RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

物干し ものほし

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
chikakikoさんの実例写真
我が家のベランダ、かなりの日当たりで1時間前に干したのが、乾いてます。天気がいい日は、洗濯物が片付きます。
我が家のベランダ、かなりの日当たりで1時間前に干したのが、乾いてます。天気がいい日は、洗濯物が片付きます。
chikakiko
chikakiko
家族
mikiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
miki
miki
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
リビングに物干しスペースがほしくて作っちゃいました! 梁の位置がおよそ90cmおきなのを確認して、重さが分散するように先にSPF(8ft)を天井に打ち付け、そこに金具を取り付けました。 金具はホームセンターで適当にチョイスしたものに黒のつやなしスプレーをしました。 鎖なので高さ調節も可能です。 来客時は物干し竿だけ外せばいいかなー
リビングに物干しスペースがほしくて作っちゃいました! 梁の位置がおよそ90cmおきなのを確認して、重さが分散するように先にSPF(8ft)を天井に打ち付け、そこに金具を取り付けました。 金具はホームセンターで適当にチョイスしたものに黒のつやなしスプレーをしました。 鎖なので高さ調節も可能です。 来客時は物干し竿だけ外せばいいかなー
komoken
komoken
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
Silky Wind Circulator 洗面所で衣類乾燥モードを使ってみました 我が家は天井埋込み式の「ものほし上手」という昇降式物干しが2台ここにあるので、雨の日はここで干しています 風量、首振り、タイマーも設定できるのでタオルもいつもより早く乾きました♪ 梅雨になったら除湿機と併用するのもいいな~と思っています
Silky Wind Circulator 洗面所で衣類乾燥モードを使ってみました 我が家は天井埋込み式の「ものほし上手」という昇降式物干しが2台ここにあるので、雨の日はここで干しています 風量、首振り、タイマーも設定できるのでタオルもいつもより早く乾きました♪ 梅雨になったら除湿機と併用するのもいいな~と思っています
sona
sona
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ホスクリーンをつけてみました! 便利!! 竿が付けっ放しでも、少しでも馴染むようにと白色を買いましたが、 外にも使うハンガーをかけるので、 汚れがついてしまって磨くのも面倒だし ハンガー分けるのも面倒だし シルバーの普通の方が良かったのかなーと思ったり。 でも、白の物干し気に入ってるんです。 白は可愛いけど汚れとの戦いだなー。。。
ホスクリーンをつけてみました! 便利!! 竿が付けっ放しでも、少しでも馴染むようにと白色を買いましたが、 外にも使うハンガーをかけるので、 汚れがついてしまって磨くのも面倒だし ハンガー分けるのも面倒だし シルバーの普通の方が良かったのかなーと思ったり。 でも、白の物干し気に入ってるんです。 白は可愛いけど汚れとの戦いだなー。。。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
alfa-sukisukiさんの実例写真
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
6さんの実例写真
物干し竿立ての土台を埋めてみた。
物干し竿立ての土台を埋めてみた。
6
6
家族
shanさんの実例写真
相変わらずの作業中やりっ放し写真ですいません。。 今回もバルコニーに人工芝敷いてあとは、テーブルや椅子を調達して天気の良い日にはのんびり出来るように(^^) 奥には物干しがない物件だったので、余っていた2×4材でとりあえず組んでみた物干し台?
相変わらずの作業中やりっ放し写真ですいません。。 今回もバルコニーに人工芝敷いてあとは、テーブルや椅子を調達して天気の良い日にはのんびり出来るように(^^) 奥には物干しがない物件だったので、余っていた2×4材でとりあえず組んでみた物干し台?
shan
shan
1R | 一人暮らし
Hamachiさんの実例写真
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
ernさんの実例写真
ern
ern
4LDK | 家族
n_mc52さんの実例写真
n_mc52
n_mc52
yumasachiさんの実例写真
乾太くんとほし姫 バスルームの動線 洗濯して、乾太くんに入れる。 乾燥機に入れない物はほし姫へ 外干しは扉の奥のバルコニー へ☀️
乾太くんとほし姫 バスルームの動線 洗濯して、乾太くんに入れる。 乾燥機に入れない物はほし姫へ 外干しは扉の奥のバルコニー へ☀️
yumasachi
yumasachi
4LDK | 家族

物干し ものほしが気になるあなたにおすすめ

物干し ものほしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物干し ものほし

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
chikakikoさんの実例写真
我が家のベランダ、かなりの日当たりで1時間前に干したのが、乾いてます。天気がいい日は、洗濯物が片付きます。
我が家のベランダ、かなりの日当たりで1時間前に干したのが、乾いてます。天気がいい日は、洗濯物が片付きます。
chikakiko
chikakiko
家族
mikiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
miki
miki
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
リビングに物干しスペースがほしくて作っちゃいました! 梁の位置がおよそ90cmおきなのを確認して、重さが分散するように先にSPF(8ft)を天井に打ち付け、そこに金具を取り付けました。 金具はホームセンターで適当にチョイスしたものに黒のつやなしスプレーをしました。 鎖なので高さ調節も可能です。 来客時は物干し竿だけ外せばいいかなー
リビングに物干しスペースがほしくて作っちゃいました! 梁の位置がおよそ90cmおきなのを確認して、重さが分散するように先にSPF(8ft)を天井に打ち付け、そこに金具を取り付けました。 金具はホームセンターで適当にチョイスしたものに黒のつやなしスプレーをしました。 鎖なので高さ調節も可能です。 来客時は物干し竿だけ外せばいいかなー
komoken
komoken
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
Silky Wind Circulator 洗面所で衣類乾燥モードを使ってみました 我が家は天井埋込み式の「ものほし上手」という昇降式物干しが2台ここにあるので、雨の日はここで干しています 風量、首振り、タイマーも設定できるのでタオルもいつもより早く乾きました♪ 梅雨になったら除湿機と併用するのもいいな~と思っています
Silky Wind Circulator 洗面所で衣類乾燥モードを使ってみました 我が家は天井埋込み式の「ものほし上手」という昇降式物干しが2台ここにあるので、雨の日はここで干しています 風量、首振り、タイマーも設定できるのでタオルもいつもより早く乾きました♪ 梅雨になったら除湿機と併用するのもいいな~と思っています
sona
sona
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ホスクリーンをつけてみました! 便利!! 竿が付けっ放しでも、少しでも馴染むようにと白色を買いましたが、 外にも使うハンガーをかけるので、 汚れがついてしまって磨くのも面倒だし ハンガー分けるのも面倒だし シルバーの普通の方が良かったのかなーと思ったり。 でも、白の物干し気に入ってるんです。 白は可愛いけど汚れとの戦いだなー。。。
ホスクリーンをつけてみました! 便利!! 竿が付けっ放しでも、少しでも馴染むようにと白色を買いましたが、 外にも使うハンガーをかけるので、 汚れがついてしまって磨くのも面倒だし ハンガー分けるのも面倒だし シルバーの普通の方が良かったのかなーと思ったり。 でも、白の物干し気に入ってるんです。 白は可愛いけど汚れとの戦いだなー。。。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
alfa-sukisukiさんの実例写真
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
6さんの実例写真
物干し竿立ての土台を埋めてみた。
物干し竿立ての土台を埋めてみた。
6
6
家族
shanさんの実例写真
相変わらずの作業中やりっ放し写真ですいません。。 今回もバルコニーに人工芝敷いてあとは、テーブルや椅子を調達して天気の良い日にはのんびり出来るように(^^) 奥には物干しがない物件だったので、余っていた2×4材でとりあえず組んでみた物干し台?
相変わらずの作業中やりっ放し写真ですいません。。 今回もバルコニーに人工芝敷いてあとは、テーブルや椅子を調達して天気の良い日にはのんびり出来るように(^^) 奥には物干しがない物件だったので、余っていた2×4材でとりあえず組んでみた物干し台?
shan
shan
1R | 一人暮らし
Hamachiさんの実例写真
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
ernさんの実例写真
ern
ern
4LDK | 家族
n_mc52さんの実例写真
n_mc52
n_mc52
yumasachiさんの実例写真
乾太くんとほし姫 バスルームの動線 洗濯して、乾太くんに入れる。 乾燥機に入れない物はほし姫へ 外干しは扉の奥のバルコニー へ☀️
乾太くんとほし姫 バスルームの動線 洗濯して、乾太くんに入れる。 乾燥機に入れない物はほし姫へ 外干しは扉の奥のバルコニー へ☀️
yumasachi
yumasachi
4LDK | 家族

物干し ものほしが気になるあなたにおすすめ

物干し ものほしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ