棚 取りやすさ重視

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yukichiさんの実例写真
台所下の食器収納です。 ニトリの棚を使いました。水道管を避けて設置できるので便利です。右側に使用頻度が高いもの、左側に低いものを置いています。 同じ種類の食器をなるべく重ねず、一列に置くことで、みやすさ、取りやすさを重視しています。
台所下の食器収納です。 ニトリの棚を使いました。水道管を避けて設置できるので便利です。右側に使用頻度が高いもの、左側に低いものを置いています。 同じ種類の食器をなるべく重ねず、一列に置くことで、みやすさ、取りやすさを重視しています。
Yukichi
Yukichi
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
今年の仕事も昨日無事に終わり、帰ってつい爆睡してしまったので、ちょっとだけ(昨日の投稿後に)洗濯機回りの片付けをやってみました💪 今までは洗濯機の蓋を開け(ぶつからない)&私がやっとこさ届くギリギリの高さ➕奥行もあった方が色々置けて便利だろうと思ってあえて長めの物をつけていた棚。 詰め替え洗剤等の途中の物はまとめてカゴに入れたり(写真では見えませんが)してましたが、普段の洗剤が取りやすい様に前に置いて置くといちいちどけて取らなきゃいけなかったり、新しい洗剤で自立するのはそのまま奥の方に置いていたらいつの間にか倒れていたりして背伸びをいーっぱいしてどうにか取れる始末😵‪‪プチストレス〜💢💦 なので今回洗濯機横の隙間を使って使いやすく取り出し安いキャスター付きの物に変更😆(荷物が届いていたもののそのまま放置してました😂) これで背伸びせずにすぐに手に取り使える様になり便利になりました👍 大掃除とまではいきませんが、とりあえず1ヶ所お掃除完了〜🙌
今年の仕事も昨日無事に終わり、帰ってつい爆睡してしまったので、ちょっとだけ(昨日の投稿後に)洗濯機回りの片付けをやってみました💪 今までは洗濯機の蓋を開け(ぶつからない)&私がやっとこさ届くギリギリの高さ➕奥行もあった方が色々置けて便利だろうと思ってあえて長めの物をつけていた棚。 詰め替え洗剤等の途中の物はまとめてカゴに入れたり(写真では見えませんが)してましたが、普段の洗剤が取りやすい様に前に置いて置くといちいちどけて取らなきゃいけなかったり、新しい洗剤で自立するのはそのまま奥の方に置いていたらいつの間にか倒れていたりして背伸びをいーっぱいしてどうにか取れる始末😵‪‪プチストレス〜💢💦 なので今回洗濯機横の隙間を使って使いやすく取り出し安いキャスター付きの物に変更😆(荷物が届いていたもののそのまま放置してました😂) これで背伸びせずにすぐに手に取り使える様になり便利になりました👍 大掃除とまではいきませんが、とりあえず1ヶ所お掃除完了〜🙌
yumi
yumi
家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
nekekinさんの実例写真
洗面所に棚diyしました^ ^ やっぱりタオルは取りやすさが一番! クリスマスっぽさを出してみました^ ^
洗面所に棚diyしました^ ^ やっぱりタオルは取りやすさが一番! クリスマスっぽさを出してみました^ ^
nekekin
nekekin
kubosさんの実例写真
キッチンの収納 取りやすさ重視 
キッチンの収納 取りやすさ重視 
kubos
kubos
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
イベント用再投稿です。 洗面横の棚はオープン棚で、取りやすさ重視。 なるべく置くものの色味を揃えています。
イベント用再投稿です。 洗面横の棚はオープン棚で、取りやすさ重視。 なるべく置くものの色味を揃えています。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
いたってシンプルなキッチンです。 掃除のし易さ、使う物の取り易さ重視にしました^_^ 私の場合、見た目にこだわると疲れるような気がします………
いたってシンプルなキッチンです。 掃除のし易さ、使う物の取り易さ重視にしました^_^ 私の場合、見た目にこだわると疲れるような気がします………
konnakanji
konnakanji
家族
mykさんの実例写真
一人暮らしにしては広めのキッチン 見た目スッキリより そこそこ生活感あるキッチンが好きで 色々出しっぱなしです ただでさえ料理は苦手で面倒だと感じるので 使うものはすぐ手に取れるようにして 取っ掛かりやすさ重視です!
一人暮らしにしては広めのキッチン 見た目スッキリより そこそこ生活感あるキッチンが好きで 色々出しっぱなしです ただでさえ料理は苦手で面倒だと感じるので 使うものはすぐ手に取れるようにして 取っ掛かりやすさ重視です!
myk
myk
1R | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
トイレの洗浄剤も、回転台に乗るようにバラして空き瓶に詰め替えました! 少し高い位置にあるので取りやすさ重視で。
トイレの洗浄剤も、回転台に乗るようにバラして空き瓶に詰め替えました! 少し高い位置にあるので取りやすさ重視で。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nurycoさんの実例写真
100均の木箱をハンマーで叩き込んでコップたちを。ちびっこたちの取りやすさ重視で。
100均の木箱をハンマーで叩き込んでコップたちを。ちびっこたちの取りやすさ重視で。
nuryco
nuryco
2LDK
ancoさんの実例写真
毎日朝バタバタしながらここで娘さんの髪の毛結ぶので、取りやすさ重視(๑¯ω¯๑)ついでにお出かけ前に付けるアクセもここに移動してみました
毎日朝バタバタしながらここで娘さんの髪の毛結ぶので、取りやすさ重視(๑¯ω¯๑)ついでにお出かけ前に付けるアクセもここに移動してみました
anco
anco
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
キッチンカウンターの下に薬・シップ等、収納してます。 家族がわかるようにラベリングし、品目で大まかに小分けにしてます。 よく使うケースは上段にし、取りやすさを重視にしてます。 このケースはDAISOのものでキレイな真四角のケースで、無駄な隙間も無く、キレイに収まります。 そして、スタッキングも出来るので棚板が少ない所でも大丈夫です。
キッチンカウンターの下に薬・シップ等、収納してます。 家族がわかるようにラベリングし、品目で大まかに小分けにしてます。 よく使うケースは上段にし、取りやすさを重視にしてます。 このケースはDAISOのものでキレイな真四角のケースで、無駄な隙間も無く、キレイに収まります。 そして、スタッキングも出来るので棚板が少ない所でも大丈夫です。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
トイレットペーパーは取りやすさ重視!
トイレットペーパーは取りやすさ重視!
yuu
yuu
2DK
ayanさんの実例写真
リビング学習を目指して、リビングにランドセル置き場を確保しました。 今は2人分と保育園お一人の分。通園リュックどうしましょ…(^^;) アイアン棚は赤ちゃんグッズもオープンで収納!見た目より取りやすさ重視!
リビング学習を目指して、リビングにランドセル置き場を確保しました。 今は2人分と保育園お一人の分。通園リュックどうしましょ…(^^;) アイアン棚は赤ちゃんグッズもオープンで収納!見た目より取りやすさ重視!
ayan
ayan
4LDK | 家族

棚 取りやすさ重視が気になるあなたにおすすめ

棚 取りやすさ重視の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 取りやすさ重視

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yukichiさんの実例写真
台所下の食器収納です。 ニトリの棚を使いました。水道管を避けて設置できるので便利です。右側に使用頻度が高いもの、左側に低いものを置いています。 同じ種類の食器をなるべく重ねず、一列に置くことで、みやすさ、取りやすさを重視しています。
台所下の食器収納です。 ニトリの棚を使いました。水道管を避けて設置できるので便利です。右側に使用頻度が高いもの、左側に低いものを置いています。 同じ種類の食器をなるべく重ねず、一列に置くことで、みやすさ、取りやすさを重視しています。
Yukichi
Yukichi
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
今年の仕事も昨日無事に終わり、帰ってつい爆睡してしまったので、ちょっとだけ(昨日の投稿後に)洗濯機回りの片付けをやってみました💪 今までは洗濯機の蓋を開け(ぶつからない)&私がやっとこさ届くギリギリの高さ➕奥行もあった方が色々置けて便利だろうと思ってあえて長めの物をつけていた棚。 詰め替え洗剤等の途中の物はまとめてカゴに入れたり(写真では見えませんが)してましたが、普段の洗剤が取りやすい様に前に置いて置くといちいちどけて取らなきゃいけなかったり、新しい洗剤で自立するのはそのまま奥の方に置いていたらいつの間にか倒れていたりして背伸びをいーっぱいしてどうにか取れる始末😵‪‪プチストレス〜💢💦 なので今回洗濯機横の隙間を使って使いやすく取り出し安いキャスター付きの物に変更😆(荷物が届いていたもののそのまま放置してました😂) これで背伸びせずにすぐに手に取り使える様になり便利になりました👍 大掃除とまではいきませんが、とりあえず1ヶ所お掃除完了〜🙌
今年の仕事も昨日無事に終わり、帰ってつい爆睡してしまったので、ちょっとだけ(昨日の投稿後に)洗濯機回りの片付けをやってみました💪 今までは洗濯機の蓋を開け(ぶつからない)&私がやっとこさ届くギリギリの高さ➕奥行もあった方が色々置けて便利だろうと思ってあえて長めの物をつけていた棚。 詰め替え洗剤等の途中の物はまとめてカゴに入れたり(写真では見えませんが)してましたが、普段の洗剤が取りやすい様に前に置いて置くといちいちどけて取らなきゃいけなかったり、新しい洗剤で自立するのはそのまま奥の方に置いていたらいつの間にか倒れていたりして背伸びをいーっぱいしてどうにか取れる始末😵‪‪プチストレス〜💢💦 なので今回洗濯機横の隙間を使って使いやすく取り出し安いキャスター付きの物に変更😆(荷物が届いていたもののそのまま放置してました😂) これで背伸びせずにすぐに手に取り使える様になり便利になりました👍 大掃除とまではいきませんが、とりあえず1ヶ所お掃除完了〜🙌
yumi
yumi
家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
nekekinさんの実例写真
洗面所に棚diyしました^ ^ やっぱりタオルは取りやすさが一番! クリスマスっぽさを出してみました^ ^
洗面所に棚diyしました^ ^ やっぱりタオルは取りやすさが一番! クリスマスっぽさを出してみました^ ^
nekekin
nekekin
kubosさんの実例写真
キッチンの収納 取りやすさ重視 
キッチンの収納 取りやすさ重視 
kubos
kubos
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
イベント用再投稿です。 洗面横の棚はオープン棚で、取りやすさ重視。 なるべく置くものの色味を揃えています。
イベント用再投稿です。 洗面横の棚はオープン棚で、取りやすさ重視。 なるべく置くものの色味を揃えています。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
いたってシンプルなキッチンです。 掃除のし易さ、使う物の取り易さ重視にしました^_^ 私の場合、見た目にこだわると疲れるような気がします………
いたってシンプルなキッチンです。 掃除のし易さ、使う物の取り易さ重視にしました^_^ 私の場合、見た目にこだわると疲れるような気がします………
konnakanji
konnakanji
家族
mykさんの実例写真
一人暮らしにしては広めのキッチン 見た目スッキリより そこそこ生活感あるキッチンが好きで 色々出しっぱなしです ただでさえ料理は苦手で面倒だと感じるので 使うものはすぐ手に取れるようにして 取っ掛かりやすさ重視です!
一人暮らしにしては広めのキッチン 見た目スッキリより そこそこ生活感あるキッチンが好きで 色々出しっぱなしです ただでさえ料理は苦手で面倒だと感じるので 使うものはすぐ手に取れるようにして 取っ掛かりやすさ重視です!
myk
myk
1R | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
トイレの洗浄剤も、回転台に乗るようにバラして空き瓶に詰め替えました! 少し高い位置にあるので取りやすさ重視で。
トイレの洗浄剤も、回転台に乗るようにバラして空き瓶に詰め替えました! 少し高い位置にあるので取りやすさ重視で。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nurycoさんの実例写真
100均の木箱をハンマーで叩き込んでコップたちを。ちびっこたちの取りやすさ重視で。
100均の木箱をハンマーで叩き込んでコップたちを。ちびっこたちの取りやすさ重視で。
nuryco
nuryco
2LDK
ancoさんの実例写真
毎日朝バタバタしながらここで娘さんの髪の毛結ぶので、取りやすさ重視(๑¯ω¯๑)ついでにお出かけ前に付けるアクセもここに移動してみました
毎日朝バタバタしながらここで娘さんの髪の毛結ぶので、取りやすさ重視(๑¯ω¯๑)ついでにお出かけ前に付けるアクセもここに移動してみました
anco
anco
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
キッチンカウンターの下に薬・シップ等、収納してます。 家族がわかるようにラベリングし、品目で大まかに小分けにしてます。 よく使うケースは上段にし、取りやすさを重視にしてます。 このケースはDAISOのものでキレイな真四角のケースで、無駄な隙間も無く、キレイに収まります。 そして、スタッキングも出来るので棚板が少ない所でも大丈夫です。
キッチンカウンターの下に薬・シップ等、収納してます。 家族がわかるようにラベリングし、品目で大まかに小分けにしてます。 よく使うケースは上段にし、取りやすさを重視にしてます。 このケースはDAISOのものでキレイな真四角のケースで、無駄な隙間も無く、キレイに収まります。 そして、スタッキングも出来るので棚板が少ない所でも大丈夫です。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
トイレットペーパーは取りやすさ重視!
トイレットペーパーは取りやすさ重視!
yuu
yuu
2DK
ayanさんの実例写真
リビング学習を目指して、リビングにランドセル置き場を確保しました。 今は2人分と保育園お一人の分。通園リュックどうしましょ…(^^;) アイアン棚は赤ちゃんグッズもオープンで収納!見た目より取りやすさ重視!
リビング学習を目指して、リビングにランドセル置き場を確保しました。 今は2人分と保育園お一人の分。通園リュックどうしましょ…(^^;) アイアン棚は赤ちゃんグッズもオープンで収納!見た目より取りやすさ重視!
ayan
ayan
4LDK | 家族

棚 取りやすさ重視が気になるあなたにおすすめ

棚 取りやすさ重視の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ