一人暮らし 防災セット

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
akatsuki_naturalさんの実例写真
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
防災士が監修した防災セット ✨ ・ 色々見比べて楽天 の【 防災グッズ専門店 SAFETY PLUS】さんの防災グッズ に決定しました(≧∇≦)♪ ・ 1人用26種類35点のよりすぐりのセット内容です⤴️ ・ 【セット内容】 ☑ラジオ付き手回し懐中電灯 (充電・ライト・ラジオの多機能) ☑エア枕 ☑アイマスク ☑耳栓 ☑非常トイレ(3個入り) ☑レジャーシート(約180×180 ) ☑レインコート( 着丈90cm ) ☑救急セット (三角巾・ピンセット・ガーゼ・包帯・絆創膏・ハサミ・安全ピン・止血帯・爪切 ) ☑エアマット ( 約100×200cm) ☑ブランケット ( 約120×85cm) ☑5年保存水(500ml×3本) ☑カンパン1缶(ブルボン) ☑ミニクラッカー1缶 ☑アルファ米(わかめご飯) ☑非常用給水袋( 5L ) ☑フード付きアルミポンチョ ( 約127×101cm ) ☑簡易アルミ寝袋(約100×200cm) ☑マルチツール ☑非常用ホイッスル ☑LEDミニライト ☑折り畳みコップ( ステンレス製 ) ☑USB充電ケーブル (iPhone・Android対応 ) ☑ロープ ( 8m ) ☑ビニールケース ( A4サイズ ) ☑軍手 ( 男女兼用大人用) ☑カイロ ( 2個 ) ☑マスク(3枚) ☑乾電池(TOSHIBA単3×4本) ・ ☑リュクサイズ;43cm×31cm×15cm ☑総重量;5.2kg ・ こんなに揃って¥17,800(税込) 1000円offクーポン使って、送料無料でお得にget 😁✨ ・ 購入を決めた理由は、他店には無い【エアマット】や【ブランケット】【エアマット】が入っていたのと、水と食品が国産、というのが1番惹かれた理由かな⤴️ ・ いざと言う時にすぐ持ち出せるようにikea の棚に置いてスッキリ収納 👍 ・ 長男くんが一人暮らしする際は、コレを持っていかせる予定です❗ ・ 購入後レビューを書くと 耳栓&エア枕&アイマスクの、3点セットのプレゼント特典もあります🎁 ・ 気になる方は、私の楽天ルームに載せてます ・ ちなみに、多少セット内容が違うみたいだけど、2人用セットで¥19,800もあります❗
防災士が監修した防災セット ✨ ・ 色々見比べて楽天 の【 防災グッズ専門店 SAFETY PLUS】さんの防災グッズ に決定しました(≧∇≦)♪ ・ 1人用26種類35点のよりすぐりのセット内容です⤴️ ・ 【セット内容】 ☑ラジオ付き手回し懐中電灯 (充電・ライト・ラジオの多機能) ☑エア枕 ☑アイマスク ☑耳栓 ☑非常トイレ(3個入り) ☑レジャーシート(約180×180 ) ☑レインコート( 着丈90cm ) ☑救急セット (三角巾・ピンセット・ガーゼ・包帯・絆創膏・ハサミ・安全ピン・止血帯・爪切 ) ☑エアマット ( 約100×200cm) ☑ブランケット ( 約120×85cm) ☑5年保存水(500ml×3本) ☑カンパン1缶(ブルボン) ☑ミニクラッカー1缶 ☑アルファ米(わかめご飯) ☑非常用給水袋( 5L ) ☑フード付きアルミポンチョ ( 約127×101cm ) ☑簡易アルミ寝袋(約100×200cm) ☑マルチツール ☑非常用ホイッスル ☑LEDミニライト ☑折り畳みコップ( ステンレス製 ) ☑USB充電ケーブル (iPhone・Android対応 ) ☑ロープ ( 8m ) ☑ビニールケース ( A4サイズ ) ☑軍手 ( 男女兼用大人用) ☑カイロ ( 2個 ) ☑マスク(3枚) ☑乾電池(TOSHIBA単3×4本) ・ ☑リュクサイズ;43cm×31cm×15cm ☑総重量;5.2kg ・ こんなに揃って¥17,800(税込) 1000円offクーポン使って、送料無料でお得にget 😁✨ ・ 購入を決めた理由は、他店には無い【エアマット】や【ブランケット】【エアマット】が入っていたのと、水と食品が国産、というのが1番惹かれた理由かな⤴️ ・ いざと言う時にすぐ持ち出せるようにikea の棚に置いてスッキリ収納 👍 ・ 長男くんが一人暮らしする際は、コレを持っていかせる予定です❗ ・ 購入後レビューを書くと 耳栓&エア枕&アイマスクの、3点セットのプレゼント特典もあります🎁 ・ 気になる方は、私の楽天ルームに載せてます ・ ちなみに、多少セット内容が違うみたいだけど、2人用セットで¥19,800もあります❗
nanaha778
nanaha778
家族
mayaさんの実例写真
☆2018.11.04☆ やっと避難セット届いたぁ‼️玄関セット完了👀✨
☆2018.11.04☆ やっと避難セット届いたぁ‼️玄関セット完了👀✨
maya
maya
1K | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
先月いただいたイベント受賞の賞品の使い道として、以前から気になっていた「防災セット」を購入しました。 ちょっと過ぎちゃいましたが… 8/30〜9/5 防災週間 9/1 防災の日 ってことで。 まだ定位置が決まっていないので、とりあえずここに仮置き中。 「備えあれば憂いなし」とは言うけれど、 使う機会がないのがイチバンですね。
先月いただいたイベント受賞の賞品の使い道として、以前から気になっていた「防災セット」を購入しました。 ちょっと過ぎちゃいましたが… 8/30〜9/5 防災週間 9/1 防災の日 ってことで。 まだ定位置が決まっていないので、とりあえずここに仮置き中。 「備えあれば憂いなし」とは言うけれど、 使う機会がないのがイチバンですね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
mayuyuさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,000
防災セットやっとこさ購入しました。
防災セットやっとこさ購入しました。
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
猫をお迎えしたペットショップから、防災セットを戴きました。 ウェットフード お食事用ボウル2つ 長期保存飲料水 保存水タンク ブランケット ウェットティッシュ エチケット袋&ケース 懐中電灯 これらが専用の巾着袋に入ってます。 ご飯と水とウェットティッシュ以外は使う事無かったわ〜ってなりますように✨ ちなみに人間の防災セットはまだありません😅 これを機に揃えないと。。
猫をお迎えしたペットショップから、防災セットを戴きました。 ウェットフード お食事用ボウル2つ 長期保存飲料水 保存水タンク ブランケット ウェットティッシュ エチケット袋&ケース 懐中電灯 これらが専用の巾着袋に入ってます。 ご飯と水とウェットティッシュ以外は使う事無かったわ〜ってなりますように✨ ちなみに人間の防災セットはまだありません😅 これを機に揃えないと。。
KEIKO
KEIKO
2LDK
asaさんの実例写真
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
防災セットはクローゼットを開けたすぐのところに置いています。 取り急ぎリュックとヘルメットを持って逃げます。 アウトドアグッズも同じところに置いてあるのでいざという時慌てないと思います。
防災セットはクローゼットを開けたすぐのところに置いています。 取り急ぎリュックとヘルメットを持って逃げます。 アウトドアグッズも同じところに置いてあるのでいざという時慌てないと思います。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
wabfmatsuriさんの実例写真
靴箱の整理をしたら、スペースができたので、非常用持ち出しリュックを購入〜!思ったより大きくて場所をとってます💦が、何かあった時、すこしは落ち着いて行動できるかな! Amazonで購入しました!中身入りで、リュックのデザインもかわいい♡ もちろん、自分が持ち出す用ですが、実家の連絡先とか、大事なものの置き場所とか書いた紙もリュックに入れているので、自分に何かあった時にそれを持ち出してくれと職場の方や近所の友達に伝えています。 このセットを買って、もし災害にあったら、ということを考えるいい機会になりました。一人暮らしなので、どう自分の身を守れば良いのか、、、日々考えます。
靴箱の整理をしたら、スペースができたので、非常用持ち出しリュックを購入〜!思ったより大きくて場所をとってます💦が、何かあった時、すこしは落ち着いて行動できるかな! Amazonで購入しました!中身入りで、リュックのデザインもかわいい♡ もちろん、自分が持ち出す用ですが、実家の連絡先とか、大事なものの置き場所とか書いた紙もリュックに入れているので、自分に何かあった時にそれを持ち出してくれと職場の方や近所の友達に伝えています。 このセットを買って、もし災害にあったら、ということを考えるいい機会になりました。一人暮らしなので、どう自分の身を守れば良いのか、、、日々考えます。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし 防災セットが気になるあなたにおすすめ

一人暮らし 防災セットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 防災セット

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
akatsuki_naturalさんの実例写真
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
防災士が監修した防災セット ✨ ・ 色々見比べて楽天 の【 防災グッズ専門店 SAFETY PLUS】さんの防災グッズ に決定しました(≧∇≦)♪ ・ 1人用26種類35点のよりすぐりのセット内容です⤴️ ・ 【セット内容】 ☑ラジオ付き手回し懐中電灯 (充電・ライト・ラジオの多機能) ☑エア枕 ☑アイマスク ☑耳栓 ☑非常トイレ(3個入り) ☑レジャーシート(約180×180 ) ☑レインコート( 着丈90cm ) ☑救急セット (三角巾・ピンセット・ガーゼ・包帯・絆創膏・ハサミ・安全ピン・止血帯・爪切 ) ☑エアマット ( 約100×200cm) ☑ブランケット ( 約120×85cm) ☑5年保存水(500ml×3本) ☑カンパン1缶(ブルボン) ☑ミニクラッカー1缶 ☑アルファ米(わかめご飯) ☑非常用給水袋( 5L ) ☑フード付きアルミポンチョ ( 約127×101cm ) ☑簡易アルミ寝袋(約100×200cm) ☑マルチツール ☑非常用ホイッスル ☑LEDミニライト ☑折り畳みコップ( ステンレス製 ) ☑USB充電ケーブル (iPhone・Android対応 ) ☑ロープ ( 8m ) ☑ビニールケース ( A4サイズ ) ☑軍手 ( 男女兼用大人用) ☑カイロ ( 2個 ) ☑マスク(3枚) ☑乾電池(TOSHIBA単3×4本) ・ ☑リュクサイズ;43cm×31cm×15cm ☑総重量;5.2kg ・ こんなに揃って¥17,800(税込) 1000円offクーポン使って、送料無料でお得にget 😁✨ ・ 購入を決めた理由は、他店には無い【エアマット】や【ブランケット】【エアマット】が入っていたのと、水と食品が国産、というのが1番惹かれた理由かな⤴️ ・ いざと言う時にすぐ持ち出せるようにikea の棚に置いてスッキリ収納 👍 ・ 長男くんが一人暮らしする際は、コレを持っていかせる予定です❗ ・ 購入後レビューを書くと 耳栓&エア枕&アイマスクの、3点セットのプレゼント特典もあります🎁 ・ 気になる方は、私の楽天ルームに載せてます ・ ちなみに、多少セット内容が違うみたいだけど、2人用セットで¥19,800もあります❗
防災士が監修した防災セット ✨ ・ 色々見比べて楽天 の【 防災グッズ専門店 SAFETY PLUS】さんの防災グッズ に決定しました(≧∇≦)♪ ・ 1人用26種類35点のよりすぐりのセット内容です⤴️ ・ 【セット内容】 ☑ラジオ付き手回し懐中電灯 (充電・ライト・ラジオの多機能) ☑エア枕 ☑アイマスク ☑耳栓 ☑非常トイレ(3個入り) ☑レジャーシート(約180×180 ) ☑レインコート( 着丈90cm ) ☑救急セット (三角巾・ピンセット・ガーゼ・包帯・絆創膏・ハサミ・安全ピン・止血帯・爪切 ) ☑エアマット ( 約100×200cm) ☑ブランケット ( 約120×85cm) ☑5年保存水(500ml×3本) ☑カンパン1缶(ブルボン) ☑ミニクラッカー1缶 ☑アルファ米(わかめご飯) ☑非常用給水袋( 5L ) ☑フード付きアルミポンチョ ( 約127×101cm ) ☑簡易アルミ寝袋(約100×200cm) ☑マルチツール ☑非常用ホイッスル ☑LEDミニライト ☑折り畳みコップ( ステンレス製 ) ☑USB充電ケーブル (iPhone・Android対応 ) ☑ロープ ( 8m ) ☑ビニールケース ( A4サイズ ) ☑軍手 ( 男女兼用大人用) ☑カイロ ( 2個 ) ☑マスク(3枚) ☑乾電池(TOSHIBA単3×4本) ・ ☑リュクサイズ;43cm×31cm×15cm ☑総重量;5.2kg ・ こんなに揃って¥17,800(税込) 1000円offクーポン使って、送料無料でお得にget 😁✨ ・ 購入を決めた理由は、他店には無い【エアマット】や【ブランケット】【エアマット】が入っていたのと、水と食品が国産、というのが1番惹かれた理由かな⤴️ ・ いざと言う時にすぐ持ち出せるようにikea の棚に置いてスッキリ収納 👍 ・ 長男くんが一人暮らしする際は、コレを持っていかせる予定です❗ ・ 購入後レビューを書くと 耳栓&エア枕&アイマスクの、3点セットのプレゼント特典もあります🎁 ・ 気になる方は、私の楽天ルームに載せてます ・ ちなみに、多少セット内容が違うみたいだけど、2人用セットで¥19,800もあります❗
nanaha778
nanaha778
家族
mayaさんの実例写真
☆2018.11.04☆ やっと避難セット届いたぁ‼️玄関セット完了👀✨
☆2018.11.04☆ やっと避難セット届いたぁ‼️玄関セット完了👀✨
maya
maya
1K | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
先月いただいたイベント受賞の賞品の使い道として、以前から気になっていた「防災セット」を購入しました。 ちょっと過ぎちゃいましたが… 8/30〜9/5 防災週間 9/1 防災の日 ってことで。 まだ定位置が決まっていないので、とりあえずここに仮置き中。 「備えあれば憂いなし」とは言うけれど、 使う機会がないのがイチバンですね。
先月いただいたイベント受賞の賞品の使い道として、以前から気になっていた「防災セット」を購入しました。 ちょっと過ぎちゃいましたが… 8/30〜9/5 防災週間 9/1 防災の日 ってことで。 まだ定位置が決まっていないので、とりあえずここに仮置き中。 「備えあれば憂いなし」とは言うけれど、 使う機会がないのがイチバンですね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
mayuyuさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,000
防災セットやっとこさ購入しました。
防災セットやっとこさ購入しました。
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
猫をお迎えしたペットショップから、防災セットを戴きました。 ウェットフード お食事用ボウル2つ 長期保存飲料水 保存水タンク ブランケット ウェットティッシュ エチケット袋&ケース 懐中電灯 これらが専用の巾着袋に入ってます。 ご飯と水とウェットティッシュ以外は使う事無かったわ〜ってなりますように✨ ちなみに人間の防災セットはまだありません😅 これを機に揃えないと。。
猫をお迎えしたペットショップから、防災セットを戴きました。 ウェットフード お食事用ボウル2つ 長期保存飲料水 保存水タンク ブランケット ウェットティッシュ エチケット袋&ケース 懐中電灯 これらが専用の巾着袋に入ってます。 ご飯と水とウェットティッシュ以外は使う事無かったわ〜ってなりますように✨ ちなみに人間の防災セットはまだありません😅 これを機に揃えないと。。
KEIKO
KEIKO
2LDK
asaさんの実例写真
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
防災セットはクローゼットを開けたすぐのところに置いています。 取り急ぎリュックとヘルメットを持って逃げます。 アウトドアグッズも同じところに置いてあるのでいざという時慌てないと思います。
防災セットはクローゼットを開けたすぐのところに置いています。 取り急ぎリュックとヘルメットを持って逃げます。 アウトドアグッズも同じところに置いてあるのでいざという時慌てないと思います。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
wabfmatsuriさんの実例写真
¥14,800
靴箱の整理をしたら、スペースができたので、非常用持ち出しリュックを購入〜!思ったより大きくて場所をとってます💦が、何かあった時、すこしは落ち着いて行動できるかな! Amazonで購入しました!中身入りで、リュックのデザインもかわいい♡ もちろん、自分が持ち出す用ですが、実家の連絡先とか、大事なものの置き場所とか書いた紙もリュックに入れているので、自分に何かあった時にそれを持ち出してくれと職場の方や近所の友達に伝えています。 このセットを買って、もし災害にあったら、ということを考えるいい機会になりました。一人暮らしなので、どう自分の身を守れば良いのか、、、日々考えます。
靴箱の整理をしたら、スペースができたので、非常用持ち出しリュックを購入〜!思ったより大きくて場所をとってます💦が、何かあった時、すこしは落ち着いて行動できるかな! Amazonで購入しました!中身入りで、リュックのデザインもかわいい♡ もちろん、自分が持ち出す用ですが、実家の連絡先とか、大事なものの置き場所とか書いた紙もリュックに入れているので、自分に何かあった時にそれを持ち出してくれと職場の方や近所の友達に伝えています。 このセットを買って、もし災害にあったら、ということを考えるいい機会になりました。一人暮らしなので、どう自分の身を守れば良いのか、、、日々考えます。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし 防災セットが気になるあなたにおすすめ

一人暮らし 防災セットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ