キャニスター掃除機

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
juna_BOICEさんの実例写真
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
juna_BOICE
juna_BOICE
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
掃除機を新調しました⭐ パナソニック製の紙パック式のキャニスター掃除機を選びました⭐ 今までダイソンコードレス掃除機を使用していて何年かするとあらゆる場所の不調で付属品の交換や吸引力の低下でどんな掃除機が1番機能性や吸引力で優れているのかを調べてたどり着いた掃除機がキャニスター掃除機でした⭐ キャニスター式は収納場所の確保や作業をするまでにコンセントを差したり重たいイメージがしかなかったけど調べてみるとパナソニックの最新式は2,0㎏と軽量でコンパクトな上最新の絡まないブラシ搭載やゴミが多いと赤く光りクリーンになると消えるセンサー機能まで搭載されていて吸引力もサイクロン式より紙パック式キャニスター掃除機の方が抜群なことを知りこちらを選びました⭐ 使ってみて吸引力に優れていて階段の掃除機がけも本体が軽いので苦にならず快適に使用することができました⭐ 流行りに流されず我が家に合った掃除機を迎え入れてよかったです⭐
掃除機を新調しました⭐ パナソニック製の紙パック式のキャニスター掃除機を選びました⭐ 今までダイソンコードレス掃除機を使用していて何年かするとあらゆる場所の不調で付属品の交換や吸引力の低下でどんな掃除機が1番機能性や吸引力で優れているのかを調べてたどり着いた掃除機がキャニスター掃除機でした⭐ キャニスター式は収納場所の確保や作業をするまでにコンセントを差したり重たいイメージがしかなかったけど調べてみるとパナソニックの最新式は2,0㎏と軽量でコンパクトな上最新の絡まないブラシ搭載やゴミが多いと赤く光りクリーンになると消えるセンサー機能まで搭載されていて吸引力もサイクロン式より紙パック式キャニスター掃除機の方が抜群なことを知りこちらを選びました⭐ 使ってみて吸引力に優れていて階段の掃除機がけも本体が軽いので苦にならず快適に使用することができました⭐ 流行りに流されず我が家に合った掃除機を迎え入れてよかったです⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
我が家の新入り^_^ Panasonicの掃除機です。 数ヶ月前にホースに亀裂が入り、ホースを切って修理して使ってました笑笑 なかなか旦那と一緒に電気屋に行く時間がなかったのですが、ようやく買い換えました^_^ 明日からはこれでお掃除頑張ります!
我が家の新入り^_^ Panasonicの掃除機です。 数ヶ月前にホースに亀裂が入り、ホースを切って修理して使ってました笑笑 なかなか旦那と一緒に電気屋に行く時間がなかったのですが、ようやく買い換えました^_^ 明日からはこれでお掃除頑張ります!
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
a.organizeさんの実例写真
1畳ほどの狭い物置! そこにストック類や掃除機、サッカーボールなど収納。 サッカーボールは棚の下の空間を生かしてダイソーの自転車の防犯用ネットを使用! ボールは4つくらい入ります♪これで下に転がることはなくスッキリ収納できます♪ 狭い空間ならではの知恵(≧∀≦)
1畳ほどの狭い物置! そこにストック類や掃除機、サッカーボールなど収納。 サッカーボールは棚の下の空間を生かしてダイソーの自転車の防犯用ネットを使用! ボールは4つくらい入ります♪これで下に転がることはなくスッキリ収納できます♪ 狭い空間ならではの知恵(≧∀≦)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ずっと気になってた、グリーン達の植え替えをし、掃除も済んで、さてこれから息子の授業参観へ。隣の県まで片道1時間ドライブ。BGMは、なんだか無性に聴きたくなったマンマミーアサントラで♪
ずっと気になってた、グリーン達の植え替えをし、掃除も済んで、さてこれから息子の授業参観へ。隣の県まで片道1時間ドライブ。BGMは、なんだか無性に聴きたくなったマンマミーアサントラで♪
akane
akane
家族
chomoさんの実例写真
パントリーの隅に居ります掃除機たち。 ちょい掃除用のコードレス君と、ガッツリ掃除のキャニスターさん。 先日コードレス君は写真上げましたがヘッドが光って取り逃しの少ない優秀な掃除です✨ ちょっとスタミナは少なめ。 キャニスターさんはコンセントからエネルギーモリモリ疲れ知らず安定のハイパワー💪🏻 引越しに際して10年振りにキャニスターも新調したのですが、最近の掃除機は軽くて小回りも効いて優秀ですね。 コンセントさえ差し込んでしまえば片手で本体持ち上げても全然苦になりません😤 ホースも紐とマグネットフックで引っ掛けてしまえば、崩れてきて邪魔になることもありません。 付け外しも簡単で我ながらナイスアイデアな収納だと思っています🤔✨ コードレスも普段はラックの横に充電しながら吊るしていますのでスタンドも不要✨ 嬉しい事に高級ルンバのレンタルモニターに当選しましたので、ラックの横に基地を作ってしばらく仲間入り予定です💕
パントリーの隅に居ります掃除機たち。 ちょい掃除用のコードレス君と、ガッツリ掃除のキャニスターさん。 先日コードレス君は写真上げましたがヘッドが光って取り逃しの少ない優秀な掃除です✨ ちょっとスタミナは少なめ。 キャニスターさんはコンセントからエネルギーモリモリ疲れ知らず安定のハイパワー💪🏻 引越しに際して10年振りにキャニスターも新調したのですが、最近の掃除機は軽くて小回りも効いて優秀ですね。 コンセントさえ差し込んでしまえば片手で本体持ち上げても全然苦になりません😤 ホースも紐とマグネットフックで引っ掛けてしまえば、崩れてきて邪魔になることもありません。 付け外しも簡単で我ながらナイスアイデアな収納だと思っています🤔✨ コードレスも普段はラックの横に充電しながら吊るしていますのでスタンドも不要✨ 嬉しい事に高級ルンバのレンタルモニターに当選しましたので、ラックの横に基地を作ってしばらく仲間入り予定です💕
chomo
chomo
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
バルコニーの曲がり角やキッチンカウンターの角に、キャニスター型掃除機だとガンガンぶつかってしまいます。 結局、掃除機本体持ちながらかけてます。 お、重いよぉ😭 どうかスティック型掃除機とご縁がありますように✨✨✨
バルコニーの曲がり角やキッチンカウンターの角に、キャニスター型掃除機だとガンガンぶつかってしまいます。 結局、掃除機本体持ちながらかけてます。 お、重いよぉ😭 どうかスティック型掃除機とご縁がありますように✨✨✨
gooska
gooska
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
モーターは動くし、本体は吸い込んでいるのに ノズルからホコリやチリが吸い込まれている感じが無くなり…とうとう壊れたかも🤔 キャニスタータイプをどれにしようか考え中です🤔
モーターは動くし、本体は吸い込んでいるのに ノズルからホコリやチリが吸い込まれている感じが無くなり…とうとう壊れたかも🤔 キャニスタータイプをどれにしようか考え中です🤔
Hide
Hide
家族
kayok1737さんの実例写真
Mieleの掃除機。 左は10年以上愛用の掃除機ですが、右は子ども用のおもちゃ掃除機です。 同じ形のMieleのキャニスター型掃除機を見つけて、子どもが小さい頃に買ってあげたものです。 振り返って思い出してみると使ったのは一瞬でした、、が、一緒に後ろからコロコロ使ってきて可愛かったなぁ。
Mieleの掃除機。 左は10年以上愛用の掃除機ですが、右は子ども用のおもちゃ掃除機です。 同じ形のMieleのキャニスター型掃除機を見つけて、子どもが小さい頃に買ってあげたものです。 振り返って思い出してみると使ったのは一瞬でした、、が、一緒に後ろからコロコロ使ってきて可愛かったなぁ。
kayok1737
kayok1737
家族
tata-kukuさんの実例写真
新しい掃除機を買ってもらっちゃいました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 赤い方が9年前の掃除機、ホワイトとゴールドの方が新しい掃除機。・:+° どちらもTOSHIBAさんのTORNEOです*° 夫は家電が大好きで、購入前から色々と下調べしてくれていました。 スティッククリーナーもいいなぁと思ったのですが、吸引力が良いのはキャニスタータイプらしいので、こちらに! 購入の決め手は、お手入れが簡単なことと吸引力が優れていること、軽いこと、そして何より見た目が可愛いこと♡ 毎日使うものだから、可愛いものの方がやる気出ますよね! もう一つ下のグレードの物と迷ったのですが、夫が「tata-kukuはこっち(購入した物)の見た目の方が好きだと思うし、こっちにしよう」と言ってくれました( ु ›ω‹ ) ु♡ こちらの掃除機、電動ふとんブラシや伸縮ロングノズルなどの付属品が付いてるんです。素敵〜! 早速昼間使ってみましたが、以前の物と比べ物にならないくらい軽いし、吸引力がパワフル! 以前は、吸いきれないゴミをしゃがんで手で拾ってたんです笑 これは楽になる〜ヽ(*>∇<)ノ 買ってくれた夫に感謝です(*´︶`*)♡
新しい掃除機を買ってもらっちゃいました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 赤い方が9年前の掃除機、ホワイトとゴールドの方が新しい掃除機。・:+° どちらもTOSHIBAさんのTORNEOです*° 夫は家電が大好きで、購入前から色々と下調べしてくれていました。 スティッククリーナーもいいなぁと思ったのですが、吸引力が良いのはキャニスタータイプらしいので、こちらに! 購入の決め手は、お手入れが簡単なことと吸引力が優れていること、軽いこと、そして何より見た目が可愛いこと♡ 毎日使うものだから、可愛いものの方がやる気出ますよね! もう一つ下のグレードの物と迷ったのですが、夫が「tata-kukuはこっち(購入した物)の見た目の方が好きだと思うし、こっちにしよう」と言ってくれました( ु ›ω‹ ) ु♡ こちらの掃除機、電動ふとんブラシや伸縮ロングノズルなどの付属品が付いてるんです。素敵〜! 早速昼間使ってみましたが、以前の物と比べ物にならないくらい軽いし、吸引力がパワフル! 以前は、吸いきれないゴミをしゃがんで手で拾ってたんです笑 これは楽になる〜ヽ(*>∇<)ノ 買ってくれた夫に感謝です(*´︶`*)♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
ラグを外したらお掃除楽になりました😊 床の掃き掃除は毎朝、ダスキンモップ→ルンバ。 そのルンバが最近、掃除途中で充電切れを起こすようになりました⤵️ という訳で古〜い掃除機(25年ちょい前のもの)を使っています😁 コードレスの軽い掃除機も良いなあって思います。 でも、こちらの掃除機に合うゴミパックがまだ販売されているのと、まだまだ使えるので買い替えは我慢してます💦 このキャニスタータイプの掃除機は中々壊れないと聞きました。 モニター募集しないかな😁 そして当選しないかな😁 (図々しい)
ラグを外したらお掃除楽になりました😊 床の掃き掃除は毎朝、ダスキンモップ→ルンバ。 そのルンバが最近、掃除途中で充電切れを起こすようになりました⤵️ という訳で古〜い掃除機(25年ちょい前のもの)を使っています😁 コードレスの軽い掃除機も良いなあって思います。 でも、こちらの掃除機に合うゴミパックがまだ販売されているのと、まだまだ使えるので買い替えは我慢してます💦 このキャニスタータイプの掃除機は中々壊れないと聞きました。 モニター募集しないかな😁 そして当選しないかな😁 (図々しい)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ダイソン Dyson Digital Slim Fluffy 買っちゃいましたー👏👏 はい🖐安倍サンから頂いた💴特別定額給付金で😏 なので命名「アベノダイソン」 まぁ……ヱヴァンゲリヲン的な色合いが↘️なんですが😅 初号機みたい🤖 ヨドバシで ありとあらゆるコードレス掃除機を試しまくって ダイソンの中でも1番「軽い」「音が静か」で選びました♪ 掃除機、右のダイソンdc45←古ッ💦 と キャニスターの二刀流だったわけですが、1度 コードレスの快適さを知ってしまうと…… アレです……キャニスターが面倒臭い💦面倒臭い💦 ちょっとだけ掃除したい時でも ジャーってコード出して コードを捌きながら… コードが届かなくなったら違うコンセントに挿し直して… ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! なのでコードレスは有難いです 階段も楽チン。 が、ここ何年か コードレスが もう1台欲しくて… 我が家 2階リビングなんです。 古ダイソンは 1階の脱衣所が定位置。 お風呂に入った後に 床に髪の毛落ちてるのがイヤで こまめに吸えるようにスタンバイさせてます。 が、リビングや3階を掃除するのに いちいち取りに行くのが超面倒臭い。 ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! 2台目のダイソン様でストレスが減りそうです🤗カイテキ💕 3階用に もう1台ホスィ←心の声🤭
ダイソン Dyson Digital Slim Fluffy 買っちゃいましたー👏👏 はい🖐安倍サンから頂いた💴特別定額給付金で😏 なので命名「アベノダイソン」 まぁ……ヱヴァンゲリヲン的な色合いが↘️なんですが😅 初号機みたい🤖 ヨドバシで ありとあらゆるコードレス掃除機を試しまくって ダイソンの中でも1番「軽い」「音が静か」で選びました♪ 掃除機、右のダイソンdc45←古ッ💦 と キャニスターの二刀流だったわけですが、1度 コードレスの快適さを知ってしまうと…… アレです……キャニスターが面倒臭い💦面倒臭い💦 ちょっとだけ掃除したい時でも ジャーってコード出して コードを捌きながら… コードが届かなくなったら違うコンセントに挿し直して… ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! なのでコードレスは有難いです 階段も楽チン。 が、ここ何年か コードレスが もう1台欲しくて… 我が家 2階リビングなんです。 古ダイソンは 1階の脱衣所が定位置。 お風呂に入った後に 床に髪の毛落ちてるのがイヤで こまめに吸えるようにスタンバイさせてます。 が、リビングや3階を掃除するのに いちいち取りに行くのが超面倒臭い。 ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! 2台目のダイソン様でストレスが減りそうです🤗カイテキ💕 3階用に もう1台ホスィ←心の声🤭
masumi
masumi
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
モニター報告 とりあえず、掃除を始める前にダストカップを分解してみました。 ダストカップ自体が掃除機本体から分離できて全て水洗いできます。フィルターも水洗いして24時間乾燥させたら大丈夫みたいですよ。 最近までキャニスター型掃除機だった我が家には、掃除機が洗えるなんて思ってもみなかったので驚愕しましたー。
モニター報告 とりあえず、掃除を始める前にダストカップを分解してみました。 ダストカップ自体が掃除機本体から分離できて全て水洗いできます。フィルターも水洗いして24時間乾燥させたら大丈夫みたいですよ。 最近までキャニスター型掃除機だった我が家には、掃除機が洗えるなんて思ってもみなかったので驚愕しましたー。
ai.sa
ai.sa
家族
KYONさんの実例写真
🏠我が家の狭小の洗面室・・・ キャニスター掃除機の置き場所はここの洗面室しかない😢 ヘルスメーターとステップ折りたたみ踏み台も、洗面室になくてはならない存在❗️ 収納場所はどちらも洗濯機の横のやっと入れる箇所💨💨😰(pic➖に上げるため、わざとチラ見🫣しました🤣) そして肌寒くなって来たので🔥セラミックファンヒーターも出てきました。 サーキュレーターは髪の毛をドライヤーで乾かしながら今も作動しています💇‍♀️ 床に物をなるべく置きたくなく、5分間断捨離➖で洗面台したの引き出しを片付けて入れました🙆‍♀️ 5分間では、片付かない😰でも一応望みは叶いました🙌🙌🙌💖
🏠我が家の狭小の洗面室・・・ キャニスター掃除機の置き場所はここの洗面室しかない😢 ヘルスメーターとステップ折りたたみ踏み台も、洗面室になくてはならない存在❗️ 収納場所はどちらも洗濯機の横のやっと入れる箇所💨💨😰(pic➖に上げるため、わざとチラ見🫣しました🤣) そして肌寒くなって来たので🔥セラミックファンヒーターも出てきました。 サーキュレーターは髪の毛をドライヤーで乾かしながら今も作動しています💇‍♀️ 床に物をなるべく置きたくなく、5分間断捨離➖で洗面台したの引き出しを片付けて入れました🙆‍♀️ 5分間では、片付かない😰でも一応望みは叶いました🙌🙌🙌💖
KYON
KYON
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
イベント始まりましたね🎵 2年前に購入した 掃除機さん✨ 購入するにあたって めちゃめちゃ悩みました🌀 (今日は語ります 長いです😎) 前に使ってた掃除機が重くて 使いにくかったので とにかく軽いのがイイ‼️と 最初は スティック型に興味を 持ちました (手軽さが大事) でも スティック型って 殆ど紙パック式が無い❗ 私のズボラな性格上 紙パック以外考えられない (こまめにごみ捨て&お手入れムリ) それに ごみを捨てるときに ホコリが 舞うし こぼすと また 掃除機をかけて また ごみ捨てて またこぼして…の エンドレスも 起こしかねない😅💦💦 (どんくさ過ぎる…😒) ちなみに 私 ハンディタイプも 実は ルンバも持っている でも この子達の 掃除をするための 掃除機が欲しかったりする(笑) つまり ごみパック式じゃない スティック型では スティック型を掃除機する為の 掃除機が欲しくなるのだ それじゃあ 意味がない❗ そして 何より 3台持ちの掃除機を 1台にまとめたかった スティック型では パワーも気持ち物足りなく メインというより サブ感がぬぐえない 普通に使う分には軽いんだけど 高い所に使うときは 意外と重い…😓 (全部がスティック部分に 集約されてるからね~😅) なので リビングに 置いたままでもサマになる スタイリッシュさや手軽さに 後ろ髪 引かれながらも 泣く泣く諦めた…😢 と その時 出会ったのが この子✨✨ キャニスター式なのに めっちゃ軽い‼️ (子供でも楽々) キャニスター式なので 高い所も スティック部分の 重さしかないから もちろん軽い‼️ 紙パック式も選べる‼️ キャニスター式なので パワーがある‼️ コードレス‼️ バッテリーも取り外し出来るから 2個使い✌️出来る‼️ (本体を充電するタイプだと 掃除の途中で充電が切れてしまう 不安がある) 全ての条件を満たしてくれました✨ 素晴らしい👏 とっても快適になりました~😆 ちなみに… ちまたで大活躍のルンバ君✨ 我が家に来た当初は まだ 子供もいなかったし 私も少しだけ仕事をしていたので 重宝しました でも 子供が小さい頃 ルンバをかけると 恐がる恐がる💦💦 泣くわ わめくわで大変でした😅 (2人とも) そして 子供との生活は 床が すぐ散乱する…😒 ルンバとの生活を諦めました まあ 狭いマンションで ズボラな私では ルンバ君を使いこなせなかった だけの話です😅 おうちが 広くて 床に 物を置かない人は ルンバ君と 仲良くなれます☺️
イベント始まりましたね🎵 2年前に購入した 掃除機さん✨ 購入するにあたって めちゃめちゃ悩みました🌀 (今日は語ります 長いです😎) 前に使ってた掃除機が重くて 使いにくかったので とにかく軽いのがイイ‼️と 最初は スティック型に興味を 持ちました (手軽さが大事) でも スティック型って 殆ど紙パック式が無い❗ 私のズボラな性格上 紙パック以外考えられない (こまめにごみ捨て&お手入れムリ) それに ごみを捨てるときに ホコリが 舞うし こぼすと また 掃除機をかけて また ごみ捨てて またこぼして…の エンドレスも 起こしかねない😅💦💦 (どんくさ過ぎる…😒) ちなみに 私 ハンディタイプも 実は ルンバも持っている でも この子達の 掃除をするための 掃除機が欲しかったりする(笑) つまり ごみパック式じゃない スティック型では スティック型を掃除機する為の 掃除機が欲しくなるのだ それじゃあ 意味がない❗ そして 何より 3台持ちの掃除機を 1台にまとめたかった スティック型では パワーも気持ち物足りなく メインというより サブ感がぬぐえない 普通に使う分には軽いんだけど 高い所に使うときは 意外と重い…😓 (全部がスティック部分に 集約されてるからね~😅) なので リビングに 置いたままでもサマになる スタイリッシュさや手軽さに 後ろ髪 引かれながらも 泣く泣く諦めた…😢 と その時 出会ったのが この子✨✨ キャニスター式なのに めっちゃ軽い‼️ (子供でも楽々) キャニスター式なので 高い所も スティック部分の 重さしかないから もちろん軽い‼️ 紙パック式も選べる‼️ キャニスター式なので パワーがある‼️ コードレス‼️ バッテリーも取り外し出来るから 2個使い✌️出来る‼️ (本体を充電するタイプだと 掃除の途中で充電が切れてしまう 不安がある) 全ての条件を満たしてくれました✨ 素晴らしい👏 とっても快適になりました~😆 ちなみに… ちまたで大活躍のルンバ君✨ 我が家に来た当初は まだ 子供もいなかったし 私も少しだけ仕事をしていたので 重宝しました でも 子供が小さい頃 ルンバをかけると 恐がる恐がる💦💦 泣くわ わめくわで大変でした😅 (2人とも) そして 子供との生活は 床が すぐ散乱する…😒 ルンバとの生活を諦めました まあ 狭いマンションで ズボラな私では ルンバ君を使いこなせなかった だけの話です😅 おうちが 広くて 床に 物を置かない人は ルンバ君と 仲良くなれます☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kumiさんの実例写真
最近Dysonの掃除機買いました(*≧∀≦*) 今まではキャニスターの物とルンバでしたが、ちょっとだけ部分的に掃除がしたい時はどちらも不便で、こちらのスティッククリーナーは、ご飯後、おやつの後など、こまめに使うようになりました。 買ってよかったです♡
最近Dysonの掃除機買いました(*≧∀≦*) 今まではキャニスターの物とルンバでしたが、ちょっとだけ部分的に掃除がしたい時はどちらも不便で、こちらのスティッククリーナーは、ご飯後、おやつの後など、こまめに使うようになりました。 買ってよかったです♡
kumi
kumi
家族
KirinPandaさんの実例写真
キャニスター式掃除機をスティック掃除機に変えたので、掃除機が入ってた収納スペースを少し変えました。 下にはオープンな棚を入れて、上部は吊り下げて、 見えやすいように、取り出しやすいように。 吊り下げは奥行きを生かして 突っ張り棒を手前にしたところが、取り出しやすくていいです。 写ってないけど棚下段は、古紙資源ゴミを入れるスペースにしてます。
キャニスター式掃除機をスティック掃除機に変えたので、掃除機が入ってた収納スペースを少し変えました。 下にはオープンな棚を入れて、上部は吊り下げて、 見えやすいように、取り出しやすいように。 吊り下げは奥行きを生かして 突っ張り棒を手前にしたところが、取り出しやすくていいです。 写ってないけど棚下段は、古紙資源ゴミを入れるスペースにしてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
ntayさんの実例写真
スティックタイプと悩みましたが、キャニスタータイプのが手元がとても軽く、パワーもあり、こちらにしました🧹 本体も軽くコードレスなので階段掃除も楽です♪
スティックタイプと悩みましたが、キャニスタータイプのが手元がとても軽く、パワーもあり、こちらにしました🧹 本体も軽くコードレスなので階段掃除も楽です♪
ntay
ntay
家族
mizucchiさんの実例写真
日曜が「母の日」という事で息子に事前にリクエストしておいたアイテム早くも届きました。 楽天ポイントが倍増する日を狙って注文した為と思われますw 今年リクエストしたのは棕櫚箒(しゅろぼうき)&はりみのセットです。 2枚目picは夫が中々捨てないボロボロの箒&プラの塵取り🤣 単身赴任してたのもあってキャニスター掃除機が我が家には2台もありますがなぜか夫は箒を使って掃除をしています。 コレからは息子からもらったコレを使ってね🤗 リクエストしたものの置き場を考えてなかったぁ。。。この棕櫚箒&はりみのセットはどこに置きましょうねぇ😅
日曜が「母の日」という事で息子に事前にリクエストしておいたアイテム早くも届きました。 楽天ポイントが倍増する日を狙って注文した為と思われますw 今年リクエストしたのは棕櫚箒(しゅろぼうき)&はりみのセットです。 2枚目picは夫が中々捨てないボロボロの箒&プラの塵取り🤣 単身赴任してたのもあってキャニスター掃除機が我が家には2台もありますがなぜか夫は箒を使って掃除をしています。 コレからは息子からもらったコレを使ってね🤗 リクエストしたものの置き場を考えてなかったぁ。。。この棕櫚箒&はりみのセットはどこに置きましょうねぇ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
掃除機イベント参加です。 我が家ではルンバの補助役でアイリスオーヤマのキャニスティック掃除機が活躍しています。 コードレスと迷いましたが、コードレスじゃ吸引力が劣るし、稼働時間も短いし常に充電しておかなければならない。 キャニスターは吸引力抜群だけど、ゴロゴロと連れ回すのがストレス。 このキャニスティックタイプはノンストレスで吸引力もしっかりある優れものです! ルンバでは掃除のできない階段や、狭い所などはこれでちゃちゃっと掃除しています。
掃除機イベント参加です。 我が家ではルンバの補助役でアイリスオーヤマのキャニスティック掃除機が活躍しています。 コードレスと迷いましたが、コードレスじゃ吸引力が劣るし、稼働時間も短いし常に充電しておかなければならない。 キャニスターは吸引力抜群だけど、ゴロゴロと連れ回すのがストレス。 このキャニスティックタイプはノンストレスで吸引力もしっかりある優れものです! ルンバでは掃除のできない階段や、狭い所などはこれでちゃちゃっと掃除しています。
puchi
puchi
家族
meさんの実例写真
しゃべるブタごみ箱としゃべらないヘンリーくん♪ ブタはフタを開けるたびに、"ぶひっ、ぶひっ、んごごご…ぐぇーっ"とゲップをします( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
しゃべるブタごみ箱としゃべらないヘンリーくん♪ ブタはフタを開けるたびに、"ぶひっ、ぶひっ、んごごご…ぐぇーっ"とゲップをします( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
me
me
家族
Mugiさんの実例写真
ルンバi3のレンタルモニター投稿③ ルンバi3で清掃中、音は、自宅にあるパナソニックのキャニスターの掃除機より静かな気がします。 掃除機が大嫌いな猫ちゃんが逃げずに、ロボットを見ています。結構念入りに掃除してくれます。私が掃除機かけるより綺麗な気がします。 椅子や、ゴミ箱など、周りを掃除出来るように、スペースをとりました。
ルンバi3のレンタルモニター投稿③ ルンバi3で清掃中、音は、自宅にあるパナソニックのキャニスターの掃除機より静かな気がします。 掃除機が大嫌いな猫ちゃんが逃げずに、ロボットを見ています。結構念入りに掃除してくれます。私が掃除機かけるより綺麗な気がします。 椅子や、ゴミ箱など、周りを掃除出来るように、スペースをとりました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
whitehouseさんの実例写真
モニターで届いたルンバでリビングをクリーニングしてもらいました。 動作的には壁やテーブルの椅子等にゴツゴツ当たりながら隅々までクリーニングをする感じです。 クリーニングを終えたらホームベースに戻ってルンバ本体からゴミをホームベース内に吸出してくれるのですが、数秒とはいえキャニスターの掃除機並の音が出ます。 なので、夜寝ている間に運転させるのは向かないようです。
モニターで届いたルンバでリビングをクリーニングしてもらいました。 動作的には壁やテーブルの椅子等にゴツゴツ当たりながら隅々までクリーニングをする感じです。 クリーニングを終えたらホームベースに戻ってルンバ本体からゴミをホームベース内に吸出してくれるのですが、数秒とはいえキャニスターの掃除機並の音が出ます。 なので、夜寝ている間に運転させるのは向かないようです。
whitehouse
whitehouse
家族
もっと見る

キャニスター掃除機が気になるあなたにおすすめ

キャニスター掃除機の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャニスター掃除機

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
juna_BOICEさんの実例写真
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
juna_BOICE
juna_BOICE
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
掃除機を新調しました⭐ パナソニック製の紙パック式のキャニスター掃除機を選びました⭐ 今までダイソンコードレス掃除機を使用していて何年かするとあらゆる場所の不調で付属品の交換や吸引力の低下でどんな掃除機が1番機能性や吸引力で優れているのかを調べてたどり着いた掃除機がキャニスター掃除機でした⭐ キャニスター式は収納場所の確保や作業をするまでにコンセントを差したり重たいイメージがしかなかったけど調べてみるとパナソニックの最新式は2,0㎏と軽量でコンパクトな上最新の絡まないブラシ搭載やゴミが多いと赤く光りクリーンになると消えるセンサー機能まで搭載されていて吸引力もサイクロン式より紙パック式キャニスター掃除機の方が抜群なことを知りこちらを選びました⭐ 使ってみて吸引力に優れていて階段の掃除機がけも本体が軽いので苦にならず快適に使用することができました⭐ 流行りに流されず我が家に合った掃除機を迎え入れてよかったです⭐
掃除機を新調しました⭐ パナソニック製の紙パック式のキャニスター掃除機を選びました⭐ 今までダイソンコードレス掃除機を使用していて何年かするとあらゆる場所の不調で付属品の交換や吸引力の低下でどんな掃除機が1番機能性や吸引力で優れているのかを調べてたどり着いた掃除機がキャニスター掃除機でした⭐ キャニスター式は収納場所の確保や作業をするまでにコンセントを差したり重たいイメージがしかなかったけど調べてみるとパナソニックの最新式は2,0㎏と軽量でコンパクトな上最新の絡まないブラシ搭載やゴミが多いと赤く光りクリーンになると消えるセンサー機能まで搭載されていて吸引力もサイクロン式より紙パック式キャニスター掃除機の方が抜群なことを知りこちらを選びました⭐ 使ってみて吸引力に優れていて階段の掃除機がけも本体が軽いので苦にならず快適に使用することができました⭐ 流行りに流されず我が家に合った掃除機を迎え入れてよかったです⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
我が家の新入り^_^ Panasonicの掃除機です。 数ヶ月前にホースに亀裂が入り、ホースを切って修理して使ってました笑笑 なかなか旦那と一緒に電気屋に行く時間がなかったのですが、ようやく買い換えました^_^ 明日からはこれでお掃除頑張ります!
我が家の新入り^_^ Panasonicの掃除機です。 数ヶ月前にホースに亀裂が入り、ホースを切って修理して使ってました笑笑 なかなか旦那と一緒に電気屋に行く時間がなかったのですが、ようやく買い換えました^_^ 明日からはこれでお掃除頑張ります!
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
a.organizeさんの実例写真
1畳ほどの狭い物置! そこにストック類や掃除機、サッカーボールなど収納。 サッカーボールは棚の下の空間を生かしてダイソーの自転車の防犯用ネットを使用! ボールは4つくらい入ります♪これで下に転がることはなくスッキリ収納できます♪ 狭い空間ならではの知恵(≧∀≦)
1畳ほどの狭い物置! そこにストック類や掃除機、サッカーボールなど収納。 サッカーボールは棚の下の空間を生かしてダイソーの自転車の防犯用ネットを使用! ボールは4つくらい入ります♪これで下に転がることはなくスッキリ収納できます♪ 狭い空間ならではの知恵(≧∀≦)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ずっと気になってた、グリーン達の植え替えをし、掃除も済んで、さてこれから息子の授業参観へ。隣の県まで片道1時間ドライブ。BGMは、なんだか無性に聴きたくなったマンマミーアサントラで♪
ずっと気になってた、グリーン達の植え替えをし、掃除も済んで、さてこれから息子の授業参観へ。隣の県まで片道1時間ドライブ。BGMは、なんだか無性に聴きたくなったマンマミーアサントラで♪
akane
akane
家族
chomoさんの実例写真
パントリーの隅に居ります掃除機たち。 ちょい掃除用のコードレス君と、ガッツリ掃除のキャニスターさん。 先日コードレス君は写真上げましたがヘッドが光って取り逃しの少ない優秀な掃除です✨ ちょっとスタミナは少なめ。 キャニスターさんはコンセントからエネルギーモリモリ疲れ知らず安定のハイパワー💪🏻 引越しに際して10年振りにキャニスターも新調したのですが、最近の掃除機は軽くて小回りも効いて優秀ですね。 コンセントさえ差し込んでしまえば片手で本体持ち上げても全然苦になりません😤 ホースも紐とマグネットフックで引っ掛けてしまえば、崩れてきて邪魔になることもありません。 付け外しも簡単で我ながらナイスアイデアな収納だと思っています🤔✨ コードレスも普段はラックの横に充電しながら吊るしていますのでスタンドも不要✨ 嬉しい事に高級ルンバのレンタルモニターに当選しましたので、ラックの横に基地を作ってしばらく仲間入り予定です💕
パントリーの隅に居ります掃除機たち。 ちょい掃除用のコードレス君と、ガッツリ掃除のキャニスターさん。 先日コードレス君は写真上げましたがヘッドが光って取り逃しの少ない優秀な掃除です✨ ちょっとスタミナは少なめ。 キャニスターさんはコンセントからエネルギーモリモリ疲れ知らず安定のハイパワー💪🏻 引越しに際して10年振りにキャニスターも新調したのですが、最近の掃除機は軽くて小回りも効いて優秀ですね。 コンセントさえ差し込んでしまえば片手で本体持ち上げても全然苦になりません😤 ホースも紐とマグネットフックで引っ掛けてしまえば、崩れてきて邪魔になることもありません。 付け外しも簡単で我ながらナイスアイデアな収納だと思っています🤔✨ コードレスも普段はラックの横に充電しながら吊るしていますのでスタンドも不要✨ 嬉しい事に高級ルンバのレンタルモニターに当選しましたので、ラックの横に基地を作ってしばらく仲間入り予定です💕
chomo
chomo
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
バルコニーの曲がり角やキッチンカウンターの角に、キャニスター型掃除機だとガンガンぶつかってしまいます。 結局、掃除機本体持ちながらかけてます。 お、重いよぉ😭 どうかスティック型掃除機とご縁がありますように✨✨✨
バルコニーの曲がり角やキッチンカウンターの角に、キャニスター型掃除機だとガンガンぶつかってしまいます。 結局、掃除機本体持ちながらかけてます。 お、重いよぉ😭 どうかスティック型掃除機とご縁がありますように✨✨✨
gooska
gooska
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
モーターは動くし、本体は吸い込んでいるのに ノズルからホコリやチリが吸い込まれている感じが無くなり…とうとう壊れたかも🤔 キャニスタータイプをどれにしようか考え中です🤔
モーターは動くし、本体は吸い込んでいるのに ノズルからホコリやチリが吸い込まれている感じが無くなり…とうとう壊れたかも🤔 キャニスタータイプをどれにしようか考え中です🤔
Hide
Hide
家族
kayok1737さんの実例写真
Mieleの掃除機。 左は10年以上愛用の掃除機ですが、右は子ども用のおもちゃ掃除機です。 同じ形のMieleのキャニスター型掃除機を見つけて、子どもが小さい頃に買ってあげたものです。 振り返って思い出してみると使ったのは一瞬でした、、が、一緒に後ろからコロコロ使ってきて可愛かったなぁ。
Mieleの掃除機。 左は10年以上愛用の掃除機ですが、右は子ども用のおもちゃ掃除機です。 同じ形のMieleのキャニスター型掃除機を見つけて、子どもが小さい頃に買ってあげたものです。 振り返って思い出してみると使ったのは一瞬でした、、が、一緒に後ろからコロコロ使ってきて可愛かったなぁ。
kayok1737
kayok1737
家族
tata-kukuさんの実例写真
新しい掃除機を買ってもらっちゃいました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 赤い方が9年前の掃除機、ホワイトとゴールドの方が新しい掃除機。・:+° どちらもTOSHIBAさんのTORNEOです*° 夫は家電が大好きで、購入前から色々と下調べしてくれていました。 スティッククリーナーもいいなぁと思ったのですが、吸引力が良いのはキャニスタータイプらしいので、こちらに! 購入の決め手は、お手入れが簡単なことと吸引力が優れていること、軽いこと、そして何より見た目が可愛いこと♡ 毎日使うものだから、可愛いものの方がやる気出ますよね! もう一つ下のグレードの物と迷ったのですが、夫が「tata-kukuはこっち(購入した物)の見た目の方が好きだと思うし、こっちにしよう」と言ってくれました( ु ›ω‹ ) ु♡ こちらの掃除機、電動ふとんブラシや伸縮ロングノズルなどの付属品が付いてるんです。素敵〜! 早速昼間使ってみましたが、以前の物と比べ物にならないくらい軽いし、吸引力がパワフル! 以前は、吸いきれないゴミをしゃがんで手で拾ってたんです笑 これは楽になる〜ヽ(*>∇<)ノ 買ってくれた夫に感謝です(*´︶`*)♡
新しい掃除機を買ってもらっちゃいました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 赤い方が9年前の掃除機、ホワイトとゴールドの方が新しい掃除機。・:+° どちらもTOSHIBAさんのTORNEOです*° 夫は家電が大好きで、購入前から色々と下調べしてくれていました。 スティッククリーナーもいいなぁと思ったのですが、吸引力が良いのはキャニスタータイプらしいので、こちらに! 購入の決め手は、お手入れが簡単なことと吸引力が優れていること、軽いこと、そして何より見た目が可愛いこと♡ 毎日使うものだから、可愛いものの方がやる気出ますよね! もう一つ下のグレードの物と迷ったのですが、夫が「tata-kukuはこっち(購入した物)の見た目の方が好きだと思うし、こっちにしよう」と言ってくれました( ु ›ω‹ ) ु♡ こちらの掃除機、電動ふとんブラシや伸縮ロングノズルなどの付属品が付いてるんです。素敵〜! 早速昼間使ってみましたが、以前の物と比べ物にならないくらい軽いし、吸引力がパワフル! 以前は、吸いきれないゴミをしゃがんで手で拾ってたんです笑 これは楽になる〜ヽ(*>∇<)ノ 買ってくれた夫に感謝です(*´︶`*)♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
ラグを外したらお掃除楽になりました😊 床の掃き掃除は毎朝、ダスキンモップ→ルンバ。 そのルンバが最近、掃除途中で充電切れを起こすようになりました⤵️ という訳で古〜い掃除機(25年ちょい前のもの)を使っています😁 コードレスの軽い掃除機も良いなあって思います。 でも、こちらの掃除機に合うゴミパックがまだ販売されているのと、まだまだ使えるので買い替えは我慢してます💦 このキャニスタータイプの掃除機は中々壊れないと聞きました。 モニター募集しないかな😁 そして当選しないかな😁 (図々しい)
ラグを外したらお掃除楽になりました😊 床の掃き掃除は毎朝、ダスキンモップ→ルンバ。 そのルンバが最近、掃除途中で充電切れを起こすようになりました⤵️ という訳で古〜い掃除機(25年ちょい前のもの)を使っています😁 コードレスの軽い掃除機も良いなあって思います。 でも、こちらの掃除機に合うゴミパックがまだ販売されているのと、まだまだ使えるので買い替えは我慢してます💦 このキャニスタータイプの掃除機は中々壊れないと聞きました。 モニター募集しないかな😁 そして当選しないかな😁 (図々しい)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ダイソン Dyson Digital Slim Fluffy 買っちゃいましたー👏👏 はい🖐安倍サンから頂いた💴特別定額給付金で😏 なので命名「アベノダイソン」 まぁ……ヱヴァンゲリヲン的な色合いが↘️なんですが😅 初号機みたい🤖 ヨドバシで ありとあらゆるコードレス掃除機を試しまくって ダイソンの中でも1番「軽い」「音が静か」で選びました♪ 掃除機、右のダイソンdc45←古ッ💦 と キャニスターの二刀流だったわけですが、1度 コードレスの快適さを知ってしまうと…… アレです……キャニスターが面倒臭い💦面倒臭い💦 ちょっとだけ掃除したい時でも ジャーってコード出して コードを捌きながら… コードが届かなくなったら違うコンセントに挿し直して… ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! なのでコードレスは有難いです 階段も楽チン。 が、ここ何年か コードレスが もう1台欲しくて… 我が家 2階リビングなんです。 古ダイソンは 1階の脱衣所が定位置。 お風呂に入った後に 床に髪の毛落ちてるのがイヤで こまめに吸えるようにスタンバイさせてます。 が、リビングや3階を掃除するのに いちいち取りに行くのが超面倒臭い。 ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! 2台目のダイソン様でストレスが減りそうです🤗カイテキ💕 3階用に もう1台ホスィ←心の声🤭
ダイソン Dyson Digital Slim Fluffy 買っちゃいましたー👏👏 はい🖐安倍サンから頂いた💴特別定額給付金で😏 なので命名「アベノダイソン」 まぁ……ヱヴァンゲリヲン的な色合いが↘️なんですが😅 初号機みたい🤖 ヨドバシで ありとあらゆるコードレス掃除機を試しまくって ダイソンの中でも1番「軽い」「音が静か」で選びました♪ 掃除機、右のダイソンdc45←古ッ💦 と キャニスターの二刀流だったわけですが、1度 コードレスの快適さを知ってしまうと…… アレです……キャニスターが面倒臭い💦面倒臭い💦 ちょっとだけ掃除したい時でも ジャーってコード出して コードを捌きながら… コードが届かなくなったら違うコンセントに挿し直して… ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! なのでコードレスは有難いです 階段も楽チン。 が、ここ何年か コードレスが もう1台欲しくて… 我が家 2階リビングなんです。 古ダイソンは 1階の脱衣所が定位置。 お風呂に入った後に 床に髪の毛落ちてるのがイヤで こまめに吸えるようにスタンバイさせてます。 が、リビングや3階を掃除するのに いちいち取りに行くのが超面倒臭い。 ( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!! 2台目のダイソン様でストレスが減りそうです🤗カイテキ💕 3階用に もう1台ホスィ←心の声🤭
masumi
masumi
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
モニター報告 とりあえず、掃除を始める前にダストカップを分解してみました。 ダストカップ自体が掃除機本体から分離できて全て水洗いできます。フィルターも水洗いして24時間乾燥させたら大丈夫みたいですよ。 最近までキャニスター型掃除機だった我が家には、掃除機が洗えるなんて思ってもみなかったので驚愕しましたー。
モニター報告 とりあえず、掃除を始める前にダストカップを分解してみました。 ダストカップ自体が掃除機本体から分離できて全て水洗いできます。フィルターも水洗いして24時間乾燥させたら大丈夫みたいですよ。 最近までキャニスター型掃除機だった我が家には、掃除機が洗えるなんて思ってもみなかったので驚愕しましたー。
ai.sa
ai.sa
家族
KYONさんの実例写真
🏠我が家の狭小の洗面室・・・ キャニスター掃除機の置き場所はここの洗面室しかない😢 ヘルスメーターとステップ折りたたみ踏み台も、洗面室になくてはならない存在❗️ 収納場所はどちらも洗濯機の横のやっと入れる箇所💨💨😰(pic➖に上げるため、わざとチラ見🫣しました🤣) そして肌寒くなって来たので🔥セラミックファンヒーターも出てきました。 サーキュレーターは髪の毛をドライヤーで乾かしながら今も作動しています💇‍♀️ 床に物をなるべく置きたくなく、5分間断捨離➖で洗面台したの引き出しを片付けて入れました🙆‍♀️ 5分間では、片付かない😰でも一応望みは叶いました🙌🙌🙌💖
🏠我が家の狭小の洗面室・・・ キャニスター掃除機の置き場所はここの洗面室しかない😢 ヘルスメーターとステップ折りたたみ踏み台も、洗面室になくてはならない存在❗️ 収納場所はどちらも洗濯機の横のやっと入れる箇所💨💨😰(pic➖に上げるため、わざとチラ見🫣しました🤣) そして肌寒くなって来たので🔥セラミックファンヒーターも出てきました。 サーキュレーターは髪の毛をドライヤーで乾かしながら今も作動しています💇‍♀️ 床に物をなるべく置きたくなく、5分間断捨離➖で洗面台したの引き出しを片付けて入れました🙆‍♀️ 5分間では、片付かない😰でも一応望みは叶いました🙌🙌🙌💖
KYON
KYON
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
イベント始まりましたね🎵 2年前に購入した 掃除機さん✨ 購入するにあたって めちゃめちゃ悩みました🌀 (今日は語ります 長いです😎) 前に使ってた掃除機が重くて 使いにくかったので とにかく軽いのがイイ‼️と 最初は スティック型に興味を 持ちました (手軽さが大事) でも スティック型って 殆ど紙パック式が無い❗ 私のズボラな性格上 紙パック以外考えられない (こまめにごみ捨て&お手入れムリ) それに ごみを捨てるときに ホコリが 舞うし こぼすと また 掃除機をかけて また ごみ捨てて またこぼして…の エンドレスも 起こしかねない😅💦💦 (どんくさ過ぎる…😒) ちなみに 私 ハンディタイプも 実は ルンバも持っている でも この子達の 掃除をするための 掃除機が欲しかったりする(笑) つまり ごみパック式じゃない スティック型では スティック型を掃除機する為の 掃除機が欲しくなるのだ それじゃあ 意味がない❗ そして 何より 3台持ちの掃除機を 1台にまとめたかった スティック型では パワーも気持ち物足りなく メインというより サブ感がぬぐえない 普通に使う分には軽いんだけど 高い所に使うときは 意外と重い…😓 (全部がスティック部分に 集約されてるからね~😅) なので リビングに 置いたままでもサマになる スタイリッシュさや手軽さに 後ろ髪 引かれながらも 泣く泣く諦めた…😢 と その時 出会ったのが この子✨✨ キャニスター式なのに めっちゃ軽い‼️ (子供でも楽々) キャニスター式なので 高い所も スティック部分の 重さしかないから もちろん軽い‼️ 紙パック式も選べる‼️ キャニスター式なので パワーがある‼️ コードレス‼️ バッテリーも取り外し出来るから 2個使い✌️出来る‼️ (本体を充電するタイプだと 掃除の途中で充電が切れてしまう 不安がある) 全ての条件を満たしてくれました✨ 素晴らしい👏 とっても快適になりました~😆 ちなみに… ちまたで大活躍のルンバ君✨ 我が家に来た当初は まだ 子供もいなかったし 私も少しだけ仕事をしていたので 重宝しました でも 子供が小さい頃 ルンバをかけると 恐がる恐がる💦💦 泣くわ わめくわで大変でした😅 (2人とも) そして 子供との生活は 床が すぐ散乱する…😒 ルンバとの生活を諦めました まあ 狭いマンションで ズボラな私では ルンバ君を使いこなせなかった だけの話です😅 おうちが 広くて 床に 物を置かない人は ルンバ君と 仲良くなれます☺️
イベント始まりましたね🎵 2年前に購入した 掃除機さん✨ 購入するにあたって めちゃめちゃ悩みました🌀 (今日は語ります 長いです😎) 前に使ってた掃除機が重くて 使いにくかったので とにかく軽いのがイイ‼️と 最初は スティック型に興味を 持ちました (手軽さが大事) でも スティック型って 殆ど紙パック式が無い❗ 私のズボラな性格上 紙パック以外考えられない (こまめにごみ捨て&お手入れムリ) それに ごみを捨てるときに ホコリが 舞うし こぼすと また 掃除機をかけて また ごみ捨てて またこぼして…の エンドレスも 起こしかねない😅💦💦 (どんくさ過ぎる…😒) ちなみに 私 ハンディタイプも 実は ルンバも持っている でも この子達の 掃除をするための 掃除機が欲しかったりする(笑) つまり ごみパック式じゃない スティック型では スティック型を掃除機する為の 掃除機が欲しくなるのだ それじゃあ 意味がない❗ そして 何より 3台持ちの掃除機を 1台にまとめたかった スティック型では パワーも気持ち物足りなく メインというより サブ感がぬぐえない 普通に使う分には軽いんだけど 高い所に使うときは 意外と重い…😓 (全部がスティック部分に 集約されてるからね~😅) なので リビングに 置いたままでもサマになる スタイリッシュさや手軽さに 後ろ髪 引かれながらも 泣く泣く諦めた…😢 と その時 出会ったのが この子✨✨ キャニスター式なのに めっちゃ軽い‼️ (子供でも楽々) キャニスター式なので 高い所も スティック部分の 重さしかないから もちろん軽い‼️ 紙パック式も選べる‼️ キャニスター式なので パワーがある‼️ コードレス‼️ バッテリーも取り外し出来るから 2個使い✌️出来る‼️ (本体を充電するタイプだと 掃除の途中で充電が切れてしまう 不安がある) 全ての条件を満たしてくれました✨ 素晴らしい👏 とっても快適になりました~😆 ちなみに… ちまたで大活躍のルンバ君✨ 我が家に来た当初は まだ 子供もいなかったし 私も少しだけ仕事をしていたので 重宝しました でも 子供が小さい頃 ルンバをかけると 恐がる恐がる💦💦 泣くわ わめくわで大変でした😅 (2人とも) そして 子供との生活は 床が すぐ散乱する…😒 ルンバとの生活を諦めました まあ 狭いマンションで ズボラな私では ルンバ君を使いこなせなかった だけの話です😅 おうちが 広くて 床に 物を置かない人は ルンバ君と 仲良くなれます☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kumiさんの実例写真
最近Dysonの掃除機買いました(*≧∀≦*) 今まではキャニスターの物とルンバでしたが、ちょっとだけ部分的に掃除がしたい時はどちらも不便で、こちらのスティッククリーナーは、ご飯後、おやつの後など、こまめに使うようになりました。 買ってよかったです♡
最近Dysonの掃除機買いました(*≧∀≦*) 今まではキャニスターの物とルンバでしたが、ちょっとだけ部分的に掃除がしたい時はどちらも不便で、こちらのスティッククリーナーは、ご飯後、おやつの後など、こまめに使うようになりました。 買ってよかったです♡
kumi
kumi
家族
KirinPandaさんの実例写真
キャニスター式掃除機をスティック掃除機に変えたので、掃除機が入ってた収納スペースを少し変えました。 下にはオープンな棚を入れて、上部は吊り下げて、 見えやすいように、取り出しやすいように。 吊り下げは奥行きを生かして 突っ張り棒を手前にしたところが、取り出しやすくていいです。 写ってないけど棚下段は、古紙資源ゴミを入れるスペースにしてます。
キャニスター式掃除機をスティック掃除機に変えたので、掃除機が入ってた収納スペースを少し変えました。 下にはオープンな棚を入れて、上部は吊り下げて、 見えやすいように、取り出しやすいように。 吊り下げは奥行きを生かして 突っ張り棒を手前にしたところが、取り出しやすくていいです。 写ってないけど棚下段は、古紙資源ゴミを入れるスペースにしてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
ntayさんの実例写真
スティックタイプと悩みましたが、キャニスタータイプのが手元がとても軽く、パワーもあり、こちらにしました🧹 本体も軽くコードレスなので階段掃除も楽です♪
スティックタイプと悩みましたが、キャニスタータイプのが手元がとても軽く、パワーもあり、こちらにしました🧹 本体も軽くコードレスなので階段掃除も楽です♪
ntay
ntay
家族
mizucchiさんの実例写真
日曜が「母の日」という事で息子に事前にリクエストしておいたアイテム早くも届きました。 楽天ポイントが倍増する日を狙って注文した為と思われますw 今年リクエストしたのは棕櫚箒(しゅろぼうき)&はりみのセットです。 2枚目picは夫が中々捨てないボロボロの箒&プラの塵取り🤣 単身赴任してたのもあってキャニスター掃除機が我が家には2台もありますがなぜか夫は箒を使って掃除をしています。 コレからは息子からもらったコレを使ってね🤗 リクエストしたものの置き場を考えてなかったぁ。。。この棕櫚箒&はりみのセットはどこに置きましょうねぇ😅
日曜が「母の日」という事で息子に事前にリクエストしておいたアイテム早くも届きました。 楽天ポイントが倍増する日を狙って注文した為と思われますw 今年リクエストしたのは棕櫚箒(しゅろぼうき)&はりみのセットです。 2枚目picは夫が中々捨てないボロボロの箒&プラの塵取り🤣 単身赴任してたのもあってキャニスター掃除機が我が家には2台もありますがなぜか夫は箒を使って掃除をしています。 コレからは息子からもらったコレを使ってね🤗 リクエストしたものの置き場を考えてなかったぁ。。。この棕櫚箒&はりみのセットはどこに置きましょうねぇ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
掃除機イベント参加です。 我が家ではルンバの補助役でアイリスオーヤマのキャニスティック掃除機が活躍しています。 コードレスと迷いましたが、コードレスじゃ吸引力が劣るし、稼働時間も短いし常に充電しておかなければならない。 キャニスターは吸引力抜群だけど、ゴロゴロと連れ回すのがストレス。 このキャニスティックタイプはノンストレスで吸引力もしっかりある優れものです! ルンバでは掃除のできない階段や、狭い所などはこれでちゃちゃっと掃除しています。
掃除機イベント参加です。 我が家ではルンバの補助役でアイリスオーヤマのキャニスティック掃除機が活躍しています。 コードレスと迷いましたが、コードレスじゃ吸引力が劣るし、稼働時間も短いし常に充電しておかなければならない。 キャニスターは吸引力抜群だけど、ゴロゴロと連れ回すのがストレス。 このキャニスティックタイプはノンストレスで吸引力もしっかりある優れものです! ルンバでは掃除のできない階段や、狭い所などはこれでちゃちゃっと掃除しています。
puchi
puchi
家族
meさんの実例写真
しゃべるブタごみ箱としゃべらないヘンリーくん♪ ブタはフタを開けるたびに、"ぶひっ、ぶひっ、んごごご…ぐぇーっ"とゲップをします( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
しゃべるブタごみ箱としゃべらないヘンリーくん♪ ブタはフタを開けるたびに、"ぶひっ、ぶひっ、んごごご…ぐぇーっ"とゲップをします( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
me
me
家族
Mugiさんの実例写真
ルンバi3のレンタルモニター投稿③ ルンバi3で清掃中、音は、自宅にあるパナソニックのキャニスターの掃除機より静かな気がします。 掃除機が大嫌いな猫ちゃんが逃げずに、ロボットを見ています。結構念入りに掃除してくれます。私が掃除機かけるより綺麗な気がします。 椅子や、ゴミ箱など、周りを掃除出来るように、スペースをとりました。
ルンバi3のレンタルモニター投稿③ ルンバi3で清掃中、音は、自宅にあるパナソニックのキャニスターの掃除機より静かな気がします。 掃除機が大嫌いな猫ちゃんが逃げずに、ロボットを見ています。結構念入りに掃除してくれます。私が掃除機かけるより綺麗な気がします。 椅子や、ゴミ箱など、周りを掃除出来るように、スペースをとりました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
whitehouseさんの実例写真
モニターで届いたルンバでリビングをクリーニングしてもらいました。 動作的には壁やテーブルの椅子等にゴツゴツ当たりながら隅々までクリーニングをする感じです。 クリーニングを終えたらホームベースに戻ってルンバ本体からゴミをホームベース内に吸出してくれるのですが、数秒とはいえキャニスターの掃除機並の音が出ます。 なので、夜寝ている間に運転させるのは向かないようです。
モニターで届いたルンバでリビングをクリーニングしてもらいました。 動作的には壁やテーブルの椅子等にゴツゴツ当たりながら隅々までクリーニングをする感じです。 クリーニングを終えたらホームベースに戻ってルンバ本体からゴミをホームベース内に吸出してくれるのですが、数秒とはいえキャニスターの掃除機並の音が出ます。 なので、夜寝ている間に運転させるのは向かないようです。
whitehouse
whitehouse
家族
もっと見る

キャニスター掃除機が気になるあなたにおすすめ

キャニスター掃除機の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ