美術本

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
友人が描いた絵です。 私ではありません。 いつか描いてくれると言っていたのに・・ 若くして亡くなりました。 荒い線が好きでずっと飾っています。 くり抜き盆は雑誌の切り抜きのファイルや 美術本の置き場
友人が描いた絵です。 私ではありません。 いつか描いてくれると言っていたのに・・ 若くして亡くなりました。 荒い線が好きでずっと飾っています。 くり抜き盆は雑誌の切り抜きのファイルや 美術本の置き場
mamiza
mamiza
家族
sasaさんの実例写真
上の段は図鑑、美術本、ビジュアル本を 扉付きの棚には絵本、小説など収納しています
上の段は図鑑、美術本、ビジュアル本を 扉付きの棚には絵本、小説など収納しています
sasa
sasa
1LDK | 家族
RosePanierさんの実例写真
お気に入りのくまちゃんといろいろ。 ガーリーな感じにまとめてみました。ひとつしか持ってないけどアンティークカルトナージュ、この柄すごく好き。真ん中のあるのは、アリュメット(マッチ入れ)、これもローズガーランドがラブリー♪で一目惚れ。 真ん中の本は 蚤の市で見つけた 1976年に三越で開かれた"19世紀英国絵画展"の本。 表紙の"くつろぎの一時"の絵が素敵だったので買いました。中も同じものが2冊あって 誰かにあげようと思って 2冊とも購入。欲しい人言ってね(*^^*)
お気に入りのくまちゃんといろいろ。 ガーリーな感じにまとめてみました。ひとつしか持ってないけどアンティークカルトナージュ、この柄すごく好き。真ん中のあるのは、アリュメット(マッチ入れ)、これもローズガーランドがラブリー♪で一目惚れ。 真ん中の本は 蚤の市で見つけた 1976年に三越で開かれた"19世紀英国絵画展"の本。 表紙の"くつろぎの一時"の絵が素敵だったので買いました。中も同じものが2冊あって 誰かにあげようと思って 2冊とも購入。欲しい人言ってね(*^^*)
RosePanier
RosePanier
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
基本的に和モダンテイストが好きです。 棚には時期に沿ったアイテムを。 今は梅を飾りたいのですが、何しろ花屋さんが近くにない。 少し早いですが、桜を随所に配置しています。 私の趣味と夫の飛行機&カーコレクションがせめぎ合っています。
基本的に和モダンテイストが好きです。 棚には時期に沿ったアイテムを。 今は梅を飾りたいのですが、何しろ花屋さんが近くにない。 少し早いですが、桜を随所に配置しています。 私の趣味と夫の飛行機&カーコレクションがせめぎ合っています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
やっと、ノソノソ活動してます。 美術本眺めて半日過ぎてしまいました。 文字は頭に残らず…( ; ; )
やっと、ノソノソ活動してます。 美術本眺めて半日過ぎてしまいました。 文字は頭に残らず…( ; ; )
chaco
chaco
家族
michanronさんの実例写真
お久しぶりです^ ^アンティークの紙ものを壁に貼ってみました^ ^
お久しぶりです^ ^アンティークの紙ものを壁に貼ってみました^ ^
michanron
michanron
3DK | 家族
ht6030さんの実例写真
机を横から撮る。
机を横から撮る。
ht6030
ht6030
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
寝室の、戸棚の上にお気に入り雑貨と共に自分の手作り雑貨も並べました(〃ω〃) この部屋もだいぶ変化してます(=´∀`) ふふ 自己満足の世界です✨
寝室の、戸棚の上にお気に入り雑貨と共に自分の手作り雑貨も並べました(〃ω〃) この部屋もだいぶ変化してます(=´∀`) ふふ 自己満足の世界です✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ryu.flatさんの実例写真
前に美術の本を読んで知ったのですが、人は隙間があると不安に感じてしまう性質があるとの事。 そんな中日本画は余白の美学のような流れがあり、白や余白にも価値を見出していたようです。 元々物が多い空間はあまり好みではないのですが、ウチは和室のある1DKで、和のテイストも好きなのであまり物を置かず、壁もあまり隙間を埋めずにという事を考えて部屋作りをしているつもりです。 静かな空気感も部屋で楽しむ感じ。 まあ箱はただの古いアパートなんですが(笑)
前に美術の本を読んで知ったのですが、人は隙間があると不安に感じてしまう性質があるとの事。 そんな中日本画は余白の美学のような流れがあり、白や余白にも価値を見出していたようです。 元々物が多い空間はあまり好みではないのですが、ウチは和室のある1DKで、和のテイストも好きなのであまり物を置かず、壁もあまり隙間を埋めずにという事を考えて部屋作りをしているつもりです。 静かな空気感も部屋で楽しむ感じ。 まあ箱はただの古いアパートなんですが(笑)
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Watanabejunpilさんの実例写真
1階のダイニングやっと片付き始め ました。次はうちの息子のオベや…( ̄▽ ̄;) バタバタとしていて片付けができずに いたら……( ̄▽ ̄;)がんばりますっっっ。
1階のダイニングやっと片付き始め ました。次はうちの息子のオベや…( ̄▽ ̄;) バタバタとしていて片付けができずに いたら……( ̄▽ ̄;)がんばりますっっっ。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族

美術本の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

美術本

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
友人が描いた絵です。 私ではありません。 いつか描いてくれると言っていたのに・・ 若くして亡くなりました。 荒い線が好きでずっと飾っています。 くり抜き盆は雑誌の切り抜きのファイルや 美術本の置き場
友人が描いた絵です。 私ではありません。 いつか描いてくれると言っていたのに・・ 若くして亡くなりました。 荒い線が好きでずっと飾っています。 くり抜き盆は雑誌の切り抜きのファイルや 美術本の置き場
mamiza
mamiza
家族
sasaさんの実例写真
上の段は図鑑、美術本、ビジュアル本を 扉付きの棚には絵本、小説など収納しています
上の段は図鑑、美術本、ビジュアル本を 扉付きの棚には絵本、小説など収納しています
sasa
sasa
1LDK | 家族
RosePanierさんの実例写真
お気に入りのくまちゃんといろいろ。 ガーリーな感じにまとめてみました。ひとつしか持ってないけどアンティークカルトナージュ、この柄すごく好き。真ん中のあるのは、アリュメット(マッチ入れ)、これもローズガーランドがラブリー♪で一目惚れ。 真ん中の本は 蚤の市で見つけた 1976年に三越で開かれた"19世紀英国絵画展"の本。 表紙の"くつろぎの一時"の絵が素敵だったので買いました。中も同じものが2冊あって 誰かにあげようと思って 2冊とも購入。欲しい人言ってね(*^^*)
お気に入りのくまちゃんといろいろ。 ガーリーな感じにまとめてみました。ひとつしか持ってないけどアンティークカルトナージュ、この柄すごく好き。真ん中のあるのは、アリュメット(マッチ入れ)、これもローズガーランドがラブリー♪で一目惚れ。 真ん中の本は 蚤の市で見つけた 1976年に三越で開かれた"19世紀英国絵画展"の本。 表紙の"くつろぎの一時"の絵が素敵だったので買いました。中も同じものが2冊あって 誰かにあげようと思って 2冊とも購入。欲しい人言ってね(*^^*)
RosePanier
RosePanier
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
基本的に和モダンテイストが好きです。 棚には時期に沿ったアイテムを。 今は梅を飾りたいのですが、何しろ花屋さんが近くにない。 少し早いですが、桜を随所に配置しています。 私の趣味と夫の飛行機&カーコレクションがせめぎ合っています。
基本的に和モダンテイストが好きです。 棚には時期に沿ったアイテムを。 今は梅を飾りたいのですが、何しろ花屋さんが近くにない。 少し早いですが、桜を随所に配置しています。 私の趣味と夫の飛行機&カーコレクションがせめぎ合っています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
やっと、ノソノソ活動してます。 美術本眺めて半日過ぎてしまいました。 文字は頭に残らず…( ; ; )
やっと、ノソノソ活動してます。 美術本眺めて半日過ぎてしまいました。 文字は頭に残らず…( ; ; )
chaco
chaco
家族
michanronさんの実例写真
お久しぶりです^ ^アンティークの紙ものを壁に貼ってみました^ ^
お久しぶりです^ ^アンティークの紙ものを壁に貼ってみました^ ^
michanron
michanron
3DK | 家族
ht6030さんの実例写真
机を横から撮る。
机を横から撮る。
ht6030
ht6030
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
寝室の、戸棚の上にお気に入り雑貨と共に自分の手作り雑貨も並べました(〃ω〃) この部屋もだいぶ変化してます(=´∀`) ふふ 自己満足の世界です✨
寝室の、戸棚の上にお気に入り雑貨と共に自分の手作り雑貨も並べました(〃ω〃) この部屋もだいぶ変化してます(=´∀`) ふふ 自己満足の世界です✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ryu.flatさんの実例写真
前に美術の本を読んで知ったのですが、人は隙間があると不安に感じてしまう性質があるとの事。 そんな中日本画は余白の美学のような流れがあり、白や余白にも価値を見出していたようです。 元々物が多い空間はあまり好みではないのですが、ウチは和室のある1DKで、和のテイストも好きなのであまり物を置かず、壁もあまり隙間を埋めずにという事を考えて部屋作りをしているつもりです。 静かな空気感も部屋で楽しむ感じ。 まあ箱はただの古いアパートなんですが(笑)
前に美術の本を読んで知ったのですが、人は隙間があると不安に感じてしまう性質があるとの事。 そんな中日本画は余白の美学のような流れがあり、白や余白にも価値を見出していたようです。 元々物が多い空間はあまり好みではないのですが、ウチは和室のある1DKで、和のテイストも好きなのであまり物を置かず、壁もあまり隙間を埋めずにという事を考えて部屋作りをしているつもりです。 静かな空気感も部屋で楽しむ感じ。 まあ箱はただの古いアパートなんですが(笑)
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Watanabejunpilさんの実例写真
1階のダイニングやっと片付き始め ました。次はうちの息子のオベや…( ̄▽ ̄;) バタバタとしていて片付けができずに いたら……( ̄▽ ̄;)がんばりますっっっ。
1階のダイニングやっと片付き始め ました。次はうちの息子のオベや…( ̄▽ ̄;) バタバタとしていて片付けができずに いたら……( ̄▽ ̄;)がんばりますっっっ。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族

美術本の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ