消毒ディスペンサー

32枚の部屋写真から29枚をセレクト
Rockkazさんの実例写真
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
miyabiさんの実例写真
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
Norikongさんの実例写真
帰宅後すぐに消毒する場所
帰宅後すぐに消毒する場所
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
yuu_tachikiさんの実例写真
玄関にはアルコール消毒ディスペンサーとマスクを設置。ハイビスカスのガラス細工は沖縄製🌺
玄関にはアルコール消毒ディスペンサーとマスクを設置。ハイビスカスのガラス細工は沖縄製🌺
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
今年に入ってアルコール消毒の自動ディスペンサーを玄関前に置いてます♪ 以前は別の手指消毒のアルコールを玄関の中の棚に置いてましたが、外にある方がドアノブを触る前に使えてより除菌になり安心かなぁと思い、玄関前の壁に取り付けれるタイプを選んで購入しました♪ 子どもたちもドアノブ触る前にシュッとひとふきが習慣に♪ 手を触れる事なく消毒できて、壁にも穴など開けずにとりつけ可能なのも買って良かった嬉しいポイントです♡
今年に入ってアルコール消毒の自動ディスペンサーを玄関前に置いてます♪ 以前は別の手指消毒のアルコールを玄関の中の棚に置いてましたが、外にある方がドアノブを触る前に使えてより除菌になり安心かなぁと思い、玄関前の壁に取り付けれるタイプを選んで購入しました♪ 子どもたちもドアノブ触る前にシュッとひとふきが習慣に♪ 手を触れる事なく消毒できて、壁にも穴など開けずにとりつけ可能なのも買って良かった嬉しいポイントです♡
mami
mami
家族
yuzu-chanさんの実例写真
先日 仲良しの(*´・д・)(・д・`*)皆さんから誕プレ🎁 今年は好きな物をプレゼントするからと❣️ 私の好きな柄♡angeliqueちゃんのポーセラーツ作品でオーダー(*´艸`*) ※ティッシュボックス ※消毒ディスペンサー ※花瓶←花瓶として使わないかも‪𐤔 ※イヤーカフangeliqueᒼᑋªⁿ♥︎作品 ※Francfrancのウサギさん micaᒼᑋªⁿ♥︎ yumiyumiᒼᑋªⁿ♥︎ Cocoᒼᑋªⁿ♥︎ jijiᒼᑋªⁿ ♥︎Chhhiᒼᑋªⁿ♥︎ Aqettyᒼᑋªⁿ♥︎ angeliqueᒼᑋªⁿ✿ noaᒼᑋªⁿ♥︎ どうも_(._.)_ありがとう♡♡ 大切に使いますね〜˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
先日 仲良しの(*´・д・)(・д・`*)皆さんから誕プレ🎁 今年は好きな物をプレゼントするからと❣️ 私の好きな柄♡angeliqueちゃんのポーセラーツ作品でオーダー(*´艸`*) ※ティッシュボックス ※消毒ディスペンサー ※花瓶←花瓶として使わないかも‪𐤔 ※イヤーカフangeliqueᒼᑋªⁿ♥︎作品 ※Francfrancのウサギさん micaᒼᑋªⁿ♥︎ yumiyumiᒼᑋªⁿ♥︎ Cocoᒼᑋªⁿ♥︎ jijiᒼᑋªⁿ ♥︎Chhhiᒼᑋªⁿ♥︎ Aqettyᒼᑋªⁿ♥︎ angeliqueᒼᑋªⁿ✿ noaᒼᑋªⁿ♥︎ どうも_(._.)_ありがとう♡♡ 大切に使いますね〜˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
Ruiさんの実例写真
玄関にプッシュタイプのアルコール消毒置いていたのですがプッシュタイプだと液体飛ばされたのでセンサータイプの物に変えようと思い、Amazonで購入しました。 ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
玄関にプッシュタイプのアルコール消毒置いていたのですがプッシュタイプだと液体飛ばされたのでセンサータイプの物に変えようと思い、Amazonで購入しました。 ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Rui
Rui
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
URADAIさんの実例写真
アルコール消毒のディスペンサーを購入しました! 前は自分でプッシュするタイプだったので、面倒だったけど、これはすぐに出るのでストレスもありません☺️
アルコール消毒のディスペンサーを購入しました! 前は自分でプッシュするタイプだったので、面倒だったけど、これはすぐに出るのでストレスもありません☺️
URADAI
URADAI
3LDK | 家族
saoさんの実例写真
今回のトイレリフォームでは、手洗いは洗面所でする事にしましたので、トイレ内には手洗いなし。 その代わり、トイレ内に手指を消毒するためのディスペンサーを付ける事に。 これがまた、手指の消毒だけでなく、便器や便座の汚れを発見したときに、トイレットペーパーにアルコールを染み込ませてササっと拭き取るのにも重宝。 付けて良かったな。
今回のトイレリフォームでは、手洗いは洗面所でする事にしましたので、トイレ内には手洗いなし。 その代わり、トイレ内に手指を消毒するためのディスペンサーを付ける事に。 これがまた、手指の消毒だけでなく、便器や便座の汚れを発見したときに、トイレットペーパーにアルコールを染み込ませてササっと拭き取るのにも重宝。 付けて良かったな。
sao
sao
3LDK | 家族
Aduさんの実例写真
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
akime26さんの実例写真
玄関入ってすぐに シルクジャスミン 小さい葉が何ともスタイル良しで可愛いく癒されてます。🥹
玄関入ってすぐに シルクジャスミン 小さい葉が何ともスタイル良しで可愛いく癒されてます。🥹
akime26
akime26
家族
kaaaakunさんの実例写真
足元ライトがおしゃれ
足元ライトがおしゃれ
kaaaakun
kaaaakun
家族
yumiさんの実例写真
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
pufflove
pufflove
3LDK
sachimaruさんの実例写真
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
sachimaru
sachimaru
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
磁石で付くから 何でも貼り付けてしまった感が‪……‬ 靴箱上の消毒用ディスペンサーも 玄関扉につけるか悩み中 …やり過ぎかな‪
磁石で付くから 何でも貼り付けてしまった感が‪……‬ 靴箱上の消毒用ディスペンサーも 玄関扉につけるか悩み中 …やり過ぎかな‪
mimi
mimi
3DK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
Rin
Rin
4LDK | 家族
111さんの実例写真
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
111
111
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
玄関周りを少し模様替え✨ アルコール消毒を置きたくてサイドテーブルと下の籠はSalyuで購入。テーブル上の花瓶はダイソー。壁にかけているタペストリーの枠もダイソーです😊 籠に入れてあるレモンの木もダイソーで🍋と🌿をバラバラに購入してレモンの木風にアレンジしました😃 アルコール消毒のディスペンサーは充電式で便利です✌️
玄関周りを少し模様替え✨ アルコール消毒を置きたくてサイドテーブルと下の籠はSalyuで購入。テーブル上の花瓶はダイソー。壁にかけているタペストリーの枠もダイソーです😊 籠に入れてあるレモンの木もダイソーで🍋と🌿をバラバラに購入してレモンの木風にアレンジしました😃 アルコール消毒のディスペンサーは充電式で便利です✌️
monoko
monoko
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ ALOHAオブジェはここになりました🥰 ↑どこかわからんよね🤣 先日アルコール消毒のディスペンサーを買いました✨ 今まではスーパーとかにあるデカいボトルだったけど。 可愛くないから。。 小さめで自動噴射とデザインに惹かれて。 自動噴射のやつって使ってもも使わなくてもいいくらいの量しかでないやつあるから😂たまに店頭で 「出る量少なっ(笑)」って心の声が漏れることが。。 届いて試してみるまで不安だったけど。 これはしっかり噴射されて満足です💮 昨日は男子が美容院に行くって帰ってきたら 坊主だった😂先生に治療で髪の毛抜けるよ。って言われて。 髪の毛はしっかりある人だから抜けることには抵抗はないみたいだけど、変な風に抜けると嫌だから。って。 それ美容院行く必要ある??家の🐶用バリカンでできるやん‼️思ったけど🤫🤫 とにかく見る度慣れなくて 暴れる君のあだ名をつけといた。 月曜日。明日から男子は入院だしなんかバタバタしそうだけど今週も頑張ります~❤️
おはようございます🌤️ ALOHAオブジェはここになりました🥰 ↑どこかわからんよね🤣 先日アルコール消毒のディスペンサーを買いました✨ 今まではスーパーとかにあるデカいボトルだったけど。 可愛くないから。。 小さめで自動噴射とデザインに惹かれて。 自動噴射のやつって使ってもも使わなくてもいいくらいの量しかでないやつあるから😂たまに店頭で 「出る量少なっ(笑)」って心の声が漏れることが。。 届いて試してみるまで不安だったけど。 これはしっかり噴射されて満足です💮 昨日は男子が美容院に行くって帰ってきたら 坊主だった😂先生に治療で髪の毛抜けるよ。って言われて。 髪の毛はしっかりある人だから抜けることには抵抗はないみたいだけど、変な風に抜けると嫌だから。って。 それ美容院行く必要ある??家の🐶用バリカンでできるやん‼️思ったけど🤫🤫 とにかく見る度慣れなくて 暴れる君のあだ名をつけといた。 月曜日。明日から男子は入院だしなんかバタバタしそうだけど今週も頑張ります~❤️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
cocoa1031さんの実例写真
玄関入ってすぐのところに消毒のディスペンサーとスプレーを置いてるんですが、 子供たちも帰ったらまず消毒が習慣に😌 その後、手洗いうがいもしっかりするけど 色んなところ触る前に⭐️ お店に行っても自分達でシューッてしに行く👧👦 このノータッチディスペンサー買ってよかったー⭐️ ポンプ式のは息子はまだ力が上手く入れれずに押せないことも多くて😅 手をかざすと一定量出るから助かってます♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 我が家はハンドソープもノータッチ☺️ 今はまだ過剰なぐらいが丁度いいのかも😅 やらないよりやった方がいいもんね(*ˊ˘ˋ*)
玄関入ってすぐのところに消毒のディスペンサーとスプレーを置いてるんですが、 子供たちも帰ったらまず消毒が習慣に😌 その後、手洗いうがいもしっかりするけど 色んなところ触る前に⭐️ お店に行っても自分達でシューッてしに行く👧👦 このノータッチディスペンサー買ってよかったー⭐️ ポンプ式のは息子はまだ力が上手く入れれずに押せないことも多くて😅 手をかざすと一定量出るから助かってます♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 我が家はハンドソープもノータッチ☺️ 今はまだ過剰なぐらいが丁度いいのかも😅 やらないよりやった方がいいもんね(*ˊ˘ˋ*)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
もっと見る

消毒ディスペンサーの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

消毒ディスペンサー

32枚の部屋写真から29枚をセレクト
Rockkazさんの実例写真
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
自動アルコール消毒ディスペンサー設置しました。 たまに無意識に手をついて誤射されますが。
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
miyabiさんの実例写真
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
消毒液ディスペンサーもテッテに変更!専用の看板がついてるあたりいたれりつくせり。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
Norikongさんの実例写真
帰宅後すぐに消毒する場所
帰宅後すぐに消毒する場所
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
yuu_tachikiさんの実例写真
玄関にはアルコール消毒ディスペンサーとマスクを設置。ハイビスカスのガラス細工は沖縄製🌺
玄関にはアルコール消毒ディスペンサーとマスクを設置。ハイビスカスのガラス細工は沖縄製🌺
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
今年に入ってアルコール消毒の自動ディスペンサーを玄関前に置いてます♪ 以前は別の手指消毒のアルコールを玄関の中の棚に置いてましたが、外にある方がドアノブを触る前に使えてより除菌になり安心かなぁと思い、玄関前の壁に取り付けれるタイプを選んで購入しました♪ 子どもたちもドアノブ触る前にシュッとひとふきが習慣に♪ 手を触れる事なく消毒できて、壁にも穴など開けずにとりつけ可能なのも買って良かった嬉しいポイントです♡
今年に入ってアルコール消毒の自動ディスペンサーを玄関前に置いてます♪ 以前は別の手指消毒のアルコールを玄関の中の棚に置いてましたが、外にある方がドアノブを触る前に使えてより除菌になり安心かなぁと思い、玄関前の壁に取り付けれるタイプを選んで購入しました♪ 子どもたちもドアノブ触る前にシュッとひとふきが習慣に♪ 手を触れる事なく消毒できて、壁にも穴など開けずにとりつけ可能なのも買って良かった嬉しいポイントです♡
mami
mami
家族
yuzu-chanさんの実例写真
先日 仲良しの(*´・д・)(・д・`*)皆さんから誕プレ🎁 今年は好きな物をプレゼントするからと❣️ 私の好きな柄♡angeliqueちゃんのポーセラーツ作品でオーダー(*´艸`*) ※ティッシュボックス ※消毒ディスペンサー ※花瓶←花瓶として使わないかも‪𐤔 ※イヤーカフangeliqueᒼᑋªⁿ♥︎作品 ※Francfrancのウサギさん micaᒼᑋªⁿ♥︎ yumiyumiᒼᑋªⁿ♥︎ Cocoᒼᑋªⁿ♥︎ jijiᒼᑋªⁿ ♥︎Chhhiᒼᑋªⁿ♥︎ Aqettyᒼᑋªⁿ♥︎ angeliqueᒼᑋªⁿ✿ noaᒼᑋªⁿ♥︎ どうも_(._.)_ありがとう♡♡ 大切に使いますね〜˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
先日 仲良しの(*´・д・)(・д・`*)皆さんから誕プレ🎁 今年は好きな物をプレゼントするからと❣️ 私の好きな柄♡angeliqueちゃんのポーセラーツ作品でオーダー(*´艸`*) ※ティッシュボックス ※消毒ディスペンサー ※花瓶←花瓶として使わないかも‪𐤔 ※イヤーカフangeliqueᒼᑋªⁿ♥︎作品 ※Francfrancのウサギさん micaᒼᑋªⁿ♥︎ yumiyumiᒼᑋªⁿ♥︎ Cocoᒼᑋªⁿ♥︎ jijiᒼᑋªⁿ ♥︎Chhhiᒼᑋªⁿ♥︎ Aqettyᒼᑋªⁿ♥︎ angeliqueᒼᑋªⁿ✿ noaᒼᑋªⁿ♥︎ どうも_(._.)_ありがとう♡♡ 大切に使いますね〜˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
Ruiさんの実例写真
玄関にプッシュタイプのアルコール消毒置いていたのですがプッシュタイプだと液体飛ばされたのでセンサータイプの物に変えようと思い、Amazonで購入しました。 ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
玄関にプッシュタイプのアルコール消毒置いていたのですがプッシュタイプだと液体飛ばされたのでセンサータイプの物に変えようと思い、Amazonで購入しました。 ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Rui
Rui
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
URADAIさんの実例写真
アルコール消毒のディスペンサーを購入しました! 前は自分でプッシュするタイプだったので、面倒だったけど、これはすぐに出るのでストレスもありません☺️
アルコール消毒のディスペンサーを購入しました! 前は自分でプッシュするタイプだったので、面倒だったけど、これはすぐに出るのでストレスもありません☺️
URADAI
URADAI
3LDK | 家族
saoさんの実例写真
今回のトイレリフォームでは、手洗いは洗面所でする事にしましたので、トイレ内には手洗いなし。 その代わり、トイレ内に手指を消毒するためのディスペンサーを付ける事に。 これがまた、手指の消毒だけでなく、便器や便座の汚れを発見したときに、トイレットペーパーにアルコールを染み込ませてササっと拭き取るのにも重宝。 付けて良かったな。
今回のトイレリフォームでは、手洗いは洗面所でする事にしましたので、トイレ内には手洗いなし。 その代わり、トイレ内に手指を消毒するためのディスペンサーを付ける事に。 これがまた、手指の消毒だけでなく、便器や便座の汚れを発見したときに、トイレットペーパーにアルコールを染み込ませてササっと拭き取るのにも重宝。 付けて良かったな。
sao
sao
3LDK | 家族
Aduさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,560
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Umimile のソープ&消毒液ディスペンサー、コンパクトで反応も良く買って良かった✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
akime26さんの実例写真
玄関入ってすぐに シルクジャスミン 小さい葉が何ともスタイル良しで可愛いく癒されてます。🥹
玄関入ってすぐに シルクジャスミン 小さい葉が何ともスタイル良しで可愛いく癒されてます。🥹
akime26
akime26
家族
kaaaakunさんの実例写真
足元ライトがおしゃれ
足元ライトがおしゃれ
kaaaakun
kaaaakun
家族
yumiさんの実例写真
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
★手の消毒★ 『アルコールディスペンサー テッテ』 消毒は『アルボナース』 今までジェルタイプを使っていましたが 子供達はあまりやりたくないようで、幼稚園でも学校でもシュッと出るタイプで慣れてるようだったので、自動で出るタイプを考えていたら 主人の会社ではコレ使ってるよと、オススメされ気がつけば購入してくれてた(笑) 会社ではここに目がついてる。と家にあったシールをつけてくれたけど、ピンクのシール(笑) 今の所はすすんでやってくれてます これでよければ他の場所にも設置しようかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
ベンチ横の壁面にキーホルダーBOXと郵便物入れ 消毒液ディスペンサーを取り付け 玄関ドアはダイノックシートでイメージ一新 シートは壁紙より難しい 貼ってくれたシート職人さん尊敬〜〜!
pufflove
pufflove
3LDK
sachimaruさんの実例写真
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
玄関に置いてある、消毒液の自動ディスペンサー。 その後ろにあるのは、とっても便利なホコリとりです。 アルコールが散らばるのが嫌で、メッシュかごに入れてますが、このおかげで、おてんばな我が家の猫が、ディスペンサーの下に頭を入れてしまうのも防止できています(猫に直接アルコールがかかると怖いので)。
sachimaru
sachimaru
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
磁石で付くから 何でも貼り付けてしまった感が‪……‬ 靴箱上の消毒用ディスペンサーも 玄関扉につけるか悩み中 …やり過ぎかな‪
磁石で付くから 何でも貼り付けてしまった感が‪……‬ 靴箱上の消毒用ディスペンサーも 玄関扉につけるか悩み中 …やり過ぎかな‪
mimi
mimi
3DK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
除菌グッズです。 ジアニストで空間除菌、アルコールで手の消毒してます。
Rin
Rin
4LDK | 家族
111さんの実例写真
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
玄関という事でうっかり消毒ディスペンサーまで写ってますが…ひとまずこのままで… 100均の入れ物に無理やり消毒ディスペンサーを入れてるだけですが多少ましに見えたりするかなと思ったり、自己満足してます。
111
111
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
こんにちは🍀 上半期「買って良かった」我が家のアイテムの1つはコレ☝️🙂オートのハンドソープディスペンサーと消毒用ディスペンサーです🍀 毎日の事なので、プシュって押すのも苦ではなかったけれど、オートにすることで「おっ‼️楽チン🥰👍」となりました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
玄関周りを少し模様替え✨ アルコール消毒を置きたくてサイドテーブルと下の籠はSalyuで購入。テーブル上の花瓶はダイソー。壁にかけているタペストリーの枠もダイソーです😊 籠に入れてあるレモンの木もダイソーで🍋と🌿をバラバラに購入してレモンの木風にアレンジしました😃 アルコール消毒のディスペンサーは充電式で便利です✌️
玄関周りを少し模様替え✨ アルコール消毒を置きたくてサイドテーブルと下の籠はSalyuで購入。テーブル上の花瓶はダイソー。壁にかけているタペストリーの枠もダイソーです😊 籠に入れてあるレモンの木もダイソーで🍋と🌿をバラバラに購入してレモンの木風にアレンジしました😃 アルコール消毒のディスペンサーは充電式で便利です✌️
monoko
monoko
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ ALOHAオブジェはここになりました🥰 ↑どこかわからんよね🤣 先日アルコール消毒のディスペンサーを買いました✨ 今まではスーパーとかにあるデカいボトルだったけど。 可愛くないから。。 小さめで自動噴射とデザインに惹かれて。 自動噴射のやつって使ってもも使わなくてもいいくらいの量しかでないやつあるから😂たまに店頭で 「出る量少なっ(笑)」って心の声が漏れることが。。 届いて試してみるまで不安だったけど。 これはしっかり噴射されて満足です💮 昨日は男子が美容院に行くって帰ってきたら 坊主だった😂先生に治療で髪の毛抜けるよ。って言われて。 髪の毛はしっかりある人だから抜けることには抵抗はないみたいだけど、変な風に抜けると嫌だから。って。 それ美容院行く必要ある??家の🐶用バリカンでできるやん‼️思ったけど🤫🤫 とにかく見る度慣れなくて 暴れる君のあだ名をつけといた。 月曜日。明日から男子は入院だしなんかバタバタしそうだけど今週も頑張ります~❤️
おはようございます🌤️ ALOHAオブジェはここになりました🥰 ↑どこかわからんよね🤣 先日アルコール消毒のディスペンサーを買いました✨ 今まではスーパーとかにあるデカいボトルだったけど。 可愛くないから。。 小さめで自動噴射とデザインに惹かれて。 自動噴射のやつって使ってもも使わなくてもいいくらいの量しかでないやつあるから😂たまに店頭で 「出る量少なっ(笑)」って心の声が漏れることが。。 届いて試してみるまで不安だったけど。 これはしっかり噴射されて満足です💮 昨日は男子が美容院に行くって帰ってきたら 坊主だった😂先生に治療で髪の毛抜けるよ。って言われて。 髪の毛はしっかりある人だから抜けることには抵抗はないみたいだけど、変な風に抜けると嫌だから。って。 それ美容院行く必要ある??家の🐶用バリカンでできるやん‼️思ったけど🤫🤫 とにかく見る度慣れなくて 暴れる君のあだ名をつけといた。 月曜日。明日から男子は入院だしなんかバタバタしそうだけど今週も頑張ります~❤️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
cocoa1031さんの実例写真
玄関入ってすぐのところに消毒のディスペンサーとスプレーを置いてるんですが、 子供たちも帰ったらまず消毒が習慣に😌 その後、手洗いうがいもしっかりするけど 色んなところ触る前に⭐️ お店に行っても自分達でシューッてしに行く👧👦 このノータッチディスペンサー買ってよかったー⭐️ ポンプ式のは息子はまだ力が上手く入れれずに押せないことも多くて😅 手をかざすと一定量出るから助かってます♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 我が家はハンドソープもノータッチ☺️ 今はまだ過剰なぐらいが丁度いいのかも😅 やらないよりやった方がいいもんね(*ˊ˘ˋ*)
玄関入ってすぐのところに消毒のディスペンサーとスプレーを置いてるんですが、 子供たちも帰ったらまず消毒が習慣に😌 その後、手洗いうがいもしっかりするけど 色んなところ触る前に⭐️ お店に行っても自分達でシューッてしに行く👧👦 このノータッチディスペンサー買ってよかったー⭐️ ポンプ式のは息子はまだ力が上手く入れれずに押せないことも多くて😅 手をかざすと一定量出るから助かってます♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 我が家はハンドソープもノータッチ☺️ 今はまだ過剰なぐらいが丁度いいのかも😅 やらないよりやった方がいいもんね(*ˊ˘ˋ*)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
もっと見る

消毒ディスペンサーの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ