トイレブラシ無し

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
hi-0914さんの実例写真
セリアのリメイクシートで板壁風に🎶¨̮ トイレットペーパーホルダーはアイアンペイントとリメイクシートでリメイクしてみました✨
セリアのリメイクシートで板壁風に🎶¨̮ トイレットペーパーホルダーはアイアンペイントとリメイクシートでリメイクしてみました✨
hi-0914
hi-0914
家族
tulip0110さんの実例写真
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
我が家にはトイレブラシ、このやり方が1番です。
我が家にはトイレブラシ、このやり方が1番です。
Ayaka
Ayaka
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ トイレブラシ&マットなし ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ わが家の🚽 ✐LIXIL ・アメージュZA シャワートイレ トイレについては ↓に詳しくご紹介しています ☞ https://roomclip.jp/photo/4qgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 汚れの固着を防いでくれるので トイレブラシを使わず 水ぎわの汚れが目立って来たら 使用しているのが ✐花王 ・トイレハイター 水ぎわ・水底スッキリ 粉末で水ぎわに 錠剤で水底に届く ダブル発泡力で 汚れをなかったコトにしてくれます 掃除がとてもラクチンになりました ╰(*´︶`*)╯♡ 旦那くんと暮らし始めの頃は 飛び散らかして幾度となく揉めた末 座って用を足すようになってくれたのですが これも掃除がラクなので 相変わらず トイレマットは置かず クッションフロアのみに
☺︎ トイレブラシ&マットなし ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ わが家の🚽 ✐LIXIL ・アメージュZA シャワートイレ トイレについては ↓に詳しくご紹介しています ☞ https://roomclip.jp/photo/4qgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 汚れの固着を防いでくれるので トイレブラシを使わず 水ぎわの汚れが目立って来たら 使用しているのが ✐花王 ・トイレハイター 水ぎわ・水底スッキリ 粉末で水ぎわに 錠剤で水底に届く ダブル発泡力で 汚れをなかったコトにしてくれます 掃除がとてもラクチンになりました ╰(*´︶`*)╯♡ 旦那くんと暮らし始めの頃は 飛び散らかして幾度となく揉めた末 座って用を足すようになってくれたのですが これも掃除がラクなので 相変わらず トイレマットは置かず クッションフロアのみに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
朝のトイレ掃除完了☺️👍 床や壁を除菌シートで拭き、便器掃除は洗い流せるお掃除シートを使用🤲 ネオレストにしてからは便器内が汚れなくなったので、ブラシからシートを挟むタイプを使っています🧻 シートは折りたたんで使用し、 使用後はそのままトイレに流せます😄 お掃除トング?も、便器内の除菌水で除菌後 片付けています😄 ダストボックスも置いていません👍 ゴミが出た時は、手前の無印のキャスターボックスからゴミ袋を出して毎回捨てるようにしています🤲 毎日、ストレスなく掃除が出来ています☺️
朝のトイレ掃除完了☺️👍 床や壁を除菌シートで拭き、便器掃除は洗い流せるお掃除シートを使用🤲 ネオレストにしてからは便器内が汚れなくなったので、ブラシからシートを挟むタイプを使っています🧻 シートは折りたたんで使用し、 使用後はそのままトイレに流せます😄 お掃除トング?も、便器内の除菌水で除菌後 片付けています😄 ダストボックスも置いていません👍 ゴミが出た時は、手前の無印のキャスターボックスからゴミ袋を出して毎回捨てるようにしています🤲 毎日、ストレスなく掃除が出来ています☺️
saahann
saahann
nikotanさんの実例写真
イベント用です。 掃除ブラシの置き場所に悩むのが嫌で。 使い捨てのスポンジをさらに半分にちぎって使います(笑)使い終わったら、スポンジを握ったまま使いすての手袋をクルっと裏返しにして、ポイっとします。 このスポンジが手で簡単にちぎれて使いやすいです。今までは大きいスポンジをカッターで切っていました。
イベント用です。 掃除ブラシの置き場所に悩むのが嫌で。 使い捨てのスポンジをさらに半分にちぎって使います(笑)使い終わったら、スポンジを握ったまま使いすての手袋をクルっと裏返しにして、ポイっとします。 このスポンジが手で簡単にちぎれて使いやすいです。今までは大きいスポンジをカッターで切っていました。
nikotan
nikotan
minnさんの実例写真
イベントに参加してみました。 ホワイトインテリアと言ってしまってもいいのか… モノが少ないので、白いものがすぐに揃ってしまった感じです。
イベントに参加してみました。 ホワイトインテリアと言ってしまってもいいのか… モノが少ないので、白いものがすぐに揃ってしまった感じです。
minn
minn
3DK | 家族
adamoさんの実例写真
トイレブラシを処分しました。 手放そうと思った理由は ゴシゴシ便座を擦るとコーティングが剥がれて汚れが付きやすくなるとか🤔 我が家の場合、もう遅いんですけどね😂 (ゴシゴシしちゃいました) ブラシ自体の劣化 どんなに綺麗に使っても必ず根元が錆びて汚らしく見えてきます。見た目が気持ち悪くて処分してから買わずにいる間、便器を塩素系の洗浄剤で定期的にお掃除をするようになってブラシの必要性が無くなりました。 サボったリングも出来ていません。 トイレ周りに置くものも減らせてスッキリ👍
トイレブラシを処分しました。 手放そうと思った理由は ゴシゴシ便座を擦るとコーティングが剥がれて汚れが付きやすくなるとか🤔 我が家の場合、もう遅いんですけどね😂 (ゴシゴシしちゃいました) ブラシ自体の劣化 どんなに綺麗に使っても必ず根元が錆びて汚らしく見えてきます。見た目が気持ち悪くて処分してから買わずにいる間、便器を塩素系の洗浄剤で定期的にお掃除をするようになってブラシの必要性が無くなりました。 サボったリングも出来ていません。 トイレ周りに置くものも減らせてスッキリ👍
adamo
adamo
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
便器内の掃除には、Seriaのスポンジホルダー?!を。流せるタイプの拭くものを挟んでゴシゴシ、便器後ろの見えにくい所へ掛けて保管。フックはダイソー
便器内の掃除には、Seriaのスポンジホルダー?!を。流せるタイプの拭くものを挟んでゴシゴシ、便器後ろの見えにくい所へ掛けて保管。フックはダイソー
a-no
a-no
4LDK | 家族

トイレブラシ無しのおすすめ商品

トイレブラシ無しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トイレブラシ無し

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
hi-0914さんの実例写真
セリアのリメイクシートで板壁風に🎶¨̮ トイレットペーパーホルダーはアイアンペイントとリメイクシートでリメイクしてみました✨
セリアのリメイクシートで板壁風に🎶¨̮ トイレットペーパーホルダーはアイアンペイントとリメイクシートでリメイクしてみました✨
hi-0914
hi-0914
家族
tulip0110さんの実例写真
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
我が家にはトイレブラシ、このやり方が1番です。
我が家にはトイレブラシ、このやり方が1番です。
Ayaka
Ayaka
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ トイレブラシ&マットなし ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ わが家の🚽 ✐LIXIL ・アメージュZA シャワートイレ トイレについては ↓に詳しくご紹介しています ☞ https://roomclip.jp/photo/4qgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 汚れの固着を防いでくれるので トイレブラシを使わず 水ぎわの汚れが目立って来たら 使用しているのが ✐花王 ・トイレハイター 水ぎわ・水底スッキリ 粉末で水ぎわに 錠剤で水底に届く ダブル発泡力で 汚れをなかったコトにしてくれます 掃除がとてもラクチンになりました ╰(*´︶`*)╯♡ 旦那くんと暮らし始めの頃は 飛び散らかして幾度となく揉めた末 座って用を足すようになってくれたのですが これも掃除がラクなので 相変わらず トイレマットは置かず クッションフロアのみに
☺︎ トイレブラシ&マットなし ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ わが家の🚽 ✐LIXIL ・アメージュZA シャワートイレ トイレについては ↓に詳しくご紹介しています ☞ https://roomclip.jp/photo/4qgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 汚れの固着を防いでくれるので トイレブラシを使わず 水ぎわの汚れが目立って来たら 使用しているのが ✐花王 ・トイレハイター 水ぎわ・水底スッキリ 粉末で水ぎわに 錠剤で水底に届く ダブル発泡力で 汚れをなかったコトにしてくれます 掃除がとてもラクチンになりました ╰(*´︶`*)╯♡ 旦那くんと暮らし始めの頃は 飛び散らかして幾度となく揉めた末 座って用を足すようになってくれたのですが これも掃除がラクなので 相変わらず トイレマットは置かず クッションフロアのみに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
朝のトイレ掃除完了☺️👍 床や壁を除菌シートで拭き、便器掃除は洗い流せるお掃除シートを使用🤲 ネオレストにしてからは便器内が汚れなくなったので、ブラシからシートを挟むタイプを使っています🧻 シートは折りたたんで使用し、 使用後はそのままトイレに流せます😄 お掃除トング?も、便器内の除菌水で除菌後 片付けています😄 ダストボックスも置いていません👍 ゴミが出た時は、手前の無印のキャスターボックスからゴミ袋を出して毎回捨てるようにしています🤲 毎日、ストレスなく掃除が出来ています☺️
朝のトイレ掃除完了☺️👍 床や壁を除菌シートで拭き、便器掃除は洗い流せるお掃除シートを使用🤲 ネオレストにしてからは便器内が汚れなくなったので、ブラシからシートを挟むタイプを使っています🧻 シートは折りたたんで使用し、 使用後はそのままトイレに流せます😄 お掃除トング?も、便器内の除菌水で除菌後 片付けています😄 ダストボックスも置いていません👍 ゴミが出た時は、手前の無印のキャスターボックスからゴミ袋を出して毎回捨てるようにしています🤲 毎日、ストレスなく掃除が出来ています☺️
saahann
saahann
nikotanさんの実例写真
イベント用です。 掃除ブラシの置き場所に悩むのが嫌で。 使い捨てのスポンジをさらに半分にちぎって使います(笑)使い終わったら、スポンジを握ったまま使いすての手袋をクルっと裏返しにして、ポイっとします。 このスポンジが手で簡単にちぎれて使いやすいです。今までは大きいスポンジをカッターで切っていました。
イベント用です。 掃除ブラシの置き場所に悩むのが嫌で。 使い捨てのスポンジをさらに半分にちぎって使います(笑)使い終わったら、スポンジを握ったまま使いすての手袋をクルっと裏返しにして、ポイっとします。 このスポンジが手で簡単にちぎれて使いやすいです。今までは大きいスポンジをカッターで切っていました。
nikotan
nikotan
minnさんの実例写真
イベントに参加してみました。 ホワイトインテリアと言ってしまってもいいのか… モノが少ないので、白いものがすぐに揃ってしまった感じです。
イベントに参加してみました。 ホワイトインテリアと言ってしまってもいいのか… モノが少ないので、白いものがすぐに揃ってしまった感じです。
minn
minn
3DK | 家族
adamoさんの実例写真
トイレブラシを処分しました。 手放そうと思った理由は ゴシゴシ便座を擦るとコーティングが剥がれて汚れが付きやすくなるとか🤔 我が家の場合、もう遅いんですけどね😂 (ゴシゴシしちゃいました) ブラシ自体の劣化 どんなに綺麗に使っても必ず根元が錆びて汚らしく見えてきます。見た目が気持ち悪くて処分してから買わずにいる間、便器を塩素系の洗浄剤で定期的にお掃除をするようになってブラシの必要性が無くなりました。 サボったリングも出来ていません。 トイレ周りに置くものも減らせてスッキリ👍
トイレブラシを処分しました。 手放そうと思った理由は ゴシゴシ便座を擦るとコーティングが剥がれて汚れが付きやすくなるとか🤔 我が家の場合、もう遅いんですけどね😂 (ゴシゴシしちゃいました) ブラシ自体の劣化 どんなに綺麗に使っても必ず根元が錆びて汚らしく見えてきます。見た目が気持ち悪くて処分してから買わずにいる間、便器を塩素系の洗浄剤で定期的にお掃除をするようになってブラシの必要性が無くなりました。 サボったリングも出来ていません。 トイレ周りに置くものも減らせてスッキリ👍
adamo
adamo
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
便器内の掃除には、Seriaのスポンジホルダー?!を。流せるタイプの拭くものを挟んでゴシゴシ、便器後ろの見えにくい所へ掛けて保管。フックはダイソー
便器内の掃除には、Seriaのスポンジホルダー?!を。流せるタイプの拭くものを挟んでゴシゴシ、便器後ろの見えにくい所へ掛けて保管。フックはダイソー
a-no
a-no
4LDK | 家族

トイレブラシ無しのおすすめ商品

トイレブラシ無しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ