このアイテムについて教えてください♪
イベント参加です。 我が家の観葉植物の飾り方! 飼い猫が観葉植物をムシャムシャ食べるのでここにしか置けません😓 猫が届かない場所を作って飾ると言うかただ置いてあるだけですが(笑) 上の方には垂れ下がるグリーンを、下にはボリュームのあるものを置くようにしています😊
「観葉植物の飾り方」🌱 テレビ周りにシンメトリーに置く🤗 電化製品の周りに観葉植物を置くことで✨ 無機質な印象を和らげてくれたり(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 暖かみを与えてくれるような気がしてます❤
ダイソーで めっちゃいいの見っけ😆 【カーテンレールフック】 あまり重いのはぶら下げられないけど、観葉植物飾るくらいなら大丈夫そう😆✨
'観葉植物の飾り方'賞に選んでいただきました✨ とてもとても嬉しいです😭 RC運営さま、本当にありがとうございます‼︎ また、フォロワーさま、いいねをくださった皆さまにも心から感謝です💓 いつも本当にありがとうございます‼︎ 記録用ですのでコメントお気遣いなく🙇♀️
4月も中旬になって、植物も動き出してきました! 真冬でも昼間は20度以上あったので動き出しは早いです! 先日沖縄から沢山入れた植物もこれからテラスや外に出して存分に育てていきたいです♪ 日曜日は気持ちよくてここで、お昼寝してしまいました〜
ソファーに寝転んで、グリーン越しに満月をぼーっと眺める。
観葉。流木に吊るしと植物ラックにしたワゴンに。 ここが一番日当たりいいのです(*´∇`*)♪
おはようございます☀ 今日も気持ちの良い朝です。 先日、テーブルワゴンをリメイクしてキッチンに置いたので、窓辺がすっきり片付きました✨ 片付いた棚に飾った窓辺のグリーン達🌿 虫がつかないようにハイドロカルチャーで育ててます😊 今日も皆様にとって素敵な一年になりますように╰(*´︶`*)╯♡
イベント参加です◦︎°˚\☺︎/˚°◦︎ 土間を広くとって、ディスプレイを楽しんでいます◡̈⃝︎⋆︎*
無機質な出窓に木枠と棚をDIYで作成。上からのハンギングや、棚に並べて、朝は日差しが植物越しに降り注ぎます
観葉植物の飾り方…我が家は、ライティングレールにフックを取り付けて飾ってます😊 新入りのレピスミウムさん、もっと長〜く、大きくなりますように〜
色々な淹れ方で コーシーを楽しむ♡ 寒いとコーシー何杯も飲んでまう。
冷蔵庫の上に アクセント♡ ポトスを水に挿したものを置いています。
ドライにするためにここに吊るしておいたら、いつのまにか定位置になっていました。(単なるズボラ)
観葉植物を置くプランターワゴンが欲しいなぁ~と主人とこんな感じのが…と言っていたら、お父さんが作ってくれました✨ キャスター付きで、日向ぼっこさせるときは出して、普段はソファーの横に収納できるようになりました(*≧∀≦*) 下にも乗せれるようになっているので、日向ぼっこの時だけ集まってくる観葉植物も置けます😆💕
空気は冷たいけど、日差しは春😊 グリーン達気持ち良さそう。
いつだったか拾ってきた苔 まだ元気に青々としとります🍀😌 大きな瓶の苔は 黒カビ?が発生したので仕方なく処分しました😔 一雨ごとに寒くなりますね🥶 皆さんも体調崩さないように気を付けてくださいね😆👍️
とりあえず、帰ってお風呂上がりにゆっくりと〜〜 現実から解放される瞬間です。いや、これが本当の現実と、信じてます! 夜でももう、寒くはなくなってきましたね!やっと…
毎晩リビングは、リセットして寝るように心がけては…います(^-^)
うちの猫の爪研ぎにポトスを置いてみたら、なんか素敵だった🎵🪴
イベント用です😃
おはようございます♪ 昨夜はたくさんのお祝いコメをありがとうございました‼︎ お返事前にすみません🙇♀️ 今日はイースターですね🐇 ちょっとだけ飾りました♪ 皆さま、素敵な一日を〜💓
エアープランツを天井からぶらり♡
またまた投稿が若干あいてしまいましたが…沖縄にしばらくいってたものの、帰ってきてもヤシの木があるので寂しくならなくなりました。 そしてその間、RoomClip mag に吹き抜けの特集で載せていただきましたが、大きなヤシはやはりお気に入りです☆
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社