命を吹き込む

820枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rororiさんの実例写真
金継ぎした箸置きやお皿と湯呑み 箸置きは金粉のもので継ぎ 湯呑みとお皿は銀粉で継ぎました(☆∀☆) 箸置き箱にやっとしまえれて、どれもやっぱり可愛すぎる️🩵湯のみも早速夫氏が使いました(笑) 湯呑みの方は、だいぶ細かく割ってしまったのでつなげてくのが面倒でしたね💦まぁでもなんとか、水漏れもなくちゃんと使えてるので、私が金継ぎした見た目はさておきにしてwwしっかり生まれ変わったのが大事だ❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )大切にします
金継ぎした箸置きやお皿と湯呑み 箸置きは金粉のもので継ぎ 湯呑みとお皿は銀粉で継ぎました(☆∀☆) 箸置き箱にやっとしまえれて、どれもやっぱり可愛すぎる️🩵湯のみも早速夫氏が使いました(笑) 湯呑みの方は、だいぶ細かく割ってしまったのでつなげてくのが面倒でしたね💦まぁでもなんとか、水漏れもなくちゃんと使えてるので、私が金継ぎした見た目はさておきにしてwwしっかり生まれ変わったのが大事だ❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )大切にします
Rorori
Rorori
2LDK
burgundy.roseさんの実例写真
炎天下☀️ スキスキの多肉をリメイク作業✂️ 今年の夏は焼けて痩せたコを寄せて集めるかなぁ💧 また秋にはニューフェイスも加えて🌿🌿 モリモリするかなぁ👩‍🌾
炎天下☀️ スキスキの多肉をリメイク作業✂️ 今年の夏は焼けて痩せたコを寄せて集めるかなぁ💧 また秋にはニューフェイスも加えて🌿🌿 モリモリするかなぁ👩‍🌾
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
naive.coccoさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットのモニターです。 家の中の大きな植木鉢は、水やりでよく動かすので軽いものにしています。 でもなかなか気に入る軽い鉢に出会えず、色を塗ったりしましたがそれもすっかり剥げちゃって。 今回はそんな鉢を変えたくて挑戦しました。 接着剤で使ったのはロックタイト NO MORE NAILS 「もう、くぎ(NAIL)はいらない」 * 熱、水、衝撃に強い * 高粘土なので凸凹面にも * 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット とパッケージにある通り、少し付けてちょっと指で押さえているだけですぐに定着しました。 碁石の円盤型の形と少しザラザラしてる表面の植木鉢としっかりとくっ付きました。 時間の経った今ではビクともしません。 結局白いのだけで使って完成〜⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️ 奇跡的に白の色が全く同じでとても満足⚪️⚪️⚪️
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットのモニターです。 家の中の大きな植木鉢は、水やりでよく動かすので軽いものにしています。 でもなかなか気に入る軽い鉢に出会えず、色を塗ったりしましたがそれもすっかり剥げちゃって。 今回はそんな鉢を変えたくて挑戦しました。 接着剤で使ったのはロックタイト NO MORE NAILS 「もう、くぎ(NAIL)はいらない」 * 熱、水、衝撃に強い * 高粘土なので凸凹面にも * 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット とパッケージにある通り、少し付けてちょっと指で押さえているだけですぐに定着しました。 碁石の円盤型の形と少しザラザラしてる表面の植木鉢としっかりとくっ付きました。 時間の経った今ではビクともしません。 結局白いのだけで使って完成〜⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️ 奇跡的に白の色が全く同じでとても満足⚪️⚪️⚪️
naive.cocco
naive.cocco
家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
リメイク 元掃除用具入れ(左)をリビング収納兼ねた掃除用具入れの化粧板としてリメイクしています。 10年くらい前に作って引っ越すたびに、少し改良していたのですが、増える掃除用具に使い勝手が合わなくなったので、バラして材料として再利用。 ホントここ数年で木材が高騰して💦 捨てるにはもったいない材料、もちろん金具も使えるのでまた別の家具に生まれ変わるといいなーと! DIYバカならではのリメイクでしたw
リメイク 元掃除用具入れ(左)をリビング収納兼ねた掃除用具入れの化粧板としてリメイクしています。 10年くらい前に作って引っ越すたびに、少し改良していたのですが、増える掃除用具に使い勝手が合わなくなったので、バラして材料として再利用。 ホントここ数年で木材が高騰して💦 捨てるにはもったいない材料、もちろん金具も使えるのでまた別の家具に生まれ変わるといいなーと! DIYバカならではのリメイクでしたw
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
金継ぎしました 割れても悲しい気持ちにならなくていいんだなって思えるようになりました
金継ぎしました 割れても悲しい気持ちにならなくていいんだなって思えるようになりました
atarasiiouti
atarasiiouti
38catさんの実例写真
使わなくなった電気ポットを花瓶にしています💐 これまで使い続けてきた電気ポットでしたが調子が悪くなったため他のものに買い替えました。 でも、愛着もあり処分するにはちょっと惜しいなと思いフェイクフラワーを入れて今は花瓶として使っています😊 黒なのでシックで落ち着いた雰囲気を作れています✨
使わなくなった電気ポットを花瓶にしています💐 これまで使い続けてきた電気ポットでしたが調子が悪くなったため他のものに買い替えました。 でも、愛着もあり処分するにはちょっと惜しいなと思いフェイクフラワーを入れて今は花瓶として使っています😊 黒なのでシックで落ち着いた雰囲気を作れています✨
38cat
38cat
2LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
日の出の模様のラグをソファカバーに。
日の出の模様のラグをソファカバーに。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
cotaさんの実例写真
暖簾用のポールを買って来ました。 受けも付いてる物に ダイソーで巡り会えました。 友からの贈り物のモリスの布をクッションカバーにしようと思いながら半年経ちました。 布地を地直しして折り目の無いようにして ポールにテープでとめつけただけ。 誰かサンの真似っこです🤭💦
暖簾用のポールを買って来ました。 受けも付いてる物に ダイソーで巡り会えました。 友からの贈り物のモリスの布をクッションカバーにしようと思いながら半年経ちました。 布地を地直しして折り目の無いようにして ポールにテープでとめつけただけ。 誰かサンの真似っこです🤭💦
cota
cota
家族
kuuさんの実例写真
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
kuu
kuu
asaさんの実例写真
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
asa
asa
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昭和レトロのミシン台を 迎えてから 私の一番の ときめきアイテムになりました 朝日を浴びた 陰までも愛おしいです 2枚目は 足踏み部分をアップで撮りました ずっと眺めていても 飽きないです♡♡
おはようございます! 昭和レトロのミシン台を 迎えてから 私の一番の ときめきアイテムになりました 朝日を浴びた 陰までも愛おしいです 2枚目は 足踏み部分をアップで撮りました ずっと眺めていても 飽きないです♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【雛人形リメイク】 雛人形の専用収納ボックスをDIYし、収納する一環で、カビた布(着物)を取り替える工程の紹介です。 最初シースルー衣を羽織ってた仕丁3人組、カビてたから剥いでみたら2枚目のように服を留めるためだけに胸や腹に釘が打ち込まれていた。 なんて酷いことを😱💦 釘は引っこ抜き、3枚目のような状態にして100均のワイヤー入りオーガンジーリボンでまず一重目?の服になるようなベストを着せー、その上から1枚羽織らせて、袖にも同じリボンをつけ完成。ワイヤーで形成してるので針も糸も使ってません。 4枚目 後ろから見た図。帯に見えそうなグリーンのリボンで留めときました。 持たせる物も取り替えたのでまた次回👋
【雛人形リメイク】 雛人形の専用収納ボックスをDIYし、収納する一環で、カビた布(着物)を取り替える工程の紹介です。 最初シースルー衣を羽織ってた仕丁3人組、カビてたから剥いでみたら2枚目のように服を留めるためだけに胸や腹に釘が打ち込まれていた。 なんて酷いことを😱💦 釘は引っこ抜き、3枚目のような状態にして100均のワイヤー入りオーガンジーリボンでまず一重目?の服になるようなベストを着せー、その上から1枚羽織らせて、袖にも同じリボンをつけ完成。ワイヤーで形成してるので針も糸も使ってません。 4枚目 後ろから見た図。帯に見えそうなグリーンのリボンで留めときました。 持たせる物も取り替えたのでまた次回👋
rikky
rikky
mori_6_12さんの実例写真
オリーブを育てています 巨木になりかかっています お隣にご迷惑もかけるので 上の方を少しガバッと切りました どうしましょうか🤔 またリースでも作りましょうか? 有効利用ご存知の方いらっしゃいませんか?😓🥲🙏✨✨✨ きゅうり栽培はじめましたᡣ𐭩 ネットで見て脇芽を取っていました 全て取っていました 暫くして あ、これは違う😳と気が付き 取るのをやめました やっと実が出来てきました🥒 きゅうりの後ろには青いプチトマトも育っています
オリーブを育てています 巨木になりかかっています お隣にご迷惑もかけるので 上の方を少しガバッと切りました どうしましょうか🤔 またリースでも作りましょうか? 有効利用ご存知の方いらっしゃいませんか?😓🥲🙏✨✨✨ きゅうり栽培はじめましたᡣ𐭩 ネットで見て脇芽を取っていました 全て取っていました 暫くして あ、これは違う😳と気が付き 取るのをやめました やっと実が出来てきました🥒 きゅうりの後ろには青いプチトマトも育っています
mori_6_12
mori_6_12
家族
kiyoeさんの実例写真
お気に入りの置き物! ミャクミャク❤️💙🖤🩶 首がユラユラしてめっちゃ可愛いデス୨୧ *⑅❤︎·̩͙
お気に入りの置き物! ミャクミャク❤️💙🖤🩶 首がユラユラしてめっちゃ可愛いデス୨୧ *⑅❤︎·̩͙
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ロックガーデンが欲しくて試行錯誤しているのですが、なかなか完成しない、、、 椰子の木🌴はお隣さんの庭に自生してしまった物を分けていただいた。 三年ほどでここまで伸びた。 実家の庭に転がっていた土管を緑に塗って、 ハエトリソウを植えようと土を詰めておいたら ある日パックンフラワーが咲いていた ↑夫が作ったらしい(´∀`)
ロックガーデンが欲しくて試行錯誤しているのですが、なかなか完成しない、、、 椰子の木🌴はお隣さんの庭に自生してしまった物を分けていただいた。 三年ほどでここまで伸びた。 実家の庭に転がっていた土管を緑に塗って、 ハエトリソウを植えようと土を詰めておいたら ある日パックンフラワーが咲いていた ↑夫が作ったらしい(´∀`)
shiratama
shiratama
家族
akiさんの実例写真
粘土¥5,500
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
勝手にカスタマイズ〜 ルイヴィトン×ma macaron カスタマイズ5連発。 ルイヴィトンのバッグをキャンバスに見立てて、ma macaron さんの刺繍パーツに縫い付けました。 アートピースとして飾っています。
勝手にカスタマイズ〜 ルイヴィトン×ma macaron カスタマイズ5連発。 ルイヴィトンのバッグをキャンバスに見立てて、ma macaron さんの刺繍パーツに縫い付けました。 アートピースとして飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
yuppyさんの実例写真
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
yuppy
yuppy
家族
41310さんの実例写真
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
41310
41310
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
こんにちは♪ 昨日の夕食 昨日は 久しぶりに 3人で食べました。 3枚投稿 角度変えて➿➿➿ 豚丼にしました。 豚肉を焼き甘辛く味付け ご飯の上に乗っけて キムチを乗せました➿ 副菜は 冷奴と もずく酢  インスタント味噌汁で➿➿ 久しぶりに3人で食べたので 楽しかったです➿ 私と次男はダイエットで 夕食抜いたり 少なめにしたりしてるので🤭➿➿
こんにちは♪ 昨日の夕食 昨日は 久しぶりに 3人で食べました。 3枚投稿 角度変えて➿➿➿ 豚丼にしました。 豚肉を焼き甘辛く味付け ご飯の上に乗っけて キムチを乗せました➿ 副菜は 冷奴と もずく酢  インスタント味噌汁で➿➿ 久しぶりに3人で食べたので 楽しかったです➿ 私と次男はダイエットで 夕食抜いたり 少なめにしたりしてるので🤭➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
yuu
yuu
カップル
odecomaikoさんの実例写真
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ご近所さんからのお裾分けシリーズ 最終回 1️⃣ 「富貴蘭 藤娘」のウスネ玉 干からびかけたウスネが空き家の温室に大量にぶら下がっていたそうで、1束をいただきました。 ウスネの枯れてる部分で苔玉(ウス玉)を作り、表面を生きてるウスネで巻きました。 持ち主さん(ご近所さんのお母様)は90歳で、エアプランツとランが大好きだったそうです。 裏に「2018.10」と書かれたタグがなんとなく捨てられず、とりあえず挿してます🏷️ 3️⃣わが家の多肉コーナー (可愛いはずの多肉植物を、こんなに不気味に見せるのは私の特技かもしれない…) 4️⃣分散ウスネ&teamoちゃんの空き缶リメイク (何よりもteamoちゃんが恋しい🥲)
ご近所さんからのお裾分けシリーズ 最終回 1️⃣ 「富貴蘭 藤娘」のウスネ玉 干からびかけたウスネが空き家の温室に大量にぶら下がっていたそうで、1束をいただきました。 ウスネの枯れてる部分で苔玉(ウス玉)を作り、表面を生きてるウスネで巻きました。 持ち主さん(ご近所さんのお母様)は90歳で、エアプランツとランが大好きだったそうです。 裏に「2018.10」と書かれたタグがなんとなく捨てられず、とりあえず挿してます🏷️ 3️⃣わが家の多肉コーナー (可愛いはずの多肉植物を、こんなに不気味に見せるのは私の特技かもしれない…) 4️⃣分散ウスネ&teamoちゃんの空き缶リメイク (何よりもteamoちゃんが恋しい🥲)
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
さあ 義母が使わなくなった 桐箪笥をテレビ台に 着々と移動 搬入 流石に オオモノ は主人が担ぐ クマ幸が興味深々 コーフン クマ幸の隠れ家やで〜
さあ 義母が使わなくなった 桐箪笥をテレビ台に 着々と移動 搬入 流石に オオモノ は主人が担ぐ クマ幸が興味深々 コーフン クマ幸の隠れ家やで〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Tomokoさんの実例写真
学校机リメイクしました。
学校机リメイクしました。
Tomoko
Tomoko
家族
mai.tameさんの実例写真
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
もっと見る

命を吹き込むの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

命を吹き込む

820枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rororiさんの実例写真
金継ぎした箸置きやお皿と湯呑み 箸置きは金粉のもので継ぎ 湯呑みとお皿は銀粉で継ぎました(☆∀☆) 箸置き箱にやっとしまえれて、どれもやっぱり可愛すぎる️🩵湯のみも早速夫氏が使いました(笑) 湯呑みの方は、だいぶ細かく割ってしまったのでつなげてくのが面倒でしたね💦まぁでもなんとか、水漏れもなくちゃんと使えてるので、私が金継ぎした見た目はさておきにしてwwしっかり生まれ変わったのが大事だ❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )大切にします
金継ぎした箸置きやお皿と湯呑み 箸置きは金粉のもので継ぎ 湯呑みとお皿は銀粉で継ぎました(☆∀☆) 箸置き箱にやっとしまえれて、どれもやっぱり可愛すぎる️🩵湯のみも早速夫氏が使いました(笑) 湯呑みの方は、だいぶ細かく割ってしまったのでつなげてくのが面倒でしたね💦まぁでもなんとか、水漏れもなくちゃんと使えてるので、私が金継ぎした見た目はさておきにしてwwしっかり生まれ変わったのが大事だ❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )大切にします
Rorori
Rorori
2LDK
burgundy.roseさんの実例写真
炎天下☀️ スキスキの多肉をリメイク作業✂️ 今年の夏は焼けて痩せたコを寄せて集めるかなぁ💧 また秋にはニューフェイスも加えて🌿🌿 モリモリするかなぁ👩‍🌾
炎天下☀️ スキスキの多肉をリメイク作業✂️ 今年の夏は焼けて痩せたコを寄せて集めるかなぁ💧 また秋にはニューフェイスも加えて🌿🌿 モリモリするかなぁ👩‍🌾
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
naive.coccoさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットのモニターです。 家の中の大きな植木鉢は、水やりでよく動かすので軽いものにしています。 でもなかなか気に入る軽い鉢に出会えず、色を塗ったりしましたがそれもすっかり剥げちゃって。 今回はそんな鉢を変えたくて挑戦しました。 接着剤で使ったのはロックタイト NO MORE NAILS 「もう、くぎ(NAIL)はいらない」 * 熱、水、衝撃に強い * 高粘土なので凸凹面にも * 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット とパッケージにある通り、少し付けてちょっと指で押さえているだけですぐに定着しました。 碁石の円盤型の形と少しザラザラしてる表面の植木鉢としっかりとくっ付きました。 時間の経った今ではビクともしません。 結局白いのだけで使って完成〜⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️ 奇跡的に白の色が全く同じでとても満足⚪️⚪️⚪️
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットのモニターです。 家の中の大きな植木鉢は、水やりでよく動かすので軽いものにしています。 でもなかなか気に入る軽い鉢に出会えず、色を塗ったりしましたがそれもすっかり剥げちゃって。 今回はそんな鉢を変えたくて挑戦しました。 接着剤で使ったのはロックタイト NO MORE NAILS 「もう、くぎ(NAIL)はいらない」 * 熱、水、衝撃に強い * 高粘土なので凸凹面にも * 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット とパッケージにある通り、少し付けてちょっと指で押さえているだけですぐに定着しました。 碁石の円盤型の形と少しザラザラしてる表面の植木鉢としっかりとくっ付きました。 時間の経った今ではビクともしません。 結局白いのだけで使って完成〜⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️ 奇跡的に白の色が全く同じでとても満足⚪️⚪️⚪️
naive.cocco
naive.cocco
家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
リメイク 元掃除用具入れ(左)をリビング収納兼ねた掃除用具入れの化粧板としてリメイクしています。 10年くらい前に作って引っ越すたびに、少し改良していたのですが、増える掃除用具に使い勝手が合わなくなったので、バラして材料として再利用。 ホントここ数年で木材が高騰して💦 捨てるにはもったいない材料、もちろん金具も使えるのでまた別の家具に生まれ変わるといいなーと! DIYバカならではのリメイクでしたw
リメイク 元掃除用具入れ(左)をリビング収納兼ねた掃除用具入れの化粧板としてリメイクしています。 10年くらい前に作って引っ越すたびに、少し改良していたのですが、増える掃除用具に使い勝手が合わなくなったので、バラして材料として再利用。 ホントここ数年で木材が高騰して💦 捨てるにはもったいない材料、もちろん金具も使えるのでまた別の家具に生まれ変わるといいなーと! DIYバカならではのリメイクでしたw
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
金継ぎしました 割れても悲しい気持ちにならなくていいんだなって思えるようになりました
金継ぎしました 割れても悲しい気持ちにならなくていいんだなって思えるようになりました
atarasiiouti
atarasiiouti
38catさんの実例写真
使わなくなった電気ポットを花瓶にしています💐 これまで使い続けてきた電気ポットでしたが調子が悪くなったため他のものに買い替えました。 でも、愛着もあり処分するにはちょっと惜しいなと思いフェイクフラワーを入れて今は花瓶として使っています😊 黒なのでシックで落ち着いた雰囲気を作れています✨
使わなくなった電気ポットを花瓶にしています💐 これまで使い続けてきた電気ポットでしたが調子が悪くなったため他のものに買い替えました。 でも、愛着もあり処分するにはちょっと惜しいなと思いフェイクフラワーを入れて今は花瓶として使っています😊 黒なのでシックで落ち着いた雰囲気を作れています✨
38cat
38cat
2LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
日の出の模様のラグをソファカバーに。
日の出の模様のラグをソファカバーに。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
cotaさんの実例写真
暖簾用のポールを買って来ました。 受けも付いてる物に ダイソーで巡り会えました。 友からの贈り物のモリスの布をクッションカバーにしようと思いながら半年経ちました。 布地を地直しして折り目の無いようにして ポールにテープでとめつけただけ。 誰かサンの真似っこです🤭💦
暖簾用のポールを買って来ました。 受けも付いてる物に ダイソーで巡り会えました。 友からの贈り物のモリスの布をクッションカバーにしようと思いながら半年経ちました。 布地を地直しして折り目の無いようにして ポールにテープでとめつけただけ。 誰かサンの真似っこです🤭💦
cota
cota
家族
kuuさんの実例写真
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
kuu
kuu
asaさんの実例写真
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
asa
asa
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昭和レトロのミシン台を 迎えてから 私の一番の ときめきアイテムになりました 朝日を浴びた 陰までも愛おしいです 2枚目は 足踏み部分をアップで撮りました ずっと眺めていても 飽きないです♡♡
おはようございます! 昭和レトロのミシン台を 迎えてから 私の一番の ときめきアイテムになりました 朝日を浴びた 陰までも愛おしいです 2枚目は 足踏み部分をアップで撮りました ずっと眺めていても 飽きないです♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【雛人形リメイク】 雛人形の専用収納ボックスをDIYし、収納する一環で、カビた布(着物)を取り替える工程の紹介です。 最初シースルー衣を羽織ってた仕丁3人組、カビてたから剥いでみたら2枚目のように服を留めるためだけに胸や腹に釘が打ち込まれていた。 なんて酷いことを😱💦 釘は引っこ抜き、3枚目のような状態にして100均のワイヤー入りオーガンジーリボンでまず一重目?の服になるようなベストを着せー、その上から1枚羽織らせて、袖にも同じリボンをつけ完成。ワイヤーで形成してるので針も糸も使ってません。 4枚目 後ろから見た図。帯に見えそうなグリーンのリボンで留めときました。 持たせる物も取り替えたのでまた次回👋
【雛人形リメイク】 雛人形の専用収納ボックスをDIYし、収納する一環で、カビた布(着物)を取り替える工程の紹介です。 最初シースルー衣を羽織ってた仕丁3人組、カビてたから剥いでみたら2枚目のように服を留めるためだけに胸や腹に釘が打ち込まれていた。 なんて酷いことを😱💦 釘は引っこ抜き、3枚目のような状態にして100均のワイヤー入りオーガンジーリボンでまず一重目?の服になるようなベストを着せー、その上から1枚羽織らせて、袖にも同じリボンをつけ完成。ワイヤーで形成してるので針も糸も使ってません。 4枚目 後ろから見た図。帯に見えそうなグリーンのリボンで留めときました。 持たせる物も取り替えたのでまた次回👋
rikky
rikky
mori_6_12さんの実例写真
オリーブを育てています 巨木になりかかっています お隣にご迷惑もかけるので 上の方を少しガバッと切りました どうしましょうか🤔 またリースでも作りましょうか? 有効利用ご存知の方いらっしゃいませんか?😓🥲🙏✨✨✨ きゅうり栽培はじめましたᡣ𐭩 ネットで見て脇芽を取っていました 全て取っていました 暫くして あ、これは違う😳と気が付き 取るのをやめました やっと実が出来てきました🥒 きゅうりの後ろには青いプチトマトも育っています
オリーブを育てています 巨木になりかかっています お隣にご迷惑もかけるので 上の方を少しガバッと切りました どうしましょうか🤔 またリースでも作りましょうか? 有効利用ご存知の方いらっしゃいませんか?😓🥲🙏✨✨✨ きゅうり栽培はじめましたᡣ𐭩 ネットで見て脇芽を取っていました 全て取っていました 暫くして あ、これは違う😳と気が付き 取るのをやめました やっと実が出来てきました🥒 きゅうりの後ろには青いプチトマトも育っています
mori_6_12
mori_6_12
家族
kiyoeさんの実例写真
お気に入りの置き物! ミャクミャク❤️💙🖤🩶 首がユラユラしてめっちゃ可愛いデス୨୧ *⑅❤︎·̩͙
お気に入りの置き物! ミャクミャク❤️💙🖤🩶 首がユラユラしてめっちゃ可愛いデス୨୧ *⑅❤︎·̩͙
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ロックガーデンが欲しくて試行錯誤しているのですが、なかなか完成しない、、、 椰子の木🌴はお隣さんの庭に自生してしまった物を分けていただいた。 三年ほどでここまで伸びた。 実家の庭に転がっていた土管を緑に塗って、 ハエトリソウを植えようと土を詰めておいたら ある日パックンフラワーが咲いていた ↑夫が作ったらしい(´∀`)
ロックガーデンが欲しくて試行錯誤しているのですが、なかなか完成しない、、、 椰子の木🌴はお隣さんの庭に自生してしまった物を分けていただいた。 三年ほどでここまで伸びた。 実家の庭に転がっていた土管を緑に塗って、 ハエトリソウを植えようと土を詰めておいたら ある日パックンフラワーが咲いていた ↑夫が作ったらしい(´∀`)
shiratama
shiratama
家族
akiさんの実例写真
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
勝手にカスタマイズ〜 ルイヴィトン×ma macaron カスタマイズ5連発。 ルイヴィトンのバッグをキャンバスに見立てて、ma macaron さんの刺繍パーツに縫い付けました。 アートピースとして飾っています。
勝手にカスタマイズ〜 ルイヴィトン×ma macaron カスタマイズ5連発。 ルイヴィトンのバッグをキャンバスに見立てて、ma macaron さんの刺繍パーツに縫い付けました。 アートピースとして飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
yuppyさんの実例写真
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
yuppy
yuppy
家族
41310さんの実例写真
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
41310
41310
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
こんにちは♪ 昨日の夕食 昨日は 久しぶりに 3人で食べました。 3枚投稿 角度変えて➿➿➿ 豚丼にしました。 豚肉を焼き甘辛く味付け ご飯の上に乗っけて キムチを乗せました➿ 副菜は 冷奴と もずく酢  インスタント味噌汁で➿➿ 久しぶりに3人で食べたので 楽しかったです➿ 私と次男はダイエットで 夕食抜いたり 少なめにしたりしてるので🤭➿➿
こんにちは♪ 昨日の夕食 昨日は 久しぶりに 3人で食べました。 3枚投稿 角度変えて➿➿➿ 豚丼にしました。 豚肉を焼き甘辛く味付け ご飯の上に乗っけて キムチを乗せました➿ 副菜は 冷奴と もずく酢  インスタント味噌汁で➿➿ 久しぶりに3人で食べたので 楽しかったです➿ 私と次男はダイエットで 夕食抜いたり 少なめにしたりしてるので🤭➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
yuu
yuu
カップル
odecomaikoさんの実例写真
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ご近所さんからのお裾分けシリーズ 最終回 1️⃣ 「富貴蘭 藤娘」のウスネ玉 干からびかけたウスネが空き家の温室に大量にぶら下がっていたそうで、1束をいただきました。 ウスネの枯れてる部分で苔玉(ウス玉)を作り、表面を生きてるウスネで巻きました。 持ち主さん(ご近所さんのお母様)は90歳で、エアプランツとランが大好きだったそうです。 裏に「2018.10」と書かれたタグがなんとなく捨てられず、とりあえず挿してます🏷️ 3️⃣わが家の多肉コーナー (可愛いはずの多肉植物を、こんなに不気味に見せるのは私の特技かもしれない…) 4️⃣分散ウスネ&teamoちゃんの空き缶リメイク (何よりもteamoちゃんが恋しい🥲)
ご近所さんからのお裾分けシリーズ 最終回 1️⃣ 「富貴蘭 藤娘」のウスネ玉 干からびかけたウスネが空き家の温室に大量にぶら下がっていたそうで、1束をいただきました。 ウスネの枯れてる部分で苔玉(ウス玉)を作り、表面を生きてるウスネで巻きました。 持ち主さん(ご近所さんのお母様)は90歳で、エアプランツとランが大好きだったそうです。 裏に「2018.10」と書かれたタグがなんとなく捨てられず、とりあえず挿してます🏷️ 3️⃣わが家の多肉コーナー (可愛いはずの多肉植物を、こんなに不気味に見せるのは私の特技かもしれない…) 4️⃣分散ウスネ&teamoちゃんの空き缶リメイク (何よりもteamoちゃんが恋しい🥲)
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
さあ 義母が使わなくなった 桐箪笥をテレビ台に 着々と移動 搬入 流石に オオモノ は主人が担ぐ クマ幸が興味深々 コーフン クマ幸の隠れ家やで〜
さあ 義母が使わなくなった 桐箪笥をテレビ台に 着々と移動 搬入 流石に オオモノ は主人が担ぐ クマ幸が興味深々 コーフン クマ幸の隠れ家やで〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Tomokoさんの実例写真
学校机リメイクしました。
学校机リメイクしました。
Tomoko
Tomoko
家族
mai.tameさんの実例写真
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
もっと見る

命を吹き込むの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ