結構大変でした

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukoさんの実例写真
サボテンの定位置✨ ここにサボテン置くの結構大変でした(-.-;)
サボテンの定位置✨ ここにサボテン置くの結構大変でした(-.-;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
トイレクイックルミニワイパーでトイレ掃除✨ 私は水回りの掃除が苦手です💦 一番本当にめんどくさい😩 でも息子が汚す汚す、、、😭 男の子あるある?です。 いつも中腰になって床を拭いていたので結構大変でしたが、ミニワイパーは本当に便利✨ ヘッドがカーブしてあるのでトイレの床の便器の溝などにフィットして汚れを拭き取ってくれました✨ ミニワイパーはすぐに小さく分解できるので収納もできます☺️
トイレクイックルミニワイパーでトイレ掃除✨ 私は水回りの掃除が苦手です💦 一番本当にめんどくさい😩 でも息子が汚す汚す、、、😭 男の子あるある?です。 いつも中腰になって床を拭いていたので結構大変でしたが、ミニワイパーは本当に便利✨ ヘッドがカーブしてあるのでトイレの床の便器の溝などにフィットして汚れを拭き取ってくれました✨ ミニワイパーはすぐに小さく分解できるので収納もできます☺️
megumi
megumi
3LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
kurosukeさんの実例写真
ラグ¥17,280
kurosuke
kurosuke
newmeさんの実例写真
トイレにモルタル風クッションフロアを敷きました。新聞紙で型を取る方法でやったら結構大変でした…
トイレにモルタル風クッションフロアを敷きました。新聞紙で型を取る方法でやったら結構大変でした…
newme
newme
3LDK | 家族
LC33さんの実例写真
勝手口側からウッドデッキに向けて人工芝を敷きました。 ピンが刺さりにくい所が結構あり大変でしたが、コスパも良く満足しています❗ 次はウッドデッキ下をスノコとかで目隠ししたいなぁ
勝手口側からウッドデッキに向けて人工芝を敷きました。 ピンが刺さりにくい所が結構あり大変でしたが、コスパも良く満足しています❗ 次はウッドデッキ下をスノコとかで目隠ししたいなぁ
LC33
LC33
家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
自分で組み立てたTVボード 完成品が届くと思ってたから結構大変でした でもいい感じで満足です
自分で組み立てたTVボード 完成品が届くと思ってたから結構大変でした でもいい感じで満足です
mtm
mtm
1LDK
mさんの実例写真
こちらもネットで購入したものです 取り付けるの結構大変でした😅踏まないような踏まないようにと気をつけてたけど、花韮の苗一つ踏みつけてしまった😭
こちらもネットで購入したものです 取り付けるの結構大変でした😅踏まないような踏まないようにと気をつけてたけど、花韮の苗一つ踏みつけてしまった😭
m
m
3DK | 一人暮らし
maonaさんの実例写真
本や参考書が増えて荷物がおさまりきらない娘の部屋に、Walistで本棚を初めて作りました。 天井まで高さがあるので、結構大変でした(^^;) 既にいっぱい、、なので、これから棚板をもう少し増やそうと思います。
本や参考書が増えて荷物がおさまりきらない娘の部屋に、Walistで本棚を初めて作りました。 天井まで高さがあるので、結構大変でした(^^;) 既にいっぱい、、なので、これから棚板をもう少し増やそうと思います。
maona
maona
4LDK | 家族
mihorainbowさんの実例写真
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
mihorainbow
mihorainbow
fyanreukoさんの実例写真
2人目が生まれたのでダブルベッドを処分してマットレスを敷いてごろごろ寝てます。 ベッドで使っていたマットレスは寝心地は良かったけど、重くて重くて季節ごとに向きを変えるのも結構大変でした(;´ェ`) 今使っているのは、厚さ5センチという薄さだけど寝心地は悪くなく、下に敷いている吸湿マットも少し厚みがあるのでちょうど良い感じです。毎日たたんで掃除機がけしてもそんなに苦にならないので(しない日もあるけど…)とっても快適♪
2人目が生まれたのでダブルベッドを処分してマットレスを敷いてごろごろ寝てます。 ベッドで使っていたマットレスは寝心地は良かったけど、重くて重くて季節ごとに向きを変えるのも結構大変でした(;´ェ`) 今使っているのは、厚さ5センチという薄さだけど寝心地は悪くなく、下に敷いている吸湿マットも少し厚みがあるのでちょうど良い感じです。毎日たたんで掃除機がけしてもそんなに苦にならないので(しない日もあるけど…)とっても快適♪
fyanreuko
fyanreuko
kaokaoさんの実例写真
オーダーカテーンが間に合わず、とりあえずニトリの規格サイズのロールカーテンを取り付け。 ちょっと幅が狭くて寸足らずだけど… まぁ何もないよりは笑 カーテンレールに1人で取り付け、結構大変だったーw
オーダーカテーンが間に合わず、とりあえずニトリの規格サイズのロールカーテンを取り付け。 ちょっと幅が狭くて寸足らずだけど… まぁ何もないよりは笑 カーテンレールに1人で取り付け、結構大変だったーw
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
shinrystoneさんの実例写真
玄関の壁と靴箱の扉に同じ壁紙を貼りましたぁ。扉を外しての作業が結構大変でしたぁ。
玄関の壁と靴箱の扉に同じ壁紙を貼りましたぁ。扉を外しての作業が結構大変でしたぁ。
shinrystone
shinrystone
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
作業工程。結構大変でした。
作業工程。結構大変でした。
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
rittaさんの実例写真
和室に証書や写真を飾りたくて 棚を設置しました。 ラタンのキャビネットの 組み立てもけっこー大変でした💦
和室に証書や写真を飾りたくて 棚を設置しました。 ラタンのキャビネットの 組み立てもけっこー大変でした💦
ritta
ritta
gavasさんの実例写真
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
gavas
gavas
家族
Angelさんの実例写真
100均アイテムで手作りクリスマス🎄 〜Part 2〜 こちらも何年か前に手作りした物♪ 材料は1つだけ!! 『木かる粘土』(≧∀≦)パチパチ 高さ約21センチ、直径約16センチ 作ってる時は結構大変でしたが💦 今となっては宝物✨ だって世界に1つしかないものですもん💕 クリスマスと言わず年中飾ってます🎄
100均アイテムで手作りクリスマス🎄 〜Part 2〜 こちらも何年か前に手作りした物♪ 材料は1つだけ!! 『木かる粘土』(≧∀≦)パチパチ 高さ約21センチ、直径約16センチ 作ってる時は結構大変でしたが💦 今となっては宝物✨ だって世界に1つしかないものですもん💕 クリスマスと言わず年中飾ってます🎄
Angel
Angel
2LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
DIYしたマントルピースの装飾部のアップと、ルーフバルコニーでペイントしてた時のpicです。 ペイントするのも結構大変でした😅 左上のウッドレリーフは、Amazonで購入。 ウッドレリーフを囲んでる木(丸棒を半月形にカットした物)は、ホームセンターで購入。 右上のモールディングブロックは、みはし(株)で2つ購入。 因みに、材料費ですが5000円弱で済みました😁 ミルクペイントは、家にあった物を使用。 ネジ代、送料は含まず。です。 思ってたより、凄く安価で出来たので助かりました😁
DIYしたマントルピースの装飾部のアップと、ルーフバルコニーでペイントしてた時のpicです。 ペイントするのも結構大変でした😅 左上のウッドレリーフは、Amazonで購入。 ウッドレリーフを囲んでる木(丸棒を半月形にカットした物)は、ホームセンターで購入。 右上のモールディングブロックは、みはし(株)で2つ購入。 因みに、材料費ですが5000円弱で済みました😁 ミルクペイントは、家にあった物を使用。 ネジ代、送料は含まず。です。 思ってたより、凄く安価で出来たので助かりました😁
maiyukapi
maiyukapi
家族
olivierさんの実例写真
あと少しといいつつも、それからも結構作業をしました。これは、Lamp Lampさんのビーズランプキットの「オリーブ」、キットと言っても材料と説明書が入ってるだけで、結構大変でした(;◔ิд◔ิ) それにギャラリー周りのU字を取り付けるのが、かなり苦戦しました。たくさん作りたいって思ったけど、もう二度と作らないかなぁ(笑) ꒰ີᵒ̴̶̷͈̆༝ॢᵒ̴̶̷͈̆꒱ ິ
あと少しといいつつも、それからも結構作業をしました。これは、Lamp Lampさんのビーズランプキットの「オリーブ」、キットと言っても材料と説明書が入ってるだけで、結構大変でした(;◔ิд◔ิ) それにギャラリー周りのU字を取り付けるのが、かなり苦戦しました。たくさん作りたいって思ったけど、もう二度と作らないかなぁ(笑) ꒰ີᵒ̴̶̷͈̆༝ॢᵒ̴̶̷͈̆꒱ ິ
olivier
olivier
yupiさんの実例写真
キッチン背面に棚を取り付けました♪ 結構大変でした٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
キッチン背面に棚を取り付けました♪ 結構大変でした٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
yupi
yupi
megusanさんの実例写真
クッションフロア¥108
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
megusan
megusan
3DK | 家族
RitHomeさんの実例写真
長年使っている無印のユニットシェルフのステンレス部分をアイアンペイントで塗ってみました。 結構大変でした‥ 以前より引き締まった印象になったと思います!
長年使っている無印のユニットシェルフのステンレス部分をアイアンペイントで塗ってみました。 結構大変でした‥ 以前より引き締まった印象になったと思います!
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
shimoさんの実例写真
家族みんなで、IKEAのテレビボードを組み立てました( ^ω^ ) 結構大変でしたが、満足いく仕上がりになりました‼︎
家族みんなで、IKEAのテレビボードを組み立てました( ^ω^ ) 結構大変でしたが、満足いく仕上がりになりました‼︎
shimo
shimo
4LDK
onakapanpanさんの実例写真
RoomClipさまよりいただいたウェルカムクーポンで、「ここにアレがあったら助かるけど、もっと先に揃えなきゃいけないものがあるなあ……」と先延ばしにしていたアイテムを、RoomClipショッピングで2つも手に入れることができました。 ありがとうございます! ひとつは、洗濯機に取り付けられるマグネット式のバスタオルハンガーです。 夏だとお風呂に入ってからタオルを洗濯するまでの間に嫌なにおいがするようになったりするので、壁につっぱり棒を渡して干しているのですが、つっぱりなのでクロスに跡がつくし、何度も落ちるしで、山崎実業さんのこれがいつか欲しいな〜と思っていました。 実際取り付けてみたところ、かなりがっしりと貼り付き、水を吸って重たいタオルをかけても大丈夫そうです。 見た目がスッキリしているので、圧迫感がありません。 個人的には、1枚がけの奥行き浅めのタイプがあったらよかったとは思います。 あと難を言えば、マグネットが強力なので、洗濯機の両脇に手を入れるスペースがしっかり無いと、商品イメージにあるような取り付け替えをするのが結構大変でした。 でも、これでタオル干し場難民から脱出できると思うと、めちゃんこ嬉しいです。 どうもありがとうございました!
RoomClipさまよりいただいたウェルカムクーポンで、「ここにアレがあったら助かるけど、もっと先に揃えなきゃいけないものがあるなあ……」と先延ばしにしていたアイテムを、RoomClipショッピングで2つも手に入れることができました。 ありがとうございます! ひとつは、洗濯機に取り付けられるマグネット式のバスタオルハンガーです。 夏だとお風呂に入ってからタオルを洗濯するまでの間に嫌なにおいがするようになったりするので、壁につっぱり棒を渡して干しているのですが、つっぱりなのでクロスに跡がつくし、何度も落ちるしで、山崎実業さんのこれがいつか欲しいな〜と思っていました。 実際取り付けてみたところ、かなりがっしりと貼り付き、水を吸って重たいタオルをかけても大丈夫そうです。 見た目がスッキリしているので、圧迫感がありません。 個人的には、1枚がけの奥行き浅めのタイプがあったらよかったとは思います。 あと難を言えば、マグネットが強力なので、洗濯機の両脇に手を入れるスペースがしっかり無いと、商品イメージにあるような取り付け替えをするのが結構大変でした。 でも、これでタオル干し場難民から脱出できると思うと、めちゃんこ嬉しいです。 どうもありがとうございました!
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
不評だった「おトイレさん」仕様から明るい雰囲気に変更した社宅のトイレです(^◇^;) 「おトイレさん」仕様と同様に、下のマットや壁紙変更等1人でやったので結構大変でした。
不評だった「おトイレさん」仕様から明るい雰囲気に変更した社宅のトイレです(^◇^;) 「おトイレさん」仕様と同様に、下のマットや壁紙変更等1人でやったので結構大変でした。
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
もっと見る

結構大変でしたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

結構大変でした

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukoさんの実例写真
サボテンの定位置✨ ここにサボテン置くの結構大変でした(-.-;)
サボテンの定位置✨ ここにサボテン置くの結構大変でした(-.-;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
トイレクイックルミニワイパーでトイレ掃除✨ 私は水回りの掃除が苦手です💦 一番本当にめんどくさい😩 でも息子が汚す汚す、、、😭 男の子あるある?です。 いつも中腰になって床を拭いていたので結構大変でしたが、ミニワイパーは本当に便利✨ ヘッドがカーブしてあるのでトイレの床の便器の溝などにフィットして汚れを拭き取ってくれました✨ ミニワイパーはすぐに小さく分解できるので収納もできます☺️
トイレクイックルミニワイパーでトイレ掃除✨ 私は水回りの掃除が苦手です💦 一番本当にめんどくさい😩 でも息子が汚す汚す、、、😭 男の子あるある?です。 いつも中腰になって床を拭いていたので結構大変でしたが、ミニワイパーは本当に便利✨ ヘッドがカーブしてあるのでトイレの床の便器の溝などにフィットして汚れを拭き取ってくれました✨ ミニワイパーはすぐに小さく分解できるので収納もできます☺️
megumi
megumi
3LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
kurosukeさんの実例写真
ラグ¥17,280
kurosuke
kurosuke
newmeさんの実例写真
トイレにモルタル風クッションフロアを敷きました。新聞紙で型を取る方法でやったら結構大変でした…
トイレにモルタル風クッションフロアを敷きました。新聞紙で型を取る方法でやったら結構大変でした…
newme
newme
3LDK | 家族
LC33さんの実例写真
勝手口側からウッドデッキに向けて人工芝を敷きました。 ピンが刺さりにくい所が結構あり大変でしたが、コスパも良く満足しています❗ 次はウッドデッキ下をスノコとかで目隠ししたいなぁ
勝手口側からウッドデッキに向けて人工芝を敷きました。 ピンが刺さりにくい所が結構あり大変でしたが、コスパも良く満足しています❗ 次はウッドデッキ下をスノコとかで目隠ししたいなぁ
LC33
LC33
家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
自分で組み立てたTVボード 完成品が届くと思ってたから結構大変でした でもいい感じで満足です
自分で組み立てたTVボード 完成品が届くと思ってたから結構大変でした でもいい感じで満足です
mtm
mtm
1LDK
mさんの実例写真
こちらもネットで購入したものです 取り付けるの結構大変でした😅踏まないような踏まないようにと気をつけてたけど、花韮の苗一つ踏みつけてしまった😭
こちらもネットで購入したものです 取り付けるの結構大変でした😅踏まないような踏まないようにと気をつけてたけど、花韮の苗一つ踏みつけてしまった😭
m
m
3DK | 一人暮らし
maonaさんの実例写真
本や参考書が増えて荷物がおさまりきらない娘の部屋に、Walistで本棚を初めて作りました。 天井まで高さがあるので、結構大変でした(^^;) 既にいっぱい、、なので、これから棚板をもう少し増やそうと思います。
本や参考書が増えて荷物がおさまりきらない娘の部屋に、Walistで本棚を初めて作りました。 天井まで高さがあるので、結構大変でした(^^;) 既にいっぱい、、なので、これから棚板をもう少し増やそうと思います。
maona
maona
4LDK | 家族
mihorainbowさんの実例写真
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
mihorainbow
mihorainbow
fyanreukoさんの実例写真
2人目が生まれたのでダブルベッドを処分してマットレスを敷いてごろごろ寝てます。 ベッドで使っていたマットレスは寝心地は良かったけど、重くて重くて季節ごとに向きを変えるのも結構大変でした(;´ェ`) 今使っているのは、厚さ5センチという薄さだけど寝心地は悪くなく、下に敷いている吸湿マットも少し厚みがあるのでちょうど良い感じです。毎日たたんで掃除機がけしてもそんなに苦にならないので(しない日もあるけど…)とっても快適♪
2人目が生まれたのでダブルベッドを処分してマットレスを敷いてごろごろ寝てます。 ベッドで使っていたマットレスは寝心地は良かったけど、重くて重くて季節ごとに向きを変えるのも結構大変でした(;´ェ`) 今使っているのは、厚さ5センチという薄さだけど寝心地は悪くなく、下に敷いている吸湿マットも少し厚みがあるのでちょうど良い感じです。毎日たたんで掃除機がけしてもそんなに苦にならないので(しない日もあるけど…)とっても快適♪
fyanreuko
fyanreuko
kaokaoさんの実例写真
オーダーカテーンが間に合わず、とりあえずニトリの規格サイズのロールカーテンを取り付け。 ちょっと幅が狭くて寸足らずだけど… まぁ何もないよりは笑 カーテンレールに1人で取り付け、結構大変だったーw
オーダーカテーンが間に合わず、とりあえずニトリの規格サイズのロールカーテンを取り付け。 ちょっと幅が狭くて寸足らずだけど… まぁ何もないよりは笑 カーテンレールに1人で取り付け、結構大変だったーw
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
shinrystoneさんの実例写真
玄関の壁と靴箱の扉に同じ壁紙を貼りましたぁ。扉を外しての作業が結構大変でしたぁ。
玄関の壁と靴箱の扉に同じ壁紙を貼りましたぁ。扉を外しての作業が結構大変でしたぁ。
shinrystone
shinrystone
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
作業工程。結構大変でした。
作業工程。結構大変でした。
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
rittaさんの実例写真
和室に証書や写真を飾りたくて 棚を設置しました。 ラタンのキャビネットの 組み立てもけっこー大変でした💦
和室に証書や写真を飾りたくて 棚を設置しました。 ラタンのキャビネットの 組み立てもけっこー大変でした💦
ritta
ritta
gavasさんの実例写真
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
gavas
gavas
家族
Angelさんの実例写真
100均アイテムで手作りクリスマス🎄 〜Part 2〜 こちらも何年か前に手作りした物♪ 材料は1つだけ!! 『木かる粘土』(≧∀≦)パチパチ 高さ約21センチ、直径約16センチ 作ってる時は結構大変でしたが💦 今となっては宝物✨ だって世界に1つしかないものですもん💕 クリスマスと言わず年中飾ってます🎄
100均アイテムで手作りクリスマス🎄 〜Part 2〜 こちらも何年か前に手作りした物♪ 材料は1つだけ!! 『木かる粘土』(≧∀≦)パチパチ 高さ約21センチ、直径約16センチ 作ってる時は結構大変でしたが💦 今となっては宝物✨ だって世界に1つしかないものですもん💕 クリスマスと言わず年中飾ってます🎄
Angel
Angel
2LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
DIYしたマントルピースの装飾部のアップと、ルーフバルコニーでペイントしてた時のpicです。 ペイントするのも結構大変でした😅 左上のウッドレリーフは、Amazonで購入。 ウッドレリーフを囲んでる木(丸棒を半月形にカットした物)は、ホームセンターで購入。 右上のモールディングブロックは、みはし(株)で2つ購入。 因みに、材料費ですが5000円弱で済みました😁 ミルクペイントは、家にあった物を使用。 ネジ代、送料は含まず。です。 思ってたより、凄く安価で出来たので助かりました😁
DIYしたマントルピースの装飾部のアップと、ルーフバルコニーでペイントしてた時のpicです。 ペイントするのも結構大変でした😅 左上のウッドレリーフは、Amazonで購入。 ウッドレリーフを囲んでる木(丸棒を半月形にカットした物)は、ホームセンターで購入。 右上のモールディングブロックは、みはし(株)で2つ購入。 因みに、材料費ですが5000円弱で済みました😁 ミルクペイントは、家にあった物を使用。 ネジ代、送料は含まず。です。 思ってたより、凄く安価で出来たので助かりました😁
maiyukapi
maiyukapi
家族
olivierさんの実例写真
あと少しといいつつも、それからも結構作業をしました。これは、Lamp Lampさんのビーズランプキットの「オリーブ」、キットと言っても材料と説明書が入ってるだけで、結構大変でした(;◔ิд◔ิ) それにギャラリー周りのU字を取り付けるのが、かなり苦戦しました。たくさん作りたいって思ったけど、もう二度と作らないかなぁ(笑) ꒰ີᵒ̴̶̷͈̆༝ॢᵒ̴̶̷͈̆꒱ ິ
あと少しといいつつも、それからも結構作業をしました。これは、Lamp Lampさんのビーズランプキットの「オリーブ」、キットと言っても材料と説明書が入ってるだけで、結構大変でした(;◔ิд◔ิ) それにギャラリー周りのU字を取り付けるのが、かなり苦戦しました。たくさん作りたいって思ったけど、もう二度と作らないかなぁ(笑) ꒰ີᵒ̴̶̷͈̆༝ॢᵒ̴̶̷͈̆꒱ ິ
olivier
olivier
yupiさんの実例写真
キッチン背面に棚を取り付けました♪ 結構大変でした٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
キッチン背面に棚を取り付けました♪ 結構大変でした٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
yupi
yupi
megusanさんの実例写真
クッションフロア¥108
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
megusan
megusan
3DK | 家族
RitHomeさんの実例写真
長年使っている無印のユニットシェルフのステンレス部分をアイアンペイントで塗ってみました。 結構大変でした‥ 以前より引き締まった印象になったと思います!
長年使っている無印のユニットシェルフのステンレス部分をアイアンペイントで塗ってみました。 結構大変でした‥ 以前より引き締まった印象になったと思います!
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
shimoさんの実例写真
家族みんなで、IKEAのテレビボードを組み立てました( ^ω^ ) 結構大変でしたが、満足いく仕上がりになりました‼︎
家族みんなで、IKEAのテレビボードを組み立てました( ^ω^ ) 結構大変でしたが、満足いく仕上がりになりました‼︎
shimo
shimo
4LDK
onakapanpanさんの実例写真
RoomClipさまよりいただいたウェルカムクーポンで、「ここにアレがあったら助かるけど、もっと先に揃えなきゃいけないものがあるなあ……」と先延ばしにしていたアイテムを、RoomClipショッピングで2つも手に入れることができました。 ありがとうございます! ひとつは、洗濯機に取り付けられるマグネット式のバスタオルハンガーです。 夏だとお風呂に入ってからタオルを洗濯するまでの間に嫌なにおいがするようになったりするので、壁につっぱり棒を渡して干しているのですが、つっぱりなのでクロスに跡がつくし、何度も落ちるしで、山崎実業さんのこれがいつか欲しいな〜と思っていました。 実際取り付けてみたところ、かなりがっしりと貼り付き、水を吸って重たいタオルをかけても大丈夫そうです。 見た目がスッキリしているので、圧迫感がありません。 個人的には、1枚がけの奥行き浅めのタイプがあったらよかったとは思います。 あと難を言えば、マグネットが強力なので、洗濯機の両脇に手を入れるスペースがしっかり無いと、商品イメージにあるような取り付け替えをするのが結構大変でした。 でも、これでタオル干し場難民から脱出できると思うと、めちゃんこ嬉しいです。 どうもありがとうございました!
RoomClipさまよりいただいたウェルカムクーポンで、「ここにアレがあったら助かるけど、もっと先に揃えなきゃいけないものがあるなあ……」と先延ばしにしていたアイテムを、RoomClipショッピングで2つも手に入れることができました。 ありがとうございます! ひとつは、洗濯機に取り付けられるマグネット式のバスタオルハンガーです。 夏だとお風呂に入ってからタオルを洗濯するまでの間に嫌なにおいがするようになったりするので、壁につっぱり棒を渡して干しているのですが、つっぱりなのでクロスに跡がつくし、何度も落ちるしで、山崎実業さんのこれがいつか欲しいな〜と思っていました。 実際取り付けてみたところ、かなりがっしりと貼り付き、水を吸って重たいタオルをかけても大丈夫そうです。 見た目がスッキリしているので、圧迫感がありません。 個人的には、1枚がけの奥行き浅めのタイプがあったらよかったとは思います。 あと難を言えば、マグネットが強力なので、洗濯機の両脇に手を入れるスペースがしっかり無いと、商品イメージにあるような取り付け替えをするのが結構大変でした。 でも、これでタオル干し場難民から脱出できると思うと、めちゃんこ嬉しいです。 どうもありがとうございました!
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
不評だった「おトイレさん」仕様から明るい雰囲気に変更した社宅のトイレです(^◇^;) 「おトイレさん」仕様と同様に、下のマットや壁紙変更等1人でやったので結構大変でした。
不評だった「おトイレさん」仕様から明るい雰囲気に変更した社宅のトイレです(^◇^;) 「おトイレさん」仕様と同様に、下のマットや壁紙変更等1人でやったので結構大変でした。
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
もっと見る

結構大変でしたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ