RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

レンジフード 3Mサポーター

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
chi-さんの実例写真
モニター投稿連投すみません^_^; わかりずらいですが、こちらレンジフード。 こちらにも換気扇コーティングスプレーが有効とのことなのでシュッシュッとスプレーし組み立て。 我が家のレンジフードは黒いのでホコリや油汚れが目立ちやすいのです。 どのくらいの効果があるのかお楽しみ(^^)
モニター投稿連投すみません^_^; わかりずらいですが、こちらレンジフード。 こちらにも換気扇コーティングスプレーが有効とのことなのでシュッシュッとスプレーし組み立て。 我が家のレンジフードは黒いのでホコリや油汚れが目立ちやすいのです。 どのくらいの効果があるのかお楽しみ(^^)
chi-
chi-
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
まずは、ギトギトを掃除。 今回は、汚れを取る方ではなく、 ピカピカにしたあと、次回のお掃除が楽になる 商品です。 ピカピカになったレンジフード、ファン、フィルターに 濡れるようにしっかりスプレー。
まずは、ギトギトを掃除。 今回は、汚れを取る方ではなく、 ピカピカにしたあと、次回のお掃除が楽になる 商品です。 ピカピカになったレンジフード、ファン、フィルターに 濡れるようにしっかりスプレー。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 レンジフード掃除、最後は本体の掃除。 スプレーを布に塗布して(左上) 本体隅々まで塗り広げました。 前回もしておいたので、 今回は楽に拭き取れました。 広い目立つ場所に塗布して ムラが気になる場合は、 乾いてから軽く拭き上げました。 前回は一日かかった掃除が 今回は半日でできました!! これなら続けたくなります! 連投失礼しました。 ご覧いただきありがとうございます!
3Mモニター投稿です。 レンジフード掃除、最後は本体の掃除。 スプレーを布に塗布して(左上) 本体隅々まで塗り広げました。 前回もしておいたので、 今回は楽に拭き取れました。 広い目立つ場所に塗布して ムラが気になる場合は、 乾いてから軽く拭き上げました。 前回は一日かかった掃除が 今回は半日でできました!! これなら続けたくなります! 連投失礼しました。 ご覧いただきありがとうございます!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
レンジフードの案内板です。 ①は、レンジフードを掃除する前の 5月の状態です。もう、洗剤を付けて洗わないと取れないほど汚れてました。これを乾かして、実験として 右側だけにコーティングスプレーをしました。 ② 今日、案内板を外した所です。 画面右側(塗布した側)が、油が垂れた跡がついて、汚い感じでした。 ③ ぬるま湯と3Mさんのスポンジ🧽だけで洗います。 ④ 乾かして見てみたら、塗布してない左側がまだ、油汚れが残ってました。 もう一度、案内板を綺麗に洗って🧽 全部にコーティングスプレーをかけときました。😃
レンジフードの案内板です。 ①は、レンジフードを掃除する前の 5月の状態です。もう、洗剤を付けて洗わないと取れないほど汚れてました。これを乾かして、実験として 右側だけにコーティングスプレーをしました。 ② 今日、案内板を外した所です。 画面右側(塗布した側)が、油が垂れた跡がついて、汚い感じでした。 ③ ぬるま湯と3Mさんのスポンジ🧽だけで洗います。 ④ 乾かして見てみたら、塗布してない左側がまだ、油汚れが残ってました。 もう一度、案内板を綺麗に洗って🧽 全部にコーティングスプレーをかけときました。😃
paru
paru
家族
teruminさんの実例写真
¥1,000
レンジフードにスプレー。 スプレー型なので、かけたくない所はガード。 シート形のものもあればいいな。
レンジフードにスプレー。 スプレー型なので、かけたくない所はガード。 シート形のものもあればいいな。
terumin
terumin
-KU-YA-さんの実例写真
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
riko
riko
家族
noriさんの実例写真
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
nori
nori
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
約半年前に、発売前の換気扇コーティングスプレーをお試しさせていただきました。 約半年経って… 汚れてはいます。 でも、以前モニターで頂いた"スターフィルター"がすごいのか、想像していたよりはキレイです。 この前は洗剤使ってかなりゴシゴシしたけれど、"スコッチ・ブライト 換気扇コーティングスプレー"をしていたので… ☺︎!☺︎!!☺︎!!! この前より全然簡単に落ちました! 本当に、洗剤も前みたいなゴシゴシも要らないです! レンジフードとコンロまわりの壁にもスプレーしていたので、ここもお掃除らくらくでした!油はねの頑固な汚れを落とすのが大変だったのに、水拭きで落ちました☺︎
約半年前に、発売前の換気扇コーティングスプレーをお試しさせていただきました。 約半年経って… 汚れてはいます。 でも、以前モニターで頂いた"スターフィルター"がすごいのか、想像していたよりはキレイです。 この前は洗剤使ってかなりゴシゴシしたけれど、"スコッチ・ブライト 換気扇コーティングスプレー"をしていたので… ☺︎!☺︎!!☺︎!!! この前より全然簡単に落ちました! 本当に、洗剤も前みたいなゴシゴシも要らないです! レンジフードとコンロまわりの壁にもスプレーしていたので、ここもお掃除らくらくでした!油はねの頑固な汚れを落とすのが大変だったのに、水拭きで落ちました☺︎
nnram
nnram
家族
czuさんの実例写真
モニター中の換気扇コーティングスプレー。 レンジフードにスプレーして、キッチンペーパーでまんべんなく塗り広げました。 直後はベタベタした感じ‥。このまま15分〜30分程乾燥させると終了。どの位油汚れを防いでくれるのか楽しみです!
モニター中の換気扇コーティングスプレー。 レンジフードにスプレーして、キッチンペーパーでまんべんなく塗り広げました。 直後はベタベタした感じ‥。このまま15分〜30分程乾燥させると終了。どの位油汚れを防いでくれるのか楽しみです!
czu
czu
3LDK
Sakura_hanaさんの実例写真
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cheppyさんの実例写真
モニター投稿です。 換気扇コーティングスプレーを吹きかけまくった図。
モニター投稿です。 換気扇コーティングスプレーを吹きかけまくった図。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族

レンジフード 3Mサポーターのおすすめ商品

レンジフード 3Mサポーターの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レンジフード 3Mサポーター

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
chi-さんの実例写真
モニター投稿連投すみません^_^; わかりずらいですが、こちらレンジフード。 こちらにも換気扇コーティングスプレーが有効とのことなのでシュッシュッとスプレーし組み立て。 我が家のレンジフードは黒いのでホコリや油汚れが目立ちやすいのです。 どのくらいの効果があるのかお楽しみ(^^)
モニター投稿連投すみません^_^; わかりずらいですが、こちらレンジフード。 こちらにも換気扇コーティングスプレーが有効とのことなのでシュッシュッとスプレーし組み立て。 我が家のレンジフードは黒いのでホコリや油汚れが目立ちやすいのです。 どのくらいの効果があるのかお楽しみ(^^)
chi-
chi-
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
まずは、ギトギトを掃除。 今回は、汚れを取る方ではなく、 ピカピカにしたあと、次回のお掃除が楽になる 商品です。 ピカピカになったレンジフード、ファン、フィルターに 濡れるようにしっかりスプレー。
まずは、ギトギトを掃除。 今回は、汚れを取る方ではなく、 ピカピカにしたあと、次回のお掃除が楽になる 商品です。 ピカピカになったレンジフード、ファン、フィルターに 濡れるようにしっかりスプレー。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 レンジフード掃除、最後は本体の掃除。 スプレーを布に塗布して(左上) 本体隅々まで塗り広げました。 前回もしておいたので、 今回は楽に拭き取れました。 広い目立つ場所に塗布して ムラが気になる場合は、 乾いてから軽く拭き上げました。 前回は一日かかった掃除が 今回は半日でできました!! これなら続けたくなります! 連投失礼しました。 ご覧いただきありがとうございます!
3Mモニター投稿です。 レンジフード掃除、最後は本体の掃除。 スプレーを布に塗布して(左上) 本体隅々まで塗り広げました。 前回もしておいたので、 今回は楽に拭き取れました。 広い目立つ場所に塗布して ムラが気になる場合は、 乾いてから軽く拭き上げました。 前回は一日かかった掃除が 今回は半日でできました!! これなら続けたくなります! 連投失礼しました。 ご覧いただきありがとうございます!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
レンジフードの案内板です。 ①は、レンジフードを掃除する前の 5月の状態です。もう、洗剤を付けて洗わないと取れないほど汚れてました。これを乾かして、実験として 右側だけにコーティングスプレーをしました。 ② 今日、案内板を外した所です。 画面右側(塗布した側)が、油が垂れた跡がついて、汚い感じでした。 ③ ぬるま湯と3Mさんのスポンジ🧽だけで洗います。 ④ 乾かして見てみたら、塗布してない左側がまだ、油汚れが残ってました。 もう一度、案内板を綺麗に洗って🧽 全部にコーティングスプレーをかけときました。😃
レンジフードの案内板です。 ①は、レンジフードを掃除する前の 5月の状態です。もう、洗剤を付けて洗わないと取れないほど汚れてました。これを乾かして、実験として 右側だけにコーティングスプレーをしました。 ② 今日、案内板を外した所です。 画面右側(塗布した側)が、油が垂れた跡がついて、汚い感じでした。 ③ ぬるま湯と3Mさんのスポンジ🧽だけで洗います。 ④ 乾かして見てみたら、塗布してない左側がまだ、油汚れが残ってました。 もう一度、案内板を綺麗に洗って🧽 全部にコーティングスプレーをかけときました。😃
paru
paru
家族
teruminさんの実例写真
¥1,000
レンジフードにスプレー。 スプレー型なので、かけたくない所はガード。 シート形のものもあればいいな。
レンジフードにスプレー。 スプレー型なので、かけたくない所はガード。 シート形のものもあればいいな。
terumin
terumin
-KU-YA-さんの実例写真
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
riko
riko
家族
noriさんの実例写真
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
nori
nori
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
約半年前に、発売前の換気扇コーティングスプレーをお試しさせていただきました。 約半年経って… 汚れてはいます。 でも、以前モニターで頂いた"スターフィルター"がすごいのか、想像していたよりはキレイです。 この前は洗剤使ってかなりゴシゴシしたけれど、"スコッチ・ブライト 換気扇コーティングスプレー"をしていたので… ☺︎!☺︎!!☺︎!!! この前より全然簡単に落ちました! 本当に、洗剤も前みたいなゴシゴシも要らないです! レンジフードとコンロまわりの壁にもスプレーしていたので、ここもお掃除らくらくでした!油はねの頑固な汚れを落とすのが大変だったのに、水拭きで落ちました☺︎
約半年前に、発売前の換気扇コーティングスプレーをお試しさせていただきました。 約半年経って… 汚れてはいます。 でも、以前モニターで頂いた"スターフィルター"がすごいのか、想像していたよりはキレイです。 この前は洗剤使ってかなりゴシゴシしたけれど、"スコッチ・ブライト 換気扇コーティングスプレー"をしていたので… ☺︎!☺︎!!☺︎!!! この前より全然簡単に落ちました! 本当に、洗剤も前みたいなゴシゴシも要らないです! レンジフードとコンロまわりの壁にもスプレーしていたので、ここもお掃除らくらくでした!油はねの頑固な汚れを落とすのが大変だったのに、水拭きで落ちました☺︎
nnram
nnram
家族
czuさんの実例写真
モニター中の換気扇コーティングスプレー。 レンジフードにスプレーして、キッチンペーパーでまんべんなく塗り広げました。 直後はベタベタした感じ‥。このまま15分〜30分程乾燥させると終了。どの位油汚れを防いでくれるのか楽しみです!
モニター中の換気扇コーティングスプレー。 レンジフードにスプレーして、キッチンペーパーでまんべんなく塗り広げました。 直後はベタベタした感じ‥。このまま15分〜30分程乾燥させると終了。どの位油汚れを防いでくれるのか楽しみです!
czu
czu
3LDK
Sakura_hanaさんの実例写真
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cheppyさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,030
モニター投稿です。 換気扇コーティングスプレーを吹きかけまくった図。
モニター投稿です。 換気扇コーティングスプレーを吹きかけまくった図。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族

レンジフード 3Mサポーターのおすすめ商品

レンジフード 3Mサポーターの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ