シンクのカゴは外す派

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
nekomusumeさんの実例写真
キッチンをリセット。 常にこの状態をキープしたいけどなかやか難しいんだよな〜。
キッチンをリセット。 常にこの状態をキープしたいけどなかやか難しいんだよな〜。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
shino
shino
家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 このところずーっと悩んでたシンク内のスポンジラック取り外してみました!! 水切りラックをシンクにかけるとスポンジラックとでなんか狭くて圧があって、そしてラックの後ろ側の掃除も面倒でどーしよっかなぁって悩んでてとりあえず納得するまでやってみよう!と思いいったん取り外してみました。 使い勝手とかどうかなー?って(≧∀≦)
こんばんは🌙 このところずーっと悩んでたシンク内のスポンジラック取り外してみました!! 水切りラックをシンクにかけるとスポンジラックとでなんか狭くて圧があって、そしてラックの後ろ側の掃除も面倒でどーしよっかなぁって悩んでてとりあえず納得するまでやってみよう!と思いいったん取り外してみました。 使い勝手とかどうかなー?って(≧∀≦)
natural
natural
3LDK | 家族

シンクのカゴは外す派の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンクのカゴは外す派

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
nekomusumeさんの実例写真
キッチンをリセット。 常にこの状態をキープしたいけどなかやか難しいんだよな〜。
キッチンをリセット。 常にこの状態をキープしたいけどなかやか難しいんだよな〜。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
shino
shino
家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 このところずーっと悩んでたシンク内のスポンジラック取り外してみました!! 水切りラックをシンクにかけるとスポンジラックとでなんか狭くて圧があって、そしてラックの後ろ側の掃除も面倒でどーしよっかなぁって悩んでてとりあえず納得するまでやってみよう!と思いいったん取り外してみました。 使い勝手とかどうかなー?って(≧∀≦)
こんばんは🌙 このところずーっと悩んでたシンク内のスポンジラック取り外してみました!! 水切りラックをシンクにかけるとスポンジラックとでなんか狭くて圧があって、そしてラックの後ろ側の掃除も面倒でどーしよっかなぁって悩んでてとりあえず納得するまでやってみよう!と思いいったん取り外してみました。 使い勝手とかどうかなー?って(≧∀≦)
natural
natural
3LDK | 家族

シンクのカゴは外す派の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ