RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

長い突っ張り棒

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
chi_gogaさんの実例写真
我が家の突っ張り棒は太くて長い‼️ ダイニングの壁に突っ張って夏はドライフラワーぶら下げたり冬にはバスタオル掛けて乾燥防止(*´罒`*)乾かなかった洗濯物ぶら下げるのにも便利! ここ数年お客様呼ばないから出来るんだけどね(ノ≧ڡ≦)☆ 昔はダイニングとリビングを仕切ってインド綿ぶら下げたりもしてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
我が家の突っ張り棒は太くて長い‼️ ダイニングの壁に突っ張って夏はドライフラワーぶら下げたり冬にはバスタオル掛けて乾燥防止(*´罒`*)乾かなかった洗濯物ぶら下げるのにも便利! ここ数年お客様呼ばないから出来るんだけどね(ノ≧ڡ≦)☆ 昔はダイニングとリビングを仕切ってインド綿ぶら下げたりもしてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
Hodakaさんの実例写真
妻作ベビーサークル完成しました。
妻作ベビーサークル完成しました。
Hodaka
Hodaka
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
meekeさんの実例写真
⁂一時掛け⁂ 外から帰ってきた時の羽織やアウター掛け 100均のかもいフックが 活躍しています。
⁂一時掛け⁂ 外から帰ってきた時の羽織やアウター掛け 100均のかもいフックが 活躍しています。
meeke
meeke
家族
atsukoさんの実例写真
イベント参加です♪ 先日キッチンの突っ張り棒活用を投稿した際に、 ウチには吊るす系ないよなぁーと思っていたら… 思いっきり使ってるな、と気づきました(`・ω・´) クローゼットの端に長い突っ張り棒、長いから落ちそうだなと思ったけど、6年くらい一度も落ちてない!帽子とベルトかけ👒🧢 キッチンにもあった、窓辺に…竹ザルかけ もう生活に溶け込み過ぎて、灯台下暗しでした
イベント参加です♪ 先日キッチンの突っ張り棒活用を投稿した際に、 ウチには吊るす系ないよなぁーと思っていたら… 思いっきり使ってるな、と気づきました(`・ω・´) クローゼットの端に長い突っ張り棒、長いから落ちそうだなと思ったけど、6年くらい一度も落ちてない!帽子とベルトかけ👒🧢 キッチンにもあった、窓辺に…竹ザルかけ もう生活に溶け込み過ぎて、灯台下暗しでした
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
sallyさんの実例写真
2018年 大掃除始めました☆ 全部出して 全部拭いて 断捨離して スッキリ♪♪
2018年 大掃除始めました☆ 全部出して 全部拭いて 断捨離して スッキリ♪♪
sally
sally
3LDK
happygoluckyさんの実例写真
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
happygolucky
happygolucky
3LDK | 家族
kimoi_chanさんの実例写真
カーテンを変えました✨ 北欧系やホワイトでまとめているお部屋の方がよく使っているIKEAのLILLです。初IKEAです🙆‍♀️ 横幅145のカーテンレールに対して8枚(4セット分)詰め込んでます!🙊 チュールなのでネット状ですがこうやってまとまってるとフワッフワでかわいいぃぃ👰‍♀️💕 私のお部屋のカーテンレールは日本によくある2列式の機能性カーテンレールです。LILLはカーテンロッド(ポール)にしか付けられないと諦めていた方でも使えます🥺👍👍
カーテンを変えました✨ 北欧系やホワイトでまとめているお部屋の方がよく使っているIKEAのLILLです。初IKEAです🙆‍♀️ 横幅145のカーテンレールに対して8枚(4セット分)詰め込んでます!🙊 チュールなのでネット状ですがこうやってまとまってるとフワッフワでかわいいぃぃ👰‍♀️💕 私のお部屋のカーテンレールは日本によくある2列式の機能性カーテンレールです。LILLはカーテンロッド(ポール)にしか付けられないと諦めていた方でも使えます🥺👍👍
kimoi_chan
kimoi_chan
家族
mayumiさんの実例写真
どこでも絶対やるやつw 前は引き戸だったので 長ーい突っ張り棒で〜 今回は折り戸なので短い突っ張り棒で😊 すっごく楽ですよw おススメ活用法w お風呂のドアのところに身長より高めに 突っ張り棒をするだけ! この狭い10センチで全然大丈夫🙆‍♀️ ドアを開けるとすぐバスタオルが取れる✨ 全然床も濡らさないしすぐ拭けるので 一人暮らしの時からずっとしてますw 場所もとらないし タオルどこに置こうもないし 雨の日はドア開けてこのまま干して このまま使える🤣 究極のズボラじゃないかと🤣
どこでも絶対やるやつw 前は引き戸だったので 長ーい突っ張り棒で〜 今回は折り戸なので短い突っ張り棒で😊 すっごく楽ですよw おススメ活用法w お風呂のドアのところに身長より高めに 突っ張り棒をするだけ! この狭い10センチで全然大丈夫🙆‍♀️ ドアを開けるとすぐバスタオルが取れる✨ 全然床も濡らさないしすぐ拭けるので 一人暮らしの時からずっとしてますw 場所もとらないし タオルどこに置こうもないし 雨の日はドア開けてこのまま干して このまま使える🤣 究極のズボラじゃないかと🤣
mayumi
mayumi
家族
kakihomeさんの実例写真
我が家の息子のアウター収納 壁に長〜いつっぱり棒 ごちゃっと感を少しでも軽減の為 絵を1番前にかけてます. 白でなるべく壁に同化 圧迫感を減らします(´▽`)
我が家の息子のアウター収納 壁に長〜いつっぱり棒 ごちゃっと感を少しでも軽減の為 絵を1番前にかけてます. 白でなるべく壁に同化 圧迫感を減らします(´▽`)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
RoomClipMagに載せていただきました♡ ありがとうございます(^^) 最近どこもインテリアを触っていなくて写真投稿もできてませんが、皆さんの写真を見て インテリア熱をあげています♡
RoomClipMagに載せていただきました♡ ありがとうございます(^^) 最近どこもインテリアを触っていなくて写真投稿もできてませんが、皆さんの写真を見て インテリア熱をあげています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
pさんの実例写真
つっぱり棒でカフェカーテン
つっぱり棒でカフェカーテン
p
p
3LDK
mi-ya.ma-koさんの実例写真
セリアのペンダントライト買ったはいいですがどこにつけていいかわからず、旦那と考えてこんな感じになりました! まだ途中ですのでまた出来たら載せようと思ってます(*^▽^*)
セリアのペンダントライト買ったはいいですがどこにつけていいかわからず、旦那と考えてこんな感じになりました! まだ途中ですのでまた出来たら載せようと思ってます(*^▽^*)
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
pinonさんの実例写真
書斎机¥21,700
ワークスペースとの間仕切りのカーテン、何でつけているのか質問頂いたので 上に梁が出ていたので長い突っ張り棒でつけてます💦引きで見るとちょっと微妙(*´艸`*)
ワークスペースとの間仕切りのカーテン、何でつけているのか質問頂いたので 上に梁が出ていたので長い突っ張り棒でつけてます💦引きで見るとちょっと微妙(*´艸`*)
pinon
pinon
3DK | 家族
go-chanさんの実例写真
浴室乾燥機もついてるけど、ガジュマルのこととかを考えて、ここに室内干しスペースを作りました‼️ マットレスにはよくないけど、布団乾燥機もやっているし、除湿器使ってるから、ムシムシだけどすぐに乾きます🧺💕 風水的にはよくないらしいけど😅
浴室乾燥機もついてるけど、ガジュマルのこととかを考えて、ここに室内干しスペースを作りました‼️ マットレスにはよくないけど、布団乾燥機もやっているし、除湿器使ってるから、ムシムシだけどすぐに乾きます🧺💕 風水的にはよくないらしいけど😅
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
𖦞 つっぱり棒の活用法 キッチンの照明用の隙間に 100均の2本セットの短いのを使ってます ペーパータオルを下からシュッと取れちゃう♥(ˆ⌣ˆԅ) 長いのはキッチンツールをちょいかけしたり 干すのに便利です♡
𖦞 つっぱり棒の活用法 キッチンの照明用の隙間に 100均の2本セットの短いのを使ってます ペーパータオルを下からシュッと取れちゃう♥(ˆ⌣ˆԅ) 長いのはキッチンツールをちょいかけしたり 干すのに便利です♡
Lufu
Lufu
4DK | 家族
rinさんの実例写真
階段の仕切りとして♡ ちょっと長さ足りないのは内緒です🤣
階段の仕切りとして♡ ちょっと長さ足りないのは内緒です🤣
rin
rin
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
窓辺のリメイク 昔ながらの剥き出しの2連カーテンレールが付いていて、隠すのにカーテンボックスを作ろうかと思ったのですが…🤔 インテリアの雰囲気に合わせてポールの代わりに長い突っ張り棒にウィンドウバランスを2つ通して、レールを隠しつつオシャレに見えるようにしてみました😊 ゴージャスになって雰囲気も良くなりました🎶
窓辺のリメイク 昔ながらの剥き出しの2連カーテンレールが付いていて、隠すのにカーテンボックスを作ろうかと思ったのですが…🤔 インテリアの雰囲気に合わせてポールの代わりに長い突っ張り棒にウィンドウバランスを2つ通して、レールを隠しつつオシャレに見えるようにしてみました😊 ゴージャスになって雰囲気も良くなりました🎶
y.h
y.h
家族
sacchiさんの実例写真
キッチンの窓 長い突っ張り棒で 大きめのカフェカーテンを2つ繋げています 外からも中からもキレイに見えて テンション上がる♪ アクセサリートレイもお気に入りで 共に何年も愛用中☆ 日差しが強い夏場は もっとぶ厚いのに変えるので秋から春にかけて使ってます 寒いのは嫌いだけど 華やかな窓が癒してくれてます^ ^
キッチンの窓 長い突っ張り棒で 大きめのカフェカーテンを2つ繋げています 外からも中からもキレイに見えて テンション上がる♪ アクセサリートレイもお気に入りで 共に何年も愛用中☆ 日差しが強い夏場は もっとぶ厚いのに変えるので秋から春にかけて使ってます 寒いのは嫌いだけど 華やかな窓が癒してくれてます^ ^
sacchi
sacchi
家族
kozakura10さんの実例写真
洗濯物を干すところ 共働きの為に毎日ほぼ家の中にほします 吹き抜けの上 冬は薪ストーブを焚く為吹き抜けの上はかなり暖かく乾燥しています 夜干して朝には出勤前にたたんでしまうことができます ほんとはお日様の下に干したいですね
洗濯物を干すところ 共働きの為に毎日ほぼ家の中にほします 吹き抜けの上 冬は薪ストーブを焚く為吹き抜けの上はかなり暖かく乾燥しています 夜干して朝には出勤前にたたんでしまうことができます ほんとはお日様の下に干したいですね
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
ドライフラワーを窓側の梁に並べてみました(о´∀`о)梁の後ろに長い突っ張り棒を設置して、S字フックで吊るしています。 お花屋さんでみる、天井いっぱいのドライフラワー。あんな風にはできないので、せめて横一列に並べてみました。
ドライフラワーを窓側の梁に並べてみました(о´∀`о)梁の後ろに長い突っ張り棒を設置して、S字フックで吊るしています。 お花屋さんでみる、天井いっぱいのドライフラワー。あんな風にはできないので、せめて横一列に並べてみました。
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
mikatarosuさんの実例写真
押入れに収納していたのを、三帖部屋に移動。 短い〜長い突っ張り棒を駆使して。 ハンガーは統一して。 シワにならないように、たたんでハンガーにかけています。
押入れに収納していたのを、三帖部屋に移動。 短い〜長い突っ張り棒を駆使して。 ハンガーは統一して。 シワにならないように、たたんでハンガーにかけています。
mikatarosu
mikatarosu
2DK
mahiro34さんの実例写真
うちはリビングの出窓の上に長い突っ張り棒をして、そこに部屋干ししてます。 これは出窓に置いてあるハンガーケースです。 フタも出来るのですがほぼ開けっ放しです(笑) 仕切りがあって便利です。 カラフルな布がかかっているカゴはあまり使わない布団用ピンチなどが入ってます。
うちはリビングの出窓の上に長い突っ張り棒をして、そこに部屋干ししてます。 これは出窓に置いてあるハンガーケースです。 フタも出来るのですがほぼ開けっ放しです(笑) 仕切りがあって便利です。 カラフルな布がかかっているカゴはあまり使わない布団用ピンチなどが入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kids5さんの実例写真
長女部屋、何とかNクリック残ってました🤣 もっとNクリック感がある方が好きなんだけど、長女の教材の入れ方があまりにも汚いので(笑)セリアのカフェカーテン付けました。 突っ張り棒だとちょっと太くて邪魔なので、もっと良いのがないか探してDAISOで「グラスファイバー支柱」というの買ってきましたよー! なっがいの! 細くて長くて買うのがちょっと恥ずかしかったけど(笑)上手く出来て良かった😊 普段、棚上にリュックはないけど、明日英検受けに行くのでStandby💨 落ちたら自腹ね、と言うあたし(笑) そもそも電車乗れるのかな😅 頑張れ受験生!!
長女部屋、何とかNクリック残ってました🤣 もっとNクリック感がある方が好きなんだけど、長女の教材の入れ方があまりにも汚いので(笑)セリアのカフェカーテン付けました。 突っ張り棒だとちょっと太くて邪魔なので、もっと良いのがないか探してDAISOで「グラスファイバー支柱」というの買ってきましたよー! なっがいの! 細くて長くて買うのがちょっと恥ずかしかったけど(笑)上手く出来て良かった😊 普段、棚上にリュックはないけど、明日英検受けに行くのでStandby💨 落ちたら自腹ね、と言うあたし(笑) そもそも電車乗れるのかな😅 頑張れ受験生!!
kids5
kids5
家族
wakaさんの実例写真
S字フック イベント用 観葉植物吊り下げたり ランタン吊り下げたりして使っとります😆
S字フック イベント用 観葉植物吊り下げたり ランタン吊り下げたりして使っとります😆
waka
waka
一人暮らし
もっと見る

長い突っ張り棒のおすすめ商品

長い突っ張り棒が気になるあなたにおすすめ

長い突っ張り棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

長い突っ張り棒

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
chi_gogaさんの実例写真
我が家の突っ張り棒は太くて長い‼️ ダイニングの壁に突っ張って夏はドライフラワーぶら下げたり冬にはバスタオル掛けて乾燥防止(*´罒`*)乾かなかった洗濯物ぶら下げるのにも便利! ここ数年お客様呼ばないから出来るんだけどね(ノ≧ڡ≦)☆ 昔はダイニングとリビングを仕切ってインド綿ぶら下げたりもしてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
我が家の突っ張り棒は太くて長い‼️ ダイニングの壁に突っ張って夏はドライフラワーぶら下げたり冬にはバスタオル掛けて乾燥防止(*´罒`*)乾かなかった洗濯物ぶら下げるのにも便利! ここ数年お客様呼ばないから出来るんだけどね(ノ≧ڡ≦)☆ 昔はダイニングとリビングを仕切ってインド綿ぶら下げたりもしてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
Hodakaさんの実例写真
妻作ベビーサークル完成しました。
妻作ベビーサークル完成しました。
Hodaka
Hodaka
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
meekeさんの実例写真
⁂一時掛け⁂ 外から帰ってきた時の羽織やアウター掛け 100均のかもいフックが 活躍しています。
⁂一時掛け⁂ 外から帰ってきた時の羽織やアウター掛け 100均のかもいフックが 活躍しています。
meeke
meeke
家族
atsukoさんの実例写真
イベント参加です♪ 先日キッチンの突っ張り棒活用を投稿した際に、 ウチには吊るす系ないよなぁーと思っていたら… 思いっきり使ってるな、と気づきました(`・ω・´) クローゼットの端に長い突っ張り棒、長いから落ちそうだなと思ったけど、6年くらい一度も落ちてない!帽子とベルトかけ👒🧢 キッチンにもあった、窓辺に…竹ザルかけ もう生活に溶け込み過ぎて、灯台下暗しでした
イベント参加です♪ 先日キッチンの突っ張り棒活用を投稿した際に、 ウチには吊るす系ないよなぁーと思っていたら… 思いっきり使ってるな、と気づきました(`・ω・´) クローゼットの端に長い突っ張り棒、長いから落ちそうだなと思ったけど、6年くらい一度も落ちてない!帽子とベルトかけ👒🧢 キッチンにもあった、窓辺に…竹ザルかけ もう生活に溶け込み過ぎて、灯台下暗しでした
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
sallyさんの実例写真
2018年 大掃除始めました☆ 全部出して 全部拭いて 断捨離して スッキリ♪♪
2018年 大掃除始めました☆ 全部出して 全部拭いて 断捨離して スッキリ♪♪
sally
sally
3LDK
happygoluckyさんの実例写真
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
happygolucky
happygolucky
3LDK | 家族
kimoi_chanさんの実例写真
カーテンを変えました✨ 北欧系やホワイトでまとめているお部屋の方がよく使っているIKEAのLILLです。初IKEAです🙆‍♀️ 横幅145のカーテンレールに対して8枚(4セット分)詰め込んでます!🙊 チュールなのでネット状ですがこうやってまとまってるとフワッフワでかわいいぃぃ👰‍♀️💕 私のお部屋のカーテンレールは日本によくある2列式の機能性カーテンレールです。LILLはカーテンロッド(ポール)にしか付けられないと諦めていた方でも使えます🥺👍👍
カーテンを変えました✨ 北欧系やホワイトでまとめているお部屋の方がよく使っているIKEAのLILLです。初IKEAです🙆‍♀️ 横幅145のカーテンレールに対して8枚(4セット分)詰め込んでます!🙊 チュールなのでネット状ですがこうやってまとまってるとフワッフワでかわいいぃぃ👰‍♀️💕 私のお部屋のカーテンレールは日本によくある2列式の機能性カーテンレールです。LILLはカーテンロッド(ポール)にしか付けられないと諦めていた方でも使えます🥺👍👍
kimoi_chan
kimoi_chan
家族
mayumiさんの実例写真
どこでも絶対やるやつw 前は引き戸だったので 長ーい突っ張り棒で〜 今回は折り戸なので短い突っ張り棒で😊 すっごく楽ですよw おススメ活用法w お風呂のドアのところに身長より高めに 突っ張り棒をするだけ! この狭い10センチで全然大丈夫🙆‍♀️ ドアを開けるとすぐバスタオルが取れる✨ 全然床も濡らさないしすぐ拭けるので 一人暮らしの時からずっとしてますw 場所もとらないし タオルどこに置こうもないし 雨の日はドア開けてこのまま干して このまま使える🤣 究極のズボラじゃないかと🤣
どこでも絶対やるやつw 前は引き戸だったので 長ーい突っ張り棒で〜 今回は折り戸なので短い突っ張り棒で😊 すっごく楽ですよw おススメ活用法w お風呂のドアのところに身長より高めに 突っ張り棒をするだけ! この狭い10センチで全然大丈夫🙆‍♀️ ドアを開けるとすぐバスタオルが取れる✨ 全然床も濡らさないしすぐ拭けるので 一人暮らしの時からずっとしてますw 場所もとらないし タオルどこに置こうもないし 雨の日はドア開けてこのまま干して このまま使える🤣 究極のズボラじゃないかと🤣
mayumi
mayumi
家族
kakihomeさんの実例写真
我が家の息子のアウター収納 壁に長〜いつっぱり棒 ごちゃっと感を少しでも軽減の為 絵を1番前にかけてます. 白でなるべく壁に同化 圧迫感を減らします(´▽`)
我が家の息子のアウター収納 壁に長〜いつっぱり棒 ごちゃっと感を少しでも軽減の為 絵を1番前にかけてます. 白でなるべく壁に同化 圧迫感を減らします(´▽`)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
RoomClipMagに載せていただきました♡ ありがとうございます(^^) 最近どこもインテリアを触っていなくて写真投稿もできてませんが、皆さんの写真を見て インテリア熱をあげています♡
RoomClipMagに載せていただきました♡ ありがとうございます(^^) 最近どこもインテリアを触っていなくて写真投稿もできてませんが、皆さんの写真を見て インテリア熱をあげています♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
pさんの実例写真
つっぱり棒でカフェカーテン
つっぱり棒でカフェカーテン
p
p
3LDK
mi-ya.ma-koさんの実例写真
セリアのペンダントライト買ったはいいですがどこにつけていいかわからず、旦那と考えてこんな感じになりました! まだ途中ですのでまた出来たら載せようと思ってます(*^▽^*)
セリアのペンダントライト買ったはいいですがどこにつけていいかわからず、旦那と考えてこんな感じになりました! まだ途中ですのでまた出来たら載せようと思ってます(*^▽^*)
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
pinonさんの実例写真
ワークスペースとの間仕切りのカーテン、何でつけているのか質問頂いたので 上に梁が出ていたので長い突っ張り棒でつけてます💦引きで見るとちょっと微妙(*´艸`*)
ワークスペースとの間仕切りのカーテン、何でつけているのか質問頂いたので 上に梁が出ていたので長い突っ張り棒でつけてます💦引きで見るとちょっと微妙(*´艸`*)
pinon
pinon
3DK | 家族
go-chanさんの実例写真
浴室乾燥機もついてるけど、ガジュマルのこととかを考えて、ここに室内干しスペースを作りました‼️ マットレスにはよくないけど、布団乾燥機もやっているし、除湿器使ってるから、ムシムシだけどすぐに乾きます🧺💕 風水的にはよくないらしいけど😅
浴室乾燥機もついてるけど、ガジュマルのこととかを考えて、ここに室内干しスペースを作りました‼️ マットレスにはよくないけど、布団乾燥機もやっているし、除湿器使ってるから、ムシムシだけどすぐに乾きます🧺💕 風水的にはよくないらしいけど😅
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
𖦞 つっぱり棒の活用法 キッチンの照明用の隙間に 100均の2本セットの短いのを使ってます ペーパータオルを下からシュッと取れちゃう♥(ˆ⌣ˆԅ) 長いのはキッチンツールをちょいかけしたり 干すのに便利です♡
𖦞 つっぱり棒の活用法 キッチンの照明用の隙間に 100均の2本セットの短いのを使ってます ペーパータオルを下からシュッと取れちゃう♥(ˆ⌣ˆԅ) 長いのはキッチンツールをちょいかけしたり 干すのに便利です♡
Lufu
Lufu
4DK | 家族
rinさんの実例写真
階段の仕切りとして♡ ちょっと長さ足りないのは内緒です🤣
階段の仕切りとして♡ ちょっと長さ足りないのは内緒です🤣
rin
rin
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
窓辺のリメイク 昔ながらの剥き出しの2連カーテンレールが付いていて、隠すのにカーテンボックスを作ろうかと思ったのですが…🤔 インテリアの雰囲気に合わせてポールの代わりに長い突っ張り棒にウィンドウバランスを2つ通して、レールを隠しつつオシャレに見えるようにしてみました😊 ゴージャスになって雰囲気も良くなりました🎶
窓辺のリメイク 昔ながらの剥き出しの2連カーテンレールが付いていて、隠すのにカーテンボックスを作ろうかと思ったのですが…🤔 インテリアの雰囲気に合わせてポールの代わりに長い突っ張り棒にウィンドウバランスを2つ通して、レールを隠しつつオシャレに見えるようにしてみました😊 ゴージャスになって雰囲気も良くなりました🎶
y.h
y.h
家族
sacchiさんの実例写真
キッチンの窓 長い突っ張り棒で 大きめのカフェカーテンを2つ繋げています 外からも中からもキレイに見えて テンション上がる♪ アクセサリートレイもお気に入りで 共に何年も愛用中☆ 日差しが強い夏場は もっとぶ厚いのに変えるので秋から春にかけて使ってます 寒いのは嫌いだけど 華やかな窓が癒してくれてます^ ^
キッチンの窓 長い突っ張り棒で 大きめのカフェカーテンを2つ繋げています 外からも中からもキレイに見えて テンション上がる♪ アクセサリートレイもお気に入りで 共に何年も愛用中☆ 日差しが強い夏場は もっとぶ厚いのに変えるので秋から春にかけて使ってます 寒いのは嫌いだけど 華やかな窓が癒してくれてます^ ^
sacchi
sacchi
家族
kozakura10さんの実例写真
洗濯物を干すところ 共働きの為に毎日ほぼ家の中にほします 吹き抜けの上 冬は薪ストーブを焚く為吹き抜けの上はかなり暖かく乾燥しています 夜干して朝には出勤前にたたんでしまうことができます ほんとはお日様の下に干したいですね
洗濯物を干すところ 共働きの為に毎日ほぼ家の中にほします 吹き抜けの上 冬は薪ストーブを焚く為吹き抜けの上はかなり暖かく乾燥しています 夜干して朝には出勤前にたたんでしまうことができます ほんとはお日様の下に干したいですね
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
ドライフラワーを窓側の梁に並べてみました(о´∀`о)梁の後ろに長い突っ張り棒を設置して、S字フックで吊るしています。 お花屋さんでみる、天井いっぱいのドライフラワー。あんな風にはできないので、せめて横一列に並べてみました。
ドライフラワーを窓側の梁に並べてみました(о´∀`о)梁の後ろに長い突っ張り棒を設置して、S字フックで吊るしています。 お花屋さんでみる、天井いっぱいのドライフラワー。あんな風にはできないので、せめて横一列に並べてみました。
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
mikatarosuさんの実例写真
押入れに収納していたのを、三帖部屋に移動。 短い〜長い突っ張り棒を駆使して。 ハンガーは統一して。 シワにならないように、たたんでハンガーにかけています。
押入れに収納していたのを、三帖部屋に移動。 短い〜長い突っ張り棒を駆使して。 ハンガーは統一して。 シワにならないように、たたんでハンガーにかけています。
mikatarosu
mikatarosu
2DK
mahiro34さんの実例写真
うちはリビングの出窓の上に長い突っ張り棒をして、そこに部屋干ししてます。 これは出窓に置いてあるハンガーケースです。 フタも出来るのですがほぼ開けっ放しです(笑) 仕切りがあって便利です。 カラフルな布がかかっているカゴはあまり使わない布団用ピンチなどが入ってます。
うちはリビングの出窓の上に長い突っ張り棒をして、そこに部屋干ししてます。 これは出窓に置いてあるハンガーケースです。 フタも出来るのですがほぼ開けっ放しです(笑) 仕切りがあって便利です。 カラフルな布がかかっているカゴはあまり使わない布団用ピンチなどが入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kids5さんの実例写真
長女部屋、何とかNクリック残ってました🤣 もっとNクリック感がある方が好きなんだけど、長女の教材の入れ方があまりにも汚いので(笑)セリアのカフェカーテン付けました。 突っ張り棒だとちょっと太くて邪魔なので、もっと良いのがないか探してDAISOで「グラスファイバー支柱」というの買ってきましたよー! なっがいの! 細くて長くて買うのがちょっと恥ずかしかったけど(笑)上手く出来て良かった😊 普段、棚上にリュックはないけど、明日英検受けに行くのでStandby💨 落ちたら自腹ね、と言うあたし(笑) そもそも電車乗れるのかな😅 頑張れ受験生!!
長女部屋、何とかNクリック残ってました🤣 もっとNクリック感がある方が好きなんだけど、長女の教材の入れ方があまりにも汚いので(笑)セリアのカフェカーテン付けました。 突っ張り棒だとちょっと太くて邪魔なので、もっと良いのがないか探してDAISOで「グラスファイバー支柱」というの買ってきましたよー! なっがいの! 細くて長くて買うのがちょっと恥ずかしかったけど(笑)上手く出来て良かった😊 普段、棚上にリュックはないけど、明日英検受けに行くのでStandby💨 落ちたら自腹ね、と言うあたし(笑) そもそも電車乗れるのかな😅 頑張れ受験生!!
kids5
kids5
家族
wakaさんの実例写真
S字フック イベント用 観葉植物吊り下げたり ランタン吊り下げたりして使っとります😆
S字フック イベント用 観葉植物吊り下げたり ランタン吊り下げたりして使っとります😆
waka
waka
一人暮らし
もっと見る

長い突っ張り棒のおすすめ商品

長い突っ張り棒が気になるあなたにおすすめ

長い突っ張り棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ