トクラスのバスルーム。
選んだ理由は2つあります。
1つめは浴槽の形(写真②)です。
1坪タイプの小さなシステムバスのため、できるだけ効率よくスペースを使いたくてこの形にしました。
浴槽は入ったとき足側になる部分が狭くなっていて、そのぶん洗い場が広いので、1坪バスでもゆったり洗えます。
浴槽に無駄なスペースがないので節水にもなります。
2つめはシャワーの形です。
四角いシャワーが海外のホテルみたいでかっこよくて、ひと目見てコレがいい!ってなりました。
使ってみると、お洒落なだけじゃなく手にフィットして握りやすいこともわかりましたヽ(´▽`)/
シャンプー類や掃除道具は、できるだけ吊るして清潔に、お掃除がしやすいよう工夫しています。(写真③)
トクラスのバスルーム。
選んだ理由は2つあります。
1つめは浴槽の形(写真②)です。
1坪タイプの小さなシステムバスのため、できるだけ効率よくスペースを使いたくてこの形にしました。
浴槽は入ったとき足側になる部分が狭くなっていて、そのぶん洗い場が広いので、1坪バスでもゆったり洗えます。
浴槽に無駄なスペースがないので節水にもなります。
2つめはシャワーの形です。
四角いシャワーが海外のホテルみたいでかっこよくて、ひと目見てコレがいい!ってなりました。
使ってみると、お洒落なだけじゃなく手にフィットして握りやすいこともわかりましたヽ(´▽`)/
シャンプー類や掃除道具は、できるだけ吊るして清潔に、お掃除がしやすいよう工夫しています。(写真③)