玄関は寒い

243枚の部屋写真から49枚をセレクト
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
sleep_oimoさんの実例写真
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
sleep_oimo
sleep_oimo
2DK | 一人暮らし
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
SATO_PASTAさんの実例写真
アルミサッシの玄関窓。ペアガラスではあるけども、サッシ部の熱伝導が半端なくキンキンに冷えるのでブラインドの奥にポリカーボ中空板を設置。多少は効果あるかな〜という感じです。
アルミサッシの玄関窓。ペアガラスではあるけども、サッシ部の熱伝導が半端なくキンキンに冷えるのでブラインドの奥にポリカーボ中空板を設置。多少は効果あるかな〜という感じです。
SATO_PASTA
SATO_PASTA
4LDK
Namiさんの実例写真
玄関マットを新調しました💛北玄関で冬寒いので、少し暖かみのある感じにしました😃
玄関マットを新調しました💛北玄関で冬寒いので、少し暖かみのある感じにしました😃
Nami
Nami
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
初DIYしたものは3年以上前に作った郵便受けカバーです! プラスチックのカバーが壊れて、寒い風がヒューヒュー入りこみ、玄関が寒くて仕方なかったので、100均材料でカバーを作りました😄 このカバーを作ってから、玄関にクッションフロアを敷いたり、シェルフやフックハンガーをDIY、フレームで窓枠風を作ったりして、現在の玄関になりました(*´꒳`*)
初DIYしたものは3年以上前に作った郵便受けカバーです! プラスチックのカバーが壊れて、寒い風がヒューヒュー入りこみ、玄関が寒くて仕方なかったので、100均材料でカバーを作りました😄 このカバーを作ってから、玄関にクッションフロアを敷いたり、シェルフやフックハンガーをDIY、フレームで窓枠風を作ったりして、現在の玄関になりました(*´꒳`*)
miya5
miya5
Tomoko.kさんの実例写真
玄関から 階段が正面にあるこの家 冷気も上がるし、風水的にも 1階に対してあまりよろしくない感じ ‥で 気持ちのカーテン(キッチン窓に入居当時使ってものの使い回しやけど) 気分の問題だけどさε-(´∀`; ) しかも 寸足らずだから どーーなんでしょ‥縫うか?
玄関から 階段が正面にあるこの家 冷気も上がるし、風水的にも 1階に対してあまりよろしくない感じ ‥で 気持ちのカーテン(キッチン窓に入居当時使ってものの使い回しやけど) 気分の問題だけどさε-(´∀`; ) しかも 寸足らずだから どーーなんでしょ‥縫うか?
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
zumi08xxさんの実例写真
玄関の大理石風の床が嫌で嫌で、これを何とかしようと思います。あと、使ってない傘処分したり…。 一番寒くて暗い場所なので、以前はドライフラワー作ったり、冬にヒヤシンス育てたりしてました。
玄関の大理石風の床が嫌で嫌で、これを何とかしようと思います。あと、使ってない傘処分したり…。 一番寒くて暗い場所なので、以前はドライフラワー作ったり、冬にヒヤシンス育てたりしてました。
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
hana
hana
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関からの冷気を遮断する為に、ポリカーボネイトとアコーディオンカーテンを 取付けました🎶 左は取付け前です ポリカは板に溝を掘りはさみ込んでます 灯も通すので暗くなりません レールの取付け部分と床面の隙間はこれから対策します😊
玄関からの冷気を遮断する為に、ポリカーボネイトとアコーディオンカーテンを 取付けました🎶 左は取付け前です ポリカは板に溝を掘りはさみ込んでます 灯も通すので暗くなりません レールの取付け部分と床面の隙間はこれから対策します😊
maka
maka
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
玄関ドア、窓、エコカラットがLIXILです。 狭い土地に完全分離二世帯を建てたので制約が多く玄関は悩み満載でしたが、LIXILさんが解決✨ 日没まで当たり続ける西日対策に、断熱性能の高い玄関ドアを。 寒い北向き窓は、アルゴンガス入り複層ガラス。 においのこもる間取りなのでエコカラット。 LIXIL製品で快適な玄関になりました♡ イベント参加ですのでコメントスルーしてください🍀
玄関ドア、窓、エコカラットがLIXILです。 狭い土地に完全分離二世帯を建てたので制約が多く玄関は悩み満載でしたが、LIXILさんが解決✨ 日没まで当たり続ける西日対策に、断熱性能の高い玄関ドアを。 寒い北向き窓は、アルゴンガス入り複層ガラス。 においのこもる間取りなのでエコカラット。 LIXIL製品で快適な玄関になりました♡ イベント参加ですのでコメントスルーしてください🍀
oriori
oriori
家族
miwatareさんの実例写真
ドアのない入り口にカーテンレールを取り付け、シーツをクリップフックで挟んでつり下げてみました。布1枚だけでも暖房効率が上がりました
ドアのない入り口にカーテンレールを取り付け、シーツをクリップフックで挟んでつり下げてみました。布1枚だけでも暖房効率が上がりました
miwatare
miwatare
skhrさんの実例写真
モンステラ🍃 横に広がり場所とるので、玄関に😭 冬になって、移動させなきゃと思いながら、この場所…。 玄関の寒さに耐えてくれました✌🏻
モンステラ🍃 横に広がり場所とるので、玄関に😭 冬になって、移動させなきゃと思いながら、この場所…。 玄関の寒さに耐えてくれました✌🏻
skhr
skhr
家族
ngito-mooさんの実例写真
古紙の日でやっとやっと、ダンボール無くなりました!わーい。 玄関の寒さ対策を考え中
古紙の日でやっとやっと、ダンボール無くなりました!わーい。 玄関の寒さ対策を考え中
ngito-moo
ngito-moo
1K
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 靴箱リメイク2 鏡が付いてる方のサイドと鏡の周りに板を貼りました♪ 取っ手はセリアの取っ手に変更( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 靴箱リメイク2 鏡が付いてる方のサイドと鏡の周りに板を貼りました♪ 取っ手はセリアの取っ手に変更( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
mottochanさんの実例写真
レースカーテン¥2,842
寒さ対策で、冬は玄関にカーテンしてます つっぱり棒で簡単にできました♩ 床には廊下敷きのカーペットを敷いてます デロンギでふんわり暖かくしたら、玄関から家全体が暖まって快適です
寒さ対策で、冬は玄関にカーテンしてます つっぱり棒で簡単にできました♩ 床には廊下敷きのカーペットを敷いてます デロンギでふんわり暖かくしたら、玄関から家全体が暖まって快適です
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
玄関土間に、寒さ対策のアルミシートとクッションフロア敷きました(^w^) 物置から、ビルトイン物置に雪かき道具も移しました。 冬支度です(^_^;) 今年の北海道はまだ初雪が降りません。 初雪が遅いと寒さが厳しくなると聞いたので…嫌だなぁ…(/o\) 玄関はカラフルクリスマス (*≧∀≦*)
玄関土間に、寒さ対策のアルミシートとクッションフロア敷きました(^w^) 物置から、ビルトイン物置に雪かき道具も移しました。 冬支度です(^_^;) 今年の北海道はまだ初雪が降りません。 初雪が遅いと寒さが厳しくなると聞いたので…嫌だなぁ…(/o\) 玄関はカラフルクリスマス (*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
aoinokimiさんの実例写真
義母が他界したので今年の冬は玄関に薪ストーブを作らないとの事・・⤵️(~_~;) 結果➡️廊下や玄関は寒い😨 少しでも、お金が掛からない方法で寒さ対策をと廊下のカーテンはレースだけなのでシーツをプラスして洗濯バサミでとめてみました💡 薪ストーブがあれば、お湯を沸かしたり湯たんぽもタダで作れたのにな・・(。-_-。) 今年の湯たんぽ問題どうするか・・ お湯を沸かすとガス代が掛かるし電気毛布は電気代が掛かるから使いたくない・・
義母が他界したので今年の冬は玄関に薪ストーブを作らないとの事・・⤵️(~_~;) 結果➡️廊下や玄関は寒い😨 少しでも、お金が掛からない方法で寒さ対策をと廊下のカーテンはレースだけなのでシーツをプラスして洗濯バサミでとめてみました💡 薪ストーブがあれば、お湯を沸かしたり湯たんぽもタダで作れたのにな・・(。-_-。) 今年の湯たんぽ問題どうするか・・ お湯を沸かすとガス代が掛かるし電気毛布は電気代が掛かるから使いたくない・・
aoinokimi
aoinokimi
家族
mmさんの実例写真
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
mm
mm
3LDK | 家族
rnaaaoさんの実例写真
玄関から寒さがくるので😅 保温性のある遮光カーテンを しました。 寒さが全然違う!
玄関から寒さがくるので😅 保温性のある遮光カーテンを しました。 寒さが全然違う!
rnaaao
rnaaao
2LDK
_rm_さんの実例写真
我が家の極寒玄関。 今年は重い腰を上げて、断熱用のプチプチを窓に貼りました!!貼るといっても、このグルグル窓には貼れないので敢えて内側から網戸に。 結果、空気の層が出来てめちゃめちゃ良かったです♬.*゚たった100円なのに素晴らしい!!明かりもちゃんと採れるしもっと早くやるべきでした〜✨️✨
我が家の極寒玄関。 今年は重い腰を上げて、断熱用のプチプチを窓に貼りました!!貼るといっても、このグルグル窓には貼れないので敢えて内側から網戸に。 結果、空気の層が出来てめちゃめちゃ良かったです♬.*゚たった100円なのに素晴らしい!!明かりもちゃんと採れるしもっと早くやるべきでした〜✨️✨
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
erinkoさんの実例写真
夜の玄関~~(*^^*) すっかり、寒くなってきました (。>_<。)
夜の玄関~~(*^^*) すっかり、寒くなってきました (。>_<。)
erinko
erinko
3LDK | 家族
mama_sanさんの実例写真
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
mama_san
mama_san
akezouさんの実例写真
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
夏場、麻の暖簾をかけていた所に縁側と同じカーテンをつけ 少しでも玄関の寒さが廊下にいかないようにしてますが、 上部に隙間あるし、カーテンは風で揺れてるし、 もう一つ手前にロールスクリーンでも付ける? (ニトリのロールスクリーンがあるから でも上げ下げ面倒?) それとも玄関引き戸の所にカーテンでも? (イメージは昭和初期の商店や町医者) と、色々悩んでます。
夏場、麻の暖簾をかけていた所に縁側と同じカーテンをつけ 少しでも玄関の寒さが廊下にいかないようにしてますが、 上部に隙間あるし、カーテンは風で揺れてるし、 もう一つ手前にロールスクリーンでも付ける? (ニトリのロールスクリーンがあるから でも上げ下げ面倒?) それとも玄関引き戸の所にカーテンでも? (イメージは昭和初期の商店や町医者) と、色々悩んでます。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
もっと見る

玄関は寒いの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関は寒い

243枚の部屋写真から49枚をセレクト
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
sleep_oimoさんの実例写真
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
sleep_oimo
sleep_oimo
2DK | 一人暮らし
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
SATO_PASTAさんの実例写真
アルミサッシの玄関窓。ペアガラスではあるけども、サッシ部の熱伝導が半端なくキンキンに冷えるのでブラインドの奥にポリカーボ中空板を設置。多少は効果あるかな〜という感じです。
アルミサッシの玄関窓。ペアガラスではあるけども、サッシ部の熱伝導が半端なくキンキンに冷えるのでブラインドの奥にポリカーボ中空板を設置。多少は効果あるかな〜という感じです。
SATO_PASTA
SATO_PASTA
4LDK
Namiさんの実例写真
玄関マットを新調しました💛北玄関で冬寒いので、少し暖かみのある感じにしました😃
玄関マットを新調しました💛北玄関で冬寒いので、少し暖かみのある感じにしました😃
Nami
Nami
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
初DIYしたものは3年以上前に作った郵便受けカバーです! プラスチックのカバーが壊れて、寒い風がヒューヒュー入りこみ、玄関が寒くて仕方なかったので、100均材料でカバーを作りました😄 このカバーを作ってから、玄関にクッションフロアを敷いたり、シェルフやフックハンガーをDIY、フレームで窓枠風を作ったりして、現在の玄関になりました(*´꒳`*)
初DIYしたものは3年以上前に作った郵便受けカバーです! プラスチックのカバーが壊れて、寒い風がヒューヒュー入りこみ、玄関が寒くて仕方なかったので、100均材料でカバーを作りました😄 このカバーを作ってから、玄関にクッションフロアを敷いたり、シェルフやフックハンガーをDIY、フレームで窓枠風を作ったりして、現在の玄関になりました(*´꒳`*)
miya5
miya5
Tomoko.kさんの実例写真
玄関から 階段が正面にあるこの家 冷気も上がるし、風水的にも 1階に対してあまりよろしくない感じ ‥で 気持ちのカーテン(キッチン窓に入居当時使ってものの使い回しやけど) 気分の問題だけどさε-(´∀`; ) しかも 寸足らずだから どーーなんでしょ‥縫うか?
玄関から 階段が正面にあるこの家 冷気も上がるし、風水的にも 1階に対してあまりよろしくない感じ ‥で 気持ちのカーテン(キッチン窓に入居当時使ってものの使い回しやけど) 気分の問題だけどさε-(´∀`; ) しかも 寸足らずだから どーーなんでしょ‥縫うか?
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
zumi08xxさんの実例写真
玄関の大理石風の床が嫌で嫌で、これを何とかしようと思います。あと、使ってない傘処分したり…。 一番寒くて暗い場所なので、以前はドライフラワー作ったり、冬にヒヤシンス育てたりしてました。
玄関の大理石風の床が嫌で嫌で、これを何とかしようと思います。あと、使ってない傘処分したり…。 一番寒くて暗い場所なので、以前はドライフラワー作ったり、冬にヒヤシンス育てたりしてました。
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
hana
hana
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関からの冷気を遮断する為に、ポリカーボネイトとアコーディオンカーテンを 取付けました🎶 左は取付け前です ポリカは板に溝を掘りはさみ込んでます 灯も通すので暗くなりません レールの取付け部分と床面の隙間はこれから対策します😊
玄関からの冷気を遮断する為に、ポリカーボネイトとアコーディオンカーテンを 取付けました🎶 左は取付け前です ポリカは板に溝を掘りはさみ込んでます 灯も通すので暗くなりません レールの取付け部分と床面の隙間はこれから対策します😊
maka
maka
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
玄関ドア、窓、エコカラットがLIXILです。 狭い土地に完全分離二世帯を建てたので制約が多く玄関は悩み満載でしたが、LIXILさんが解決✨ 日没まで当たり続ける西日対策に、断熱性能の高い玄関ドアを。 寒い北向き窓は、アルゴンガス入り複層ガラス。 においのこもる間取りなのでエコカラット。 LIXIL製品で快適な玄関になりました♡ イベント参加ですのでコメントスルーしてください🍀
玄関ドア、窓、エコカラットがLIXILです。 狭い土地に完全分離二世帯を建てたので制約が多く玄関は悩み満載でしたが、LIXILさんが解決✨ 日没まで当たり続ける西日対策に、断熱性能の高い玄関ドアを。 寒い北向き窓は、アルゴンガス入り複層ガラス。 においのこもる間取りなのでエコカラット。 LIXIL製品で快適な玄関になりました♡ イベント参加ですのでコメントスルーしてください🍀
oriori
oriori
家族
miwatareさんの実例写真
ドアのない入り口にカーテンレールを取り付け、シーツをクリップフックで挟んでつり下げてみました。布1枚だけでも暖房効率が上がりました
ドアのない入り口にカーテンレールを取り付け、シーツをクリップフックで挟んでつり下げてみました。布1枚だけでも暖房効率が上がりました
miwatare
miwatare
skhrさんの実例写真
モンステラ🍃 横に広がり場所とるので、玄関に😭 冬になって、移動させなきゃと思いながら、この場所…。 玄関の寒さに耐えてくれました✌🏻
モンステラ🍃 横に広がり場所とるので、玄関に😭 冬になって、移動させなきゃと思いながら、この場所…。 玄関の寒さに耐えてくれました✌🏻
skhr
skhr
家族
ngito-mooさんの実例写真
古紙の日でやっとやっと、ダンボール無くなりました!わーい。 玄関の寒さ対策を考え中
古紙の日でやっとやっと、ダンボール無くなりました!わーい。 玄関の寒さ対策を考え中
ngito-moo
ngito-moo
1K
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 靴箱リメイク2 鏡が付いてる方のサイドと鏡の周りに板を貼りました♪ 取っ手はセリアの取っ手に変更( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 靴箱リメイク2 鏡が付いてる方のサイドと鏡の周りに板を貼りました♪ 取っ手はセリアの取っ手に変更( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
mottochanさんの実例写真
寒さ対策で、冬は玄関にカーテンしてます つっぱり棒で簡単にできました♩ 床には廊下敷きのカーペットを敷いてます デロンギでふんわり暖かくしたら、玄関から家全体が暖まって快適です
寒さ対策で、冬は玄関にカーテンしてます つっぱり棒で簡単にできました♩ 床には廊下敷きのカーペットを敷いてます デロンギでふんわり暖かくしたら、玄関から家全体が暖まって快適です
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
玄関土間に、寒さ対策のアルミシートとクッションフロア敷きました(^w^) 物置から、ビルトイン物置に雪かき道具も移しました。 冬支度です(^_^;) 今年の北海道はまだ初雪が降りません。 初雪が遅いと寒さが厳しくなると聞いたので…嫌だなぁ…(/o\) 玄関はカラフルクリスマス (*≧∀≦*)
玄関土間に、寒さ対策のアルミシートとクッションフロア敷きました(^w^) 物置から、ビルトイン物置に雪かき道具も移しました。 冬支度です(^_^;) 今年の北海道はまだ初雪が降りません。 初雪が遅いと寒さが厳しくなると聞いたので…嫌だなぁ…(/o\) 玄関はカラフルクリスマス (*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
aoinokimiさんの実例写真
義母が他界したので今年の冬は玄関に薪ストーブを作らないとの事・・⤵️(~_~;) 結果➡️廊下や玄関は寒い😨 少しでも、お金が掛からない方法で寒さ対策をと廊下のカーテンはレースだけなのでシーツをプラスして洗濯バサミでとめてみました💡 薪ストーブがあれば、お湯を沸かしたり湯たんぽもタダで作れたのにな・・(。-_-。) 今年の湯たんぽ問題どうするか・・ お湯を沸かすとガス代が掛かるし電気毛布は電気代が掛かるから使いたくない・・
義母が他界したので今年の冬は玄関に薪ストーブを作らないとの事・・⤵️(~_~;) 結果➡️廊下や玄関は寒い😨 少しでも、お金が掛からない方法で寒さ対策をと廊下のカーテンはレースだけなのでシーツをプラスして洗濯バサミでとめてみました💡 薪ストーブがあれば、お湯を沸かしたり湯たんぽもタダで作れたのにな・・(。-_-。) 今年の湯たんぽ問題どうするか・・ お湯を沸かすとガス代が掛かるし電気毛布は電気代が掛かるから使いたくない・・
aoinokimi
aoinokimi
家族
mmさんの実例写真
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
mm
mm
3LDK | 家族
rnaaaoさんの実例写真
玄関から寒さがくるので😅 保温性のある遮光カーテンを しました。 寒さが全然違う!
玄関から寒さがくるので😅 保温性のある遮光カーテンを しました。 寒さが全然違う!
rnaaao
rnaaao
2LDK
_rm_さんの実例写真
我が家の極寒玄関。 今年は重い腰を上げて、断熱用のプチプチを窓に貼りました!!貼るといっても、このグルグル窓には貼れないので敢えて内側から網戸に。 結果、空気の層が出来てめちゃめちゃ良かったです♬.*゚たった100円なのに素晴らしい!!明かりもちゃんと採れるしもっと早くやるべきでした〜✨️✨
我が家の極寒玄関。 今年は重い腰を上げて、断熱用のプチプチを窓に貼りました!!貼るといっても、このグルグル窓には貼れないので敢えて内側から網戸に。 結果、空気の層が出来てめちゃめちゃ良かったです♬.*゚たった100円なのに素晴らしい!!明かりもちゃんと採れるしもっと早くやるべきでした〜✨️✨
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
erinkoさんの実例写真
夜の玄関~~(*^^*) すっかり、寒くなってきました (。>_<。)
夜の玄関~~(*^^*) すっかり、寒くなってきました (。>_<。)
erinko
erinko
3LDK | 家族
mama_sanさんの実例写真
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
mama_san
mama_san
akezouさんの実例写真
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
夏場、麻の暖簾をかけていた所に縁側と同じカーテンをつけ 少しでも玄関の寒さが廊下にいかないようにしてますが、 上部に隙間あるし、カーテンは風で揺れてるし、 もう一つ手前にロールスクリーンでも付ける? (ニトリのロールスクリーンがあるから でも上げ下げ面倒?) それとも玄関引き戸の所にカーテンでも? (イメージは昭和初期の商店や町医者) と、色々悩んでます。
夏場、麻の暖簾をかけていた所に縁側と同じカーテンをつけ 少しでも玄関の寒さが廊下にいかないようにしてますが、 上部に隙間あるし、カーテンは風で揺れてるし、 もう一つ手前にロールスクリーンでも付ける? (ニトリのロールスクリーンがあるから でも上げ下げ面倒?) それとも玄関引き戸の所にカーテンでも? (イメージは昭和初期の商店や町医者) と、色々悩んでます。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
もっと見る

玄関は寒いの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ