RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

書斎 Z-light

37枚の部屋写真から15枚をセレクト
t7158さんの実例写真
t7158
t7158
pwsophyさんの実例写真
我が家のワークスペースはリビング(夫用)と寝室の片隅(わたし用)。 画像はわたしが使っているデスクです。 転職して5月から新しい会社でリモートワークをしていますが、仕事に使用するデバイスが増えたためデスク周りの配線などを見直しました。 デスク上のケーブルって地味にストレスになるんですよね。その点この昇降式デスクは、天板についているタブレットスタンド用の溝にケーブルを沿わせれば、ケーブルがさほど気にならないので気に入っています。 窓の手前にはリュウビンタイやリプサリスの鉢植えを置いて、会議の合間に目をやっては癒されてます。 デスク周りもスッキリしたし、週明けからは仕事の効率も上がるかな。
我が家のワークスペースはリビング(夫用)と寝室の片隅(わたし用)。 画像はわたしが使っているデスクです。 転職して5月から新しい会社でリモートワークをしていますが、仕事に使用するデバイスが増えたためデスク周りの配線などを見直しました。 デスク上のケーブルって地味にストレスになるんですよね。その点この昇降式デスクは、天板についているタブレットスタンド用の溝にケーブルを沿わせれば、ケーブルがさほど気にならないので気に入っています。 窓の手前にはリュウビンタイやリプサリスの鉢植えを置いて、会議の合間に目をやっては癒されてます。 デスク周りもスッキリしたし、週明けからは仕事の効率も上がるかな。
pwsophy
pwsophy
1LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
Zライトがあまりに良いので、少し詳しくご紹介させていただきます^^ 老眼が進み、読書が苦痛になっていた私を救ってくれました😄 Zライトといえば、(というかデスクライト全般にもいえますが)机に挟むクリップ式のものが多いですよね。 しかし、我が家の書斎机は造作のため、かなり頑丈にできており、クリップをはさめません😅 ですので、据え置き式にしました。 しかし今思えば、据え置き式の方が角度調整がしやすく、良かったなと思ってます。また、スマホやタブレットを置く凹みが台座にあり、何気にこれが便利です。 台座はかなり重く、アームと合わせて総重量4.5キロもあるのですが、そのおかげで安定感がありアームを自由に動かせます。 (ちなみに、別売りのクランプを購入すると、差し替え可能なためクリップ式にもなります) 肝心の照明ですが、Ra90という高演出のLEDが採用されているため、かなり自然色に近いですね。 LEDによくある眩しさも少なく、目に優しい光です。 明るさ的にも、1055ルーメンとなっていて、全灯にすると眩しいぐらいですね。 調光機能もあるため、若干落として使っています。 部屋を真っ暗にしても、手元をかなり明るく照らしてくれるため読書が捗ります。 あとフォルムが何ともいえません😌 アーム式は、インダストリアルな雰囲気を醸し出しつつ、普遍的な機能美がありますね。 半世紀という長い間愛されている機種だけあり、そのノウハウがギッシリと詰まっています。 アラフィフのおじさんの眼をこれだけ助けてくれているので、お子様の勉強机の照明に迷っている方に是非おすすめしたいです☺️ 特に子供にとっては、目は大事ですからね。 最近の子供は、小さい頃からPCやスマホなど眼を酷使する環境にいるわけなので、なおさらです。 最後となりましたが、ルームクリップさんに要望です😁 山田照明のZライト、ルームクリップショッピングでも取り扱いしてくれませんか(笑)
Zライトがあまりに良いので、少し詳しくご紹介させていただきます^^ 老眼が進み、読書が苦痛になっていた私を救ってくれました😄 Zライトといえば、(というかデスクライト全般にもいえますが)机に挟むクリップ式のものが多いですよね。 しかし、我が家の書斎机は造作のため、かなり頑丈にできており、クリップをはさめません😅 ですので、据え置き式にしました。 しかし今思えば、据え置き式の方が角度調整がしやすく、良かったなと思ってます。また、スマホやタブレットを置く凹みが台座にあり、何気にこれが便利です。 台座はかなり重く、アームと合わせて総重量4.5キロもあるのですが、そのおかげで安定感がありアームを自由に動かせます。 (ちなみに、別売りのクランプを購入すると、差し替え可能なためクリップ式にもなります) 肝心の照明ですが、Ra90という高演出のLEDが採用されているため、かなり自然色に近いですね。 LEDによくある眩しさも少なく、目に優しい光です。 明るさ的にも、1055ルーメンとなっていて、全灯にすると眩しいぐらいですね。 調光機能もあるため、若干落として使っています。 部屋を真っ暗にしても、手元をかなり明るく照らしてくれるため読書が捗ります。 あとフォルムが何ともいえません😌 アーム式は、インダストリアルな雰囲気を醸し出しつつ、普遍的な機能美がありますね。 半世紀という長い間愛されている機種だけあり、そのノウハウがギッシリと詰まっています。 アラフィフのおじさんの眼をこれだけ助けてくれているので、お子様の勉強机の照明に迷っている方に是非おすすめしたいです☺️ 特に子供にとっては、目は大事ですからね。 最近の子供は、小さい頃からPCやスマホなど眼を酷使する環境にいるわけなので、なおさらです。 最後となりましたが、ルームクリップさんに要望です😁 山田照明のZライト、ルームクリップショッピングでも取り扱いしてくれませんか(笑)
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yucahouseさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥13,800
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
niinaさんの実例写真
niina
niina
sis0さんの実例写真
デスク周り。大きな机にWQHDディスプレイ3枚のデスクトップPCと、サブのノートPC。最高の自己満足空間です(笑)L字デスクだともっといいのだけど、そうすると部屋のレイアウトも制限されてしまうし。
デスク周り。大きな机にWQHDディスプレイ3枚のデスクトップPCと、サブのノートPC。最高の自己満足空間です(笑)L字デスクだともっといいのだけど、そうすると部屋のレイアウトも制限されてしまうし。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
kitaul07さんの実例写真
貯まった楽天ポイントでZ-10N(SL)買うたったずっと欲しかったし
貯まった楽天ポイントでZ-10N(SL)買うたったずっと欲しかったし
kitaul07
kitaul07
4LDK | 家族
Riacoさんの実例写真
デスク周り、使いやすくコックピット化したい。
デスク周り、使いやすくコックピット化したい。
Riaco
Riaco
2DK | 家族
tenkishyokuninさんの実例写真
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
yupiさんの実例写真
yupi
yupi
家族
KID_Aさんの実例写真
突然壊れたブラザーのプリンターの代わりにやって来たエプソンのプリンター。 寝室隣のミニ書斎コーナーに置きました。 以前1年で新品のエプソンプリンターが壊れて、二度とエプソン買うものか(# ̄З ̄)と誓ってたんですが、エプソンに戻ってきました。 去年のモデルですごく安かったのであまり高望みはしませんが、せめて3年位はもって欲しいものです(о´∀`о) 最近のプリンターってすごくコンパクトですな。
突然壊れたブラザーのプリンターの代わりにやって来たエプソンのプリンター。 寝室隣のミニ書斎コーナーに置きました。 以前1年で新品のエプソンプリンターが壊れて、二度とエプソン買うものか(# ̄З ̄)と誓ってたんですが、エプソンに戻ってきました。 去年のモデルですごく安かったのであまり高望みはしませんが、せめて3年位はもって欲しいものです(о´∀`о) 最近のプリンターってすごくコンパクトですな。
KID_A
KID_A
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
気分転換にがらりと変えてみました(*´艸`*)
気分転換にがらりと変えてみました(*´艸`*)
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
mizu_nagiさんの実例写真
mizu_nagi
mizu_nagi
家族
mcamさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥13,829
会社より仕事はかどります。 落ち着くなぁ〜
会社より仕事はかどります。 落ち着くなぁ〜
mcam
mcam

書斎 Z-lightの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書斎 Z-light

37枚の部屋写真から15枚をセレクト
t7158さんの実例写真
t7158
t7158
pwsophyさんの実例写真
我が家のワークスペースはリビング(夫用)と寝室の片隅(わたし用)。 画像はわたしが使っているデスクです。 転職して5月から新しい会社でリモートワークをしていますが、仕事に使用するデバイスが増えたためデスク周りの配線などを見直しました。 デスク上のケーブルって地味にストレスになるんですよね。その点この昇降式デスクは、天板についているタブレットスタンド用の溝にケーブルを沿わせれば、ケーブルがさほど気にならないので気に入っています。 窓の手前にはリュウビンタイやリプサリスの鉢植えを置いて、会議の合間に目をやっては癒されてます。 デスク周りもスッキリしたし、週明けからは仕事の効率も上がるかな。
我が家のワークスペースはリビング(夫用)と寝室の片隅(わたし用)。 画像はわたしが使っているデスクです。 転職して5月から新しい会社でリモートワークをしていますが、仕事に使用するデバイスが増えたためデスク周りの配線などを見直しました。 デスク上のケーブルって地味にストレスになるんですよね。その点この昇降式デスクは、天板についているタブレットスタンド用の溝にケーブルを沿わせれば、ケーブルがさほど気にならないので気に入っています。 窓の手前にはリュウビンタイやリプサリスの鉢植えを置いて、会議の合間に目をやっては癒されてます。 デスク周りもスッキリしたし、週明けからは仕事の効率も上がるかな。
pwsophy
pwsophy
1LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
Zライトがあまりに良いので、少し詳しくご紹介させていただきます^^ 老眼が進み、読書が苦痛になっていた私を救ってくれました😄 Zライトといえば、(というかデスクライト全般にもいえますが)机に挟むクリップ式のものが多いですよね。 しかし、我が家の書斎机は造作のため、かなり頑丈にできており、クリップをはさめません😅 ですので、据え置き式にしました。 しかし今思えば、据え置き式の方が角度調整がしやすく、良かったなと思ってます。また、スマホやタブレットを置く凹みが台座にあり、何気にこれが便利です。 台座はかなり重く、アームと合わせて総重量4.5キロもあるのですが、そのおかげで安定感がありアームを自由に動かせます。 (ちなみに、別売りのクランプを購入すると、差し替え可能なためクリップ式にもなります) 肝心の照明ですが、Ra90という高演出のLEDが採用されているため、かなり自然色に近いですね。 LEDによくある眩しさも少なく、目に優しい光です。 明るさ的にも、1055ルーメンとなっていて、全灯にすると眩しいぐらいですね。 調光機能もあるため、若干落として使っています。 部屋を真っ暗にしても、手元をかなり明るく照らしてくれるため読書が捗ります。 あとフォルムが何ともいえません😌 アーム式は、インダストリアルな雰囲気を醸し出しつつ、普遍的な機能美がありますね。 半世紀という長い間愛されている機種だけあり、そのノウハウがギッシリと詰まっています。 アラフィフのおじさんの眼をこれだけ助けてくれているので、お子様の勉強机の照明に迷っている方に是非おすすめしたいです☺️ 特に子供にとっては、目は大事ですからね。 最近の子供は、小さい頃からPCやスマホなど眼を酷使する環境にいるわけなので、なおさらです。 最後となりましたが、ルームクリップさんに要望です😁 山田照明のZライト、ルームクリップショッピングでも取り扱いしてくれませんか(笑)
Zライトがあまりに良いので、少し詳しくご紹介させていただきます^^ 老眼が進み、読書が苦痛になっていた私を救ってくれました😄 Zライトといえば、(というかデスクライト全般にもいえますが)机に挟むクリップ式のものが多いですよね。 しかし、我が家の書斎机は造作のため、かなり頑丈にできており、クリップをはさめません😅 ですので、据え置き式にしました。 しかし今思えば、据え置き式の方が角度調整がしやすく、良かったなと思ってます。また、スマホやタブレットを置く凹みが台座にあり、何気にこれが便利です。 台座はかなり重く、アームと合わせて総重量4.5キロもあるのですが、そのおかげで安定感がありアームを自由に動かせます。 (ちなみに、別売りのクランプを購入すると、差し替え可能なためクリップ式にもなります) 肝心の照明ですが、Ra90という高演出のLEDが採用されているため、かなり自然色に近いですね。 LEDによくある眩しさも少なく、目に優しい光です。 明るさ的にも、1055ルーメンとなっていて、全灯にすると眩しいぐらいですね。 調光機能もあるため、若干落として使っています。 部屋を真っ暗にしても、手元をかなり明るく照らしてくれるため読書が捗ります。 あとフォルムが何ともいえません😌 アーム式は、インダストリアルな雰囲気を醸し出しつつ、普遍的な機能美がありますね。 半世紀という長い間愛されている機種だけあり、そのノウハウがギッシリと詰まっています。 アラフィフのおじさんの眼をこれだけ助けてくれているので、お子様の勉強机の照明に迷っている方に是非おすすめしたいです☺️ 特に子供にとっては、目は大事ですからね。 最近の子供は、小さい頃からPCやスマホなど眼を酷使する環境にいるわけなので、なおさらです。 最後となりましたが、ルームクリップさんに要望です😁 山田照明のZライト、ルームクリップショッピングでも取り扱いしてくれませんか(笑)
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yucahouseさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥13,800
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
うちのワークデスク。 テレワークで仕事をし始めたら電源タップが足りないことに気づき、慌ててamazonで買いました。 木目調の茶色いもので悪目立ちせず、USBも付いているので便利☺︎ テレビ会議はPCではなく、iPadを窓のサッシに立てかけてやってます。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
niinaさんの実例写真
niina
niina
sis0さんの実例写真
デスク周り。大きな机にWQHDディスプレイ3枚のデスクトップPCと、サブのノートPC。最高の自己満足空間です(笑)L字デスクだともっといいのだけど、そうすると部屋のレイアウトも制限されてしまうし。
デスク周り。大きな机にWQHDディスプレイ3枚のデスクトップPCと、サブのノートPC。最高の自己満足空間です(笑)L字デスクだともっといいのだけど、そうすると部屋のレイアウトも制限されてしまうし。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
kitaul07さんの実例写真
貯まった楽天ポイントでZ-10N(SL)買うたったずっと欲しかったし
貯まった楽天ポイントでZ-10N(SL)買うたったずっと欲しかったし
kitaul07
kitaul07
4LDK | 家族
Riacoさんの実例写真
デスク周り、使いやすくコックピット化したい。
デスク周り、使いやすくコックピット化したい。
Riaco
Riaco
2DK | 家族
tenkishyokuninさんの実例写真
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
yupiさんの実例写真
yupi
yupi
家族
KID_Aさんの実例写真
突然壊れたブラザーのプリンターの代わりにやって来たエプソンのプリンター。 寝室隣のミニ書斎コーナーに置きました。 以前1年で新品のエプソンプリンターが壊れて、二度とエプソン買うものか(# ̄З ̄)と誓ってたんですが、エプソンに戻ってきました。 去年のモデルですごく安かったのであまり高望みはしませんが、せめて3年位はもって欲しいものです(о´∀`о) 最近のプリンターってすごくコンパクトですな。
突然壊れたブラザーのプリンターの代わりにやって来たエプソンのプリンター。 寝室隣のミニ書斎コーナーに置きました。 以前1年で新品のエプソンプリンターが壊れて、二度とエプソン買うものか(# ̄З ̄)と誓ってたんですが、エプソンに戻ってきました。 去年のモデルですごく安かったのであまり高望みはしませんが、せめて3年位はもって欲しいものです(о´∀`о) 最近のプリンターってすごくコンパクトですな。
KID_A
KID_A
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
気分転換にがらりと変えてみました(*´艸`*)
気分転換にがらりと変えてみました(*´艸`*)
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
mizu_nagiさんの実例写真
mizu_nagi
mizu_nagi
家族
mcamさんの実例写真
会社より仕事はかどります。 落ち着くなぁ〜
会社より仕事はかどります。 落ち着くなぁ〜
mcam
mcam

書斎 Z-lightの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ