棚 期限切れ防止

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
   𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 半世紀以上生きていると、 大きな災害だけでなく、 〝◯◯ショック〟や〝△△不足〟といった 世界情勢や天候、流行病などによる 品不足もさまざま経験しています。 そうした経験から生活必需品はある程度備蓄するようになりました。 ⁡ ふるさと納税の返礼品や、 ネットショップのポイントupの日などを使ってまとめ買いして、 限られた収納スペースから使いながらストックして行く ローリングストック方式を採用。 ⁡ そして、何がどこにあるのか 夫にも知っておいてもらうため、 ドドーーーーンと商品が届いたら 夫にそれぞれのスペースに収めてもらうようにしています 👍🏻 ⁡ 《もしもの備え》は、家族全員で認識しておくことも大事だと思います🫶🏻💕
   𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 半世紀以上生きていると、 大きな災害だけでなく、 〝◯◯ショック〟や〝△△不足〟といった 世界情勢や天候、流行病などによる 品不足もさまざま経験しています。 そうした経験から生活必需品はある程度備蓄するようになりました。 ⁡ ふるさと納税の返礼品や、 ネットショップのポイントupの日などを使ってまとめ買いして、 限られた収納スペースから使いながらストックして行く ローリングストック方式を採用。 ⁡ そして、何がどこにあるのか 夫にも知っておいてもらうため、 ドドーーーーンと商品が届いたら 夫にそれぞれのスペースに収めてもらうようにしています 👍🏻 ⁡ 《もしもの備え》は、家族全員で認識しておくことも大事だと思います🫶🏻💕
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
食品ストックの整理をして、出てきた大量の、期限切れ・・・。 仕舞い込むとまた忘れるから自戒のために、カゴに入れました! 今度こそ、使うぞー😭 pic①少し片付けた後のキッチン (なかなか綺麗を保てない・・・) pic②期限切れの食品
食品ストックの整理をして、出てきた大量の、期限切れ・・・。 仕舞い込むとまた忘れるから自戒のために、カゴに入れました! 今度こそ、使うぞー😭 pic①少し片付けた後のキッチン (なかなか綺麗を保てない・・・) pic②期限切れの食品
moa
moa
家族
rinrinさんの実例写真
よく使う調味料を瓶に入れ替え棚に並べて置いただけ。 まとめて置いてあるので料理するとき楽です( ・ㅂ・)و ̑̑ 瓶の下に消費期限を書いたマスキングテープを貼り期限切れ防止にも気をつけました。
よく使う調味料を瓶に入れ替え棚に並べて置いただけ。 まとめて置いてあるので料理するとき楽です( ・ㅂ・)و ̑̑ 瓶の下に消費期限を書いたマスキングテープを貼り期限切れ防止にも気をつけました。
rinrin
rinrin
2DK | シェア
sao_tatoranaさんの実例写真
中身は敢えて見えるように! 賞味期限切れ防止☕✧ お湯を使うものを ポットの隣にすることで 導線が良い感じになりました(∩˃o˂∩)♡
中身は敢えて見えるように! 賞味期限切れ防止☕✧ お湯を使うものを ポットの隣にすることで 導線が良い感じになりました(∩˃o˂∩)♡
sao_tatorana
sao_tatorana
paruさんの実例写真
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
paru
paru
家族
waniwaniさんの実例写真
保証書は、期限が分かりやすいようにペンで大きく書いておきます。
保証書は、期限が分かりやすいようにペンで大きく書いておきます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

棚 期限切れ防止が気になるあなたにおすすめ

棚 期限切れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 期限切れ防止

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
   𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 半世紀以上生きていると、 大きな災害だけでなく、 〝◯◯ショック〟や〝△△不足〟といった 世界情勢や天候、流行病などによる 品不足もさまざま経験しています。 そうした経験から生活必需品はある程度備蓄するようになりました。 ⁡ ふるさと納税の返礼品や、 ネットショップのポイントupの日などを使ってまとめ買いして、 限られた収納スペースから使いながらストックして行く ローリングストック方式を採用。 ⁡ そして、何がどこにあるのか 夫にも知っておいてもらうため、 ドドーーーーンと商品が届いたら 夫にそれぞれのスペースに収めてもらうようにしています 👍🏻 ⁡ 《もしもの備え》は、家族全員で認識しておくことも大事だと思います🫶🏻💕
   𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 半世紀以上生きていると、 大きな災害だけでなく、 〝◯◯ショック〟や〝△△不足〟といった 世界情勢や天候、流行病などによる 品不足もさまざま経験しています。 そうした経験から生活必需品はある程度備蓄するようになりました。 ⁡ ふるさと納税の返礼品や、 ネットショップのポイントupの日などを使ってまとめ買いして、 限られた収納スペースから使いながらストックして行く ローリングストック方式を採用。 ⁡ そして、何がどこにあるのか 夫にも知っておいてもらうため、 ドドーーーーンと商品が届いたら 夫にそれぞれのスペースに収めてもらうようにしています 👍🏻 ⁡ 《もしもの備え》は、家族全員で認識しておくことも大事だと思います🫶🏻💕
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
食品ストックの整理をして、出てきた大量の、期限切れ・・・。 仕舞い込むとまた忘れるから自戒のために、カゴに入れました! 今度こそ、使うぞー😭 pic①少し片付けた後のキッチン (なかなか綺麗を保てない・・・) pic②期限切れの食品
食品ストックの整理をして、出てきた大量の、期限切れ・・・。 仕舞い込むとまた忘れるから自戒のために、カゴに入れました! 今度こそ、使うぞー😭 pic①少し片付けた後のキッチン (なかなか綺麗を保てない・・・) pic②期限切れの食品
moa
moa
家族
rinrinさんの実例写真
よく使う調味料を瓶に入れ替え棚に並べて置いただけ。 まとめて置いてあるので料理するとき楽です( ・ㅂ・)و ̑̑ 瓶の下に消費期限を書いたマスキングテープを貼り期限切れ防止にも気をつけました。
よく使う調味料を瓶に入れ替え棚に並べて置いただけ。 まとめて置いてあるので料理するとき楽です( ・ㅂ・)و ̑̑ 瓶の下に消費期限を書いたマスキングテープを貼り期限切れ防止にも気をつけました。
rinrin
rinrin
2DK | シェア
sao_tatoranaさんの実例写真
中身は敢えて見えるように! 賞味期限切れ防止☕✧ お湯を使うものを ポットの隣にすることで 導線が良い感じになりました(∩˃o˂∩)♡
中身は敢えて見えるように! 賞味期限切れ防止☕✧ お湯を使うものを ポットの隣にすることで 導線が良い感じになりました(∩˃o˂∩)♡
sao_tatorana
sao_tatorana
paruさんの実例写真
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
paru
paru
家族
waniwaniさんの実例写真
保証書は、期限が分かりやすいようにペンで大きく書いておきます。
保証書は、期限が分かりやすいようにペンで大きく書いておきます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

棚 期限切れ防止が気になるあなたにおすすめ

棚 期限切れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ