昇降式棚

35枚の部屋写真から20枚をセレクト
makochi.mさんの実例写真
吊り戸棚の昇降式収納を見直しました* と言うか、なんとなく行き場のない物を少し置いてただけだったので、 よく使う場所を整理してあまり使わない物などをこちらに収納する事にしました(*´˘`*) 使ったのはニトリさんの《インボックス クォーター》 奥行きがぴったりでした♪ 幅は残念ながらシンデレラフィットとはいきませんでしたが、3つ並べて少し残った空間も細い物を隙間収納しました* 昇降式収納って高い所のを取りやすいんだろうけど、動くからこそ危なくて物がたくさん入れれないですね💦 普通の吊り戸棚の方がたくさん入るから、私はそっちの方が使いやすいかも(^◇^;)
吊り戸棚の昇降式収納を見直しました* と言うか、なんとなく行き場のない物を少し置いてただけだったので、 よく使う場所を整理してあまり使わない物などをこちらに収納する事にしました(*´˘`*) 使ったのはニトリさんの《インボックス クォーター》 奥行きがぴったりでした♪ 幅は残念ながらシンデレラフィットとはいきませんでしたが、3つ並べて少し残った空間も細い物を隙間収納しました* 昇降式収納って高い所のを取りやすいんだろうけど、動くからこそ危なくて物がたくさん入れれないですね💦 普通の吊り戸棚の方がたくさん入るから、私はそっちの方が使いやすいかも(^◇^;)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
昨日の捨て活 やっぱり日中は時間が作れず昨日も夜中に実施🌙 でも、ヤル気満々でシンク上昇降式棚を全出し→拭き掃除して見直しました💪 ①after 使う物を移動、不用品は処分で出来たスペースにおからパウダーと切り餅を移動させて来てもスッキリしました でも、食品がキッチンのあちこちに点在してるので理想は一ヶ所にまとめたい となると、かなりのスペースがいるんだなー🤔 ②before 昇降式で踏み台なくても上段が使えるけど、扉開けて→下げてきて→物取って→使って→戻して→棚上げて→扉閉める…と、なかなかのアクション😓 で、突っ込んで存在忘れるって感じになりがちなので、逆に頻繁に使う物を入れるべきなのかなー? ③パッと見は汚れてる様子なかったけど、拭くと台拭きが真っ黒になりました 特に扉裏😳 表はたまーに拭くけど、裏は記憶ないなー😅 片付けでミニタオルを厳選して山盛りの処分対象を台拭きに使って消費してる最中なので、今回の全出し→拭き掃除→処分に使えてラッキーです👍 ④放置されてた玄米、久しぶりに炊きました 飽きっぽいので、マイブームが去ると放置されてしまうのですが、久々だとまたハマりそうです☺️ 捨てるの勿体無いから食べ切って終わろうと思ったのですが😅 白米と一緒に冷蔵庫保管にするか?🤔
昨日の捨て活 やっぱり日中は時間が作れず昨日も夜中に実施🌙 でも、ヤル気満々でシンク上昇降式棚を全出し→拭き掃除して見直しました💪 ①after 使う物を移動、不用品は処分で出来たスペースにおからパウダーと切り餅を移動させて来てもスッキリしました でも、食品がキッチンのあちこちに点在してるので理想は一ヶ所にまとめたい となると、かなりのスペースがいるんだなー🤔 ②before 昇降式で踏み台なくても上段が使えるけど、扉開けて→下げてきて→物取って→使って→戻して→棚上げて→扉閉める…と、なかなかのアクション😓 で、突っ込んで存在忘れるって感じになりがちなので、逆に頻繁に使う物を入れるべきなのかなー? ③パッと見は汚れてる様子なかったけど、拭くと台拭きが真っ黒になりました 特に扉裏😳 表はたまーに拭くけど、裏は記憶ないなー😅 片付けでミニタオルを厳選して山盛りの処分対象を台拭きに使って消費してる最中なので、今回の全出し→拭き掃除→処分に使えてラッキーです👍 ④放置されてた玄米、久しぶりに炊きました 飽きっぽいので、マイブームが去ると放置されてしまうのですが、久々だとまたハマりそうです☺️ 捨てるの勿体無いから食べ切って終わろうと思ったのですが😅 白米と一緒に冷蔵庫保管にするか?🤔
kiki
kiki
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
昇降式の棚、こんな感じです。 高い所の物も、ぐいっと降ろせます。 さすがに全箇所には設置できなかったので、この一箇所だけ。
昇降式の棚、こんな感じです。 高い所の物も、ぐいっと降ろせます。 さすがに全箇所には設置できなかったので、この一箇所だけ。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
LDK_plusさんの実例写真
ワンステッププルダウンは、収納ラックを下ろすだけで扉が同時に開く昇降式収納棚になります。 収納ラックは25cm昇降し、手の届く高さまで下ろすことができます。 高い位置に設置しても踏み台を使わずに手軽に収納物を出し入れできるのが魅力。 最大積載量は9kgですが、女性でも片手で簡単に下ろすことができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1250/050_578310?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
ワンステッププルダウンは、収納ラックを下ろすだけで扉が同時に開く昇降式収納棚になります。 収納ラックは25cm昇降し、手の届く高さまで下ろすことができます。 高い位置に設置しても踏み台を使わずに手軽に収納物を出し入れできるのが魅力。 最大積載量は9kgですが、女性でも片手で簡単に下ろすことができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1250/050_578310?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
maki-kumiさんの実例写真
今夜は ハヤシライス
今夜は ハヤシライス
maki-kumi
maki-kumi
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 睡眠時間ガタガタで、今から少し寝ようと思ってます( ̄▽ ̄;) イベント参加で、洗面所?? 全部写ってませんが、うちの洗面台はTOTOの車椅子でも使えるやつです。 洗面ボウルの下があいてて。。。 でもその分収納がないので鏡の上に上げ下げできる収納をプラスしました。(なんて呼ぶんですっけ?) この収納、私には高かった10万越えでしたが、家の狭い洗面所では重宝しています(*´ω`*)
おはようございます(*´ω`*) 睡眠時間ガタガタで、今から少し寝ようと思ってます( ̄▽ ̄;) イベント参加で、洗面所?? 全部写ってませんが、うちの洗面台はTOTOの車椅子でも使えるやつです。 洗面ボウルの下があいてて。。。 でもその分収納がないので鏡の上に上げ下げできる収納をプラスしました。(なんて呼ぶんですっけ?) この収納、私には高かった10万越えでしたが、家の狭い洗面所では重宝しています(*´ω`*)
ray55
ray55
家族
kurakoさんの実例写真
昇降式の吊り棚に収納しています。 調理中はいつも下げっぱなしになっています。
昇降式の吊り棚に収納しています。 調理中はいつも下げっぱなしになっています。
kurako
kurako
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
とりあえず簡単な棚を作って、鍋、ボウル、ざるなど置いてみました~(。•̀ᴗ-)✧
とりあえず簡単な棚を作って、鍋、ボウル、ざるなど置いてみました~(。•̀ᴗ-)✧
marche
marche
4LDK
SHANさんの実例写真
対面キッチンの戸棚を昇降式にしたことで出し入れしやすくなり、お弁当箱やインスタント麺を放り込んでいます
対面キッチンの戸棚を昇降式にしたことで出し入れしやすくなり、お弁当箱やインスタント麺を放り込んでいます
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
東芝のモニター応募ではないんですが我が家のキッチンと冷蔵庫を撮りたくてpic載せました☆ 応募しようか一度考えたんですが冷蔵庫新しいしまだ使えるからね♡ 冷蔵庫まだ大切に使いたいと思います♡ そんな我が家の冷蔵庫は日立の冷蔵庫。白だけどガラストップがかっこいいんです。 キッチンはPanasonicのラクシーナです。 家を購入した時は寝言で 「キッチン広〜い」ってモニャモニャ言ってたそうで笑 広いキッチンで料理がしやすいです♪ カップボードの上の棚は手動式の昇降出来る棚になっているんで身長152㎝の私でも簡単に物が取れます(⑅˃̵౪˂̵⑅) キッチン考えてる方には是非おすすめしたい!
東芝のモニター応募ではないんですが我が家のキッチンと冷蔵庫を撮りたくてpic載せました☆ 応募しようか一度考えたんですが冷蔵庫新しいしまだ使えるからね♡ 冷蔵庫まだ大切に使いたいと思います♡ そんな我が家の冷蔵庫は日立の冷蔵庫。白だけどガラストップがかっこいいんです。 キッチンはPanasonicのラクシーナです。 家を購入した時は寝言で 「キッチン広〜い」ってモニャモニャ言ってたそうで笑 広いキッチンで料理がしやすいです♪ カップボードの上の棚は手動式の昇降出来る棚になっているんで身長152㎝の私でも簡単に物が取れます(⑅˃̵౪˂̵⑅) キッチン考えてる方には是非おすすめしたい!
saaya
saaya
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
mommy
mommy
家族
nobiさんの実例写真
すっきりの工夫 前picからの続きです。 食事時はこんな感じで出したり、面倒ならそのままだったり、来客時に少し頑張れば隠せる楽収納を目指しています。 最近悲しいことに、昇降激しかったのか、すんなり上げ下げが難しくなりました。 なので、下げたまま、引き出して、またしまうスタイルに変化してます。 参考になるかわかりませんが、うちの収納アイデアでした。先駆者がいらっしゃるかもしれませんので、その時はすみませんm(_ _)m
すっきりの工夫 前picからの続きです。 食事時はこんな感じで出したり、面倒ならそのままだったり、来客時に少し頑張れば隠せる楽収納を目指しています。 最近悲しいことに、昇降激しかったのか、すんなり上げ下げが難しくなりました。 なので、下げたまま、引き出して、またしまうスタイルに変化してます。 参考になるかわかりませんが、うちの収納アイデアでした。先駆者がいらっしゃるかもしれませんので、その時はすみませんm(_ _)m
nobi
nobi
3LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
IH近くの棚には粉類 調味料などを収納 スパゲッティだけは同じ容器に入らないのが残念 身長の低い私には 昇降式がありがたいです
IH近くの棚には粉類 調味料などを収納 スパゲッティだけは同じ容器に入らないのが残念 身長の低い私には 昇降式がありがたいです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
パナソニックキッチンの昇降式の収納棚、ウオールユニットです。ゆっくり降りてくるので安心して使えてます。
パナソニックキッチンの昇降式の収納棚、ウオールユニットです。ゆっくり降りてくるので安心して使えてます。
himawari
himawari
家族
good10050921さんの実例写真
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
good10050921
good10050921
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
ここはガゴ〜んと下がる昇降式で、低くなるのに見えるように高さのないケースに収納してます。その昔お弁当用品を入れてましたが、今はバーベキューの紙皿、紙コップ、後は娘やお嫁さんがおかずちょうだいのタッパーです。 イベントはありがたぃーです。見直しができます。
ここはガゴ〜んと下がる昇降式で、低くなるのに見えるように高さのないケースに収納してます。その昔お弁当用品を入れてましたが、今はバーベキューの紙皿、紙コップ、後は娘やお嫁さんがおかずちょうだいのタッパーです。 イベントはありがたぃーです。見直しができます。
juncoco
juncoco
家族
Hisashiさんの実例写真
ちび達がいない!!!
ちび達がいない!!!
Hisashi
Hisashi
家族
Misakiさんの実例写真
グリーンたちを飾るシェルフとして🪴 一声で、日当たりの良い窓辺へ移動させることができる🤍 カチャカの動きの速さも設定することができて 置くものによって安全に運ぶように工夫できる👀✨ 1番早くても植物🪴たちは揺れずにいけました👌
グリーンたちを飾るシェルフとして🪴 一声で、日当たりの良い窓辺へ移動させることができる🤍 カチャカの動きの速さも設定することができて 置くものによって安全に運ぶように工夫できる👀✨ 1番早くても植物🪴たちは揺れずにいけました👌
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
キッチンの棚上、昇降式で便利な反面、なんか収納し難い… 皆さんはどのようにしていますか?
キッチンの棚上、昇降式で便利な反面、なんか収納し難い… 皆さんはどのようにしていますか?
s-na3
s-na3
3LDK | 家族

昇降式棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昇降式棚

35枚の部屋写真から20枚をセレクト
makochi.mさんの実例写真
吊り戸棚の昇降式収納を見直しました* と言うか、なんとなく行き場のない物を少し置いてただけだったので、 よく使う場所を整理してあまり使わない物などをこちらに収納する事にしました(*´˘`*) 使ったのはニトリさんの《インボックス クォーター》 奥行きがぴったりでした♪ 幅は残念ながらシンデレラフィットとはいきませんでしたが、3つ並べて少し残った空間も細い物を隙間収納しました* 昇降式収納って高い所のを取りやすいんだろうけど、動くからこそ危なくて物がたくさん入れれないですね💦 普通の吊り戸棚の方がたくさん入るから、私はそっちの方が使いやすいかも(^◇^;)
吊り戸棚の昇降式収納を見直しました* と言うか、なんとなく行き場のない物を少し置いてただけだったので、 よく使う場所を整理してあまり使わない物などをこちらに収納する事にしました(*´˘`*) 使ったのはニトリさんの《インボックス クォーター》 奥行きがぴったりでした♪ 幅は残念ながらシンデレラフィットとはいきませんでしたが、3つ並べて少し残った空間も細い物を隙間収納しました* 昇降式収納って高い所のを取りやすいんだろうけど、動くからこそ危なくて物がたくさん入れれないですね💦 普通の吊り戸棚の方がたくさん入るから、私はそっちの方が使いやすいかも(^◇^;)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
昨日の捨て活 やっぱり日中は時間が作れず昨日も夜中に実施🌙 でも、ヤル気満々でシンク上昇降式棚を全出し→拭き掃除して見直しました💪 ①after 使う物を移動、不用品は処分で出来たスペースにおからパウダーと切り餅を移動させて来てもスッキリしました でも、食品がキッチンのあちこちに点在してるので理想は一ヶ所にまとめたい となると、かなりのスペースがいるんだなー🤔 ②before 昇降式で踏み台なくても上段が使えるけど、扉開けて→下げてきて→物取って→使って→戻して→棚上げて→扉閉める…と、なかなかのアクション😓 で、突っ込んで存在忘れるって感じになりがちなので、逆に頻繁に使う物を入れるべきなのかなー? ③パッと見は汚れてる様子なかったけど、拭くと台拭きが真っ黒になりました 特に扉裏😳 表はたまーに拭くけど、裏は記憶ないなー😅 片付けでミニタオルを厳選して山盛りの処分対象を台拭きに使って消費してる最中なので、今回の全出し→拭き掃除→処分に使えてラッキーです👍 ④放置されてた玄米、久しぶりに炊きました 飽きっぽいので、マイブームが去ると放置されてしまうのですが、久々だとまたハマりそうです☺️ 捨てるの勿体無いから食べ切って終わろうと思ったのですが😅 白米と一緒に冷蔵庫保管にするか?🤔
昨日の捨て活 やっぱり日中は時間が作れず昨日も夜中に実施🌙 でも、ヤル気満々でシンク上昇降式棚を全出し→拭き掃除して見直しました💪 ①after 使う物を移動、不用品は処分で出来たスペースにおからパウダーと切り餅を移動させて来てもスッキリしました でも、食品がキッチンのあちこちに点在してるので理想は一ヶ所にまとめたい となると、かなりのスペースがいるんだなー🤔 ②before 昇降式で踏み台なくても上段が使えるけど、扉開けて→下げてきて→物取って→使って→戻して→棚上げて→扉閉める…と、なかなかのアクション😓 で、突っ込んで存在忘れるって感じになりがちなので、逆に頻繁に使う物を入れるべきなのかなー? ③パッと見は汚れてる様子なかったけど、拭くと台拭きが真っ黒になりました 特に扉裏😳 表はたまーに拭くけど、裏は記憶ないなー😅 片付けでミニタオルを厳選して山盛りの処分対象を台拭きに使って消費してる最中なので、今回の全出し→拭き掃除→処分に使えてラッキーです👍 ④放置されてた玄米、久しぶりに炊きました 飽きっぽいので、マイブームが去ると放置されてしまうのですが、久々だとまたハマりそうです☺️ 捨てるの勿体無いから食べ切って終わろうと思ったのですが😅 白米と一緒に冷蔵庫保管にするか?🤔
kiki
kiki
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
昇降式の棚、こんな感じです。 高い所の物も、ぐいっと降ろせます。 さすがに全箇所には設置できなかったので、この一箇所だけ。
昇降式の棚、こんな感じです。 高い所の物も、ぐいっと降ろせます。 さすがに全箇所には設置できなかったので、この一箇所だけ。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
LDK_plusさんの実例写真
ワンステッププルダウンは、収納ラックを下ろすだけで扉が同時に開く昇降式収納棚になります。 収納ラックは25cm昇降し、手の届く高さまで下ろすことができます。 高い位置に設置しても踏み台を使わずに手軽に収納物を出し入れできるのが魅力。 最大積載量は9kgですが、女性でも片手で簡単に下ろすことができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1250/050_578310?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
ワンステッププルダウンは、収納ラックを下ろすだけで扉が同時に開く昇降式収納棚になります。 収納ラックは25cm昇降し、手の届く高さまで下ろすことができます。 高い位置に設置しても踏み台を使わずに手軽に収納物を出し入れできるのが魅力。 最大積載量は9kgですが、女性でも片手で簡単に下ろすことができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1250/050_578310?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
maki-kumiさんの実例写真
今夜は ハヤシライス
今夜は ハヤシライス
maki-kumi
maki-kumi
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 睡眠時間ガタガタで、今から少し寝ようと思ってます( ̄▽ ̄;) イベント参加で、洗面所?? 全部写ってませんが、うちの洗面台はTOTOの車椅子でも使えるやつです。 洗面ボウルの下があいてて。。。 でもその分収納がないので鏡の上に上げ下げできる収納をプラスしました。(なんて呼ぶんですっけ?) この収納、私には高かった10万越えでしたが、家の狭い洗面所では重宝しています(*´ω`*)
おはようございます(*´ω`*) 睡眠時間ガタガタで、今から少し寝ようと思ってます( ̄▽ ̄;) イベント参加で、洗面所?? 全部写ってませんが、うちの洗面台はTOTOの車椅子でも使えるやつです。 洗面ボウルの下があいてて。。。 でもその分収納がないので鏡の上に上げ下げできる収納をプラスしました。(なんて呼ぶんですっけ?) この収納、私には高かった10万越えでしたが、家の狭い洗面所では重宝しています(*´ω`*)
ray55
ray55
家族
kurakoさんの実例写真
昇降式の吊り棚に収納しています。 調理中はいつも下げっぱなしになっています。
昇降式の吊り棚に収納しています。 調理中はいつも下げっぱなしになっています。
kurako
kurako
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
とりあえず簡単な棚を作って、鍋、ボウル、ざるなど置いてみました~(。•̀ᴗ-)✧
とりあえず簡単な棚を作って、鍋、ボウル、ざるなど置いてみました~(。•̀ᴗ-)✧
marche
marche
4LDK
SHANさんの実例写真
対面キッチンの戸棚を昇降式にしたことで出し入れしやすくなり、お弁当箱やインスタント麺を放り込んでいます
対面キッチンの戸棚を昇降式にしたことで出し入れしやすくなり、お弁当箱やインスタント麺を放り込んでいます
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
東芝のモニター応募ではないんですが我が家のキッチンと冷蔵庫を撮りたくてpic載せました☆ 応募しようか一度考えたんですが冷蔵庫新しいしまだ使えるからね♡ 冷蔵庫まだ大切に使いたいと思います♡ そんな我が家の冷蔵庫は日立の冷蔵庫。白だけどガラストップがかっこいいんです。 キッチンはPanasonicのラクシーナです。 家を購入した時は寝言で 「キッチン広〜い」ってモニャモニャ言ってたそうで笑 広いキッチンで料理がしやすいです♪ カップボードの上の棚は手動式の昇降出来る棚になっているんで身長152㎝の私でも簡単に物が取れます(⑅˃̵౪˂̵⑅) キッチン考えてる方には是非おすすめしたい!
東芝のモニター応募ではないんですが我が家のキッチンと冷蔵庫を撮りたくてpic載せました☆ 応募しようか一度考えたんですが冷蔵庫新しいしまだ使えるからね♡ 冷蔵庫まだ大切に使いたいと思います♡ そんな我が家の冷蔵庫は日立の冷蔵庫。白だけどガラストップがかっこいいんです。 キッチンはPanasonicのラクシーナです。 家を購入した時は寝言で 「キッチン広〜い」ってモニャモニャ言ってたそうで笑 広いキッチンで料理がしやすいです♪ カップボードの上の棚は手動式の昇降出来る棚になっているんで身長152㎝の私でも簡単に物が取れます(⑅˃̵౪˂̵⑅) キッチン考えてる方には是非おすすめしたい!
saaya
saaya
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
mommy
mommy
家族
nobiさんの実例写真
すっきりの工夫 前picからの続きです。 食事時はこんな感じで出したり、面倒ならそのままだったり、来客時に少し頑張れば隠せる楽収納を目指しています。 最近悲しいことに、昇降激しかったのか、すんなり上げ下げが難しくなりました。 なので、下げたまま、引き出して、またしまうスタイルに変化してます。 参考になるかわかりませんが、うちの収納アイデアでした。先駆者がいらっしゃるかもしれませんので、その時はすみませんm(_ _)m
すっきりの工夫 前picからの続きです。 食事時はこんな感じで出したり、面倒ならそのままだったり、来客時に少し頑張れば隠せる楽収納を目指しています。 最近悲しいことに、昇降激しかったのか、すんなり上げ下げが難しくなりました。 なので、下げたまま、引き出して、またしまうスタイルに変化してます。 参考になるかわかりませんが、うちの収納アイデアでした。先駆者がいらっしゃるかもしれませんので、その時はすみませんm(_ _)m
nobi
nobi
3LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
IH近くの棚には粉類 調味料などを収納 スパゲッティだけは同じ容器に入らないのが残念 身長の低い私には 昇降式がありがたいです
IH近くの棚には粉類 調味料などを収納 スパゲッティだけは同じ容器に入らないのが残念 身長の低い私には 昇降式がありがたいです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
パナソニックキッチンの昇降式の収納棚、ウオールユニットです。ゆっくり降りてくるので安心して使えてます。
パナソニックキッチンの昇降式の収納棚、ウオールユニットです。ゆっくり降りてくるので安心して使えてます。
himawari
himawari
家族
good10050921さんの実例写真
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
good10050921
good10050921
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
ここはガゴ〜んと下がる昇降式で、低くなるのに見えるように高さのないケースに収納してます。その昔お弁当用品を入れてましたが、今はバーベキューの紙皿、紙コップ、後は娘やお嫁さんがおかずちょうだいのタッパーです。 イベントはありがたぃーです。見直しができます。
ここはガゴ〜んと下がる昇降式で、低くなるのに見えるように高さのないケースに収納してます。その昔お弁当用品を入れてましたが、今はバーベキューの紙皿、紙コップ、後は娘やお嫁さんがおかずちょうだいのタッパーです。 イベントはありがたぃーです。見直しができます。
juncoco
juncoco
家族
Hisashiさんの実例写真
ちび達がいない!!!
ちび達がいない!!!
Hisashi
Hisashi
家族
Misakiさんの実例写真
グリーンたちを飾るシェルフとして🪴 一声で、日当たりの良い窓辺へ移動させることができる🤍 カチャカの動きの速さも設定することができて 置くものによって安全に運ぶように工夫できる👀✨ 1番早くても植物🪴たちは揺れずにいけました👌
グリーンたちを飾るシェルフとして🪴 一声で、日当たりの良い窓辺へ移動させることができる🤍 カチャカの動きの速さも設定することができて 置くものによって安全に運ぶように工夫できる👀✨ 1番早くても植物🪴たちは揺れずにいけました👌
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
キッチンの棚上、昇降式で便利な反面、なんか収納し難い… 皆さんはどのようにしていますか?
キッチンの棚上、昇降式で便利な反面、なんか収納し難い… 皆さんはどのようにしていますか?
s-na3
s-na3
3LDK | 家族

昇降式棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ