ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らし

29枚の部屋写真から12枚をセレクト
_ouchi.t_さんの実例写真
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
M.Mixtasteさんの実例写真
前回のコートハンガーの反対側です。 有効ボードを利用して帽子やバッグ等の収納を。ここの空間がある事によって部屋がごちゃつかずに居られてます☆ウォークスルークローゼットはすっきりした部屋づくりにオススメです♡決して広くはないのと家族だけの空間なので、思い切ってコンクリートの壁紙と青いデニム柄クロスに出来たことも良かったです♡ガラスブロックも使用し、ちょっとでもショップ風を目指した空間に…♡
前回のコートハンガーの反対側です。 有効ボードを利用して帽子やバッグ等の収納を。ここの空間がある事によって部屋がごちゃつかずに居られてます☆ウォークスルークローゼットはすっきりした部屋づくりにオススメです♡決して広くはないのと家族だけの空間なので、思い切ってコンクリートの壁紙と青いデニム柄クロスに出来たことも良かったです♡ガラスブロックも使用し、ちょっとでもショップ風を目指した空間に…♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
goromiさんの実例写真
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
goromi
goromi
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
ダイニングから見える景色✧ ウォークスルークローゼットです◎ 【ドアが開いているとき】
ダイニングから見える景色✧ ウォークスルークローゼットです◎ 【ドアが開いているとき】
peco
peco
家族
h.s.home.yさんの実例写真
IKEAのぞうのぬいぐるみがクタクタ。
IKEAのぞうのぬいぐるみがクタクタ。
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
ウォークスルーシューズクローゼット‼︎ 入居して1ヵ月過ぎたけど、可動棚の設置がまだ中途半端な状態でひとまずてきな感じです(*´꒳`*) 棚の色 ホワイトになるけど ナチュラルも可愛いかも! 今日はタイル掃除をしました。 気持ち良いので思わず📷 beforeも記録に残しておくとします♡
ウォークスルーシューズクローゼット‼︎ 入居して1ヵ月過ぎたけど、可動棚の設置がまだ中途半端な状態でひとまずてきな感じです(*´꒳`*) 棚の色 ホワイトになるけど ナチュラルも可愛いかも! 今日はタイル掃除をしました。 気持ち良いので思わず📷 beforeも記録に残しておくとします♡
Akubi
Akubi
家族
rinocoさんの実例写真
ウォークスルークローゼットからひらかれた洗面台へ。
ウォークスルークローゼットからひらかれた洗面台へ。
rinoco
rinoco
家族
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
子どものお支度スペースイベント参加です ウォークスルーシューズクローゼットの中で、カラーボックスに収納してます🎵 上に、無印の引き出しを置いて、 ハンカチやハンドタオル、お弁当やコップ袋、マスク等を収納 上の棚には子ども園のリュックや帽子、 通園に使っている自転車のヘルメット等を自分で仕舞える様にしています。 真ん中の棚にはたまに使う、カッパや 保育園へ持って行くクッキング用の エプロンセットを置いています。 一番下は、娘の置くものは特に無いので 防災用品を一部置いています。 ちなみに、防災用の持ち出しリュックは 夫の使わなくなった登山用のリュックに 詰め込んで、カラーボックスの横に置いています。
子どものお支度スペースイベント参加です ウォークスルーシューズクローゼットの中で、カラーボックスに収納してます🎵 上に、無印の引き出しを置いて、 ハンカチやハンドタオル、お弁当やコップ袋、マスク等を収納 上の棚には子ども園のリュックや帽子、 通園に使っている自転車のヘルメット等を自分で仕舞える様にしています。 真ん中の棚にはたまに使う、カッパや 保育園へ持って行くクッキング用の エプロンセットを置いています。 一番下は、娘の置くものは特に無いので 防災用品を一部置いています。 ちなみに、防災用の持ち出しリュックは 夫の使わなくなった登山用のリュックに 詰め込んで、カラーボックスの横に置いています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
Haruna
Haruna
家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家、リノベーション中です☆ ここは以前はリビングでした、今はダイニング・キッチン、 以前ダイニング・キッチンだった場所はウォークスルークローゼットです。 写真奥のrの開口の向こう側がクローゼット。 今からクロス張りが始まります!
築40年の家、リノベーション中です☆ ここは以前はリビングでした、今はダイニング・キッチン、 以前ダイニング・キッチンだった場所はウォークスルークローゼットです。 写真奥のrの開口の向こう側がクローゼット。 今からクロス張りが始まります!
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
反対側の子ども絵本棚側からプライベートゾーン側を眺めたところです。 先日作ったクローゼットの目隠しカーテンのおかげですっきりしました。雑多なものがみえないっていいですね(*´꒳`*) トイレへ行く来客の方に見えるので今までは手元にあった布を目隠しに吊るしていたのですが、動線の邪魔ということで結ばれたり、捲し上げられたり… その都度対策していましたが、そんな無駄な手間よりさっさとクローゼット側にカーテンをすれば良かった!と思いました(^^; 長男だけはカーテン邪魔なの!と言っていましたが、その後次男がカーテンにくるまって「いないないばぁ 」を始めたらすっかり手のひら返しで、弟を誘って遊んでいます(笑)
反対側の子ども絵本棚側からプライベートゾーン側を眺めたところです。 先日作ったクローゼットの目隠しカーテンのおかげですっきりしました。雑多なものがみえないっていいですね(*´꒳`*) トイレへ行く来客の方に見えるので今までは手元にあった布を目隠しに吊るしていたのですが、動線の邪魔ということで結ばれたり、捲し上げられたり… その都度対策していましたが、そんな無駄な手間よりさっさとクローゼット側にカーテンをすれば良かった!と思いました(^^; 長男だけはカーテン邪魔なの!と言っていましたが、その後次男がカーテンにくるまって「いないないばぁ 」を始めたらすっかり手のひら返しで、弟を誘って遊んでいます(笑)
riko
riko
家族

ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らしの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らし

29枚の部屋写真から12枚をセレクト
_ouchi.t_さんの実例写真
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
M.Mixtasteさんの実例写真
前回のコートハンガーの反対側です。 有効ボードを利用して帽子やバッグ等の収納を。ここの空間がある事によって部屋がごちゃつかずに居られてます☆ウォークスルークローゼットはすっきりした部屋づくりにオススメです♡決して広くはないのと家族だけの空間なので、思い切ってコンクリートの壁紙と青いデニム柄クロスに出来たことも良かったです♡ガラスブロックも使用し、ちょっとでもショップ風を目指した空間に…♡
前回のコートハンガーの反対側です。 有効ボードを利用して帽子やバッグ等の収納を。ここの空間がある事によって部屋がごちゃつかずに居られてます☆ウォークスルークローゼットはすっきりした部屋づくりにオススメです♡決して広くはないのと家族だけの空間なので、思い切ってコンクリートの壁紙と青いデニム柄クロスに出来たことも良かったです♡ガラスブロックも使用し、ちょっとでもショップ風を目指した空間に…♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
goromiさんの実例写真
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
goromi
goromi
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
ダイニングから見える景色✧ ウォークスルークローゼットです◎ 【ドアが開いているとき】
ダイニングから見える景色✧ ウォークスルークローゼットです◎ 【ドアが開いているとき】
peco
peco
家族
h.s.home.yさんの実例写真
IKEAのぞうのぬいぐるみがクタクタ。
IKEAのぞうのぬいぐるみがクタクタ。
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
ウォークスルーシューズクローゼット‼︎ 入居して1ヵ月過ぎたけど、可動棚の設置がまだ中途半端な状態でひとまずてきな感じです(*´꒳`*) 棚の色 ホワイトになるけど ナチュラルも可愛いかも! 今日はタイル掃除をしました。 気持ち良いので思わず📷 beforeも記録に残しておくとします♡
ウォークスルーシューズクローゼット‼︎ 入居して1ヵ月過ぎたけど、可動棚の設置がまだ中途半端な状態でひとまずてきな感じです(*´꒳`*) 棚の色 ホワイトになるけど ナチュラルも可愛いかも! 今日はタイル掃除をしました。 気持ち良いので思わず📷 beforeも記録に残しておくとします♡
Akubi
Akubi
家族
rinocoさんの実例写真
ウォークスルークローゼットからひらかれた洗面台へ。
ウォークスルークローゼットからひらかれた洗面台へ。
rinoco
rinoco
家族
Nagisa1989_さんの実例写真
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
玄関手洗いで並んで仲良く😌💓 可愛かったので思わずパシャリ📷✨ 3歳と1歳、踏み台を使えば自分で洗えるようになってきたので最近ますます活躍してるここの水道👍🏻 仲良さげだけどすぐにケンカ勃発ね😂💦
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
子どものお支度スペースイベント参加です ウォークスルーシューズクローゼットの中で、カラーボックスに収納してます🎵 上に、無印の引き出しを置いて、 ハンカチやハンドタオル、お弁当やコップ袋、マスク等を収納 上の棚には子ども園のリュックや帽子、 通園に使っている自転車のヘルメット等を自分で仕舞える様にしています。 真ん中の棚にはたまに使う、カッパや 保育園へ持って行くクッキング用の エプロンセットを置いています。 一番下は、娘の置くものは特に無いので 防災用品を一部置いています。 ちなみに、防災用の持ち出しリュックは 夫の使わなくなった登山用のリュックに 詰め込んで、カラーボックスの横に置いています。
子どものお支度スペースイベント参加です ウォークスルーシューズクローゼットの中で、カラーボックスに収納してます🎵 上に、無印の引き出しを置いて、 ハンカチやハンドタオル、お弁当やコップ袋、マスク等を収納 上の棚には子ども園のリュックや帽子、 通園に使っている自転車のヘルメット等を自分で仕舞える様にしています。 真ん中の棚にはたまに使う、カッパや 保育園へ持って行くクッキング用の エプロンセットを置いています。 一番下は、娘の置くものは特に無いので 防災用品を一部置いています。 ちなみに、防災用の持ち出しリュックは 夫の使わなくなった登山用のリュックに 詰め込んで、カラーボックスの横に置いています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
Haruna
Haruna
家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家、リノベーション中です☆ ここは以前はリビングでした、今はダイニング・キッチン、 以前ダイニング・キッチンだった場所はウォークスルークローゼットです。 写真奥のrの開口の向こう側がクローゼット。 今からクロス張りが始まります!
築40年の家、リノベーション中です☆ ここは以前はリビングでした、今はダイニング・キッチン、 以前ダイニング・キッチンだった場所はウォークスルークローゼットです。 写真奥のrの開口の向こう側がクローゼット。 今からクロス張りが始まります!
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
反対側の子ども絵本棚側からプライベートゾーン側を眺めたところです。 先日作ったクローゼットの目隠しカーテンのおかげですっきりしました。雑多なものがみえないっていいですね(*´꒳`*) トイレへ行く来客の方に見えるので今までは手元にあった布を目隠しに吊るしていたのですが、動線の邪魔ということで結ばれたり、捲し上げられたり… その都度対策していましたが、そんな無駄な手間よりさっさとクローゼット側にカーテンをすれば良かった!と思いました(^^; 長男だけはカーテン邪魔なの!と言っていましたが、その後次男がカーテンにくるまって「いないないばぁ 」を始めたらすっかり手のひら返しで、弟を誘って遊んでいます(笑)
反対側の子ども絵本棚側からプライベートゾーン側を眺めたところです。 先日作ったクローゼットの目隠しカーテンのおかげですっきりしました。雑多なものがみえないっていいですね(*´꒳`*) トイレへ行く来客の方に見えるので今までは手元にあった布を目隠しに吊るしていたのですが、動線の邪魔ということで結ばれたり、捲し上げられたり… その都度対策していましたが、そんな無駄な手間よりさっさとクローゼット側にカーテンをすれば良かった!と思いました(^^; 長男だけはカーテン邪魔なの!と言っていましたが、その後次男がカーテンにくるまって「いないないばぁ 」を始めたらすっかり手のひら返しで、弟を誘って遊んでいます(笑)
riko
riko
家族

ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウォークスルークローゼット 子供のいる暮らしの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ