棚 築47年

320枚の部屋写真から31枚をセレクト
Jyujycatさんの実例写真
築47年の団地購入しました。洗面所に鏡が無かったので、鏡と棚付けてみました
築47年の団地購入しました。洗面所に鏡が無かったので、鏡と棚付けてみました
Jyujycat
Jyujycat
2LDK | 家族
hayayaさんの実例写真
2DK→1R
2DK→1R
hayaya
hayaya
1R | 一人暮らし
pikuminさんの実例写真
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
pikumin
pikumin
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
植物専用の棚を置きました🪴(о´∀`о) これで もう少し増やしても 大丈夫そうです♡(*´艸`)
植物専用の棚を置きました🪴(о´∀`о) これで もう少し増やしても 大丈夫そうです♡(*´艸`)
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
kurumamさんの実例写真
広縁 突き当たりに収納棚𓅹
広縁 突き当たりに収納棚𓅹
kurumam
kurumam
家族
reform1000overさんの実例写真
■会社名:リノベる。 ■タイトル:家族がもっと仲良くなる家 ■施工期間:約4ヶ月 ■概算:約1,890万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:47年 ■間取り:2LDK・ロフト・土間 ■面積:102㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/renoveru/case/241
■会社名:リノベる。 ■タイトル:家族がもっと仲良くなる家 ■施工期間:約4ヶ月 ■概算:約1,890万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:47年 ■間取り:2LDK・ロフト・土間 ■面積:102㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/renoveru/case/241
reform1000over
reform1000over
Keikoさんの実例写真
押入れをワークスペースにしました
押入れをワークスペースにしました
Keiko
Keiko
1DK | 一人暮らし
tsuyukiさんの実例写真
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
tsuyuki
tsuyuki
3LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
モルタル造形の壁がお気に入り♡ 扉も造形に合わせてグレーに塗りました!周りは鉄筋をイメージしてます。
モルタル造形の壁がお気に入り♡ 扉も造形に合わせてグレーに塗りました!周りは鉄筋をイメージしてます。
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
macapooさんの実例写真
室内側から、物入の扉を開けた状態
室内側から、物入の扉を開けた状態
macapoo
macapoo
3LDK | 一人暮らし
sis21さんの実例写真
左側が風呂。 突っ張り棚上はタオル収納です。 うしろの窓は開けられるんですが、網戸がついてないので開けることはないかな?と。 もし梅雨等の湿気がすごかったらどうするか分からないけど。 スキンケア、ヘアケア用品を入れる良い感じの物を探し中〜。 それと洗濯乾燥をするとIKEAの時計が振動でどっか行くので固定したい……。
左側が風呂。 突っ張り棚上はタオル収納です。 うしろの窓は開けられるんですが、網戸がついてないので開けることはないかな?と。 もし梅雨等の湿気がすごかったらどうするか分からないけど。 スキンケア、ヘアケア用品を入れる良い感じの物を探し中〜。 それと洗濯乾燥をするとIKEAの時計が振動でどっか行くので固定したい……。
sis21
sis21
1LDK
jijilocopikiさんの実例写真
アウトドアコーナーは、どうやっても、 まったく片付けられません(笑)
アウトドアコーナーは、どうやっても、 まったく片付けられません(笑)
jijilocopiki
jijilocopiki
2LDK | 一人暮らし
Reinaさんの実例写真
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
Reina
Reina
4LDK | 家族
Priscillaさんの実例写真
押入れ改造して仕事スペースにしました。
押入れ改造して仕事スペースにしました。
Priscilla
Priscilla
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
築47年で昭和な窓がついていた我が家の掃出し窓2箇所を交換しました。中からは外が見えるのに、外からは中が見えないし、遮断もすごい。冷暖の効きもよくなるはず。
築47年で昭和な窓がついていた我が家の掃出し窓2箇所を交換しました。中からは外が見えるのに、外からは中が見えないし、遮断もすごい。冷暖の効きもよくなるはず。
Mika
Mika
mitsu-hajimaruさんの実例写真
ガス給湯器はどこに付けるんだろう。「向こうに見積もり出します。また連絡しますね〜」って言われてから6日経ったけど、何も連絡がない。 まだ住まないとは言ったけど…
ガス給湯器はどこに付けるんだろう。「向こうに見積もり出します。また連絡しますね〜」って言われてから6日経ったけど、何も連絡がない。 まだ住まないとは言ったけど…
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
Daisukeさんの実例写真
Daisuke
Daisuke
カップル
Mizubasyoさんの実例写真
レトロな窓エアコン(^_^;)外にベランダとかないから排水は室内にポリタンクだし( ̄□ ̄)…やっぱりインテリアに悩むし (笑)
レトロな窓エアコン(^_^;)外にベランダとかないから排水は室内にポリタンクだし( ̄□ ̄)…やっぱりインテリアに悩むし (笑)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
marimaroさんの実例写真
階段。白く塗りたい。
階段。白く塗りたい。
marimaro
marimaro
yachanさんの実例写真
yachan
yachan
mako3369さんの実例写真
mako3369
mako3369
4LDK | 家族
GenKさんの実例写真
GenK
GenK
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
近く47年、セルフリノベーションしながら暮らしています。 ここは2階。元和室でした。 壁と天井を落として、ほぼスケルトンにしてから断熱材をいれてやりかえ。 薪ストーブもDIYで設置しました。 テーブルも棚もすべてDIYです。
近く47年、セルフリノベーションしながら暮らしています。 ここは2階。元和室でした。 壁と天井を落として、ほぼスケルトンにしてから断熱材をいれてやりかえ。 薪ストーブもDIYで設置しました。 テーブルも棚もすべてDIYです。
maron
maron
家族
ryu.flatさんの実例写真
ある程度整ってインテリアに割く時間も少し減ったので頭の中もスッキリ。 あれこれ探したり考えている時間も好きなんですけどね。 あとは暮らしながら微調整しつつ、生活家電の故障等に備えていければと。 季節や時間帯、天気で違った雰囲気も味わえるのでそのあたりも楽しんでいきたいと思います。
ある程度整ってインテリアに割く時間も少し減ったので頭の中もスッキリ。 あれこれ探したり考えている時間も好きなんですけどね。 あとは暮らしながら微調整しつつ、生活家電の故障等に備えていければと。 季節や時間帯、天気で違った雰囲気も味わえるのでそのあたりも楽しんでいきたいと思います。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
nisababentoさんの実例写真
数年ぶりに久々の投稿 最初に投稿した頃より 場所も環境も何もかも変わりました 最近築47年程の家に引っ越してきて やっとキッチンが使えるようになってきました まだまだやりたいことは沢山あるので これから少しずつ整えていこうと思います
数年ぶりに久々の投稿 最初に投稿した頃より 場所も環境も何もかも変わりました 最近築47年程の家に引っ越してきて やっとキッチンが使えるようになってきました まだまだやりたいことは沢山あるので これから少しずつ整えていこうと思います
nisababento
nisababento
1DK
Naoyaさんの実例写真
戸棚の扉を作ってみました。
戸棚の扉を作ってみました。
Naoya
Naoya
4DK | 一人暮らし
もっと見る

棚 築47年が気になるあなたにおすすめ

棚 築47年の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 築47年

320枚の部屋写真から31枚をセレクト
Jyujycatさんの実例写真
築47年の団地購入しました。洗面所に鏡が無かったので、鏡と棚付けてみました
築47年の団地購入しました。洗面所に鏡が無かったので、鏡と棚付けてみました
Jyujycat
Jyujycat
2LDK | 家族
hayayaさんの実例写真
2DK→1R
2DK→1R
hayaya
hayaya
1R | 一人暮らし
pikuminさんの実例写真
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
pikumin
pikumin
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
植物専用の棚を置きました🪴(о´∀`о) これで もう少し増やしても 大丈夫そうです♡(*´艸`)
植物専用の棚を置きました🪴(о´∀`о) これで もう少し増やしても 大丈夫そうです♡(*´艸`)
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
kurumamさんの実例写真
広縁 突き当たりに収納棚𓅹
広縁 突き当たりに収納棚𓅹
kurumam
kurumam
家族
reform1000overさんの実例写真
■会社名:リノベる。 ■タイトル:家族がもっと仲良くなる家 ■施工期間:約4ヶ月 ■概算:約1,890万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:47年 ■間取り:2LDK・ロフト・土間 ■面積:102㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/renoveru/case/241
■会社名:リノベる。 ■タイトル:家族がもっと仲良くなる家 ■施工期間:約4ヶ月 ■概算:約1,890万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:47年 ■間取り:2LDK・ロフト・土間 ■面積:102㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/renoveru/case/241
reform1000over
reform1000over
Keikoさんの実例写真
押入れをワークスペースにしました
押入れをワークスペースにしました
Keiko
Keiko
1DK | 一人暮らし
tsuyukiさんの実例写真
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
tsuyuki
tsuyuki
3LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
モルタル造形の壁がお気に入り♡ 扉も造形に合わせてグレーに塗りました!周りは鉄筋をイメージしてます。
モルタル造形の壁がお気に入り♡ 扉も造形に合わせてグレーに塗りました!周りは鉄筋をイメージしてます。
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
macapooさんの実例写真
室内側から、物入の扉を開けた状態
室内側から、物入の扉を開けた状態
macapoo
macapoo
3LDK | 一人暮らし
sis21さんの実例写真
左側が風呂。 突っ張り棚上はタオル収納です。 うしろの窓は開けられるんですが、網戸がついてないので開けることはないかな?と。 もし梅雨等の湿気がすごかったらどうするか分からないけど。 スキンケア、ヘアケア用品を入れる良い感じの物を探し中〜。 それと洗濯乾燥をするとIKEAの時計が振動でどっか行くので固定したい……。
左側が風呂。 突っ張り棚上はタオル収納です。 うしろの窓は開けられるんですが、網戸がついてないので開けることはないかな?と。 もし梅雨等の湿気がすごかったらどうするか分からないけど。 スキンケア、ヘアケア用品を入れる良い感じの物を探し中〜。 それと洗濯乾燥をするとIKEAの時計が振動でどっか行くので固定したい……。
sis21
sis21
1LDK
jijilocopikiさんの実例写真
アウトドアコーナーは、どうやっても、 まったく片付けられません(笑)
アウトドアコーナーは、どうやっても、 まったく片付けられません(笑)
jijilocopiki
jijilocopiki
2LDK | 一人暮らし
Reinaさんの実例写真
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
Reina
Reina
4LDK | 家族
Priscillaさんの実例写真
置物・オブジェ¥3,980
押入れ改造して仕事スペースにしました。
押入れ改造して仕事スペースにしました。
Priscilla
Priscilla
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
築47年で昭和な窓がついていた我が家の掃出し窓2箇所を交換しました。中からは外が見えるのに、外からは中が見えないし、遮断もすごい。冷暖の効きもよくなるはず。
築47年で昭和な窓がついていた我が家の掃出し窓2箇所を交換しました。中からは外が見えるのに、外からは中が見えないし、遮断もすごい。冷暖の効きもよくなるはず。
Mika
Mika
mitsu-hajimaruさんの実例写真
ガス給湯器はどこに付けるんだろう。「向こうに見積もり出します。また連絡しますね〜」って言われてから6日経ったけど、何も連絡がない。 まだ住まないとは言ったけど…
ガス給湯器はどこに付けるんだろう。「向こうに見積もり出します。また連絡しますね〜」って言われてから6日経ったけど、何も連絡がない。 まだ住まないとは言ったけど…
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
Daisukeさんの実例写真
Daisuke
Daisuke
カップル
Mizubasyoさんの実例写真
レトロな窓エアコン(^_^;)外にベランダとかないから排水は室内にポリタンクだし( ̄□ ̄)…やっぱりインテリアに悩むし (笑)
レトロな窓エアコン(^_^;)外にベランダとかないから排水は室内にポリタンクだし( ̄□ ̄)…やっぱりインテリアに悩むし (笑)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
marimaroさんの実例写真
階段。白く塗りたい。
階段。白く塗りたい。
marimaro
marimaro
yachanさんの実例写真
yachan
yachan
mako3369さんの実例写真
mako3369
mako3369
4LDK | 家族
GenKさんの実例写真
GenK
GenK
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
近く47年、セルフリノベーションしながら暮らしています。 ここは2階。元和室でした。 壁と天井を落として、ほぼスケルトンにしてから断熱材をいれてやりかえ。 薪ストーブもDIYで設置しました。 テーブルも棚もすべてDIYです。
近く47年、セルフリノベーションしながら暮らしています。 ここは2階。元和室でした。 壁と天井を落として、ほぼスケルトンにしてから断熱材をいれてやりかえ。 薪ストーブもDIYで設置しました。 テーブルも棚もすべてDIYです。
maron
maron
家族
ryu.flatさんの実例写真
ある程度整ってインテリアに割く時間も少し減ったので頭の中もスッキリ。 あれこれ探したり考えている時間も好きなんですけどね。 あとは暮らしながら微調整しつつ、生活家電の故障等に備えていければと。 季節や時間帯、天気で違った雰囲気も味わえるのでそのあたりも楽しんでいきたいと思います。
ある程度整ってインテリアに割く時間も少し減ったので頭の中もスッキリ。 あれこれ探したり考えている時間も好きなんですけどね。 あとは暮らしながら微調整しつつ、生活家電の故障等に備えていければと。 季節や時間帯、天気で違った雰囲気も味わえるのでそのあたりも楽しんでいきたいと思います。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
nisababentoさんの実例写真
数年ぶりに久々の投稿 最初に投稿した頃より 場所も環境も何もかも変わりました 最近築47年程の家に引っ越してきて やっとキッチンが使えるようになってきました まだまだやりたいことは沢山あるので これから少しずつ整えていこうと思います
数年ぶりに久々の投稿 最初に投稿した頃より 場所も環境も何もかも変わりました 最近築47年程の家に引っ越してきて やっとキッチンが使えるようになってきました まだまだやりたいことは沢山あるので これから少しずつ整えていこうと思います
nisababento
nisababento
1DK
Naoyaさんの実例写真
戸棚の扉を作ってみました。
戸棚の扉を作ってみました。
Naoya
Naoya
4DK | 一人暮らし
もっと見る

棚 築47年が気になるあなたにおすすめ

棚 築47年の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ