RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お茶も用意して

74枚の部屋写真から49枚をセレクト
mommyさんの実例写真
長女の通所施設の職員さんが家庭訪問にいらっしゃるので、冷たいお茶の用意をしながら写真撮影🤳 昨年作ったガラスタイルのコースターとトレイは、今年も大活躍しています✨ ずーっと使っているグリーンのグラスも綺麗です💚✨
長女の通所施設の職員さんが家庭訪問にいらっしゃるので、冷たいお茶の用意をしながら写真撮影🤳 昨年作ったガラスタイルのコースターとトレイは、今年も大活躍しています✨ ずーっと使っているグリーンのグラスも綺麗です💚✨
mommy
mommy
家族
satoru3106さんの実例写真
キッチンカウンターの上のお茶コーナー。 引き出しに仕舞うより、取り出しやすや優先にしてます。
キッチンカウンターの上のお茶コーナー。 引き出しに仕舞うより、取り出しやすや優先にしてます。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
blancさんの実例写真
今週のお茶セット^_^ エアコンで冷えた部屋では、温かい飲み物が美味しいですね。 暇な時間、さっとお茶が飲めるように、週替わりでトレーにお茶セットを用意しておきます。 昨日は、月の光が美しい夜でした✨ 虫の声が聞こえて来る夜もあり、初秋の訪れを感じ、和のティーセットにしました。
今週のお茶セット^_^ エアコンで冷えた部屋では、温かい飲み物が美味しいですね。 暇な時間、さっとお茶が飲めるように、週替わりでトレーにお茶セットを用意しておきます。 昨日は、月の光が美しい夜でした✨ 虫の声が聞こえて来る夜もあり、初秋の訪れを感じ、和のティーセットにしました。
blanc
blanc
家族
ai.さんの実例写真
我が家で紅茶をお出しする時はセルフです( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )バラバラの容器に色々なお茶が入っているのでお好きな物を勝手に入れて飲んで頂きます( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )緑のポットはルイボス♡白はリンゴん♡茶はダージリン♡
我が家で紅茶をお出しする時はセルフです( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )バラバラの容器に色々なお茶が入っているのでお好きな物を勝手に入れて飲んで頂きます( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )緑のポットはルイボス♡白はリンゴん♡茶はダージリン♡
ai.
ai.
家族
mi_ko.chi_koさんの実例写真
実家の両親が遊びにくる日は、お茶の用意をしておかなくちゃね
実家の両親が遊びにくる日は、お茶の用意をしておかなくちゃね
mi_ko.chi_ko
mi_ko.chi_ko
家族
Shiroさんの実例写真
お茶がはいりました
お茶がはいりました
Shiro
Shiro
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
イベント参加です♪ 友達が取っ替え引っ替え 来るので お茶はセルフサービス それぞれ 好きな飲み物飲んでもらってます カゴに色々  紅茶から スティックタイプのコーヒー色々 紅茶 昆布茶 梅昆布茶 生姜茶 ドォ〜んと 3Lポット置いて 左側のカゴは 藤カゴ 真ん中 ピンク色 右側 茶色のカゴは クラフトテープで 作りました♪
イベント参加です♪ 友達が取っ替え引っ替え 来るので お茶はセルフサービス それぞれ 好きな飲み物飲んでもらってます カゴに色々  紅茶から スティックタイプのコーヒー色々 紅茶 昆布茶 梅昆布茶 生姜茶 ドォ〜んと 3Lポット置いて 左側のカゴは 藤カゴ 真ん中 ピンク色 右側 茶色のカゴは クラフトテープで 作りました♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
ブラックコーヒーが飲めないので、どちらかと言うとお茶が好きです^ ^ 緑のお茶っ葉入れはお気に入りです。私の実家がお茶所なので、送られてくる茶葉を入れています。 後ろにあるのは、KALDIの引き豆入れですが、種類の違うお茶の葉をいれています。 時間がない時は、スシローの粉末のお茶をお手軽に飲んでおり、りんごの形の白い入れ物に粉末を入れています^ ^
ブラックコーヒーが飲めないので、どちらかと言うとお茶が好きです^ ^ 緑のお茶っ葉入れはお気に入りです。私の実家がお茶所なので、送られてくる茶葉を入れています。 後ろにあるのは、KALDIの引き豆入れですが、種類の違うお茶の葉をいれています。 時間がない時は、スシローの粉末のお茶をお手軽に飲んでおり、りんごの形の白い入れ物に粉末を入れています^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
yarumuuさんの実例写真
小上がりにずっと憧れていたので 部屋のサイズに合わせて杏和建具 さんに作っていただきました。 客間ですが時間の許す限りここで ゴロゴロしています。檜とい草の 匂いが素晴らしい‼️
小上がりにずっと憧れていたので 部屋のサイズに合わせて杏和建具 さんに作っていただきました。 客間ですが時間の許す限りここで ゴロゴロしています。檜とい草の 匂いが素晴らしい‼️
yarumuu
yarumuu
2LDK | 一人暮らし
mugi1123さんの実例写真
こどもの日𖠱 息子の初節句 おやつは柏餅とちまき𖠁𖠜
こどもの日𖠱 息子の初節句 おやつは柏餅とちまき𖠁𖠜
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
m_chinさんの実例写真
モニター応募用です! これは朝ごはんのシーンですが、 ダイニングテーブルに直接置いてティーバッグにお湯を注いだり、 ハーブティーにお湯を足したりしたいです。 今はキッチンまでうろうろして、沸かしているので… 当選しますよう!
モニター応募用です! これは朝ごはんのシーンですが、 ダイニングテーブルに直接置いてティーバッグにお湯を注いだり、 ハーブティーにお湯を足したりしたいです。 今はキッチンまでうろうろして、沸かしているので… 当選しますよう!
m_chin
m_chin
3LDK
mhomemさんの実例写真
朝のお茶作り。 コーン茶です。 娘の部活、最近は寒いから温かいお茶にして🙏のリクエストです。
朝のお茶作り。 コーン茶です。 娘の部活、最近は寒いから温かいお茶にして🙏のリクエストです。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
kimkimさんの実例写真
お月見団子。 月見えなーい!
お月見団子。 月見えなーい!
kimkim
kimkim
シェア
kuruさんの実例写真
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
kuru
kuru
家族
yumiさんの実例写真
1Fのトイレには、ダルトンのペーパーホルダーを付けました!かなり便利です! ペーパーホルダーの鍵がダルトン君なのも可愛いくてお気に入りです♡
1Fのトイレには、ダルトンのペーパーホルダーを付けました!かなり便利です! ペーパーホルダーの鍵がダルトン君なのも可愛いくてお気に入りです♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
¥34,980
小さいおっさんがお茶セットを用意してくれました。
小さいおっさんがお茶セットを用意してくれました。
bun
bun
3DK | 家族
mayuringoさんの実例写真
山善さんのキッチンすっきりラック モニター中。 大型の電子レンジがラックの上へ移動できた分、キャビネットが半分空きました♪ スッキリ◡̈⃝︎⋆︎* 冷蔵庫から食材を出して置いたり、 お茶の用意をするスペースとしても利用できそうなので、ここには物を置かないようにしたいです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ビフォー画像 https://roomclip.jp/photo/rY0V ※あと、炊飯器をラックの中段に収めなかったのには理由がありますが、長くなりそうなのでまた次回に…
山善さんのキッチンすっきりラック モニター中。 大型の電子レンジがラックの上へ移動できた分、キャビネットが半分空きました♪ スッキリ◡̈⃝︎⋆︎* 冷蔵庫から食材を出して置いたり、 お茶の用意をするスペースとしても利用できそうなので、ここには物を置かないようにしたいです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ビフォー画像 https://roomclip.jp/photo/rY0V ※あと、炊飯器をラックの中段に収めなかったのには理由がありますが、長くなりそうなのでまた次回に…
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
botanさんの実例写真
料理中は、お皿や食材でいっぱいいっぱいの背面カウンター。リセットして、お茶を用意している時間帯が1番好き。
料理中は、お皿や食材でいっぱいいっぱいの背面カウンター。リセットして、お茶を用意している時間帯が1番好き。
botan
botan
家族
ayakaさんの実例写真
夏夜。
夏夜。
ayaka
ayaka
4LDK | 家族
escargoNo1さんの実例写真
3時のおやつ 先日行ってきた築地で買ってきた黒豆に息子の修学旅行のお土産の紅芋ケンピとリンツのリンドールなどなど〜 たくさん〜食べるね〜私
3時のおやつ 先日行ってきた築地で買ってきた黒豆に息子の修学旅行のお土産の紅芋ケンピとリンツのリンドールなどなど〜 たくさん〜食べるね〜私
escargoNo1
escargoNo1
家族
chisaさんの実例写真
今日は絶好のガーデニング日和。久しぶりに花壇の手入れを汗だくで(;´Д`)バスケットトローリーに冷たいお茶を用意してたからこのまま休憩!!アイスコーヒーにすればよかった(´0`)
今日は絶好のガーデニング日和。久しぶりに花壇の手入れを汗だくで(;´Д`)バスケットトローリーに冷たいお茶を用意してたからこのまま休憩!!アイスコーヒーにすればよかった(´0`)
chisa
chisa
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️スターバックスカフェモカ、抹茶ラテモニター⭐️ スタバのカフェモカと抹茶ラテは中身がスティック4本💕 美味しいのですぐになくなっちゃいますね\(//∇//)\💕 スタバのシリーズは箱も可愛い❤️❤️ こうやってお茶セットを作っておけば、お友達がきた時に、「何飲むぅ??(●´ω`●)」ってできますね♪♪ あ、空になった箱に中身はスタバじゃございませんがヽ(;▽;)笑笑 でも、箱がスタバってだけで、可愛い💕って思うのは私だけ??\(//∇//)\
⭐️スターバックスカフェモカ、抹茶ラテモニター⭐️ スタバのカフェモカと抹茶ラテは中身がスティック4本💕 美味しいのですぐになくなっちゃいますね\(//∇//)\💕 スタバのシリーズは箱も可愛い❤️❤️ こうやってお茶セットを作っておけば、お友達がきた時に、「何飲むぅ??(●´ω`●)」ってできますね♪♪ あ、空になった箱に中身はスタバじゃございませんがヽ(;▽;)笑笑 でも、箱がスタバってだけで、可愛い💕って思うのは私だけ??\(//∇//)\
sei
sei
家族
mocomocoさんの実例写真
RC style 連動企画!暮らしのひとコマイベント参加です おはようございます🤗 今朝の庭から~🍀 2年生宿根朝顔パープルタウンシルバーともみじ葉朝顔が咲いてくれました 手作りお団子🍡と冷たいお茶🧊🍵 本当に連日猛暑日が続いてますので熱中症に気をつけて水分、塩分補給をこまめにされて良い日をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
RC style 連動企画!暮らしのひとコマイベント参加です おはようございます🤗 今朝の庭から~🍀 2年生宿根朝顔パープルタウンシルバーともみじ葉朝顔が咲いてくれました 手作りお団子🍡と冷たいお茶🧊🍵 本当に連日猛暑日が続いてますので熱中症に気をつけて水分、塩分補給をこまめにされて良い日をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
庭の木をカットして それに、小さな短冊と輪飾りを 飾りました お昼ごはんに お素麺を食べました
庭の木をカットして それに、小さな短冊と輪飾りを 飾りました お昼ごはんに お素麺を食べました
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
ムスメの学校でおいもパーティーがありまして。おいも苦手なムスメ、、、お土産(お残し)をいただきました。
ムスメの学校でおいもパーティーがありまして。おいも苦手なムスメ、、、お土産(お残し)をいただきました。
momo
momo
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
おはようございます😉 朝の時間を有効に!! 10000人の暮らし本読んでま〜す!!
おはようございます😉 朝の時間を有効に!! 10000人の暮らし本読んでま〜す!!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
参ったね〜、参ったよ〜(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... もう、足の怪我の話しは、ここのコメント欄ではするまいと思っていたのに... 昔から、医者と弁護士には勝てないと聞いたことがある。(ないかしら?皆さんは) そして、医者にまつわる諺もたくさんある。 医者が取らにゃ坊主が取る(医者が手を離すと坊主の手に渡る) とか、 医者上手にかかり下手(どんな名医の言う事でも、患者が信頼して従わなければ病気は治らない) とか、 医者と味噌が古い方が良い(医者は経験を積むほど信頼がおけるようになるし、味噌は年月をかけて熟成するほど味が良くなる) などなど... さすがの妖怪ベラベラ様も、お医者様を目の前には逆らえないし、はいというしかなかったわ... ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ 今日の午後から3日ぶりに、足の怪我で通っている整形外科へ行った。 ここ最近は処置室で、あれは柔道整復師の先生⁈なのかな、その先生によってずっと低周波治療器やギプス的な物をはめて包帯を巻いてもらったりの処置をしてもらっていた。 そして今日は、初診から2回目のレントゲンを撮り、そこの主治医である先生に呼ばれた。 そして、この後、私は先生とのプチバトルを繰り広げることになるのである。 以下、先生と私ベラベラの会話.... 先生: どうですか? 私: はい、別に痛くもないので、普通に歩いちゃってます(普通にっていう言い方が災いした⁈) ここで先生の顔色が変わる(ー'`ー;)ムムッ 先生: 痛くはないの?痛くないはずはないんだけど?(と言って、私のカルテを見ながら)前になんて言ったか覚えてる? 私: あっ、はい〜。レントゲンでは今は、はっきりと骨折とはわからないが、足の甲には靭帯がないので、ここが痛いとすると、骨折扱いで.... ここまで言って先生に言葉を遮られた。 そして、先生は(歳は70は、いってるかな?)物凄い形相で私に言った。 怒りゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (-"-;)ムム 先生: はぁ?(実際には、はぁとは言ってなかったかも)私がいつ、靭帯がないなんてそんな事を言った?私は今まで医者をやってきて一度も、一度もそんなことを言った事は無いよ。しかも、普通に歩いてるって...普通にだって?ちょっと歩いてみなさいよ。 私は、両方サンダル履きのまま、そこで数歩、歩いた。ブッカブカの大きいサンダルだし、そりゃ普段より歩き方はぎこちなくなるよ!"o( ̄ヘ ̄;)。o 先生: そうやって、歩くのが普通だっていうのかい?歩き方がおかしいじゃないか、普通に歩くってのはこうだよ! と言って先生は立ってその場で足踏みをした。 先生: そんな歩き方は普通じゃない、この足の状況で、普通に歩けるはずがない。痛くないって言ってるけど、ここを押すと痛いんでしょ?だったら、そんなのおかしいよ! そして、何やら専門的な解説をした。 もう、タジタジでその辺は覚えてないけど... それに、その年寄り先生の目の怖さと、口の横に溜まった白い泡に目が言ってしょうがなかった。 私: はぁ、すいません。痛いのは痛いです。ただ黙ってれば痛くないので、そして、歩く時も痛みは感じないので、普通にと言う言い方をしてしまいました。何を持って完治なのか分かりませんが、やはりこの痛みが治まることで完治なんですよね。前に1週間位でこれが骨折かどうかレントゲンに現れると言っていましたが... そこでまた、逆鱗に触れたのか.. 怒りゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX (("o(-"-;)プルプル 先生: いやいや、1週間なんて言ってないよ。(私を呆れた目で見ながら、でも、怖い顔して)1週間とは....1週間か2週間位したら〜(なんか言っていたがよくわからんかったし、結局、骨折なのかは説明をもらっていない。先生もかなりキレ気味) 私はそばにいたちょい年増の看護師さん(って、自分もおばさんのくせに)に、すがるような、苦笑いのような目で訴えた(私はマスクを付けていたので、目だけしか、見えていないが) 看護師さんも、アレアレというような顔で、私を哀れんでいた。 それから私は、先生に聞いた。 これが、またもや先生の逆鱗に...ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 私: あのう、じゃ完治までにはまだしばらくかかるんですよね? 先生: そうだねあと、4週間くらいは... 私:そうですか〜。お風呂も、まだダメなんですよね〜... 先生:ん? 私: いや、今はまだここに(足を指して)コンビニ袋なんかを被せてシャワーだけなんで、いつになったら風呂に入れるのかなと思いまして... お酒はまだまだダメでしょうが... そして、最後まで聞かずにまたもや、言葉を遮られた( ̄ー ̄; ヒヤリ 先生: 何故、風呂がダメなの? 私: いや、あの〜、処置してくださる先生がお風呂が温まるからまだダメだと、アルコールも...だから、袋を被せてシャワーにして下さいと... ここまで来て、本日の最大逆鱗に触れたらしい。 怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ! 先生: 私が風呂がダメとか言ったかい? 私: いや、あちらの先生が、でも、このつま先の血がどうのだから、で、お風呂は温まるから 先生: じゃ、シャワーは温まらないのかい?シャワーだって温まるじゃないか? 私: あっ、いや、お風呂は芯から温まるからなのかな〜と...シャワーは、ささっと浴びるからそんなに温まらないし... 先生: 私は一言もそんな事言ってないし、風呂だって入って全然構わんよ、私が、ここの医者だよ、私は一切言ってないよ!シャワーが温まらないなんてのも変な話だし...私がここの... オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! もう、これ以上言わないほうがいい。 足の怪我ごときで、死にゃしないが、 "医者が取らにゃ坊主が取る"とか、"医者上手にかかり下手"が、まさに頭に浮かんだ。 折れよう、もう何も言うまい...(∥ ̄■ ̄∥) 先生: 痛くないのなら、これも要らないんだよ(ギプス的な物を持って)、痛いからやるんでしょ?痛いんでしょ?私がここの医者なの! 私: あっ、はいわかりました。あのう、痛いです。歩く時も痛いです。決して、普通には歩けません。 すごく、困難です。安静にしたいと思います。すいません、ありがとうございました。 そう言って、看護師さんの多分、私を見る目が同情しているであろう気配を感じながら、診察室を出たのでありました。 ||||||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||||| 結局、折れてたのかとか何もわからず、あと、アルコール聞くの忘れた。 ちっきしょう、ヤケ酒が飲みたかったのに... この歳であんなに、怒られるとは.... お医者様は神様だよ、あんたが1番だよ、私は従うよ、あんたが右向けっちゃ〜右、左向けっちゃ〜左! 煮るなり焼くなり、どうなでもしてくれい〜〜! ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:..... そして、そのあと処置室で、処置してくれる先生に、その思いの丈を... "ピーチクパーチク" と、のたまわったのでありました。 処置の先生は、 "あっ、私の言い方が...先生にちゃんと説明を" とか言うので、私は、 "あっ、シーで(指を口にあて)お願いします。 下手に言って、この後の治療に支障をきたすといけないので..." と、笑いながら言うしかなかった。 今日から、超音波を使っての治療になった。 ジェルを付けて自分で足の幹部をクルクルと5分ほど機械をあてるのだが、凄く痛かった。 余りの痛さに訴えたら、少しレベルを下げてくれた。やっぱり、まだまだ痛いんだよね、そりゃ。 先生の言うことは正しいよ...あ〜、正しいよ。これからも治療頑張るよ.... 今日はさすがのベラベラ様も負けたよ。 お医者様には、かなわん。 だけど、絶対初診の時に、あと1週間したら骨折かどうかがわかるって言うことと、足の甲の靭帯については、先生...あなたは、おっしゃいましたよね? その証拠というか、その時の事が、ちゃんとあの新種の多肉ちゃんならぬ、足の写真の時のコメに書かれているではないか! あ〜、書いといて良かったわ。証拠よ、証拠! ってもな〜、あんなコメント、先生に見せるわけにもいかないし....( ;∀;) おばさんがおじいちゃんに、こんなに怒られて.... このジェルを胸にも塗って機械を当ててみようかしら..... すこしは、心の痛みも治るかもしれないわよね はぁー・・・(*´Д`)=з
参ったね〜、参ったよ〜(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... もう、足の怪我の話しは、ここのコメント欄ではするまいと思っていたのに... 昔から、医者と弁護士には勝てないと聞いたことがある。(ないかしら?皆さんは) そして、医者にまつわる諺もたくさんある。 医者が取らにゃ坊主が取る(医者が手を離すと坊主の手に渡る) とか、 医者上手にかかり下手(どんな名医の言う事でも、患者が信頼して従わなければ病気は治らない) とか、 医者と味噌が古い方が良い(医者は経験を積むほど信頼がおけるようになるし、味噌は年月をかけて熟成するほど味が良くなる) などなど... さすがの妖怪ベラベラ様も、お医者様を目の前には逆らえないし、はいというしかなかったわ... ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ 今日の午後から3日ぶりに、足の怪我で通っている整形外科へ行った。 ここ最近は処置室で、あれは柔道整復師の先生⁈なのかな、その先生によってずっと低周波治療器やギプス的な物をはめて包帯を巻いてもらったりの処置をしてもらっていた。 そして今日は、初診から2回目のレントゲンを撮り、そこの主治医である先生に呼ばれた。 そして、この後、私は先生とのプチバトルを繰り広げることになるのである。 以下、先生と私ベラベラの会話.... 先生: どうですか? 私: はい、別に痛くもないので、普通に歩いちゃってます(普通にっていう言い方が災いした⁈) ここで先生の顔色が変わる(ー'`ー;)ムムッ 先生: 痛くはないの?痛くないはずはないんだけど?(と言って、私のカルテを見ながら)前になんて言ったか覚えてる? 私: あっ、はい〜。レントゲンでは今は、はっきりと骨折とはわからないが、足の甲には靭帯がないので、ここが痛いとすると、骨折扱いで.... ここまで言って先生に言葉を遮られた。 そして、先生は(歳は70は、いってるかな?)物凄い形相で私に言った。 怒りゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (-"-;)ムム 先生: はぁ?(実際には、はぁとは言ってなかったかも)私がいつ、靭帯がないなんてそんな事を言った?私は今まで医者をやってきて一度も、一度もそんなことを言った事は無いよ。しかも、普通に歩いてるって...普通にだって?ちょっと歩いてみなさいよ。 私は、両方サンダル履きのまま、そこで数歩、歩いた。ブッカブカの大きいサンダルだし、そりゃ普段より歩き方はぎこちなくなるよ!"o( ̄ヘ ̄;)。o 先生: そうやって、歩くのが普通だっていうのかい?歩き方がおかしいじゃないか、普通に歩くってのはこうだよ! と言って先生は立ってその場で足踏みをした。 先生: そんな歩き方は普通じゃない、この足の状況で、普通に歩けるはずがない。痛くないって言ってるけど、ここを押すと痛いんでしょ?だったら、そんなのおかしいよ! そして、何やら専門的な解説をした。 もう、タジタジでその辺は覚えてないけど... それに、その年寄り先生の目の怖さと、口の横に溜まった白い泡に目が言ってしょうがなかった。 私: はぁ、すいません。痛いのは痛いです。ただ黙ってれば痛くないので、そして、歩く時も痛みは感じないので、普通にと言う言い方をしてしまいました。何を持って完治なのか分かりませんが、やはりこの痛みが治まることで完治なんですよね。前に1週間位でこれが骨折かどうかレントゲンに現れると言っていましたが... そこでまた、逆鱗に触れたのか.. 怒りゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX (("o(-"-;)プルプル 先生: いやいや、1週間なんて言ってないよ。(私を呆れた目で見ながら、でも、怖い顔して)1週間とは....1週間か2週間位したら〜(なんか言っていたがよくわからんかったし、結局、骨折なのかは説明をもらっていない。先生もかなりキレ気味) 私はそばにいたちょい年増の看護師さん(って、自分もおばさんのくせに)に、すがるような、苦笑いのような目で訴えた(私はマスクを付けていたので、目だけしか、見えていないが) 看護師さんも、アレアレというような顔で、私を哀れんでいた。 それから私は、先生に聞いた。 これが、またもや先生の逆鱗に...ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 私: あのう、じゃ完治までにはまだしばらくかかるんですよね? 先生: そうだねあと、4週間くらいは... 私:そうですか〜。お風呂も、まだダメなんですよね〜... 先生:ん? 私: いや、今はまだここに(足を指して)コンビニ袋なんかを被せてシャワーだけなんで、いつになったら風呂に入れるのかなと思いまして... お酒はまだまだダメでしょうが... そして、最後まで聞かずにまたもや、言葉を遮られた( ̄ー ̄; ヒヤリ 先生: 何故、風呂がダメなの? 私: いや、あの〜、処置してくださる先生がお風呂が温まるからまだダメだと、アルコールも...だから、袋を被せてシャワーにして下さいと... ここまで来て、本日の最大逆鱗に触れたらしい。 怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ! 先生: 私が風呂がダメとか言ったかい? 私: いや、あちらの先生が、でも、このつま先の血がどうのだから、で、お風呂は温まるから 先生: じゃ、シャワーは温まらないのかい?シャワーだって温まるじゃないか? 私: あっ、いや、お風呂は芯から温まるからなのかな〜と...シャワーは、ささっと浴びるからそんなに温まらないし... 先生: 私は一言もそんな事言ってないし、風呂だって入って全然構わんよ、私が、ここの医者だよ、私は一切言ってないよ!シャワーが温まらないなんてのも変な話だし...私がここの... オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! もう、これ以上言わないほうがいい。 足の怪我ごときで、死にゃしないが、 "医者が取らにゃ坊主が取る"とか、"医者上手にかかり下手"が、まさに頭に浮かんだ。 折れよう、もう何も言うまい...(∥ ̄■ ̄∥) 先生: 痛くないのなら、これも要らないんだよ(ギプス的な物を持って)、痛いからやるんでしょ?痛いんでしょ?私がここの医者なの! 私: あっ、はいわかりました。あのう、痛いです。歩く時も痛いです。決して、普通には歩けません。 すごく、困難です。安静にしたいと思います。すいません、ありがとうございました。 そう言って、看護師さんの多分、私を見る目が同情しているであろう気配を感じながら、診察室を出たのでありました。 ||||||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||||| 結局、折れてたのかとか何もわからず、あと、アルコール聞くの忘れた。 ちっきしょう、ヤケ酒が飲みたかったのに... この歳であんなに、怒られるとは.... お医者様は神様だよ、あんたが1番だよ、私は従うよ、あんたが右向けっちゃ〜右、左向けっちゃ〜左! 煮るなり焼くなり、どうなでもしてくれい〜〜! ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:..... そして、そのあと処置室で、処置してくれる先生に、その思いの丈を... "ピーチクパーチク" と、のたまわったのでありました。 処置の先生は、 "あっ、私の言い方が...先生にちゃんと説明を" とか言うので、私は、 "あっ、シーで(指を口にあて)お願いします。 下手に言って、この後の治療に支障をきたすといけないので..." と、笑いながら言うしかなかった。 今日から、超音波を使っての治療になった。 ジェルを付けて自分で足の幹部をクルクルと5分ほど機械をあてるのだが、凄く痛かった。 余りの痛さに訴えたら、少しレベルを下げてくれた。やっぱり、まだまだ痛いんだよね、そりゃ。 先生の言うことは正しいよ...あ〜、正しいよ。これからも治療頑張るよ.... 今日はさすがのベラベラ様も負けたよ。 お医者様には、かなわん。 だけど、絶対初診の時に、あと1週間したら骨折かどうかがわかるって言うことと、足の甲の靭帯については、先生...あなたは、おっしゃいましたよね? その証拠というか、その時の事が、ちゃんとあの新種の多肉ちゃんならぬ、足の写真の時のコメに書かれているではないか! あ〜、書いといて良かったわ。証拠よ、証拠! ってもな〜、あんなコメント、先生に見せるわけにもいかないし....( ;∀;) おばさんがおじいちゃんに、こんなに怒られて.... このジェルを胸にも塗って機械を当ててみようかしら..... すこしは、心の痛みも治るかもしれないわよね はぁー・・・(*´Д`)=з
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
もっと見る

お茶も用意しての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶も用意して

74枚の部屋写真から49枚をセレクト
mommyさんの実例写真
長女の通所施設の職員さんが家庭訪問にいらっしゃるので、冷たいお茶の用意をしながら写真撮影🤳 昨年作ったガラスタイルのコースターとトレイは、今年も大活躍しています✨ ずーっと使っているグリーンのグラスも綺麗です💚✨
長女の通所施設の職員さんが家庭訪問にいらっしゃるので、冷たいお茶の用意をしながら写真撮影🤳 昨年作ったガラスタイルのコースターとトレイは、今年も大活躍しています✨ ずーっと使っているグリーンのグラスも綺麗です💚✨
mommy
mommy
家族
satoru3106さんの実例写真
キッチンカウンターの上のお茶コーナー。 引き出しに仕舞うより、取り出しやすや優先にしてます。
キッチンカウンターの上のお茶コーナー。 引き出しに仕舞うより、取り出しやすや優先にしてます。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
blancさんの実例写真
今週のお茶セット^_^ エアコンで冷えた部屋では、温かい飲み物が美味しいですね。 暇な時間、さっとお茶が飲めるように、週替わりでトレーにお茶セットを用意しておきます。 昨日は、月の光が美しい夜でした✨ 虫の声が聞こえて来る夜もあり、初秋の訪れを感じ、和のティーセットにしました。
今週のお茶セット^_^ エアコンで冷えた部屋では、温かい飲み物が美味しいですね。 暇な時間、さっとお茶が飲めるように、週替わりでトレーにお茶セットを用意しておきます。 昨日は、月の光が美しい夜でした✨ 虫の声が聞こえて来る夜もあり、初秋の訪れを感じ、和のティーセットにしました。
blanc
blanc
家族
ai.さんの実例写真
我が家で紅茶をお出しする時はセルフです( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )バラバラの容器に色々なお茶が入っているのでお好きな物を勝手に入れて飲んで頂きます( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )緑のポットはルイボス♡白はリンゴん♡茶はダージリン♡
我が家で紅茶をお出しする時はセルフです( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )バラバラの容器に色々なお茶が入っているのでお好きな物を勝手に入れて飲んで頂きます( •͈́ ॣ·̫ ॣ•͈̀ )緑のポットはルイボス♡白はリンゴん♡茶はダージリン♡
ai.
ai.
家族
mi_ko.chi_koさんの実例写真
実家の両親が遊びにくる日は、お茶の用意をしておかなくちゃね
実家の両親が遊びにくる日は、お茶の用意をしておかなくちゃね
mi_ko.chi_ko
mi_ko.chi_ko
家族
Shiroさんの実例写真
お茶がはいりました
お茶がはいりました
Shiro
Shiro
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
イベント参加です♪ 友達が取っ替え引っ替え 来るので お茶はセルフサービス それぞれ 好きな飲み物飲んでもらってます カゴに色々  紅茶から スティックタイプのコーヒー色々 紅茶 昆布茶 梅昆布茶 生姜茶 ドォ〜んと 3Lポット置いて 左側のカゴは 藤カゴ 真ん中 ピンク色 右側 茶色のカゴは クラフトテープで 作りました♪
イベント参加です♪ 友達が取っ替え引っ替え 来るので お茶はセルフサービス それぞれ 好きな飲み物飲んでもらってます カゴに色々  紅茶から スティックタイプのコーヒー色々 紅茶 昆布茶 梅昆布茶 生姜茶 ドォ〜んと 3Lポット置いて 左側のカゴは 藤カゴ 真ん中 ピンク色 右側 茶色のカゴは クラフトテープで 作りました♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
ブラックコーヒーが飲めないので、どちらかと言うとお茶が好きです^ ^ 緑のお茶っ葉入れはお気に入りです。私の実家がお茶所なので、送られてくる茶葉を入れています。 後ろにあるのは、KALDIの引き豆入れですが、種類の違うお茶の葉をいれています。 時間がない時は、スシローの粉末のお茶をお手軽に飲んでおり、りんごの形の白い入れ物に粉末を入れています^ ^
ブラックコーヒーが飲めないので、どちらかと言うとお茶が好きです^ ^ 緑のお茶っ葉入れはお気に入りです。私の実家がお茶所なので、送られてくる茶葉を入れています。 後ろにあるのは、KALDIの引き豆入れですが、種類の違うお茶の葉をいれています。 時間がない時は、スシローの粉末のお茶をお手軽に飲んでおり、りんごの形の白い入れ物に粉末を入れています^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
yarumuuさんの実例写真
小上がりにずっと憧れていたので 部屋のサイズに合わせて杏和建具 さんに作っていただきました。 客間ですが時間の許す限りここで ゴロゴロしています。檜とい草の 匂いが素晴らしい‼️
小上がりにずっと憧れていたので 部屋のサイズに合わせて杏和建具 さんに作っていただきました。 客間ですが時間の許す限りここで ゴロゴロしています。檜とい草の 匂いが素晴らしい‼️
yarumuu
yarumuu
2LDK | 一人暮らし
mugi1123さんの実例写真
こどもの日𖠱 息子の初節句 おやつは柏餅とちまき𖠁𖠜
こどもの日𖠱 息子の初節句 おやつは柏餅とちまき𖠁𖠜
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
m_chinさんの実例写真
モニター応募用です! これは朝ごはんのシーンですが、 ダイニングテーブルに直接置いてティーバッグにお湯を注いだり、 ハーブティーにお湯を足したりしたいです。 今はキッチンまでうろうろして、沸かしているので… 当選しますよう!
モニター応募用です! これは朝ごはんのシーンですが、 ダイニングテーブルに直接置いてティーバッグにお湯を注いだり、 ハーブティーにお湯を足したりしたいです。 今はキッチンまでうろうろして、沸かしているので… 当選しますよう!
m_chin
m_chin
3LDK
mhomemさんの実例写真
朝のお茶作り。 コーン茶です。 娘の部活、最近は寒いから温かいお茶にして🙏のリクエストです。
朝のお茶作り。 コーン茶です。 娘の部活、最近は寒いから温かいお茶にして🙏のリクエストです。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
kimkimさんの実例写真
お月見団子。 月見えなーい!
お月見団子。 月見えなーい!
kimkim
kimkim
シェア
kuruさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,780
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
土瓶とやかんのダブル使いでお茶用意です。 土瓶はママのココア用お湯沸かし。 やかんは娘さんのがぶ飲み用ほうじ茶の煮出し。 暑い…(*_*)
kuru
kuru
家族
yumiさんの実例写真
1Fのトイレには、ダルトンのペーパーホルダーを付けました!かなり便利です! ペーパーホルダーの鍵がダルトン君なのも可愛いくてお気に入りです♡
1Fのトイレには、ダルトンのペーパーホルダーを付けました!かなり便利です! ペーパーホルダーの鍵がダルトン君なのも可愛いくてお気に入りです♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
小さいおっさんがお茶セットを用意してくれました。
小さいおっさんがお茶セットを用意してくれました。
bun
bun
3DK | 家族
mayuringoさんの実例写真
山善さんのキッチンすっきりラック モニター中。 大型の電子レンジがラックの上へ移動できた分、キャビネットが半分空きました♪ スッキリ◡̈⃝︎⋆︎* 冷蔵庫から食材を出して置いたり、 お茶の用意をするスペースとしても利用できそうなので、ここには物を置かないようにしたいです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ビフォー画像 https://roomclip.jp/photo/rY0V ※あと、炊飯器をラックの中段に収めなかったのには理由がありますが、長くなりそうなのでまた次回に…
山善さんのキッチンすっきりラック モニター中。 大型の電子レンジがラックの上へ移動できた分、キャビネットが半分空きました♪ スッキリ◡̈⃝︎⋆︎* 冷蔵庫から食材を出して置いたり、 お茶の用意をするスペースとしても利用できそうなので、ここには物を置かないようにしたいです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ビフォー画像 https://roomclip.jp/photo/rY0V ※あと、炊飯器をラックの中段に収めなかったのには理由がありますが、長くなりそうなのでまた次回に…
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
botanさんの実例写真
料理中は、お皿や食材でいっぱいいっぱいの背面カウンター。リセットして、お茶を用意している時間帯が1番好き。
料理中は、お皿や食材でいっぱいいっぱいの背面カウンター。リセットして、お茶を用意している時間帯が1番好き。
botan
botan
家族
ayakaさんの実例写真
夏夜。
夏夜。
ayaka
ayaka
4LDK | 家族
escargoNo1さんの実例写真
3時のおやつ 先日行ってきた築地で買ってきた黒豆に息子の修学旅行のお土産の紅芋ケンピとリンツのリンドールなどなど〜 たくさん〜食べるね〜私
3時のおやつ 先日行ってきた築地で買ってきた黒豆に息子の修学旅行のお土産の紅芋ケンピとリンツのリンドールなどなど〜 たくさん〜食べるね〜私
escargoNo1
escargoNo1
家族
chisaさんの実例写真
今日は絶好のガーデニング日和。久しぶりに花壇の手入れを汗だくで(;´Д`)バスケットトローリーに冷たいお茶を用意してたからこのまま休憩!!アイスコーヒーにすればよかった(´0`)
今日は絶好のガーデニング日和。久しぶりに花壇の手入れを汗だくで(;´Д`)バスケットトローリーに冷たいお茶を用意してたからこのまま休憩!!アイスコーヒーにすればよかった(´0`)
chisa
chisa
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️スターバックスカフェモカ、抹茶ラテモニター⭐️ スタバのカフェモカと抹茶ラテは中身がスティック4本💕 美味しいのですぐになくなっちゃいますね\(//∇//)\💕 スタバのシリーズは箱も可愛い❤️❤️ こうやってお茶セットを作っておけば、お友達がきた時に、「何飲むぅ??(●´ω`●)」ってできますね♪♪ あ、空になった箱に中身はスタバじゃございませんがヽ(;▽;)笑笑 でも、箱がスタバってだけで、可愛い💕って思うのは私だけ??\(//∇//)\
⭐️スターバックスカフェモカ、抹茶ラテモニター⭐️ スタバのカフェモカと抹茶ラテは中身がスティック4本💕 美味しいのですぐになくなっちゃいますね\(//∇//)\💕 スタバのシリーズは箱も可愛い❤️❤️ こうやってお茶セットを作っておけば、お友達がきた時に、「何飲むぅ??(●´ω`●)」ってできますね♪♪ あ、空になった箱に中身はスタバじゃございませんがヽ(;▽;)笑笑 でも、箱がスタバってだけで、可愛い💕って思うのは私だけ??\(//∇//)\
sei
sei
家族
mocomocoさんの実例写真
RC style 連動企画!暮らしのひとコマイベント参加です おはようございます🤗 今朝の庭から~🍀 2年生宿根朝顔パープルタウンシルバーともみじ葉朝顔が咲いてくれました 手作りお団子🍡と冷たいお茶🧊🍵 本当に連日猛暑日が続いてますので熱中症に気をつけて水分、塩分補給をこまめにされて良い日をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
RC style 連動企画!暮らしのひとコマイベント参加です おはようございます🤗 今朝の庭から~🍀 2年生宿根朝顔パープルタウンシルバーともみじ葉朝顔が咲いてくれました 手作りお団子🍡と冷たいお茶🧊🍵 本当に連日猛暑日が続いてますので熱中症に気をつけて水分、塩分補給をこまめにされて良い日をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
庭の木をカットして それに、小さな短冊と輪飾りを 飾りました お昼ごはんに お素麺を食べました
庭の木をカットして それに、小さな短冊と輪飾りを 飾りました お昼ごはんに お素麺を食べました
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
ムスメの学校でおいもパーティーがありまして。おいも苦手なムスメ、、、お土産(お残し)をいただきました。
ムスメの学校でおいもパーティーがありまして。おいも苦手なムスメ、、、お土産(お残し)をいただきました。
momo
momo
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
おはようございます😉 朝の時間を有効に!! 10000人の暮らし本読んでま〜す!!
おはようございます😉 朝の時間を有効に!! 10000人の暮らし本読んでま〜す!!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
参ったね〜、参ったよ〜(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... もう、足の怪我の話しは、ここのコメント欄ではするまいと思っていたのに... 昔から、医者と弁護士には勝てないと聞いたことがある。(ないかしら?皆さんは) そして、医者にまつわる諺もたくさんある。 医者が取らにゃ坊主が取る(医者が手を離すと坊主の手に渡る) とか、 医者上手にかかり下手(どんな名医の言う事でも、患者が信頼して従わなければ病気は治らない) とか、 医者と味噌が古い方が良い(医者は経験を積むほど信頼がおけるようになるし、味噌は年月をかけて熟成するほど味が良くなる) などなど... さすがの妖怪ベラベラ様も、お医者様を目の前には逆らえないし、はいというしかなかったわ... ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ 今日の午後から3日ぶりに、足の怪我で通っている整形外科へ行った。 ここ最近は処置室で、あれは柔道整復師の先生⁈なのかな、その先生によってずっと低周波治療器やギプス的な物をはめて包帯を巻いてもらったりの処置をしてもらっていた。 そして今日は、初診から2回目のレントゲンを撮り、そこの主治医である先生に呼ばれた。 そして、この後、私は先生とのプチバトルを繰り広げることになるのである。 以下、先生と私ベラベラの会話.... 先生: どうですか? 私: はい、別に痛くもないので、普通に歩いちゃってます(普通にっていう言い方が災いした⁈) ここで先生の顔色が変わる(ー'`ー;)ムムッ 先生: 痛くはないの?痛くないはずはないんだけど?(と言って、私のカルテを見ながら)前になんて言ったか覚えてる? 私: あっ、はい〜。レントゲンでは今は、はっきりと骨折とはわからないが、足の甲には靭帯がないので、ここが痛いとすると、骨折扱いで.... ここまで言って先生に言葉を遮られた。 そして、先生は(歳は70は、いってるかな?)物凄い形相で私に言った。 怒りゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (-"-;)ムム 先生: はぁ?(実際には、はぁとは言ってなかったかも)私がいつ、靭帯がないなんてそんな事を言った?私は今まで医者をやってきて一度も、一度もそんなことを言った事は無いよ。しかも、普通に歩いてるって...普通にだって?ちょっと歩いてみなさいよ。 私は、両方サンダル履きのまま、そこで数歩、歩いた。ブッカブカの大きいサンダルだし、そりゃ普段より歩き方はぎこちなくなるよ!"o( ̄ヘ ̄;)。o 先生: そうやって、歩くのが普通だっていうのかい?歩き方がおかしいじゃないか、普通に歩くってのはこうだよ! と言って先生は立ってその場で足踏みをした。 先生: そんな歩き方は普通じゃない、この足の状況で、普通に歩けるはずがない。痛くないって言ってるけど、ここを押すと痛いんでしょ?だったら、そんなのおかしいよ! そして、何やら専門的な解説をした。 もう、タジタジでその辺は覚えてないけど... それに、その年寄り先生の目の怖さと、口の横に溜まった白い泡に目が言ってしょうがなかった。 私: はぁ、すいません。痛いのは痛いです。ただ黙ってれば痛くないので、そして、歩く時も痛みは感じないので、普通にと言う言い方をしてしまいました。何を持って完治なのか分かりませんが、やはりこの痛みが治まることで完治なんですよね。前に1週間位でこれが骨折かどうかレントゲンに現れると言っていましたが... そこでまた、逆鱗に触れたのか.. 怒りゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX (("o(-"-;)プルプル 先生: いやいや、1週間なんて言ってないよ。(私を呆れた目で見ながら、でも、怖い顔して)1週間とは....1週間か2週間位したら〜(なんか言っていたがよくわからんかったし、結局、骨折なのかは説明をもらっていない。先生もかなりキレ気味) 私はそばにいたちょい年増の看護師さん(って、自分もおばさんのくせに)に、すがるような、苦笑いのような目で訴えた(私はマスクを付けていたので、目だけしか、見えていないが) 看護師さんも、アレアレというような顔で、私を哀れんでいた。 それから私は、先生に聞いた。 これが、またもや先生の逆鱗に...ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 私: あのう、じゃ完治までにはまだしばらくかかるんですよね? 先生: そうだねあと、4週間くらいは... 私:そうですか〜。お風呂も、まだダメなんですよね〜... 先生:ん? 私: いや、今はまだここに(足を指して)コンビニ袋なんかを被せてシャワーだけなんで、いつになったら風呂に入れるのかなと思いまして... お酒はまだまだダメでしょうが... そして、最後まで聞かずにまたもや、言葉を遮られた( ̄ー ̄; ヒヤリ 先生: 何故、風呂がダメなの? 私: いや、あの〜、処置してくださる先生がお風呂が温まるからまだダメだと、アルコールも...だから、袋を被せてシャワーにして下さいと... ここまで来て、本日の最大逆鱗に触れたらしい。 怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ! 先生: 私が風呂がダメとか言ったかい? 私: いや、あちらの先生が、でも、このつま先の血がどうのだから、で、お風呂は温まるから 先生: じゃ、シャワーは温まらないのかい?シャワーだって温まるじゃないか? 私: あっ、いや、お風呂は芯から温まるからなのかな〜と...シャワーは、ささっと浴びるからそんなに温まらないし... 先生: 私は一言もそんな事言ってないし、風呂だって入って全然構わんよ、私が、ここの医者だよ、私は一切言ってないよ!シャワーが温まらないなんてのも変な話だし...私がここの... オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! もう、これ以上言わないほうがいい。 足の怪我ごときで、死にゃしないが、 "医者が取らにゃ坊主が取る"とか、"医者上手にかかり下手"が、まさに頭に浮かんだ。 折れよう、もう何も言うまい...(∥ ̄■ ̄∥) 先生: 痛くないのなら、これも要らないんだよ(ギプス的な物を持って)、痛いからやるんでしょ?痛いんでしょ?私がここの医者なの! 私: あっ、はいわかりました。あのう、痛いです。歩く時も痛いです。決して、普通には歩けません。 すごく、困難です。安静にしたいと思います。すいません、ありがとうございました。 そう言って、看護師さんの多分、私を見る目が同情しているであろう気配を感じながら、診察室を出たのでありました。 ||||||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||||| 結局、折れてたのかとか何もわからず、あと、アルコール聞くの忘れた。 ちっきしょう、ヤケ酒が飲みたかったのに... この歳であんなに、怒られるとは.... お医者様は神様だよ、あんたが1番だよ、私は従うよ、あんたが右向けっちゃ〜右、左向けっちゃ〜左! 煮るなり焼くなり、どうなでもしてくれい〜〜! ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:..... そして、そのあと処置室で、処置してくれる先生に、その思いの丈を... "ピーチクパーチク" と、のたまわったのでありました。 処置の先生は、 "あっ、私の言い方が...先生にちゃんと説明を" とか言うので、私は、 "あっ、シーで(指を口にあて)お願いします。 下手に言って、この後の治療に支障をきたすといけないので..." と、笑いながら言うしかなかった。 今日から、超音波を使っての治療になった。 ジェルを付けて自分で足の幹部をクルクルと5分ほど機械をあてるのだが、凄く痛かった。 余りの痛さに訴えたら、少しレベルを下げてくれた。やっぱり、まだまだ痛いんだよね、そりゃ。 先生の言うことは正しいよ...あ〜、正しいよ。これからも治療頑張るよ.... 今日はさすがのベラベラ様も負けたよ。 お医者様には、かなわん。 だけど、絶対初診の時に、あと1週間したら骨折かどうかがわかるって言うことと、足の甲の靭帯については、先生...あなたは、おっしゃいましたよね? その証拠というか、その時の事が、ちゃんとあの新種の多肉ちゃんならぬ、足の写真の時のコメに書かれているではないか! あ〜、書いといて良かったわ。証拠よ、証拠! ってもな〜、あんなコメント、先生に見せるわけにもいかないし....( ;∀;) おばさんがおじいちゃんに、こんなに怒られて.... このジェルを胸にも塗って機械を当ててみようかしら..... すこしは、心の痛みも治るかもしれないわよね はぁー・・・(*´Д`)=з
参ったね〜、参ったよ〜(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... もう、足の怪我の話しは、ここのコメント欄ではするまいと思っていたのに... 昔から、医者と弁護士には勝てないと聞いたことがある。(ないかしら?皆さんは) そして、医者にまつわる諺もたくさんある。 医者が取らにゃ坊主が取る(医者が手を離すと坊主の手に渡る) とか、 医者上手にかかり下手(どんな名医の言う事でも、患者が信頼して従わなければ病気は治らない) とか、 医者と味噌が古い方が良い(医者は経験を積むほど信頼がおけるようになるし、味噌は年月をかけて熟成するほど味が良くなる) などなど... さすがの妖怪ベラベラ様も、お医者様を目の前には逆らえないし、はいというしかなかったわ... ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ 今日の午後から3日ぶりに、足の怪我で通っている整形外科へ行った。 ここ最近は処置室で、あれは柔道整復師の先生⁈なのかな、その先生によってずっと低周波治療器やギプス的な物をはめて包帯を巻いてもらったりの処置をしてもらっていた。 そして今日は、初診から2回目のレントゲンを撮り、そこの主治医である先生に呼ばれた。 そして、この後、私は先生とのプチバトルを繰り広げることになるのである。 以下、先生と私ベラベラの会話.... 先生: どうですか? 私: はい、別に痛くもないので、普通に歩いちゃってます(普通にっていう言い方が災いした⁈) ここで先生の顔色が変わる(ー'`ー;)ムムッ 先生: 痛くはないの?痛くないはずはないんだけど?(と言って、私のカルテを見ながら)前になんて言ったか覚えてる? 私: あっ、はい〜。レントゲンでは今は、はっきりと骨折とはわからないが、足の甲には靭帯がないので、ここが痛いとすると、骨折扱いで.... ここまで言って先生に言葉を遮られた。 そして、先生は(歳は70は、いってるかな?)物凄い形相で私に言った。 怒りゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (-"-;)ムム 先生: はぁ?(実際には、はぁとは言ってなかったかも)私がいつ、靭帯がないなんてそんな事を言った?私は今まで医者をやってきて一度も、一度もそんなことを言った事は無いよ。しかも、普通に歩いてるって...普通にだって?ちょっと歩いてみなさいよ。 私は、両方サンダル履きのまま、そこで数歩、歩いた。ブッカブカの大きいサンダルだし、そりゃ普段より歩き方はぎこちなくなるよ!"o( ̄ヘ ̄;)。o 先生: そうやって、歩くのが普通だっていうのかい?歩き方がおかしいじゃないか、普通に歩くってのはこうだよ! と言って先生は立ってその場で足踏みをした。 先生: そんな歩き方は普通じゃない、この足の状況で、普通に歩けるはずがない。痛くないって言ってるけど、ここを押すと痛いんでしょ?だったら、そんなのおかしいよ! そして、何やら専門的な解説をした。 もう、タジタジでその辺は覚えてないけど... それに、その年寄り先生の目の怖さと、口の横に溜まった白い泡に目が言ってしょうがなかった。 私: はぁ、すいません。痛いのは痛いです。ただ黙ってれば痛くないので、そして、歩く時も痛みは感じないので、普通にと言う言い方をしてしまいました。何を持って完治なのか分かりませんが、やはりこの痛みが治まることで完治なんですよね。前に1週間位でこれが骨折かどうかレントゲンに現れると言っていましたが... そこでまた、逆鱗に触れたのか.. 怒りゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX (("o(-"-;)プルプル 先生: いやいや、1週間なんて言ってないよ。(私を呆れた目で見ながら、でも、怖い顔して)1週間とは....1週間か2週間位したら〜(なんか言っていたがよくわからんかったし、結局、骨折なのかは説明をもらっていない。先生もかなりキレ気味) 私はそばにいたちょい年増の看護師さん(って、自分もおばさんのくせに)に、すがるような、苦笑いのような目で訴えた(私はマスクを付けていたので、目だけしか、見えていないが) 看護師さんも、アレアレというような顔で、私を哀れんでいた。 それから私は、先生に聞いた。 これが、またもや先生の逆鱗に...ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 私: あのう、じゃ完治までにはまだしばらくかかるんですよね? 先生: そうだねあと、4週間くらいは... 私:そうですか〜。お風呂も、まだダメなんですよね〜... 先生:ん? 私: いや、今はまだここに(足を指して)コンビニ袋なんかを被せてシャワーだけなんで、いつになったら風呂に入れるのかなと思いまして... お酒はまだまだダメでしょうが... そして、最後まで聞かずにまたもや、言葉を遮られた( ̄ー ̄; ヒヤリ 先生: 何故、風呂がダメなの? 私: いや、あの〜、処置してくださる先生がお風呂が温まるからまだダメだと、アルコールも...だから、袋を被せてシャワーにして下さいと... ここまで来て、本日の最大逆鱗に触れたらしい。 怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ! 先生: 私が風呂がダメとか言ったかい? 私: いや、あちらの先生が、でも、このつま先の血がどうのだから、で、お風呂は温まるから 先生: じゃ、シャワーは温まらないのかい?シャワーだって温まるじゃないか? 私: あっ、いや、お風呂は芯から温まるからなのかな〜と...シャワーは、ささっと浴びるからそんなに温まらないし... 先生: 私は一言もそんな事言ってないし、風呂だって入って全然構わんよ、私が、ここの医者だよ、私は一切言ってないよ!シャワーが温まらないなんてのも変な話だし...私がここの... オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! もう、これ以上言わないほうがいい。 足の怪我ごときで、死にゃしないが、 "医者が取らにゃ坊主が取る"とか、"医者上手にかかり下手"が、まさに頭に浮かんだ。 折れよう、もう何も言うまい...(∥ ̄■ ̄∥) 先生: 痛くないのなら、これも要らないんだよ(ギプス的な物を持って)、痛いからやるんでしょ?痛いんでしょ?私がここの医者なの! 私: あっ、はいわかりました。あのう、痛いです。歩く時も痛いです。決して、普通には歩けません。 すごく、困難です。安静にしたいと思います。すいません、ありがとうございました。 そう言って、看護師さんの多分、私を見る目が同情しているであろう気配を感じながら、診察室を出たのでありました。 ||||||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||||| 結局、折れてたのかとか何もわからず、あと、アルコール聞くの忘れた。 ちっきしょう、ヤケ酒が飲みたかったのに... この歳であんなに、怒られるとは.... お医者様は神様だよ、あんたが1番だよ、私は従うよ、あんたが右向けっちゃ〜右、左向けっちゃ〜左! 煮るなり焼くなり、どうなでもしてくれい〜〜! ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:..... そして、そのあと処置室で、処置してくれる先生に、その思いの丈を... "ピーチクパーチク" と、のたまわったのでありました。 処置の先生は、 "あっ、私の言い方が...先生にちゃんと説明を" とか言うので、私は、 "あっ、シーで(指を口にあて)お願いします。 下手に言って、この後の治療に支障をきたすといけないので..." と、笑いながら言うしかなかった。 今日から、超音波を使っての治療になった。 ジェルを付けて自分で足の幹部をクルクルと5分ほど機械をあてるのだが、凄く痛かった。 余りの痛さに訴えたら、少しレベルを下げてくれた。やっぱり、まだまだ痛いんだよね、そりゃ。 先生の言うことは正しいよ...あ〜、正しいよ。これからも治療頑張るよ.... 今日はさすがのベラベラ様も負けたよ。 お医者様には、かなわん。 だけど、絶対初診の時に、あと1週間したら骨折かどうかがわかるって言うことと、足の甲の靭帯については、先生...あなたは、おっしゃいましたよね? その証拠というか、その時の事が、ちゃんとあの新種の多肉ちゃんならぬ、足の写真の時のコメに書かれているではないか! あ〜、書いといて良かったわ。証拠よ、証拠! ってもな〜、あんなコメント、先生に見せるわけにもいかないし....( ;∀;) おばさんがおじいちゃんに、こんなに怒られて.... このジェルを胸にも塗って機械を当ててみようかしら..... すこしは、心の痛みも治るかもしれないわよね はぁー・・・(*´Д`)=з
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
もっと見る

お茶も用意しての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ