家を建てたくなったら

103枚の部屋写真から40枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
夫が買ってきた本☺︎ 今はなんの予定もありませんが、色んな選択肢がありますからね。 ちょっとずつ、夫も住まいというものに興味を持ってくれてうれしいです。 これもRoomClipのお陰かな!笑
夫が買ってきた本☺︎ 今はなんの予定もありませんが、色んな選択肢がありますからね。 ちょっとずつ、夫も住まいというものに興味を持ってくれてうれしいです。 これもRoomClipのお陰かな!笑
Katsura
Katsura
家族
victorianさんの実例写真
家を建てる事になり打合せでいちばん時間を費やし、設計士さんを困らせたのは料理好きの私がこだわりたかったキッチンです。 理想はコの字型キッチンorL字型キッチンで、さらにアイランドの作業台を設置したかったのですが。。。 真っ先に提示した条件は、「オリンピックを一瞬も逃さずに楽しみたいこと!」 笑われるかもしれませんが、私にとって夏季&冬季オリンピック、世界水泳、世界陸上、、、とても大切なイベントなのです🥰 その為に夢のキッチンは諦め、ペニンシュラキッチンにしました✨ 動線も無駄なく、常に視線はテレビに向けられます😆 残念ながら私には小さ過ぎるキッチンですが、お料理しながらリビングを見渡せることは幼い子供を見張ることもできるので結果的に今の時期としては良い選択となりました😊
家を建てる事になり打合せでいちばん時間を費やし、設計士さんを困らせたのは料理好きの私がこだわりたかったキッチンです。 理想はコの字型キッチンorL字型キッチンで、さらにアイランドの作業台を設置したかったのですが。。。 真っ先に提示した条件は、「オリンピックを一瞬も逃さずに楽しみたいこと!」 笑われるかもしれませんが、私にとって夏季&冬季オリンピック、世界水泳、世界陸上、、、とても大切なイベントなのです🥰 その為に夢のキッチンは諦め、ペニンシュラキッチンにしました✨ 動線も無駄なく、常に視線はテレビに向けられます😆 残念ながら私には小さ過ぎるキッチンですが、お料理しながらリビングを見渡せることは幼い子供を見張ることもできるので結果的に今の時期としては良い選択となりました😊
victorian
victorian
家族
nonoさんの実例写真
暑さで溶けていたテンポドロップの結晶が見えてきました。新しいグリーンと。
暑さで溶けていたテンポドロップの結晶が見えてきました。新しいグリーンと。
nono
nono
家族
candyさんの実例写真
マンションが手狭になり、一軒家を建てることとなりました。 家って、結構早く出来上がるんですね・・
マンションが手狭になり、一軒家を建てることとなりました。 家って、結構早く出来上がるんですね・・
candy
candy
4LDK | 家族
BinOnakatsukaさんの実例写真
男前インテリア
男前インテリア
BinOnakatsuka
BinOnakatsuka
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
家を建てることになった当初は絶対に木目調♡と決めていたお風呂… 住宅展示場で見たブラックのお風呂に憧れて、絶対ブラック!と思ったもののブラックは水垢が目立つと言われ、ずぼらな私は泣く泣く断念(;_;) そこから主人の実家も私の実家もピンクの浴槽だったのもあり、ブラックとは真逆?なピンクの浴槽が可愛く見えてきて、グレーの大理石調×ピンクに決めたもののどうもしっくりこなくて… 結局、LIXILのショールームで出会ったこの組み合わせになりました! アクセントパネルの名前の通り、エレガントなお風呂になるかなぁ…
家を建てることになった当初は絶対に木目調♡と決めていたお風呂… 住宅展示場で見たブラックのお風呂に憧れて、絶対ブラック!と思ったもののブラックは水垢が目立つと言われ、ずぼらな私は泣く泣く断念(;_;) そこから主人の実家も私の実家もピンクの浴槽だったのもあり、ブラックとは真逆?なピンクの浴槽が可愛く見えてきて、グレーの大理石調×ピンクに決めたもののどうもしっくりこなくて… 結局、LIXILのショールームで出会ったこの組み合わせになりました! アクセントパネルの名前の通り、エレガントなお風呂になるかなぁ…
ku-kai
ku-kai
家族
haluhaluさんの実例写真
家を建てることになってから ずっと見ているだけだったRoomClipですが はじめての投稿してみました👏💕 . 2階のトイレなら 人に見られることもないかなぁ…と思って 大好きなスヌーピーにしました🤫
家を建てることになってから ずっと見ているだけだったRoomClipですが はじめての投稿してみました👏💕 . 2階のトイレなら 人に見られることもないかなぁ…と思って 大好きなスヌーピーにしました🤫
haluhalu
haluhalu
3LDK
sasaki.homeさんの実例写真
もうすぐ完成(*^▽^*)
もうすぐ完成(*^▽^*)
sasaki.home
sasaki.home
家族
___.acoさんの実例写真
建具はLIXILで😊 外壁決まって、ドアで揉めてます🤔 私はシンプルなのがいいけど旦那さんはウッド系でアクセントつけたいとのこと😳 玄関は壁で隠れる仕様だけど‥ 今まで好きなようにさせてくれてたし、好きなようにしていいよって言ってたのに いざ家建てるとなればこだわりたくなるんだね😳 ケンカもしてるけどまあ譲り合って頑張って決めます😅 おうちづくり用のインスタアカウント作ったので宜しくお願いします🤍 https://instagram.com/a_flat_house
建具はLIXILで😊 外壁決まって、ドアで揉めてます🤔 私はシンプルなのがいいけど旦那さんはウッド系でアクセントつけたいとのこと😳 玄関は壁で隠れる仕様だけど‥ 今まで好きなようにさせてくれてたし、好きなようにしていいよって言ってたのに いざ家建てるとなればこだわりたくなるんだね😳 ケンカもしてるけどまあ譲り合って頑張って決めます😅 おうちづくり用のインスタアカウント作ったので宜しくお願いします🤍 https://instagram.com/a_flat_house
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
n.ar._さんの実例写真
テレビボードの後ろの木の板。 これはこの部屋の扉です。 この部屋に入居したその日に、扉を取っ払いました( ͡° ͜ʖ ͡°) なので、今は実質1LDKに住んでるようなもんです。 あれから4年。家族が2人増えてかなり狭いです。 子どもたちのものはそれなりに増えましたが、必然的に要らないものは処分するようになりました。じゃないと住めないので。笑 ゆくゆく家を建てることになっても、必要以上の収納は作らないかな、と思います。
テレビボードの後ろの木の板。 これはこの部屋の扉です。 この部屋に入居したその日に、扉を取っ払いました( ͡° ͜ʖ ͡°) なので、今は実質1LDKに住んでるようなもんです。 あれから4年。家族が2人増えてかなり狭いです。 子どもたちのものはそれなりに増えましたが、必然的に要らないものは処分するようになりました。じゃないと住めないので。笑 ゆくゆく家を建てることになっても、必要以上の収納は作らないかな、と思います。
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
2019年12月19日に、新居を引き渡され、丸5年が経ちました。 早いなぁと思います。 急遽、家を建てることになり、半年で土地探しから引越し。 とにかく、猫と暮らすことを考えて建てました。 色々調べた壁紙や柱、ソファなどはほぼ無傷。 6にゃんいた猫たちも、お空に旅立って今は3にゃんに。 仲良く暮らしていきたいです。 ①猫たちのためのキャットウォークやキャットステップ。 ②爪研ぎに強いカリモクのソファ🛋️ ③光熱費の高騰に対抗して、買ったマット。 ④当初は本棚だった造作棚は、お空に旅立った猫たちとの思い出と遺骨。 もうすぐ、みけ姐さんの命日です。 介護していた日々を思い出します。 今は、後から来たルパンと梅と楽しくしていますね。 みんなに会いたいです🥹
2019年12月19日に、新居を引き渡され、丸5年が経ちました。 早いなぁと思います。 急遽、家を建てることになり、半年で土地探しから引越し。 とにかく、猫と暮らすことを考えて建てました。 色々調べた壁紙や柱、ソファなどはほぼ無傷。 6にゃんいた猫たちも、お空に旅立って今は3にゃんに。 仲良く暮らしていきたいです。 ①猫たちのためのキャットウォークやキャットステップ。 ②爪研ぎに強いカリモクのソファ🛋️ ③光熱費の高騰に対抗して、買ったマット。 ④当初は本棚だった造作棚は、お空に旅立った猫たちとの思い出と遺骨。 もうすぐ、みけ姐さんの命日です。 介護していた日々を思い出します。 今は、後から来たルパンと梅と楽しくしていますね。 みんなに会いたいです🥹
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
ANJI-MEGさんの実例写真
引き渡し前のスキップフロア~ 家を建てるとなった時に、一番やりたいことは『スキップフロア』だったので感動…… まだ工事途中なので、手摺はこれから! 吹き抜けの窓は思っていたより、デカイ………
引き渡し前のスキップフロア~ 家を建てるとなった時に、一番やりたいことは『スキップフロア』だったので感動…… まだ工事途中なので、手摺はこれから! 吹き抜けの窓は思っていたより、デカイ………
ANJI-MEG
ANJI-MEG
2LDK | 家族
harukaraさんの実例写真
夜の前景。大屋根にしたくて自分で図面描きました。こだわりは、できるだけ窓の形を揃えたことです(๑˃̵ᴗ˂̵)
夜の前景。大屋根にしたくて自分で図面描きました。こだわりは、できるだけ窓の形を揃えたことです(๑˃̵ᴗ˂̵)
harukara
harukara
家族
Yojiさんの実例写真
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
chi.nyanさんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥139,990
リビング投稿がまだなかったので、おもちゃコーナーを片付けたついでにアップ。旧居から使っているニトリのTVボード。 ニトリの白いカゴにはリビングで多様して散らかる文房具やリモコンなどを分別して収納。ひとつはおもちゃ収納には入らなかったカードゲームたち。 おもちゃ収納もそうだけど、ニトリ率高し。
リビング投稿がまだなかったので、おもちゃコーナーを片付けたついでにアップ。旧居から使っているニトリのTVボード。 ニトリの白いカゴにはリビングで多様して散らかる文房具やリモコンなどを分別して収納。ひとつはおもちゃ収納には入らなかったカードゲームたち。 おもちゃ収納もそうだけど、ニトリ率高し。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
masakiiiさんの実例写真
我が家はミサワホーム北海道にお願いし契約するに至りました。 理由としては、 ①工場生産の木質パネルを使用している事で施工現場での質のバラつきが少ない事。 ②何の知識も持たずに訪問した住宅展示場にて、当たり前の様に嫌な顔一つせず家づくりについて一から説明してくれた知識豊富な担当の方が夫婦共に信頼出来ると思った事。 ③柱や梁一つない大空間のLDKと10畳の吹抜けが実現出来る事。 この三点が大きな決め手になりほぼ迷い無く決め、現在も後悔全くせずに居ます。 期限を過ぎてしまった物も色々と融通利かせて頂いて、感謝しかありません! もし、ミサワホーム北海道で建築検討していて迷っている方が居ましたら色々助言できる事もあると思うのでお気軽にコメント下さい^ ^
我が家はミサワホーム北海道にお願いし契約するに至りました。 理由としては、 ①工場生産の木質パネルを使用している事で施工現場での質のバラつきが少ない事。 ②何の知識も持たずに訪問した住宅展示場にて、当たり前の様に嫌な顔一つせず家づくりについて一から説明してくれた知識豊富な担当の方が夫婦共に信頼出来ると思った事。 ③柱や梁一つない大空間のLDKと10畳の吹抜けが実現出来る事。 この三点が大きな決め手になりほぼ迷い無く決め、現在も後悔全くせずに居ます。 期限を過ぎてしまった物も色々と融通利かせて頂いて、感謝しかありません! もし、ミサワホーム北海道で建築検討していて迷っている方が居ましたら色々助言できる事もあると思うのでお気軽にコメント下さい^ ^
masakiii
masakiii
3LDK | 家族
hinamo1017さんの実例写真
お気に入りの時計と飾り窓です
お気に入りの時計と飾り窓です
hinamo1017
hinamo1017
家族
maronさんの実例写真
実家の敷地内に家を建てるに当たり、ウッドデッキを壊して家を建てる事になったので、ウチの母親の要望で、「洗濯物や、布団干すのにウッドデッキは絶対に欲しい」( ꇐ₃ꇐ )と言う為、外構打ち合わせでは、ウッドデッキを作る予定だったんですが、最初に出た予算が(;゚Д゚)!バカ高かったので\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 外構の社長さんに、何とかならんのでしょうか❓とお願いした所、「ウッドデッキじゃなくて、タイルデッキなら木目調もあるし、メンテナンス要らないし、ウッドデッキよりかなり安く出来ますよ」って、提案頂き(´༎ຶ۝༎ຶ)♥タイルデッキにしました♬︎♡ ウッドデッキは、樹脂製のにしてもやっぱりメンテナンスが要るし、夏は素足で歩けない程熱くなるし、雨降ったら結構滑るしで大変だったけど、タイルデッキは、滑らない加工がしてあるし、メンテナンスは要らないし、水でジャバジャバ洗えるし(*´罒`*)♥しかも、安い‼️と、良いとこだらけ ⸜(*´꒳`*)⸝ 犬が逃亡しないようにぐるっと柵で囲むんですが、柵以外は昨日出来上がってたので、写真撮ってみました〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤︎ 実家の方の窓の中を拡大して見ると…(;゚Д゚)! じっと覗くストーカーが居ます𐤔𐤔𐤔(笑)
実家の敷地内に家を建てるに当たり、ウッドデッキを壊して家を建てる事になったので、ウチの母親の要望で、「洗濯物や、布団干すのにウッドデッキは絶対に欲しい」( ꇐ₃ꇐ )と言う為、外構打ち合わせでは、ウッドデッキを作る予定だったんですが、最初に出た予算が(;゚Д゚)!バカ高かったので\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 外構の社長さんに、何とかならんのでしょうか❓とお願いした所、「ウッドデッキじゃなくて、タイルデッキなら木目調もあるし、メンテナンス要らないし、ウッドデッキよりかなり安く出来ますよ」って、提案頂き(´༎ຶ۝༎ຶ)♥タイルデッキにしました♬︎♡ ウッドデッキは、樹脂製のにしてもやっぱりメンテナンスが要るし、夏は素足で歩けない程熱くなるし、雨降ったら結構滑るしで大変だったけど、タイルデッキは、滑らない加工がしてあるし、メンテナンスは要らないし、水でジャバジャバ洗えるし(*´罒`*)♥しかも、安い‼️と、良いとこだらけ ⸜(*´꒳`*)⸝ 犬が逃亡しないようにぐるっと柵で囲むんですが、柵以外は昨日出来上がってたので、写真撮ってみました〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤︎ 実家の方の窓の中を拡大して見ると…(;゚Д゚)! じっと覗くストーカーが居ます𐤔𐤔𐤔(笑)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
canapesさんの実例写真
12.1 お昼ご飯。カップ麺。笑
12.1 お昼ご飯。カップ麺。笑
canapes
canapes
家族
frank365さんの実例写真
今さらながら「住むより楽しむ」でお馴染みのBESSにてワンダーデバイスのフランクフェイスというモデルの家を建てることになりました☆シンボルの十字の柱がめちゃいけてる☆このあとルーフィングだそうです(^○^)
今さらながら「住むより楽しむ」でお馴染みのBESSにてワンダーデバイスのフランクフェイスというモデルの家を建てることになりました☆シンボルの十字の柱がめちゃいけてる☆このあとルーフィングだそうです(^○^)
frank365
frank365
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
前に住んでた部屋の写真が出てきた。 6畳1K収納無しとかどうやって暮らしてたのか今となってはわからない。笑 北向きで、冬は底冷えが半端ないし、夏は湿気が凄くてトイレの壁がよくカビた。 しかし当時猫と住めるマンションが此処しかなかった。 天井が低くて圧迫感が酷かったのが今の吹き抜けの家を求めるきっかけになったり、この不便な部屋から理想の家のアイデアがたくさん生まれた。 インテリア的には、閉店する喫茶店からもらった小さなテーブル&チェアがポイント。 椅子は臙脂色のレザー風ビニールがレトロ過ぎたので、深緑のコーデュロイのカバーを自作した。
前に住んでた部屋の写真が出てきた。 6畳1K収納無しとかどうやって暮らしてたのか今となってはわからない。笑 北向きで、冬は底冷えが半端ないし、夏は湿気が凄くてトイレの壁がよくカビた。 しかし当時猫と住めるマンションが此処しかなかった。 天井が低くて圧迫感が酷かったのが今の吹き抜けの家を求めるきっかけになったり、この不便な部屋から理想の家のアイデアがたくさん生まれた。 インテリア的には、閉店する喫茶店からもらった小さなテーブル&チェアがポイント。 椅子は臙脂色のレザー風ビニールがレトロ過ぎたので、深緑のコーデュロイのカバーを自作した。
mohayaete
mohayaete
カップル
ericonさんの実例写真
シューズボックスも小さいので、よく履く靴を厳選して収納。わりと靴が好きなので、家を建てることになったら大きな収納にしたいなあ。
シューズボックスも小さいので、よく履く靴を厳選して収納。わりと靴が好きなので、家を建てることになったら大きな収納にしたいなあ。
ericon
ericon
2K | カップル
smallmountaindaさんの実例写真
地盤改良完成❗これがあんなに高いのか…
地盤改良完成❗これがあんなに高いのか…
smallmountainda
smallmountainda
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
こんなチラシが入ってました 我が家は🐝がつかなく🦇が来ない壁がいいなぁ
こんなチラシが入ってました 我が家は🐝がつかなく🦇が来ない壁がいいなぁ
kako
kako
家族
mihoさんの実例写真
家を建てることになり、背面キッチンをどうするかめーちゃ悩み中。ボードの上にはあまり物を置きたくない!ゴミ箱収納したい!ということで、しっくりこないパナソニックのカップボードやめて、今のカップボードをこのまま新居に持っていくべきか。しょぼいかなぁ~
家を建てることになり、背面キッチンをどうするかめーちゃ悩み中。ボードの上にはあまり物を置きたくない!ゴミ箱収納したい!ということで、しっくりこないパナソニックのカップボードやめて、今のカップボードをこのまま新居に持っていくべきか。しょぼいかなぁ~
miho
miho
3LDK | 家族
saichanさんの実例写真
150㎝のツリーをニトリで買いました!! 去年の今頃、ニトリで90㎝のツリーを買ったのですが…アパートだったし、子どもも今より小さかったので丁度いい大きさでした。 家を建てて初めのX'mas、ツリーを出してみたところ、すっっごく小さく感じてしまって(((・・;) 150㎝買ってしまいました* 子どもは大喜びです(〃´ω`〃)
150㎝のツリーをニトリで買いました!! 去年の今頃、ニトリで90㎝のツリーを買ったのですが…アパートだったし、子どもも今より小さかったので丁度いい大きさでした。 家を建てて初めのX'mas、ツリーを出してみたところ、すっっごく小さく感じてしまって(((・・;) 150㎝買ってしまいました* 子どもは大喜びです(〃´ω`〃)
saichan
saichan
4LDK | 家族
もっと見る

家を建てたくなったらの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家を建てたくなったら

103枚の部屋写真から40枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
夫が買ってきた本☺︎ 今はなんの予定もありませんが、色んな選択肢がありますからね。 ちょっとずつ、夫も住まいというものに興味を持ってくれてうれしいです。 これもRoomClipのお陰かな!笑
夫が買ってきた本☺︎ 今はなんの予定もありませんが、色んな選択肢がありますからね。 ちょっとずつ、夫も住まいというものに興味を持ってくれてうれしいです。 これもRoomClipのお陰かな!笑
Katsura
Katsura
家族
victorianさんの実例写真
家を建てる事になり打合せでいちばん時間を費やし、設計士さんを困らせたのは料理好きの私がこだわりたかったキッチンです。 理想はコの字型キッチンorL字型キッチンで、さらにアイランドの作業台を設置したかったのですが。。。 真っ先に提示した条件は、「オリンピックを一瞬も逃さずに楽しみたいこと!」 笑われるかもしれませんが、私にとって夏季&冬季オリンピック、世界水泳、世界陸上、、、とても大切なイベントなのです🥰 その為に夢のキッチンは諦め、ペニンシュラキッチンにしました✨ 動線も無駄なく、常に視線はテレビに向けられます😆 残念ながら私には小さ過ぎるキッチンですが、お料理しながらリビングを見渡せることは幼い子供を見張ることもできるので結果的に今の時期としては良い選択となりました😊
家を建てる事になり打合せでいちばん時間を費やし、設計士さんを困らせたのは料理好きの私がこだわりたかったキッチンです。 理想はコの字型キッチンorL字型キッチンで、さらにアイランドの作業台を設置したかったのですが。。。 真っ先に提示した条件は、「オリンピックを一瞬も逃さずに楽しみたいこと!」 笑われるかもしれませんが、私にとって夏季&冬季オリンピック、世界水泳、世界陸上、、、とても大切なイベントなのです🥰 その為に夢のキッチンは諦め、ペニンシュラキッチンにしました✨ 動線も無駄なく、常に視線はテレビに向けられます😆 残念ながら私には小さ過ぎるキッチンですが、お料理しながらリビングを見渡せることは幼い子供を見張ることもできるので結果的に今の時期としては良い選択となりました😊
victorian
victorian
家族
nonoさんの実例写真
暑さで溶けていたテンポドロップの結晶が見えてきました。新しいグリーンと。
暑さで溶けていたテンポドロップの結晶が見えてきました。新しいグリーンと。
nono
nono
家族
candyさんの実例写真
マンションが手狭になり、一軒家を建てることとなりました。 家って、結構早く出来上がるんですね・・
マンションが手狭になり、一軒家を建てることとなりました。 家って、結構早く出来上がるんですね・・
candy
candy
4LDK | 家族
BinOnakatsukaさんの実例写真
男前インテリア
男前インテリア
BinOnakatsuka
BinOnakatsuka
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
家を建てることになった当初は絶対に木目調♡と決めていたお風呂… 住宅展示場で見たブラックのお風呂に憧れて、絶対ブラック!と思ったもののブラックは水垢が目立つと言われ、ずぼらな私は泣く泣く断念(;_;) そこから主人の実家も私の実家もピンクの浴槽だったのもあり、ブラックとは真逆?なピンクの浴槽が可愛く見えてきて、グレーの大理石調×ピンクに決めたもののどうもしっくりこなくて… 結局、LIXILのショールームで出会ったこの組み合わせになりました! アクセントパネルの名前の通り、エレガントなお風呂になるかなぁ…
家を建てることになった当初は絶対に木目調♡と決めていたお風呂… 住宅展示場で見たブラックのお風呂に憧れて、絶対ブラック!と思ったもののブラックは水垢が目立つと言われ、ずぼらな私は泣く泣く断念(;_;) そこから主人の実家も私の実家もピンクの浴槽だったのもあり、ブラックとは真逆?なピンクの浴槽が可愛く見えてきて、グレーの大理石調×ピンクに決めたもののどうもしっくりこなくて… 結局、LIXILのショールームで出会ったこの組み合わせになりました! アクセントパネルの名前の通り、エレガントなお風呂になるかなぁ…
ku-kai
ku-kai
家族
haluhaluさんの実例写真
家を建てることになってから ずっと見ているだけだったRoomClipですが はじめての投稿してみました👏💕 . 2階のトイレなら 人に見られることもないかなぁ…と思って 大好きなスヌーピーにしました🤫
家を建てることになってから ずっと見ているだけだったRoomClipですが はじめての投稿してみました👏💕 . 2階のトイレなら 人に見られることもないかなぁ…と思って 大好きなスヌーピーにしました🤫
haluhalu
haluhalu
3LDK
sasaki.homeさんの実例写真
もうすぐ完成(*^▽^*)
もうすぐ完成(*^▽^*)
sasaki.home
sasaki.home
家族
___.acoさんの実例写真
建具はLIXILで😊 外壁決まって、ドアで揉めてます🤔 私はシンプルなのがいいけど旦那さんはウッド系でアクセントつけたいとのこと😳 玄関は壁で隠れる仕様だけど‥ 今まで好きなようにさせてくれてたし、好きなようにしていいよって言ってたのに いざ家建てるとなればこだわりたくなるんだね😳 ケンカもしてるけどまあ譲り合って頑張って決めます😅 おうちづくり用のインスタアカウント作ったので宜しくお願いします🤍 https://instagram.com/a_flat_house
建具はLIXILで😊 外壁決まって、ドアで揉めてます🤔 私はシンプルなのがいいけど旦那さんはウッド系でアクセントつけたいとのこと😳 玄関は壁で隠れる仕様だけど‥ 今まで好きなようにさせてくれてたし、好きなようにしていいよって言ってたのに いざ家建てるとなればこだわりたくなるんだね😳 ケンカもしてるけどまあ譲り合って頑張って決めます😅 おうちづくり用のインスタアカウント作ったので宜しくお願いします🤍 https://instagram.com/a_flat_house
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
n.ar._さんの実例写真
テレビボードの後ろの木の板。 これはこの部屋の扉です。 この部屋に入居したその日に、扉を取っ払いました( ͡° ͜ʖ ͡°) なので、今は実質1LDKに住んでるようなもんです。 あれから4年。家族が2人増えてかなり狭いです。 子どもたちのものはそれなりに増えましたが、必然的に要らないものは処分するようになりました。じゃないと住めないので。笑 ゆくゆく家を建てることになっても、必要以上の収納は作らないかな、と思います。
テレビボードの後ろの木の板。 これはこの部屋の扉です。 この部屋に入居したその日に、扉を取っ払いました( ͡° ͜ʖ ͡°) なので、今は実質1LDKに住んでるようなもんです。 あれから4年。家族が2人増えてかなり狭いです。 子どもたちのものはそれなりに増えましたが、必然的に要らないものは処分するようになりました。じゃないと住めないので。笑 ゆくゆく家を建てることになっても、必要以上の収納は作らないかな、と思います。
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
2019年12月19日に、新居を引き渡され、丸5年が経ちました。 早いなぁと思います。 急遽、家を建てることになり、半年で土地探しから引越し。 とにかく、猫と暮らすことを考えて建てました。 色々調べた壁紙や柱、ソファなどはほぼ無傷。 6にゃんいた猫たちも、お空に旅立って今は3にゃんに。 仲良く暮らしていきたいです。 ①猫たちのためのキャットウォークやキャットステップ。 ②爪研ぎに強いカリモクのソファ🛋️ ③光熱費の高騰に対抗して、買ったマット。 ④当初は本棚だった造作棚は、お空に旅立った猫たちとの思い出と遺骨。 もうすぐ、みけ姐さんの命日です。 介護していた日々を思い出します。 今は、後から来たルパンと梅と楽しくしていますね。 みんなに会いたいです🥹
2019年12月19日に、新居を引き渡され、丸5年が経ちました。 早いなぁと思います。 急遽、家を建てることになり、半年で土地探しから引越し。 とにかく、猫と暮らすことを考えて建てました。 色々調べた壁紙や柱、ソファなどはほぼ無傷。 6にゃんいた猫たちも、お空に旅立って今は3にゃんに。 仲良く暮らしていきたいです。 ①猫たちのためのキャットウォークやキャットステップ。 ②爪研ぎに強いカリモクのソファ🛋️ ③光熱費の高騰に対抗して、買ったマット。 ④当初は本棚だった造作棚は、お空に旅立った猫たちとの思い出と遺骨。 もうすぐ、みけ姐さんの命日です。 介護していた日々を思い出します。 今は、後から来たルパンと梅と楽しくしていますね。 みんなに会いたいです🥹
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
ANJI-MEGさんの実例写真
引き渡し前のスキップフロア~ 家を建てるとなった時に、一番やりたいことは『スキップフロア』だったので感動…… まだ工事途中なので、手摺はこれから! 吹き抜けの窓は思っていたより、デカイ………
引き渡し前のスキップフロア~ 家を建てるとなった時に、一番やりたいことは『スキップフロア』だったので感動…… まだ工事途中なので、手摺はこれから! 吹き抜けの窓は思っていたより、デカイ………
ANJI-MEG
ANJI-MEG
2LDK | 家族
harukaraさんの実例写真
夜の前景。大屋根にしたくて自分で図面描きました。こだわりは、できるだけ窓の形を揃えたことです(๑˃̵ᴗ˂̵)
夜の前景。大屋根にしたくて自分で図面描きました。こだわりは、できるだけ窓の形を揃えたことです(๑˃̵ᴗ˂̵)
harukara
harukara
家族
Yojiさんの実例写真
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
chi.nyanさんの実例写真
リビング投稿がまだなかったので、おもちゃコーナーを片付けたついでにアップ。旧居から使っているニトリのTVボード。 ニトリの白いカゴにはリビングで多様して散らかる文房具やリモコンなどを分別して収納。ひとつはおもちゃ収納には入らなかったカードゲームたち。 おもちゃ収納もそうだけど、ニトリ率高し。
リビング投稿がまだなかったので、おもちゃコーナーを片付けたついでにアップ。旧居から使っているニトリのTVボード。 ニトリの白いカゴにはリビングで多様して散らかる文房具やリモコンなどを分別して収納。ひとつはおもちゃ収納には入らなかったカードゲームたち。 おもちゃ収納もそうだけど、ニトリ率高し。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
masakiiiさんの実例写真
我が家はミサワホーム北海道にお願いし契約するに至りました。 理由としては、 ①工場生産の木質パネルを使用している事で施工現場での質のバラつきが少ない事。 ②何の知識も持たずに訪問した住宅展示場にて、当たり前の様に嫌な顔一つせず家づくりについて一から説明してくれた知識豊富な担当の方が夫婦共に信頼出来ると思った事。 ③柱や梁一つない大空間のLDKと10畳の吹抜けが実現出来る事。 この三点が大きな決め手になりほぼ迷い無く決め、現在も後悔全くせずに居ます。 期限を過ぎてしまった物も色々と融通利かせて頂いて、感謝しかありません! もし、ミサワホーム北海道で建築検討していて迷っている方が居ましたら色々助言できる事もあると思うのでお気軽にコメント下さい^ ^
我が家はミサワホーム北海道にお願いし契約するに至りました。 理由としては、 ①工場生産の木質パネルを使用している事で施工現場での質のバラつきが少ない事。 ②何の知識も持たずに訪問した住宅展示場にて、当たり前の様に嫌な顔一つせず家づくりについて一から説明してくれた知識豊富な担当の方が夫婦共に信頼出来ると思った事。 ③柱や梁一つない大空間のLDKと10畳の吹抜けが実現出来る事。 この三点が大きな決め手になりほぼ迷い無く決め、現在も後悔全くせずに居ます。 期限を過ぎてしまった物も色々と融通利かせて頂いて、感謝しかありません! もし、ミサワホーム北海道で建築検討していて迷っている方が居ましたら色々助言できる事もあると思うのでお気軽にコメント下さい^ ^
masakiii
masakiii
3LDK | 家族
hinamo1017さんの実例写真
お気に入りの時計と飾り窓です
お気に入りの時計と飾り窓です
hinamo1017
hinamo1017
家族
maronさんの実例写真
実家の敷地内に家を建てるに当たり、ウッドデッキを壊して家を建てる事になったので、ウチの母親の要望で、「洗濯物や、布団干すのにウッドデッキは絶対に欲しい」( ꇐ₃ꇐ )と言う為、外構打ち合わせでは、ウッドデッキを作る予定だったんですが、最初に出た予算が(;゚Д゚)!バカ高かったので\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 外構の社長さんに、何とかならんのでしょうか❓とお願いした所、「ウッドデッキじゃなくて、タイルデッキなら木目調もあるし、メンテナンス要らないし、ウッドデッキよりかなり安く出来ますよ」って、提案頂き(´༎ຶ۝༎ຶ)♥タイルデッキにしました♬︎♡ ウッドデッキは、樹脂製のにしてもやっぱりメンテナンスが要るし、夏は素足で歩けない程熱くなるし、雨降ったら結構滑るしで大変だったけど、タイルデッキは、滑らない加工がしてあるし、メンテナンスは要らないし、水でジャバジャバ洗えるし(*´罒`*)♥しかも、安い‼️と、良いとこだらけ ⸜(*´꒳`*)⸝ 犬が逃亡しないようにぐるっと柵で囲むんですが、柵以外は昨日出来上がってたので、写真撮ってみました〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤︎ 実家の方の窓の中を拡大して見ると…(;゚Д゚)! じっと覗くストーカーが居ます𐤔𐤔𐤔(笑)
実家の敷地内に家を建てるに当たり、ウッドデッキを壊して家を建てる事になったので、ウチの母親の要望で、「洗濯物や、布団干すのにウッドデッキは絶対に欲しい」( ꇐ₃ꇐ )と言う為、外構打ち合わせでは、ウッドデッキを作る予定だったんですが、最初に出た予算が(;゚Д゚)!バカ高かったので\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 外構の社長さんに、何とかならんのでしょうか❓とお願いした所、「ウッドデッキじゃなくて、タイルデッキなら木目調もあるし、メンテナンス要らないし、ウッドデッキよりかなり安く出来ますよ」って、提案頂き(´༎ຶ۝༎ຶ)♥タイルデッキにしました♬︎♡ ウッドデッキは、樹脂製のにしてもやっぱりメンテナンスが要るし、夏は素足で歩けない程熱くなるし、雨降ったら結構滑るしで大変だったけど、タイルデッキは、滑らない加工がしてあるし、メンテナンスは要らないし、水でジャバジャバ洗えるし(*´罒`*)♥しかも、安い‼️と、良いとこだらけ ⸜(*´꒳`*)⸝ 犬が逃亡しないようにぐるっと柵で囲むんですが、柵以外は昨日出来上がってたので、写真撮ってみました〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤︎ 実家の方の窓の中を拡大して見ると…(;゚Д゚)! じっと覗くストーカーが居ます𐤔𐤔𐤔(笑)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
canapesさんの実例写真
12.1 お昼ご飯。カップ麺。笑
12.1 お昼ご飯。カップ麺。笑
canapes
canapes
家族
frank365さんの実例写真
今さらながら「住むより楽しむ」でお馴染みのBESSにてワンダーデバイスのフランクフェイスというモデルの家を建てることになりました☆シンボルの十字の柱がめちゃいけてる☆このあとルーフィングだそうです(^○^)
今さらながら「住むより楽しむ」でお馴染みのBESSにてワンダーデバイスのフランクフェイスというモデルの家を建てることになりました☆シンボルの十字の柱がめちゃいけてる☆このあとルーフィングだそうです(^○^)
frank365
frank365
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
前に住んでた部屋の写真が出てきた。 6畳1K収納無しとかどうやって暮らしてたのか今となってはわからない。笑 北向きで、冬は底冷えが半端ないし、夏は湿気が凄くてトイレの壁がよくカビた。 しかし当時猫と住めるマンションが此処しかなかった。 天井が低くて圧迫感が酷かったのが今の吹き抜けの家を求めるきっかけになったり、この不便な部屋から理想の家のアイデアがたくさん生まれた。 インテリア的には、閉店する喫茶店からもらった小さなテーブル&チェアがポイント。 椅子は臙脂色のレザー風ビニールがレトロ過ぎたので、深緑のコーデュロイのカバーを自作した。
前に住んでた部屋の写真が出てきた。 6畳1K収納無しとかどうやって暮らしてたのか今となってはわからない。笑 北向きで、冬は底冷えが半端ないし、夏は湿気が凄くてトイレの壁がよくカビた。 しかし当時猫と住めるマンションが此処しかなかった。 天井が低くて圧迫感が酷かったのが今の吹き抜けの家を求めるきっかけになったり、この不便な部屋から理想の家のアイデアがたくさん生まれた。 インテリア的には、閉店する喫茶店からもらった小さなテーブル&チェアがポイント。 椅子は臙脂色のレザー風ビニールがレトロ過ぎたので、深緑のコーデュロイのカバーを自作した。
mohayaete
mohayaete
カップル
ericonさんの実例写真
シューズボックスも小さいので、よく履く靴を厳選して収納。わりと靴が好きなので、家を建てることになったら大きな収納にしたいなあ。
シューズボックスも小さいので、よく履く靴を厳選して収納。わりと靴が好きなので、家を建てることになったら大きな収納にしたいなあ。
ericon
ericon
2K | カップル
smallmountaindaさんの実例写真
地盤改良完成❗これがあんなに高いのか…
地盤改良完成❗これがあんなに高いのか…
smallmountainda
smallmountainda
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
こんなチラシが入ってました 我が家は🐝がつかなく🦇が来ない壁がいいなぁ
こんなチラシが入ってました 我が家は🐝がつかなく🦇が来ない壁がいいなぁ
kako
kako
家族
mihoさんの実例写真
家を建てることになり、背面キッチンをどうするかめーちゃ悩み中。ボードの上にはあまり物を置きたくない!ゴミ箱収納したい!ということで、しっくりこないパナソニックのカップボードやめて、今のカップボードをこのまま新居に持っていくべきか。しょぼいかなぁ~
家を建てることになり、背面キッチンをどうするかめーちゃ悩み中。ボードの上にはあまり物を置きたくない!ゴミ箱収納したい!ということで、しっくりこないパナソニックのカップボードやめて、今のカップボードをこのまま新居に持っていくべきか。しょぼいかなぁ~
miho
miho
3LDK | 家族
saichanさんの実例写真
150㎝のツリーをニトリで買いました!! 去年の今頃、ニトリで90㎝のツリーを買ったのですが…アパートだったし、子どもも今より小さかったので丁度いい大きさでした。 家を建てて初めのX'mas、ツリーを出してみたところ、すっっごく小さく感じてしまって(((・・;) 150㎝買ってしまいました* 子どもは大喜びです(〃´ω`〃)
150㎝のツリーをニトリで買いました!! 去年の今頃、ニトリで90㎝のツリーを買ったのですが…アパートだったし、子どもも今より小さかったので丁度いい大きさでした。 家を建てて初めのX'mas、ツリーを出してみたところ、すっっごく小さく感じてしまって(((・・;) 150㎝買ってしまいました* 子どもは大喜びです(〃´ω`〃)
saichan
saichan
4LDK | 家族
もっと見る

家を建てたくなったらの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ