Daiso 強力マグネットフック

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
yumiyumiさんの実例写真
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
arichistrさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
arichistr
arichistr
2DK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
玄関扉収納 今まで突っ張り棒で鍵置きやハンカチをいれてる紙袋をかけていたのですが、落ちる頻度が多かったんです。 なのでダイソーの強力マグネットフック2個とワイヤーラティスでアップグレードしました! 最初フックの曲がりが浅くてラティスがかからなくて無理やり曲げて何とかかけました(笑) 貼ってある3つのメモは、出かける時の確認事項です… 電気の消し忘れや持ち物の忘れ物をパッと確認できるように貼りました!!(笑) 紙袋にはハンカチを収納してます
玄関扉収納 今まで突っ張り棒で鍵置きやハンカチをいれてる紙袋をかけていたのですが、落ちる頻度が多かったんです。 なのでダイソーの強力マグネットフック2個とワイヤーラティスでアップグレードしました! 最初フックの曲がりが浅くてラティスがかからなくて無理やり曲げて何とかかけました(笑) 貼ってある3つのメモは、出かける時の確認事項です… 電気の消し忘れや持ち物の忘れ物をパッと確認できるように貼りました!!(笑) 紙袋にはハンカチを収納してます
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
吊るす!浮かせる!収納 左から ・日傘 ・折りたたみ傘 これはダイソーのものを使ってる ・アームカバー/スマホショルダー ・マスク セリアの強力マグネットフックに、ダイソーのステンレス洗濯バサミで挟んでかけてる! これのおかげで靴箱上がすっきり! スマホショルダーは3COINS
吊るす!浮かせる!収納 左から ・日傘 ・折りたたみ傘 これはダイソーのものを使ってる ・アームカバー/スマホショルダー ・マスク セリアの強力マグネットフックに、ダイソーのステンレス洗濯バサミで挟んでかけてる! これのおかげで靴箱上がすっきり! スマホショルダーは3COINS
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
millieさんの実例写真
賃貸でも諦めない! ダイソーの有孔ボードにロープを通して、強力マグネットフックで吊るし、カゴをおきました。 右の壁にはタオルハンガーをつけ、そこにS字フックでカゴをぶら下げました。 着替えやいろんなものを収納できる収納スペースを確保! これでいちいちユニットバスの外に出なくても大丈夫になりました。
賃貸でも諦めない! ダイソーの有孔ボードにロープを通して、強力マグネットフックで吊るし、カゴをおきました。 右の壁にはタオルハンガーをつけ、そこにS字フックでカゴをぶら下げました。 着替えやいろんなものを収納できる収納スペースを確保! これでいちいちユニットバスの外に出なくても大丈夫になりました。
millie
millie
2K
AS-homeさんの実例写真
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
kuma
kuma
2DK | 家族
333さんの実例写真
セリアのペーパーバッグはポスター代わりに。 ダイソーのバンダナで作ったトート。 バッグをかける強力マグネットフックもダイソー:-)
セリアのペーパーバッグはポスター代わりに。 ダイソーのバンダナで作ったトート。 バッグをかける強力マグネットフックもダイソー:-)
333
333
1R | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
強力マグネットフックです。(ダイソー) 外れにくく、本体にも当たらず、絶妙なサイズ感です◎ 掛けた時、小さいカップがプラプラ揺れて可愛いです♪ 小さな小さな吊り下げ収納𖠚🪝
強力マグネットフックです。(ダイソー) 外れにくく、本体にも当たらず、絶妙なサイズ感です◎ 掛けた時、小さいカップがプラプラ揺れて可愛いです♪ 小さな小さな吊り下げ収納𖠚🪝
asuka
asuka
3LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
右はダイソーで買った小物収納。 左は、上着掛けに強力マグネットフックを使ってます。白しかなかったので、スプレーで茶色くしてます。
右はダイソーで買った小物収納。 左は、上着掛けに強力マグネットフックを使ってます。白しかなかったので、スプレーで茶色くしてます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
ayanyan777さんの実例写真
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
R
R
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
フライパンを変えました🍳 こげつきがちだったのが、少ないオイルで焼き上がってノーストレス💛 が! 今までより小さいサイズを選んだつもりだったのに、どうやら今までより大きいサイズだったようで(これがみやこクオリティ)。 これまでの収納スペースに入らなくなってしまいました😅 ダイソーの強力マグネットフックを使って壁にかけていますが、やっぱり見せる収納は私にはハードルが高いですー💧 断捨離して収納場所を作らねば…!
フライパンを変えました🍳 こげつきがちだったのが、少ないオイルで焼き上がってノーストレス💛 が! 今までより小さいサイズを選んだつもりだったのに、どうやら今までより大きいサイズだったようで(これがみやこクオリティ)。 これまでの収納スペースに入らなくなってしまいました😅 ダイソーの強力マグネットフックを使って壁にかけていますが、やっぱり見せる収納は私にはハードルが高いですー💧 断捨離して収納場所を作らねば…!
miyako
miyako
カップル
Minaさんの実例写真
調理中… 強力マグネットフックをレンジフードにぶら下げて 蓋やヘラがちょっと邪魔な時に掛けています 滴などが落ちるので出来るだけ鍋・フライパンの真上に😂 一時置きのスタンドも売ってるけど洗い物が増えるので 蓋に手が触れて火傷しないように フックは出来るだけ長さのあるもので⚠️
調理中… 強力マグネットフックをレンジフードにぶら下げて 蓋やヘラがちょっと邪魔な時に掛けています 滴などが落ちるので出来るだけ鍋・フライパンの真上に😂 一時置きのスタンドも売ってるけど洗い物が増えるので 蓋に手が触れて火傷しないように フックは出来るだけ長さのあるもので⚠️
Mina
Mina
2LDK | 家族
nermeckさんの実例写真
鍋やフライパンを掛けられる様にしたおかげでキッチンが広くなりました(^^) 耐荷重10kgの強力磁石を使用したので落ちることはない…かな?
鍋やフライパンを掛けられる様にしたおかげでキッチンが広くなりました(^^) 耐荷重10kgの強力磁石を使用したので落ちることはない…かな?
nermeck
nermeck
1K | 一人暮らし
2006jsyさんの実例写真
イベントに参加します。 キッチンツールで使用頻度が高いものを吊り下げています。 強力マグネットに突っ張り棒を通し、フックに引っ掛ける方式です。
イベントに参加します。 キッチンツールで使用頻度が高いものを吊り下げています。 強力マグネットに突っ張り棒を通し、フックに引っ掛ける方式です。
2006jsy
2006jsy
3LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
タカラスタンダード2枚目の投稿です! このホーローの壁、タカラスタンダードでオプションで購入できる超強力マグネットのフックを使うと何でも吊り下げられます( •̀ω •́ゞ)フライパンでも何でも余裕でございます!しかもフックとしてだけではなくて、上にお皿になるパーツを付けるとダイソーの調味料入れもたくさん乗ります!!フレンチインテリアを目指す者としてはモールディングとかするべきか…と思いつつ、とてもシンプル&便利なのでそのまま使用して早2年…我が家は洗面所にもお風呂にもこのマグネットツールを使っています。 正面もホーローなので油汚れも困ったことはありません(*´꒳`*)簡単キレイが一番です♡
タカラスタンダード2枚目の投稿です! このホーローの壁、タカラスタンダードでオプションで購入できる超強力マグネットのフックを使うと何でも吊り下げられます( •̀ω •́ゞ)フライパンでも何でも余裕でございます!しかもフックとしてだけではなくて、上にお皿になるパーツを付けるとダイソーの調味料入れもたくさん乗ります!!フレンチインテリアを目指す者としてはモールディングとかするべきか…と思いつつ、とてもシンプル&便利なのでそのまま使用して早2年…我が家は洗面所にもお風呂にもこのマグネットツールを使っています。 正面もホーローなので油汚れも困ったことはありません(*´꒳`*)簡単キレイが一番です♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
強力マグネット、これでもか!って 使って、鍋敷き、鍋をぶら下げる salut!でやっとみつけたシーグラス鍋敷き 小さい方で300円なり。 昔、どこかの100均で買って使ってた 同じもの、ボロボロになり 探したけど、ないのね、100均では😅 見た目も良いし使いやすいし、みつけられて 嬉しかったです☺️
強力マグネット、これでもか!って 使って、鍋敷き、鍋をぶら下げる salut!でやっとみつけたシーグラス鍋敷き 小さい方で300円なり。 昔、どこかの100均で買って使ってた 同じもの、ボロボロになり 探したけど、ないのね、100均では😅 見た目も良いし使いやすいし、みつけられて 嬉しかったです☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
レンジの所はレンガ風壁紙を貼ったのですが、その下はステンレスなので、強力マグネットを使って、フライ返し等を引っ掛かるフックを作りました‼️マグネットはホームセンターで3kgまで耐えられる板状の物を使い、フックはセリアの商品。木はダイソーのモカチャ色で塗りました。移動や取り外し自由なので妻も喜んでくれました👍
レンジの所はレンガ風壁紙を貼ったのですが、その下はステンレスなので、強力マグネットを使って、フライ返し等を引っ掛かるフックを作りました‼️マグネットはホームセンターで3kgまで耐えられる板状の物を使い、フックはセリアの商品。木はダイソーのモカチャ色で塗りました。移動や取り外し自由なので妻も喜んでくれました👍
you-go
you-go
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
各種ぶらーん達は、ダイソーの強力マグネットフックを螺旋階段につけてぶら下げています。 階段は全部鉄なのでどこでもぶら下げ放題です。 家を建てて11年目にしてこの方法に気が付いたとゆう。。。(~_~;)
各種ぶらーん達は、ダイソーの強力マグネットフックを螺旋階段につけてぶら下げています。 階段は全部鉄なのでどこでもぶら下げ放題です。 家を建てて11年目にしてこの方法に気が付いたとゆう。。。(~_~;)
yururi
yururi
家族
oiseauxさんの実例写真
【エプロンは】オーブンの側面に100均のマグネットフックで引っ掛けてます。強力(2kgまでOK)タイプなのでズレることなくノーストレス。
【エプロンは】オーブンの側面に100均のマグネットフックで引っ掛けてます。強力(2kgまでOK)タイプなのでズレることなくノーストレス。
oiseaux
oiseaux
一人暮らし
miyaさんの実例写真
ヨドー物置の側面にスノコを張り付けガーデニングを楽しんでいます♪ 実は、真っ白に近い物置を探していたのですが、扉以外はグレーだったのを購入後に気づき気持ちがグレーに💦 https://roomclip.jp/photo/csOX こちらと繋げて全部スノコでリメイク。 何となく秘密基地のようでワクワク楽しんでいます(o^^o)
ヨドー物置の側面にスノコを張り付けガーデニングを楽しんでいます♪ 実は、真っ白に近い物置を探していたのですが、扉以外はグレーだったのを購入後に気づき気持ちがグレーに💦 https://roomclip.jp/photo/csOX こちらと繋げて全部スノコでリメイク。 何となく秘密基地のようでワクワク楽しんでいます(o^^o)
miya
miya
家族
Mikaさんの実例写真
換気扇下に 強力マグネットで ワイヤーメッシュを ぶら下げて シリコンラップや 鍋敷きをぶら下げて 収納してます シリコンラップって 皆さんどうやって 収納してるんだろ? ペタペタくっつくから こうしてぶら下げてるけど これが正解なのかは わからない(¯∇¯٥)
換気扇下に 強力マグネットで ワイヤーメッシュを ぶら下げて シリコンラップや 鍋敷きをぶら下げて 収納してます シリコンラップって 皆さんどうやって 収納してるんだろ? ペタペタくっつくから こうしてぶら下げてるけど これが正解なのかは わからない(¯∇¯٥)
Mika
Mika
4LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
玄関ドアにダイソーのマグネット傘立てをつけ、 消毒ジェルを置いています。 強く押すと下がるかな?と、強力マグネットフック2個を下につけて土台代りにして、 そこにシャチハタとマスクをかけています。 それでも時々、消毒ジェルの位置が歪んでます。
玄関ドアにダイソーのマグネット傘立てをつけ、 消毒ジェルを置いています。 強く押すと下がるかな?と、強力マグネットフック2個を下につけて土台代りにして、 そこにシャチハタとマスクをかけています。 それでも時々、消毒ジェルの位置が歪んでます。
neriko
neriko
家族
meiさんの実例写真
トイレクイックル新旧 左→新しい今回モニター商品シトラスミントの香り パッケージデザインが爽やか🍋 右→数年使用中のミントの香り 女子って感じのイラストがあんまりで、リメイクシールで覆ってました😅 手作り棚下はお掃除専用として使うトイレットペーパーを設置🧻
トイレクイックル新旧 左→新しい今回モニター商品シトラスミントの香り パッケージデザインが爽やか🍋 右→数年使用中のミントの香り 女子って感じのイラストがあんまりで、リメイクシールで覆ってました😅 手作り棚下はお掃除専用として使うトイレットペーパーを設置🧻
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

Daiso 強力マグネットフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Daiso 強力マグネットフック

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
yumiyumiさんの実例写真
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
先週の休みは天気が悪く庭仕事出来ませんでしたが今日は天気が良かったのでずっと気になっていた駐車場脇のスペースを手直ししてみました😊 ①②枯れ気味だったビオラをやっと処分してインパチェンスを植えてみました😊 少しレイアウトを変えてみたけど…何か可愛いガーデン雑貨増やしたいな🤭 ③小屋の側面にDAISOの強力マグネットフックでワイヤーラティスをぶら下げて壁用プランターをぶら下げてましたがもう1つラティスを増やしてDAISOのワイヤーラックを使ってチョキチョキしたセダムを置いてみました😊 もりもり増えてくれると良いな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
arichistrさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
我が家の冷蔵庫横収納です。 ダイソーで買った強力マグネットのフックにワイヤーネットを吊り下げてそこに調理用具を収納しています。 キッチンペーパーの収納もダイソー 箱ティッシュの収納は本当は物置マグネットですがこちらもダイソーです! 調理用具をもう少し統一させてスッキリ見せたい(´∀`)
arichistr
arichistr
2DK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
玄関扉収納 今まで突っ張り棒で鍵置きやハンカチをいれてる紙袋をかけていたのですが、落ちる頻度が多かったんです。 なのでダイソーの強力マグネットフック2個とワイヤーラティスでアップグレードしました! 最初フックの曲がりが浅くてラティスがかからなくて無理やり曲げて何とかかけました(笑) 貼ってある3つのメモは、出かける時の確認事項です… 電気の消し忘れや持ち物の忘れ物をパッと確認できるように貼りました!!(笑) 紙袋にはハンカチを収納してます
玄関扉収納 今まで突っ張り棒で鍵置きやハンカチをいれてる紙袋をかけていたのですが、落ちる頻度が多かったんです。 なのでダイソーの強力マグネットフック2個とワイヤーラティスでアップグレードしました! 最初フックの曲がりが浅くてラティスがかからなくて無理やり曲げて何とかかけました(笑) 貼ってある3つのメモは、出かける時の確認事項です… 電気の消し忘れや持ち物の忘れ物をパッと確認できるように貼りました!!(笑) 紙袋にはハンカチを収納してます
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
吊るす!浮かせる!収納 左から ・日傘 ・折りたたみ傘 これはダイソーのものを使ってる ・アームカバー/スマホショルダー ・マスク セリアの強力マグネットフックに、ダイソーのステンレス洗濯バサミで挟んでかけてる! これのおかげで靴箱上がすっきり! スマホショルダーは3COINS
吊るす!浮かせる!収納 左から ・日傘 ・折りたたみ傘 これはダイソーのものを使ってる ・アームカバー/スマホショルダー ・マスク セリアの強力マグネットフックに、ダイソーのステンレス洗濯バサミで挟んでかけてる! これのおかげで靴箱上がすっきり! スマホショルダーは3COINS
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
millieさんの実例写真
賃貸でも諦めない! ダイソーの有孔ボードにロープを通して、強力マグネットフックで吊るし、カゴをおきました。 右の壁にはタオルハンガーをつけ、そこにS字フックでカゴをぶら下げました。 着替えやいろんなものを収納できる収納スペースを確保! これでいちいちユニットバスの外に出なくても大丈夫になりました。
賃貸でも諦めない! ダイソーの有孔ボードにロープを通して、強力マグネットフックで吊るし、カゴをおきました。 右の壁にはタオルハンガーをつけ、そこにS字フックでカゴをぶら下げました。 着替えやいろんなものを収納できる収納スペースを確保! これでいちいちユニットバスの外に出なくても大丈夫になりました。
millie
millie
2K
AS-homeさんの実例写真
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
あんまり変わらないキッチン😅 キッチンツール収納が 少し変わりました。 コンロ周りで使うツールだけ 強力マグネットフックで 吊るしてみました。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
kuma
kuma
2DK | 家族
333さんの実例写真
セリアのペーパーバッグはポスター代わりに。 ダイソーのバンダナで作ったトート。 バッグをかける強力マグネットフックもダイソー:-)
セリアのペーパーバッグはポスター代わりに。 ダイソーのバンダナで作ったトート。 バッグをかける強力マグネットフックもダイソー:-)
333
333
1R | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
強力マグネットフックです。(ダイソー) 外れにくく、本体にも当たらず、絶妙なサイズ感です◎ 掛けた時、小さいカップがプラプラ揺れて可愛いです♪ 小さな小さな吊り下げ収納𖠚🪝
強力マグネットフックです。(ダイソー) 外れにくく、本体にも当たらず、絶妙なサイズ感です◎ 掛けた時、小さいカップがプラプラ揺れて可愛いです♪ 小さな小さな吊り下げ収納𖠚🪝
asuka
asuka
3LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
右はダイソーで買った小物収納。 左は、上着掛けに強力マグネットフックを使ってます。白しかなかったので、スプレーで茶色くしてます。
右はダイソーで買った小物収納。 左は、上着掛けに強力マグネットフックを使ってます。白しかなかったので、スプレーで茶色くしてます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
ayanyan777さんの実例写真
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
R
R
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
低温障害を起こす、野菜や果物が有ります。 じゃがいも、タマネギ、里芋、さつまいも等は、常温保存で大丈夫です。 また、果物は冷えすぎると甘みを感じなくなったりするので、食べる一時間くらい前に入れるのが理想です。 すぐに食べたい時は、氷水で10分くらい冷やす。方が美味しいですよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
フライパンを変えました🍳 こげつきがちだったのが、少ないオイルで焼き上がってノーストレス💛 が! 今までより小さいサイズを選んだつもりだったのに、どうやら今までより大きいサイズだったようで(これがみやこクオリティ)。 これまでの収納スペースに入らなくなってしまいました😅 ダイソーの強力マグネットフックを使って壁にかけていますが、やっぱり見せる収納は私にはハードルが高いですー💧 断捨離して収納場所を作らねば…!
フライパンを変えました🍳 こげつきがちだったのが、少ないオイルで焼き上がってノーストレス💛 が! 今までより小さいサイズを選んだつもりだったのに、どうやら今までより大きいサイズだったようで(これがみやこクオリティ)。 これまでの収納スペースに入らなくなってしまいました😅 ダイソーの強力マグネットフックを使って壁にかけていますが、やっぱり見せる収納は私にはハードルが高いですー💧 断捨離して収納場所を作らねば…!
miyako
miyako
カップル
Minaさんの実例写真
調理中… 強力マグネットフックをレンジフードにぶら下げて 蓋やヘラがちょっと邪魔な時に掛けています 滴などが落ちるので出来るだけ鍋・フライパンの真上に😂 一時置きのスタンドも売ってるけど洗い物が増えるので 蓋に手が触れて火傷しないように フックは出来るだけ長さのあるもので⚠️
調理中… 強力マグネットフックをレンジフードにぶら下げて 蓋やヘラがちょっと邪魔な時に掛けています 滴などが落ちるので出来るだけ鍋・フライパンの真上に😂 一時置きのスタンドも売ってるけど洗い物が増えるので 蓋に手が触れて火傷しないように フックは出来るだけ長さのあるもので⚠️
Mina
Mina
2LDK | 家族
nermeckさんの実例写真
鍋やフライパンを掛けられる様にしたおかげでキッチンが広くなりました(^^) 耐荷重10kgの強力磁石を使用したので落ちることはない…かな?
鍋やフライパンを掛けられる様にしたおかげでキッチンが広くなりました(^^) 耐荷重10kgの強力磁石を使用したので落ちることはない…かな?
nermeck
nermeck
1K | 一人暮らし
2006jsyさんの実例写真
イベントに参加します。 キッチンツールで使用頻度が高いものを吊り下げています。 強力マグネットに突っ張り棒を通し、フックに引っ掛ける方式です。
イベントに参加します。 キッチンツールで使用頻度が高いものを吊り下げています。 強力マグネットに突っ張り棒を通し、フックに引っ掛ける方式です。
2006jsy
2006jsy
3LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
タカラスタンダード2枚目の投稿です! このホーローの壁、タカラスタンダードでオプションで購入できる超強力マグネットのフックを使うと何でも吊り下げられます( •̀ω •́ゞ)フライパンでも何でも余裕でございます!しかもフックとしてだけではなくて、上にお皿になるパーツを付けるとダイソーの調味料入れもたくさん乗ります!!フレンチインテリアを目指す者としてはモールディングとかするべきか…と思いつつ、とてもシンプル&便利なのでそのまま使用して早2年…我が家は洗面所にもお風呂にもこのマグネットツールを使っています。 正面もホーローなので油汚れも困ったことはありません(*´꒳`*)簡単キレイが一番です♡
タカラスタンダード2枚目の投稿です! このホーローの壁、タカラスタンダードでオプションで購入できる超強力マグネットのフックを使うと何でも吊り下げられます( •̀ω •́ゞ)フライパンでも何でも余裕でございます!しかもフックとしてだけではなくて、上にお皿になるパーツを付けるとダイソーの調味料入れもたくさん乗ります!!フレンチインテリアを目指す者としてはモールディングとかするべきか…と思いつつ、とてもシンプル&便利なのでそのまま使用して早2年…我が家は洗面所にもお風呂にもこのマグネットツールを使っています。 正面もホーローなので油汚れも困ったことはありません(*´꒳`*)簡単キレイが一番です♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
強力マグネット、これでもか!って 使って、鍋敷き、鍋をぶら下げる salut!でやっとみつけたシーグラス鍋敷き 小さい方で300円なり。 昔、どこかの100均で買って使ってた 同じもの、ボロボロになり 探したけど、ないのね、100均では😅 見た目も良いし使いやすいし、みつけられて 嬉しかったです☺️
強力マグネット、これでもか!って 使って、鍋敷き、鍋をぶら下げる salut!でやっとみつけたシーグラス鍋敷き 小さい方で300円なり。 昔、どこかの100均で買って使ってた 同じもの、ボロボロになり 探したけど、ないのね、100均では😅 見た目も良いし使いやすいし、みつけられて 嬉しかったです☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
レンジの所はレンガ風壁紙を貼ったのですが、その下はステンレスなので、強力マグネットを使って、フライ返し等を引っ掛かるフックを作りました‼️マグネットはホームセンターで3kgまで耐えられる板状の物を使い、フックはセリアの商品。木はダイソーのモカチャ色で塗りました。移動や取り外し自由なので妻も喜んでくれました👍
レンジの所はレンガ風壁紙を貼ったのですが、その下はステンレスなので、強力マグネットを使って、フライ返し等を引っ掛かるフックを作りました‼️マグネットはホームセンターで3kgまで耐えられる板状の物を使い、フックはセリアの商品。木はダイソーのモカチャ色で塗りました。移動や取り外し自由なので妻も喜んでくれました👍
you-go
you-go
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
各種ぶらーん達は、ダイソーの強力マグネットフックを螺旋階段につけてぶら下げています。 階段は全部鉄なのでどこでもぶら下げ放題です。 家を建てて11年目にしてこの方法に気が付いたとゆう。。。(~_~;)
各種ぶらーん達は、ダイソーの強力マグネットフックを螺旋階段につけてぶら下げています。 階段は全部鉄なのでどこでもぶら下げ放題です。 家を建てて11年目にしてこの方法に気が付いたとゆう。。。(~_~;)
yururi
yururi
家族
oiseauxさんの実例写真
【エプロンは】オーブンの側面に100均のマグネットフックで引っ掛けてます。強力(2kgまでOK)タイプなのでズレることなくノーストレス。
【エプロンは】オーブンの側面に100均のマグネットフックで引っ掛けてます。強力(2kgまでOK)タイプなのでズレることなくノーストレス。
oiseaux
oiseaux
一人暮らし
miyaさんの実例写真
ヨドー物置の側面にスノコを張り付けガーデニングを楽しんでいます♪ 実は、真っ白に近い物置を探していたのですが、扉以外はグレーだったのを購入後に気づき気持ちがグレーに💦 https://roomclip.jp/photo/csOX こちらと繋げて全部スノコでリメイク。 何となく秘密基地のようでワクワク楽しんでいます(o^^o)
ヨドー物置の側面にスノコを張り付けガーデニングを楽しんでいます♪ 実は、真っ白に近い物置を探していたのですが、扉以外はグレーだったのを購入後に気づき気持ちがグレーに💦 https://roomclip.jp/photo/csOX こちらと繋げて全部スノコでリメイク。 何となく秘密基地のようでワクワク楽しんでいます(o^^o)
miya
miya
家族
Mikaさんの実例写真
換気扇下に 強力マグネットで ワイヤーメッシュを ぶら下げて シリコンラップや 鍋敷きをぶら下げて 収納してます シリコンラップって 皆さんどうやって 収納してるんだろ? ペタペタくっつくから こうしてぶら下げてるけど これが正解なのかは わからない(¯∇¯٥)
換気扇下に 強力マグネットで ワイヤーメッシュを ぶら下げて シリコンラップや 鍋敷きをぶら下げて 収納してます シリコンラップって 皆さんどうやって 収納してるんだろ? ペタペタくっつくから こうしてぶら下げてるけど これが正解なのかは わからない(¯∇¯٥)
Mika
Mika
4LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
玄関ドアにダイソーのマグネット傘立てをつけ、 消毒ジェルを置いています。 強く押すと下がるかな?と、強力マグネットフック2個を下につけて土台代りにして、 そこにシャチハタとマスクをかけています。 それでも時々、消毒ジェルの位置が歪んでます。
玄関ドアにダイソーのマグネット傘立てをつけ、 消毒ジェルを置いています。 強く押すと下がるかな?と、強力マグネットフック2個を下につけて土台代りにして、 そこにシャチハタとマスクをかけています。 それでも時々、消毒ジェルの位置が歪んでます。
neriko
neriko
家族
meiさんの実例写真
トイレクイックル新旧 左→新しい今回モニター商品シトラスミントの香り パッケージデザインが爽やか🍋 右→数年使用中のミントの香り 女子って感じのイラストがあんまりで、リメイクシールで覆ってました😅 手作り棚下はお掃除専用として使うトイレットペーパーを設置🧻
トイレクイックル新旧 左→新しい今回モニター商品シトラスミントの香り パッケージデザインが爽やか🍋 右→数年使用中のミントの香り 女子って感じのイラストがあんまりで、リメイクシールで覆ってました😅 手作り棚下はお掃除専用として使うトイレットペーパーを設置🧻
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

Daiso 強力マグネットフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ