チェアベルト

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
miuさんの実例写真
我が家の0歳7ヶ月児のお椅子はこちらです。 豆イスに、エイテックスのチェアベルトをつけてます。 こうすると、少々自立お座り不安定だったり、抜け出したい子でも、座っていられます。 離乳食は、いまは、2回食。 がんばれー!、、、、、わたし。
我が家の0歳7ヶ月児のお椅子はこちらです。 豆イスに、エイテックスのチェアベルトをつけてます。 こうすると、少々自立お座り不安定だったり、抜け出したい子でも、座っていられます。 離乳食は、いまは、2回食。 がんばれー!、、、、、わたし。
miu
miu
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
saeko
saeko
Misakiさんの実例写真
今年に入って少林寺拳法を習い始めた次男。 先日、初めての昇進試験があり合格をしました♡ 帯の色が白から緑へ…(*˘︶˘*).。.:*♡ 7月には初の大会があるので、一生懸命練習に取り組んでます。 一歩一歩、しっかり頑張れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今年に入って少林寺拳法を習い始めた次男。 先日、初めての昇進試験があり合格をしました♡ 帯の色が白から緑へ…(*˘︶˘*).。.:*♡ 7月には初の大会があるので、一生懸命練習に取り組んでます。 一歩一歩、しっかり頑張れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
ダイニングテーブル🐾 こどものいたずら対策の為 ブラインドは下まで下げずに ブラインド風のウィンドウフィルムを貼っています🪟 ダイニングチェアの上に登ってしまうので 椅子はベルトで固定させています🪑
ダイニングテーブル🐾 こどものいたずら対策の為 ブラインドは下まで下げずに ブラインド風のウィンドウフィルムを貼っています🪟 ダイニングチェアの上に登ってしまうので 椅子はベルトで固定させています🪑
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
息子くんのベビーチェア!リサイクルショップで2000円で購入(^^)ベルトついてなかったので100均のPPベルトとロックするやつとカインズで金具買って完成〜!
息子くんのベビーチェア!リサイクルショップで2000円で購入(^^)ベルトついてなかったので100均のPPベルトとロックするやつとカインズで金具買って完成〜!
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
licoさんの実例写真
ハイローチェアの存在忘れていて、先日やっと出しました(笑) 今までチェアベルトや高さ調節できる座布団はなんだったのか…( ´△`) いつも抜け出したり抱っこしてほしくて甘えたりしてたけど、ハイローチェアだとベルトをしていなくても大人しくしていてくれる。 本当に助かります。 早く気づいて出せば良かった…(´・c_・`)
ハイローチェアの存在忘れていて、先日やっと出しました(笑) 今までチェアベルトや高さ調節できる座布団はなんだったのか…( ´△`) いつも抜け出したり抱っこしてほしくて甘えたりしてたけど、ハイローチェアだとベルトをしていなくても大人しくしていてくれる。 本当に助かります。 早く気づいて出せば良かった…(´・c_・`)
lico
lico
3DK
cocomariさんの実例写真
コドモノヘヤ
コドモノヘヤ
cocomari
cocomari
sachimam78さんの実例写真
腰が座ったら椅子に1人でお座り出来るように椅子ベルトをつくってみました。
腰が座ったら椅子に1人でお座り出来るように椅子ベルトをつくってみました。
sachimam78
sachimam78
2LDK | 家族

チェアベルトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

チェアベルト

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
miuさんの実例写真
我が家の0歳7ヶ月児のお椅子はこちらです。 豆イスに、エイテックスのチェアベルトをつけてます。 こうすると、少々自立お座り不安定だったり、抜け出したい子でも、座っていられます。 離乳食は、いまは、2回食。 がんばれー!、、、、、わたし。
我が家の0歳7ヶ月児のお椅子はこちらです。 豆イスに、エイテックスのチェアベルトをつけてます。 こうすると、少々自立お座り不安定だったり、抜け出したい子でも、座っていられます。 離乳食は、いまは、2回食。 がんばれー!、、、、、わたし。
miu
miu
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
saeko
saeko
Misakiさんの実例写真
今年に入って少林寺拳法を習い始めた次男。 先日、初めての昇進試験があり合格をしました♡ 帯の色が白から緑へ…(*˘︶˘*).。.:*♡ 7月には初の大会があるので、一生懸命練習に取り組んでます。 一歩一歩、しっかり頑張れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今年に入って少林寺拳法を習い始めた次男。 先日、初めての昇進試験があり合格をしました♡ 帯の色が白から緑へ…(*˘︶˘*).。.:*♡ 7月には初の大会があるので、一生懸命練習に取り組んでます。 一歩一歩、しっかり頑張れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
ダイニングテーブル🐾 こどものいたずら対策の為 ブラインドは下まで下げずに ブラインド風のウィンドウフィルムを貼っています🪟 ダイニングチェアの上に登ってしまうので 椅子はベルトで固定させています🪑
ダイニングテーブル🐾 こどものいたずら対策の為 ブラインドは下まで下げずに ブラインド風のウィンドウフィルムを貼っています🪟 ダイニングチェアの上に登ってしまうので 椅子はベルトで固定させています🪑
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
息子くんのベビーチェア!リサイクルショップで2000円で購入(^^)ベルトついてなかったので100均のPPベルトとロックするやつとカインズで金具買って完成〜!
息子くんのベビーチェア!リサイクルショップで2000円で購入(^^)ベルトついてなかったので100均のPPベルトとロックするやつとカインズで金具買って完成〜!
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
licoさんの実例写真
ハイローチェアの存在忘れていて、先日やっと出しました(笑) 今までチェアベルトや高さ調節できる座布団はなんだったのか…( ´△`) いつも抜け出したり抱っこしてほしくて甘えたりしてたけど、ハイローチェアだとベルトをしていなくても大人しくしていてくれる。 本当に助かります。 早く気づいて出せば良かった…(´・c_・`)
ハイローチェアの存在忘れていて、先日やっと出しました(笑) 今までチェアベルトや高さ調節できる座布団はなんだったのか…( ´△`) いつも抜け出したり抱っこしてほしくて甘えたりしてたけど、ハイローチェアだとベルトをしていなくても大人しくしていてくれる。 本当に助かります。 早く気づいて出せば良かった…(´・c_・`)
lico
lico
3DK
cocomariさんの実例写真
コドモノヘヤ
コドモノヘヤ
cocomari
cocomari
sachimam78さんの実例写真
腰が座ったら椅子に1人でお座り出来るように椅子ベルトをつくってみました。
腰が座ったら椅子に1人でお座り出来るように椅子ベルトをつくってみました。
sachimam78
sachimam78
2LDK | 家族

チェアベルトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ