまとめるようにしてます🩶🤍🖤 段差があり、1段高くなっているのでよく見渡せる気がするのも好きなところです😘✨️ ちょっと前のmagに掲載して頂きました💓(pic3) 絶対買いの便利な山崎実業アイテム10選 https://roomclip.jp/mag/archives/81375?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎🥳
aiai
aiai
3LDK | 家族
masa525さんの実例写真
リノベーション。 リビング入口。
リノベーション。 リビング入口。
masa525
masa525
家族
OHARUさんの実例写真
リビング横の寝室入口です。
リビング横の寝室入口です。
OHARU
OHARU
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
トイレのドアに使用した壁紙が余ったので、和室入口のドアもリメイクしました! 過去写真(2枚目📷️)は3年以上前のもので(リメイクして、すぐの写真を持ってきた!)キレイな状態に見えますが・・・ 月日が経った現在は、破れ箇所があったり、個性的なドアに仕上げていたため、内覧してもらうにはシンプルなドアがいいかな?と思い、再リメイクしました。 取っ手部分はオシャレに流木使用してます!
トイレのドアに使用した壁紙が余ったので、和室入口のドアもリメイクしました! 過去写真(2枚目📷️)は3年以上前のもので(リメイクして、すぐの写真を持ってきた!)キレイな状態に見えますが・・・ 月日が経った現在は、破れ箇所があったり、個性的なドアに仕上げていたため、内覧してもらうにはシンプルなドアがいいかな?と思い、再リメイクしました。 取っ手部分はオシャレに流木使用してます!
Angel
Angel
2LDK | 家族
もっと見る

入口 リノベーションが気になるあなたにおすすめ

入口 リノベーションの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ