ひな祭り 土人形

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
botanさんの実例写真
富山の土人形「抱き雛」 二体ではなく一対のお雛様も、何となくロマンティックです💕
富山の土人形「抱き雛」 二体ではなく一対のお雛様も、何となくロマンティックです💕
botan
botan
家族
usuririさんの実例写真
今年雑貨屋さんで見つけた土人形雛。色が気に入って購入♡くっついてるのが可愛いです。桃の枝は、直売所で買いました。旧暦で、このまま飾っておきます♫
今年雑貨屋さんで見つけた土人形雛。色が気に入って購入♡くっついてるのが可愛いです。桃の枝は、直売所で買いました。旧暦で、このまま飾っておきます♫
usuriri
usuriri
家族
aiyさんの実例写真
手のひらサイズ 土人形のおひなさま買いました✨ 土鈴です♪
手のひらサイズ 土人形のおひなさま買いました✨ 土鈴です♪
aiy
aiy
家族
Harunaさんの実例写真
義父が義祖母の為に買った7段飾りと土人形?も一緒に。 この風景は今年が最後。
義父が義祖母の為に買った7段飾りと土人形?も一緒に。 この風景は今年が最後。
Haruna
Haruna
家族
reko639さんの実例写真
我が家のお雛様はまだ絵付途中^_^ これは、愛知県三河地方の土人形に、私がざっくり絵付した物。まだ松や藤の花、金を入れるつもりです。お内裏様の着物の色はやっぱり黄色や紫色のワンピースに変えようかしら、迷っています(^。^)
我が家のお雛様はまだ絵付途中^_^ これは、愛知県三河地方の土人形に、私がざっくり絵付した物。まだ松や藤の花、金を入れるつもりです。お内裏様の着物の色はやっぱり黄色や紫色のワンピースに変えようかしら、迷っています(^。^)
reko639
reko639
2LDK
maasukeさんの実例写真
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
maasuke
maasuke
家族
kjktさんの実例写真
実家の母のお雛様コレクション✨ 連投4枚目。1枚目のカメラマン(私)の後ろ側。
実家の母のお雛様コレクション✨ 連投4枚目。1枚目のカメラマン(私)の後ろ側。
kjkt
kjkt
家族
Katsuraさんの実例写真
省スペースな雛人形。うさぎの土人形です。 照明はフランフランにて。
省スペースな雛人形。うさぎの土人形です。 照明はフランフランにて。
Katsura
Katsura
Rumiさんの実例写真
RCの皆さんが 可愛くお雛様を飾ってるのを見て 何年かぶりで出してみました😅 これは 地元富山で作られたいる 土人形です❤ 飾り方が 分からない…😓
RCの皆さんが 可愛くお雛様を飾ってるのを見て 何年かぶりで出してみました😅 これは 地元富山で作られたいる 土人形です❤ 飾り方が 分からない…😓
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ひな祭り^_^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 あとは、手羽中唐揚げ、酢の物、あさりのお吸物。 ごはんだけで満腹なのに、デザートに抹茶いちご大福も食べて、お腹がはち切れそうです〜😂
ひな祭り^_^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 あとは、手羽中唐揚げ、酢の物、あさりのお吸物。 ごはんだけで満腹なのに、デザートに抹茶いちご大福も食べて、お腹がはち切れそうです〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
床の間コーナーは節分飾りを片付けて、ひな祭りまでは暫く生け花を楽しむスペースに。 桜の枝を生けたので、北海道には少々早いけどお軸も蕨と土筆が描かれたものに変えました。この短冊軸は山代温泉にあるいろは草庵で購入したもの。気軽に購入できるお手頃価格でした。他の季節のものも次回帰省したら購入したいです♪
床の間コーナーは節分飾りを片付けて、ひな祭りまでは暫く生け花を楽しむスペースに。 桜の枝を生けたので、北海道には少々早いけどお軸も蕨と土筆が描かれたものに変えました。この短冊軸は山代温泉にあるいろは草庵で購入したもの。気軽に購入できるお手頃価格でした。他の季節のものも次回帰省したら購入したいです♪
longnei
longnei
家族

ひな祭り 土人形の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ひな祭り 土人形

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
botanさんの実例写真
富山の土人形「抱き雛」 二体ではなく一対のお雛様も、何となくロマンティックです💕
富山の土人形「抱き雛」 二体ではなく一対のお雛様も、何となくロマンティックです💕
botan
botan
家族
usuririさんの実例写真
今年雑貨屋さんで見つけた土人形雛。色が気に入って購入♡くっついてるのが可愛いです。桃の枝は、直売所で買いました。旧暦で、このまま飾っておきます♫
今年雑貨屋さんで見つけた土人形雛。色が気に入って購入♡くっついてるのが可愛いです。桃の枝は、直売所で買いました。旧暦で、このまま飾っておきます♫
usuriri
usuriri
家族
aiyさんの実例写真
手のひらサイズ 土人形のおひなさま買いました✨ 土鈴です♪
手のひらサイズ 土人形のおひなさま買いました✨ 土鈴です♪
aiy
aiy
家族
Harunaさんの実例写真
義父が義祖母の為に買った7段飾りと土人形?も一緒に。 この風景は今年が最後。
義父が義祖母の為に買った7段飾りと土人形?も一緒に。 この風景は今年が最後。
Haruna
Haruna
家族
reko639さんの実例写真
我が家のお雛様はまだ絵付途中^_^ これは、愛知県三河地方の土人形に、私がざっくり絵付した物。まだ松や藤の花、金を入れるつもりです。お内裏様の着物の色はやっぱり黄色や紫色のワンピースに変えようかしら、迷っています(^。^)
我が家のお雛様はまだ絵付途中^_^ これは、愛知県三河地方の土人形に、私がざっくり絵付した物。まだ松や藤の花、金を入れるつもりです。お内裏様の着物の色はやっぱり黄色や紫色のワンピースに変えようかしら、迷っています(^。^)
reko639
reko639
2LDK
maasukeさんの実例写真
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
maasuke
maasuke
家族
kjktさんの実例写真
実家の母のお雛様コレクション✨ 連投4枚目。1枚目のカメラマン(私)の後ろ側。
実家の母のお雛様コレクション✨ 連投4枚目。1枚目のカメラマン(私)の後ろ側。
kjkt
kjkt
家族
Katsuraさんの実例写真
省スペースな雛人形。うさぎの土人形です。 照明はフランフランにて。
省スペースな雛人形。うさぎの土人形です。 照明はフランフランにて。
Katsura
Katsura
Rumiさんの実例写真
RCの皆さんが 可愛くお雛様を飾ってるのを見て 何年かぶりで出してみました😅 これは 地元富山で作られたいる 土人形です❤ 飾り方が 分からない…😓
RCの皆さんが 可愛くお雛様を飾ってるのを見て 何年かぶりで出してみました😅 これは 地元富山で作られたいる 土人形です❤ 飾り方が 分からない…😓
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ひな祭り^_^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 あとは、手羽中唐揚げ、酢の物、あさりのお吸物。 ごはんだけで満腹なのに、デザートに抹茶いちご大福も食べて、お腹がはち切れそうです〜😂
ひな祭り^_^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 あとは、手羽中唐揚げ、酢の物、あさりのお吸物。 ごはんだけで満腹なのに、デザートに抹茶いちご大福も食べて、お腹がはち切れそうです〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
床の間コーナーは節分飾りを片付けて、ひな祭りまでは暫く生け花を楽しむスペースに。 桜の枝を生けたので、北海道には少々早いけどお軸も蕨と土筆が描かれたものに変えました。この短冊軸は山代温泉にあるいろは草庵で購入したもの。気軽に購入できるお手頃価格でした。他の季節のものも次回帰省したら購入したいです♪
床の間コーナーは節分飾りを片付けて、ひな祭りまでは暫く生け花を楽しむスペースに。 桜の枝を生けたので、北海道には少々早いけどお軸も蕨と土筆が描かれたものに変えました。この短冊軸は山代温泉にあるいろは草庵で購入したもの。気軽に購入できるお手頃価格でした。他の季節のものも次回帰省したら購入したいです♪
longnei
longnei
家族

ひな祭り 土人形の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ