壁掛けテレビ 〜DIY記録〜
写真3枚あります
●巾木を外して壁紙を剥がす
●下地センサーで柱の位置を確認する(緑のマステで印を付ける)
●壁掛け金具の取付位置を決める
●配線を通す場所の穴を開ける(マルチツールを握る手は、私の手ではなく旦那の手です😅)
●配線を行う
●新しくグレージュ石目調の壁紙を貼る
●コンセントを取付
●壁掛け金具を取付
●テレビを取付
※巾木には電源線とその他の配線を分けられるように、2本の溝を加工しました☝️
巾木と言っても、ケーブルを多数通すため、少し厚みのある窓枠を利用しました😅
壁掛けテレビ 〜DIY記録〜
写真3枚あります
●巾木を外して壁紙を剥がす
●下地センサーで柱の位置を確認する(緑のマステで印を付ける)
●壁掛け金具の取付位置を決める
●配線を通す場所の穴を開ける(マルチツールを握る手は、私の手ではなく旦那の手です😅)
●配線を行う
●新しくグレージュ石目調の壁紙を貼る
●コンセントを取付
●壁掛け金具を取付
●テレビを取付
※巾木には電源線とその他の配線を分けられるように、2本の溝を加工しました☝️
巾木と言っても、ケーブルを多数通すため、少し厚みのある窓枠を利用しました😅