スライド丸のこ

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
baruさんの実例写真
やっぱり、これがあると便利。
やっぱり、これがあると便利。
baru
baru
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
TCFJ
TCFJ
家族
maimaiさんの実例写真
メ○カ○で購入した高儀の スライド丸のこを、試し切り してみました〜( ´ ▽ ` )ノ めっちゃ綺麗に切れる〜💕💕 6畳間の模様替えと同時進行で 家具もDIYする予定です💕
メ○カ○で購入した高儀の スライド丸のこを、試し切り してみました〜( ´ ▽ ` )ノ めっちゃ綺麗に切れる〜💕💕 6畳間の模様替えと同時進行で 家具もDIYする予定です💕
maimai
maimai
3DK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
内窓を設置したため取り外したカーテンレール、新しい内窓に干渉しないように壁付のカーテンレールボックスを作りました。明日設置してみます。
内窓を設置したため取り外したカーテンレール、新しい内窓に干渉しないように壁付のカーテンレールボックスを作りました。明日設置してみます。
Yocheese
Yocheese
家族
Shintaroさんの実例写真
完成するとこんな感じです。意外と簡単に出来ます。今回必要だった工具は インパクトドライバー、ハンマードリル、 クランプ、トリマー、丸のこ、スライド丸のこ、レーザー墨出し器、木工用ボンドでしたが、木材はホームセンターで切ってもらえば良いので大丈夫ですし、木口の仕上がりに完璧を求めなければトリマーもいりません。ただドアの下に溝を入れて振れ止めを入れているところが出来ないのでAmazonでローラーで挟み込む振れ止めが売ってるのでそれを買えば問題ありません。
完成するとこんな感じです。意外と簡単に出来ます。今回必要だった工具は インパクトドライバー、ハンマードリル、 クランプ、トリマー、丸のこ、スライド丸のこ、レーザー墨出し器、木工用ボンドでしたが、木材はホームセンターで切ってもらえば良いので大丈夫ですし、木口の仕上がりに完璧を求めなければトリマーもいりません。ただドアの下に溝を入れて振れ止めを入れているところが出来ないのでAmazonでローラーで挟み込む振れ止めが売ってるのでそれを買えば問題ありません。
Shintaro
Shintaro
hashimaさんの実例写真
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
Amazonサイバーマンデー スライド丸のこ買いました✨ 安いのにレーザーガイド付きが魅力です🎶 こっそりオフ会参加者募集中......... https://www.instagram.com/p/B5y4fSvpCgI/?igshid=6cr81mi1rv1
Amazonサイバーマンデー スライド丸のこ買いました✨ 安いのにレーザーガイド付きが魅力です🎶 こっそりオフ会参加者募集中......... https://www.instagram.com/p/B5y4fSvpCgI/?igshid=6cr81mi1rv1
GarageDD
GarageDD
TOPさんの実例写真
今日は実家にて作業してます(ノ´∀`)ノ この丸のこのおかげで作品作りが楽になりました☆
今日は実家にて作業してます(ノ´∀`)ノ この丸のこのおかげで作品作りが楽になりました☆
TOP
TOP
家族
marumiさんの実例写真
作業部屋つくってます。 スライド卓上丸のこステーション作りました。 まだまだ未完成だけど形にはなってきた😅
作業部屋つくってます。 スライド卓上丸のこステーション作りました。 まだまだ未完成だけど形にはなってきた😅
marumi
marumi
3LDK
JAPANさんの実例写真
スライド丸のこは買うとまーまー高いので、正確に切れるようにスライド式の治具を自力で作成中 笑 材料費4000円いってないぐらいかな? 頑張りまーす
スライド丸のこは買うとまーまー高いので、正確に切れるようにスライド式の治具を自力で作成中 笑 材料費4000円いってないぐらいかな? 頑張りまーす
JAPAN
JAPAN
3LDK | 家族
RABIHAさんの実例写真
フレンチクリート 作業台 スライド丸のこ専用 工作専用スペース
フレンチクリート 作業台 スライド丸のこ専用 工作専用スペース
RABIHA
RABIHA
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yutacafeさんの実例写真
DIYの必需品スライド丸のこを自作の台に固定!その左にはメジャーを貼り付けてるので、切りたい目盛りに合わせれば、その長さでピッタリカット出来る優れもの。直線カットも斜めカットもこれ1台
DIYの必需品スライド丸のこを自作の台に固定!その左にはメジャーを貼り付けてるので、切りたい目盛りに合わせれば、その長さでピッタリカット出来る優れもの。直線カットも斜めカットもこれ1台
yutacafe
yutacafe
4K | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
ohyoi_
ohyoi_
sokatanさんの実例写真
先日、ベジタブルBOXを作りました♪ 2m程の板と角材を切り出して作ったので まずサイズを決めて、木とり図を書くところからはじめました(笑) 難しい工程はないんですけど 出来上がると満足度は高いですね(*´ω`*)
先日、ベジタブルBOXを作りました♪ 2m程の板と角材を切り出して作ったので まずサイズを決めて、木とり図を書くところからはじめました(笑) 難しい工程はないんですけど 出来上がると満足度は高いですね(*´ω`*)
sokatan
sokatan
家族
andante365さんの実例写真
最近のアトリエ
最近のアトリエ
andante365
andante365
家族
mintteaさんの実例写真
こちら只今台風接近中💨 えーん、怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。 いい歳ですが怖いものは怖いです💦 そのおかげでまたお外組み避難中💦 どーしよ。置くとこないわ〜 と、いう事で旦那さんのDIY部屋まで。 ほんとはガレージなんだけど 今は車を入れる事は出来ませんf^_^; 工具をちょっぴり入れ込んで撮りました♪ 台風怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
こちら只今台風接近中💨 えーん、怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。 いい歳ですが怖いものは怖いです💦 そのおかげでまたお外組み避難中💦 どーしよ。置くとこないわ〜 と、いう事で旦那さんのDIY部屋まで。 ほんとはガレージなんだけど 今は車を入れる事は出来ませんf^_^; 工具をちょっぴり入れ込んで撮りました♪ 台風怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
minttea
minttea
家族
re-styleさんの実例写真
マキタスライド丸のこのダスターのストッパー!??自作
マキタスライド丸のこのダスターのストッパー!??自作
re-style
re-style
3LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
スライド丸のこを買ったので、念願のヘキサゴンボックスを作ってみたよ❤
スライド丸のこを買ったので、念願のヘキサゴンボックスを作ってみたよ❤
kerorin
kerorin
3LDK
natsukiさんの実例写真
オルテガ柄トレー完成しました⭐ 2種類作りました🔧 今週末、長野県富士見町で開催されるCAMPBOOKというイベントで販売させていただきます! アウトドア好きの方買ってくれなくてもいいので遊びに来てください!
オルテガ柄トレー完成しました⭐ 2種類作りました🔧 今週末、長野県富士見町で開催されるCAMPBOOKというイベントで販売させていただきます! アウトドア好きの方買ってくれなくてもいいので遊びに来てください!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族

スライド丸のこの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スライド丸のこ

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
baruさんの実例写真
やっぱり、これがあると便利。
やっぱり、これがあると便利。
baru
baru
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
TCFJ
TCFJ
家族
maimaiさんの実例写真
メ○カ○で購入した高儀の スライド丸のこを、試し切り してみました〜( ´ ▽ ` )ノ めっちゃ綺麗に切れる〜💕💕 6畳間の模様替えと同時進行で 家具もDIYする予定です💕
メ○カ○で購入した高儀の スライド丸のこを、試し切り してみました〜( ´ ▽ ` )ノ めっちゃ綺麗に切れる〜💕💕 6畳間の模様替えと同時進行で 家具もDIYする予定です💕
maimai
maimai
3DK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
内窓を設置したため取り外したカーテンレール、新しい内窓に干渉しないように壁付のカーテンレールボックスを作りました。明日設置してみます。
内窓を設置したため取り外したカーテンレール、新しい内窓に干渉しないように壁付のカーテンレールボックスを作りました。明日設置してみます。
Yocheese
Yocheese
家族
Shintaroさんの実例写真
完成するとこんな感じです。意外と簡単に出来ます。今回必要だった工具は インパクトドライバー、ハンマードリル、 クランプ、トリマー、丸のこ、スライド丸のこ、レーザー墨出し器、木工用ボンドでしたが、木材はホームセンターで切ってもらえば良いので大丈夫ですし、木口の仕上がりに完璧を求めなければトリマーもいりません。ただドアの下に溝を入れて振れ止めを入れているところが出来ないのでAmazonでローラーで挟み込む振れ止めが売ってるのでそれを買えば問題ありません。
完成するとこんな感じです。意外と簡単に出来ます。今回必要だった工具は インパクトドライバー、ハンマードリル、 クランプ、トリマー、丸のこ、スライド丸のこ、レーザー墨出し器、木工用ボンドでしたが、木材はホームセンターで切ってもらえば良いので大丈夫ですし、木口の仕上がりに完璧を求めなければトリマーもいりません。ただドアの下に溝を入れて振れ止めを入れているところが出来ないのでAmazonでローラーで挟み込む振れ止めが売ってるのでそれを買えば問題ありません。
Shintaro
Shintaro
hashimaさんの実例写真
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
Amazonサイバーマンデー スライド丸のこ買いました✨ 安いのにレーザーガイド付きが魅力です🎶 こっそりオフ会参加者募集中......... https://www.instagram.com/p/B5y4fSvpCgI/?igshid=6cr81mi1rv1
Amazonサイバーマンデー スライド丸のこ買いました✨ 安いのにレーザーガイド付きが魅力です🎶 こっそりオフ会参加者募集中......... https://www.instagram.com/p/B5y4fSvpCgI/?igshid=6cr81mi1rv1
GarageDD
GarageDD
TOPさんの実例写真
今日は実家にて作業してます(ノ´∀`)ノ この丸のこのおかげで作品作りが楽になりました☆
今日は実家にて作業してます(ノ´∀`)ノ この丸のこのおかげで作品作りが楽になりました☆
TOP
TOP
家族
marumiさんの実例写真
作業部屋つくってます。 スライド卓上丸のこステーション作りました。 まだまだ未完成だけど形にはなってきた😅
作業部屋つくってます。 スライド卓上丸のこステーション作りました。 まだまだ未完成だけど形にはなってきた😅
marumi
marumi
3LDK
JAPANさんの実例写真
スライド丸のこは買うとまーまー高いので、正確に切れるようにスライド式の治具を自力で作成中 笑 材料費4000円いってないぐらいかな? 頑張りまーす
スライド丸のこは買うとまーまー高いので、正確に切れるようにスライド式の治具を自力で作成中 笑 材料費4000円いってないぐらいかな? 頑張りまーす
JAPAN
JAPAN
3LDK | 家族
RABIHAさんの実例写真
フレンチクリート 作業台 スライド丸のこ専用 工作専用スペース
フレンチクリート 作業台 スライド丸のこ専用 工作専用スペース
RABIHA
RABIHA
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yutacafeさんの実例写真
DIYの必需品スライド丸のこを自作の台に固定!その左にはメジャーを貼り付けてるので、切りたい目盛りに合わせれば、その長さでピッタリカット出来る優れもの。直線カットも斜めカットもこれ1台
DIYの必需品スライド丸のこを自作の台に固定!その左にはメジャーを貼り付けてるので、切りたい目盛りに合わせれば、その長さでピッタリカット出来る優れもの。直線カットも斜めカットもこれ1台
yutacafe
yutacafe
4K | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
ohyoi_
ohyoi_
sokatanさんの実例写真
先日、ベジタブルBOXを作りました♪ 2m程の板と角材を切り出して作ったので まずサイズを決めて、木とり図を書くところからはじめました(笑) 難しい工程はないんですけど 出来上がると満足度は高いですね(*´ω`*)
先日、ベジタブルBOXを作りました♪ 2m程の板と角材を切り出して作ったので まずサイズを決めて、木とり図を書くところからはじめました(笑) 難しい工程はないんですけど 出来上がると満足度は高いですね(*´ω`*)
sokatan
sokatan
家族
andante365さんの実例写真
最近のアトリエ
最近のアトリエ
andante365
andante365
家族
mintteaさんの実例写真
こちら只今台風接近中💨 えーん、怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。 いい歳ですが怖いものは怖いです💦 そのおかげでまたお外組み避難中💦 どーしよ。置くとこないわ〜 と、いう事で旦那さんのDIY部屋まで。 ほんとはガレージなんだけど 今は車を入れる事は出来ませんf^_^; 工具をちょっぴり入れ込んで撮りました♪ 台風怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
こちら只今台風接近中💨 えーん、怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。 いい歳ですが怖いものは怖いです💦 そのおかげでまたお外組み避難中💦 どーしよ。置くとこないわ〜 と、いう事で旦那さんのDIY部屋まで。 ほんとはガレージなんだけど 今は車を入れる事は出来ませんf^_^; 工具をちょっぴり入れ込んで撮りました♪ 台風怖いよ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
minttea
minttea
家族
re-styleさんの実例写真
マキタスライド丸のこのダスターのストッパー!??自作
マキタスライド丸のこのダスターのストッパー!??自作
re-style
re-style
3LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
スライド丸のこを買ったので、念願のヘキサゴンボックスを作ってみたよ❤
スライド丸のこを買ったので、念願のヘキサゴンボックスを作ってみたよ❤
kerorin
kerorin
3LDK
natsukiさんの実例写真
オルテガ柄トレー完成しました⭐ 2種類作りました🔧 今週末、長野県富士見町で開催されるCAMPBOOKというイベントで販売させていただきます! アウトドア好きの方買ってくれなくてもいいので遊びに来てください!
オルテガ柄トレー完成しました⭐ 2種類作りました🔧 今週末、長野県富士見町で開催されるCAMPBOOKというイベントで販売させていただきます! アウトドア好きの方買ってくれなくてもいいので遊びに来てください!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族

スライド丸のこの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ