RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

手作りメイクボックス

1,484枚の部屋写真から49枚をセレクト
j1r0oさんの実例写真
メイクセット! ミラーシールはダイソーで購入しました うさぎさんの箱は適当につくりました 箱以外の資料▶︎ あそべる! まなべる! フェルトのおままごとと知育おもちゃ (applemints)
メイクセット! ミラーシールはダイソーで購入しました うさぎさんの箱は適当につくりました 箱以外の資料▶︎ あそべる! まなべる! フェルトのおままごとと知育おもちゃ (applemints)
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
こんにちは。 昨日は娘達の送り迎えに足のように 使われ、今日も朝早くからバイト先まで送って来ました‼ 平日は仕事だし、 主婦の休みっていったい、いつなんだろ さて、ミンネで販売させて頂いておりますミラーボックス❕ 今年も沢山作らせて頂きました。 本当にありがとうございます。 来週いっぱいまで、ご注文頂くと年内の発送間に合います。 横開きもできますので、是非覗いて見てくださいね✨
こんにちは。 昨日は娘達の送り迎えに足のように 使われ、今日も朝早くからバイト先まで送って来ました‼ 平日は仕事だし、 主婦の休みっていったい、いつなんだろ さて、ミンネで販売させて頂いておりますミラーボックス❕ 今年も沢山作らせて頂きました。 本当にありがとうございます。 来週いっぱいまで、ご注文頂くと年内の発送間に合います。 横開きもできますので、是非覗いて見てくださいね✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
ティッシュボックスを作りましたー(*ノ゚ω゚)ノ♡
ティッシュボックスを作りましたー(*ノ゚ω゚)ノ♡
junhime
junhime
3LDK | 家族
r.y0323__homeさんの実例写真
色違いのも作ってみたよ♡ グレー可愛い
色違いのも作ってみたよ♡ グレー可愛い
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
yume_sanさんの実例写真
メイクボックス作りました。 猫がいるからケースにしました
メイクボックス作りました。 猫がいるからケースにしました
yume_san
yume_san
1DK | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
続いて第3弾‼︎ ダイニングで使う醤油さし等を収納するため、埃よけに蓋付きで作りましたが… 棚に入れると蓋が開き切らないことが判明Σ(゚д゚lll) 他で使おうかとも思ったけど、上下を逆さにしたら開けっ放しなら入ることに気付いたので、とりあえず上下逆さにして使うことにします(^^;;
続いて第3弾‼︎ ダイニングで使う醤油さし等を収納するため、埃よけに蓋付きで作りましたが… 棚に入れると蓋が開き切らないことが判明Σ(゚д゚lll) 他で使おうかとも思ったけど、上下を逆さにしたら開けっ放しなら入ることに気付いたので、とりあえず上下逆さにして使うことにします(^^;;
maruko
maruko
家族
maryさんの実例写真
mary
mary
2LDK
yucaさんの実例写真
母手作りのアクセサリーボックス。お気に入りです。
母手作りのアクセサリーボックス。お気に入りです。
yuca
yuca
家族
LaPrincesseさんの実例写真
LaPrincesse
LaPrincesse
家族
aobaさんの実例写真
aoba
aoba
家族
kaoさんの実例写真
連投失礼します。 中は磁石シートを貼って、ジュエルがはりつく仕組みです。 中は外見ほどちゃんと作ってません…(;´Д`A
連投失礼します。 中は磁石シートを貼って、ジュエルがはりつく仕組みです。 中は外見ほどちゃんと作ってません…(;´Д`A
kao
kao
3LDK | 家族
oasisさんの実例写真
oasis
oasis
家族
yu-yuukiさんの実例写真
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tkcartonnageさんの実例写真
ハンドメイドの物入れです。 カルトナージュの厚紙と木の板を合わせて作りました。おしゃれな家具感覚で便利に使えます。
ハンドメイドの物入れです。 カルトナージュの厚紙と木の板を合わせて作りました。おしゃれな家具感覚で便利に使えます。
tkcartonnage
tkcartonnage
yanomanさんの実例写真
yanoman
yanoman
家族
phoochanさんの実例写真
phoochan
phoochan
2K | 家族
rumiさんの実例写真
保冷ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ 寸法通り制作するのは中々難しい! ステンシル楽しくなっちゃって、 多めに入れました!
保冷ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ 寸法通り制作するのは中々難しい! ステンシル楽しくなっちゃって、 多めに入れました!
rumi
rumi
Saraさんの実例写真
シュシュをばらして縫い付けました♫調味料でも入れようかな(^Д^)
シュシュをばらして縫い付けました♫調味料でも入れようかな(^Д^)
Sara
Sara
3DK | 家族
momokasanさんの実例写真
アームカバー右手か完成してからしばらく放置( ̄▽ ̄;) 左手の存在を忘れ家にある廃材消費にコロコロカバーを先に作り、来年のしめ縄を作り。。 あっ!アームカバー!今から左手編みます( ̄▽ ̄;)もう、かなり寒い、、早く仕上げないと( ̄◇ ̄;)
アームカバー右手か完成してからしばらく放置( ̄▽ ̄;) 左手の存在を忘れ家にある廃材消費にコロコロカバーを先に作り、来年のしめ縄を作り。。 あっ!アームカバー!今から左手編みます( ̄▽ ̄;)もう、かなり寒い、、早く仕上げないと( ̄◇ ̄;)
momokasan
momokasan
家族
nenotokanoさんの実例写真
ティッシュボックスカバー完成❤️ゴージャス😁
ティッシュボックスカバー完成❤️ゴージャス😁
nenotokano
nenotokano
家族
macJさんの実例写真
リクエストがあって又作りました。 引き出しの底に布を貼って診ました。 ミラーは、セリアの鏡をばらして使いました。
リクエストがあって又作りました。 引き出しの底に布を貼って診ました。 ミラーは、セリアの鏡をばらして使いました。
macJ
macJ
家族
Rumiさんの実例写真
自分用のメイクボックスを作りました
自分用のメイクボックスを作りました
Rumi
Rumi
321さんの実例写真
中のデザインは妻のアイデアです。
中のデザインは妻のアイデアです。
321
321
4LDK | 家族
pariさんの実例写真
悩み中。
悩み中。
pari
pari
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
家の僕ちゃんのゲーム入れ
家の僕ちゃんのゲーム入れ
urara
urara
家族
fawnさんの実例写真
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Mikakoさんの実例写真
妹の家で 右側のケーブルマネジメントボックスを 使っていた が、部屋に合わないので 作って貰いました 大きくは成りましたが 床に置くので 大丈夫だそうです 大事に使ってね
妹の家で 右側のケーブルマネジメントボックスを 使っていた が、部屋に合わないので 作って貰いました 大きくは成りましたが 床に置くので 大丈夫だそうです 大事に使ってね
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
もっと見る

手作りメイクボックスのおすすめ商品

手作りメイクボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作りメイクボックス

1,484枚の部屋写真から49枚をセレクト
j1r0oさんの実例写真
メイクセット! ミラーシールはダイソーで購入しました うさぎさんの箱は適当につくりました 箱以外の資料▶︎ あそべる! まなべる! フェルトのおままごとと知育おもちゃ (applemints)
メイクセット! ミラーシールはダイソーで購入しました うさぎさんの箱は適当につくりました 箱以外の資料▶︎ あそべる! まなべる! フェルトのおままごとと知育おもちゃ (applemints)
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
こんにちは。 昨日は娘達の送り迎えに足のように 使われ、今日も朝早くからバイト先まで送って来ました‼ 平日は仕事だし、 主婦の休みっていったい、いつなんだろ さて、ミンネで販売させて頂いておりますミラーボックス❕ 今年も沢山作らせて頂きました。 本当にありがとうございます。 来週いっぱいまで、ご注文頂くと年内の発送間に合います。 横開きもできますので、是非覗いて見てくださいね✨
こんにちは。 昨日は娘達の送り迎えに足のように 使われ、今日も朝早くからバイト先まで送って来ました‼ 平日は仕事だし、 主婦の休みっていったい、いつなんだろ さて、ミンネで販売させて頂いておりますミラーボックス❕ 今年も沢山作らせて頂きました。 本当にありがとうございます。 来週いっぱいまで、ご注文頂くと年内の発送間に合います。 横開きもできますので、是非覗いて見てくださいね✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
ティッシュボックスを作りましたー(*ノ゚ω゚)ノ♡
ティッシュボックスを作りましたー(*ノ゚ω゚)ノ♡
junhime
junhime
3LDK | 家族
r.y0323__homeさんの実例写真
色違いのも作ってみたよ♡ グレー可愛い
色違いのも作ってみたよ♡ グレー可愛い
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
yume_sanさんの実例写真
メイクボックス作りました。 猫がいるからケースにしました
メイクボックス作りました。 猫がいるからケースにしました
yume_san
yume_san
1DK | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
続いて第3弾‼︎ ダイニングで使う醤油さし等を収納するため、埃よけに蓋付きで作りましたが… 棚に入れると蓋が開き切らないことが判明Σ(゚д゚lll) 他で使おうかとも思ったけど、上下を逆さにしたら開けっ放しなら入ることに気付いたので、とりあえず上下逆さにして使うことにします(^^;;
続いて第3弾‼︎ ダイニングで使う醤油さし等を収納するため、埃よけに蓋付きで作りましたが… 棚に入れると蓋が開き切らないことが判明Σ(゚д゚lll) 他で使おうかとも思ったけど、上下を逆さにしたら開けっ放しなら入ることに気付いたので、とりあえず上下逆さにして使うことにします(^^;;
maruko
maruko
家族
maryさんの実例写真
mary
mary
2LDK
yucaさんの実例写真
母手作りのアクセサリーボックス。お気に入りです。
母手作りのアクセサリーボックス。お気に入りです。
yuca
yuca
家族
LaPrincesseさんの実例写真
LaPrincesse
LaPrincesse
家族
aobaさんの実例写真
aoba
aoba
家族
kaoさんの実例写真
連投失礼します。 中は磁石シートを貼って、ジュエルがはりつく仕組みです。 中は外見ほどちゃんと作ってません…(;´Д`A
連投失礼します。 中は磁石シートを貼って、ジュエルがはりつく仕組みです。 中は外見ほどちゃんと作ってません…(;´Д`A
kao
kao
3LDK | 家族
oasisさんの実例写真
oasis
oasis
家族
yu-yuukiさんの実例写真
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tkcartonnageさんの実例写真
ハンドメイドの物入れです。 カルトナージュの厚紙と木の板を合わせて作りました。おしゃれな家具感覚で便利に使えます。
ハンドメイドの物入れです。 カルトナージュの厚紙と木の板を合わせて作りました。おしゃれな家具感覚で便利に使えます。
tkcartonnage
tkcartonnage
yanomanさんの実例写真
yanoman
yanoman
家族
phoochanさんの実例写真
phoochan
phoochan
2K | 家族
rumiさんの実例写真
保冷ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ 寸法通り制作するのは中々難しい! ステンシル楽しくなっちゃって、 多めに入れました!
保冷ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ 寸法通り制作するのは中々難しい! ステンシル楽しくなっちゃって、 多めに入れました!
rumi
rumi
Saraさんの実例写真
シュシュをばらして縫い付けました♫調味料でも入れようかな(^Д^)
シュシュをばらして縫い付けました♫調味料でも入れようかな(^Д^)
Sara
Sara
3DK | 家族
momokasanさんの実例写真
アームカバー右手か完成してからしばらく放置( ̄▽ ̄;) 左手の存在を忘れ家にある廃材消費にコロコロカバーを先に作り、来年のしめ縄を作り。。 あっ!アームカバー!今から左手編みます( ̄▽ ̄;)もう、かなり寒い、、早く仕上げないと( ̄◇ ̄;)
アームカバー右手か完成してからしばらく放置( ̄▽ ̄;) 左手の存在を忘れ家にある廃材消費にコロコロカバーを先に作り、来年のしめ縄を作り。。 あっ!アームカバー!今から左手編みます( ̄▽ ̄;)もう、かなり寒い、、早く仕上げないと( ̄◇ ̄;)
momokasan
momokasan
家族
nenotokanoさんの実例写真
ティッシュボックスカバー完成❤️ゴージャス😁
ティッシュボックスカバー完成❤️ゴージャス😁
nenotokano
nenotokano
家族
macJさんの実例写真
リクエストがあって又作りました。 引き出しの底に布を貼って診ました。 ミラーは、セリアの鏡をばらして使いました。
リクエストがあって又作りました。 引き出しの底に布を貼って診ました。 ミラーは、セリアの鏡をばらして使いました。
macJ
macJ
家族
Rumiさんの実例写真
自分用のメイクボックスを作りました
自分用のメイクボックスを作りました
Rumi
Rumi
321さんの実例写真
中のデザインは妻のアイデアです。
中のデザインは妻のアイデアです。
321
321
4LDK | 家族
pariさんの実例写真
悩み中。
悩み中。
pari
pari
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
家の僕ちゃんのゲーム入れ
家の僕ちゃんのゲーム入れ
urara
urara
家族
fawnさんの実例写真
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
乾燥させたホワイトセージはインセンスになります。 ホワイトセージの枝を収納するインセンス・ボックス(お線香箱)を、ダイソーさんの木のお箱とカラーペイントを使って作りました😊 箱を開けるとホワイト・セージの清々しい香りがしますよ♪ 今日は、一年掛けてじっくりと乾燥させたホワイトセージを焚いて、水晶などのパワーストーンを浄化しました。 この浄化の作業って、古今東西で似たような儀式がありますね。 例えば、寺院や神社に行くと、大きな香炉で燻したお線香の煙を身体にかけて清めたりします。「常香炉(じょうこうろ)」と呼ばれ、身体の不調なところに煙をかけて、邪気を払い除けるそうです。 同じようにパワーストーンも時々、ホワイトセージなどのハーブを使って浄化させ、溜まった邪気を払い除け、パワーを戻します。 更にこの煙でおうちの中の浄化もします。 今回はホワイトセージを使いましたが、他にレモンユーカリやラベンダーなどを用いたりもします。 最近パチュリでも試してみました。 香りがそれぞれ違って楽しいです😊 この浄化の儀式をSmudging(スマッジング)と言います。 とても簡単なので、お好きなハーブで試してみては如何でしょう。 その際、火の取り扱いと火の始末だけは注意して下さいね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Mikakoさんの実例写真
妹の家で 右側のケーブルマネジメントボックスを 使っていた が、部屋に合わないので 作って貰いました 大きくは成りましたが 床に置くので 大丈夫だそうです 大事に使ってね
妹の家で 右側のケーブルマネジメントボックスを 使っていた が、部屋に合わないので 作って貰いました 大きくは成りましたが 床に置くので 大丈夫だそうです 大事に使ってね
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
もっと見る

手作りメイクボックスのおすすめ商品

手作りメイクボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ