消毒液 消毒ディスペンサー

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Aduさんの実例写真
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
miyabiさんの実例写真
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
sachimaruさんの実例写真
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
sachimaru
sachimaru
3LDK | 家族
kaaaakunさんの実例写真
足元ライトがおしゃれ
足元ライトがおしゃれ
kaaaakun
kaaaakun
家族
Norikongさんの実例写真
帰宅後すぐに消毒する場所
帰宅後すぐに消毒する場所
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
pufflove
pufflove
3LDK
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
111さんの実例写真
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
111
111
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
Rin
Rin
4LDK | 家族

消毒液 消毒ディスペンサーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

消毒液 消毒ディスペンサー

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Aduさんの実例写真
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
miyabiさんの実例写真
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
sachimaruさんの実例写真
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
sachimaru
sachimaru
3LDK | 家族
kaaaakunさんの実例写真
足元ライトがおしゃれ
足元ライトがおしゃれ
kaaaakun
kaaaakun
家族
Norikongさんの実例写真
帰宅後すぐに消毒する場所
帰宅後すぐに消毒する場所
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
pufflove
pufflove
3LDK
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
111さんの実例写真
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
111
111
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
Rin
Rin
4LDK | 家族

消毒液 消毒ディスペンサーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ