RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 3M両面テープ

65枚の部屋写真から45枚をセレクト
kanaさんの実例写真
再度カフェコーナー☕️ コンクリの壁にポスターをどうやって付けようか悩んで3Mの両面テープで付けました🤩
再度カフェコーナー☕️ コンクリの壁にポスターをどうやって付けようか悩んで3Mの両面テープで付けました🤩
kana
kana
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
スコッチ™両面テープ』のモニター投稿です✨ 過去にDIYしたシェルフの扉... 真ん中の飾りにつけた棒が取れてしまい (細くて短い釘でつけていたのですが)付け直しても何度も取れてしまうので、釘を抜いてず一っと放置してました🥹 そうだ😃💡 と思い先ずはこちらから モニターでいただいた、いろいろな素材に貼れてきれいにはがせるという、平滑面用のテープを使って貼ってみました★ テープを細長く半分に切って貼り付けて 飾り棒をつけて、強く30秒ほど押しつけると... くっつきましたー😊✨ あっとゆーまに元通り😊💕 木工用ボンドは意外につくまでに時間かかるし、 乾くまでしっかり押さえないと外れてしまうなんてことも経験済みなので この スコッチ両面テープは『超強力』なだけあって30秒押さえれば、しっかりついてる感✨ どんな感じか剥がそうと力を加えても、そう簡単には取れそうにありません✨ ※テープ本来の接着力が得られるまで約1日かかり、 それまでは力を加えない とのことなのでこのまま様子をみたいと思います😊
スコッチ™両面テープ』のモニター投稿です✨ 過去にDIYしたシェルフの扉... 真ん中の飾りにつけた棒が取れてしまい (細くて短い釘でつけていたのですが)付け直しても何度も取れてしまうので、釘を抜いてず一っと放置してました🥹 そうだ😃💡 と思い先ずはこちらから モニターでいただいた、いろいろな素材に貼れてきれいにはがせるという、平滑面用のテープを使って貼ってみました★ テープを細長く半分に切って貼り付けて 飾り棒をつけて、強く30秒ほど押しつけると... くっつきましたー😊✨ あっとゆーまに元通り😊💕 木工用ボンドは意外につくまでに時間かかるし、 乾くまでしっかり押さえないと外れてしまうなんてことも経験済みなので この スコッチ両面テープは『超強力』なだけあって30秒押さえれば、しっかりついてる感✨ どんな感じか剥がそうと力を加えても、そう簡単には取れそうにありません✨ ※テープ本来の接着力が得られるまで約1日かかり、 それまでは力を加えない とのことなのでこのまま様子をみたいと思います😊
izurina
izurina
3DK
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 まずは商品説明♪( ´▽`) スコッチブランド 「プレミアゴールド」シリーズは、 金属や木材、 プラスチックなどさまざまな素材を 超強力に接着できる両面テープだそうで、 屋内はもちろん屋外でも使えて DIYをはじめとするさまざまなシーンで 大活躍してくれるアイテム‼︎ ただし、壁紙や湿気の多い場所などはNG。 私が選んだのは、 あとからはがせるタイプ♡ その名の通り、 しっかりくっつけたいけど あとからはがしたい人向けの両面テープ。 この両面テープは、 しっかり接着できるのに 付属のツールを使えば、 貼りつけたあとでも糊残りなく はがすことができるとのこと‼︎ これは、期待大♪ 平滑面用、粗面用の2種類があり、 どちらも本体サイズは、幅15mm × 長さ1 m。 違いはテープの厚み。 ●平滑面用 → 1mm ●粗面用 → 1.2mm 粗面用のほうが若干厚みがあります。 付属のツールは→pic2.3枚目。 水色の丸いのが、はがしツールです。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 まずは商品説明♪( ´▽`) スコッチブランド 「プレミアゴールド」シリーズは、 金属や木材、 プラスチックなどさまざまな素材を 超強力に接着できる両面テープだそうで、 屋内はもちろん屋外でも使えて DIYをはじめとするさまざまなシーンで 大活躍してくれるアイテム‼︎ ただし、壁紙や湿気の多い場所などはNG。 私が選んだのは、 あとからはがせるタイプ♡ その名の通り、 しっかりくっつけたいけど あとからはがしたい人向けの両面テープ。 この両面テープは、 しっかり接着できるのに 付属のツールを使えば、 貼りつけたあとでも糊残りなく はがすことができるとのこと‼︎ これは、期待大♪ 平滑面用、粗面用の2種類があり、 どちらも本体サイズは、幅15mm × 長さ1 m。 違いはテープの厚み。 ●平滑面用 → 1mm ●粗面用 → 1.2mm 粗面用のほうが若干厚みがあります。 付属のツールは→pic2.3枚目。 水色の丸いのが、はがしツールです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
kaoさんの実例写真
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
kao
kao
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
yuuu9さんの実例写真
木箱のボトムス収納、置くだけだとちょっと不安のため、地震対策で背面に剥がせる強力両面テープ貼りました。 それだけで安心♡
木箱のボトムス収納、置くだけだとちょっと不安のため、地震対策で背面に剥がせる強力両面テープ貼りました。 それだけで安心♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
モニターの期限は過ぎてしまったんですが 忘れてたアイアンの飾りを キッチンの壁につけることが 出来ました おうち時間の頃 DALTONで買って 白く塗って 電動ドリルも買って いざキッチンの出入口天井近くに つけようとしたら 無垢の木が固くて固くて ドリルが奥まで入らず 穴が沢山あき… 放置のまま 現在ににいたる そこで 両面テープの実力が まだわからないこともあるので🤭 1つ250g 頭上からだとアイアン落下は心配なので ここにつけてみましたよ 今のところ しっかり 固定されてマス👍 3枚目 キッチンからの眺め 4枚目 ドリルの穴が…8個…😅
モニターの期限は過ぎてしまったんですが 忘れてたアイアンの飾りを キッチンの壁につけることが 出来ました おうち時間の頃 DALTONで買って 白く塗って 電動ドリルも買って いざキッチンの出入口天井近くに つけようとしたら 無垢の木が固くて固くて ドリルが奥まで入らず 穴が沢山あき… 放置のまま 現在ににいたる そこで 両面テープの実力が まだわからないこともあるので🤭 1つ250g 頭上からだとアイアン落下は心配なので ここにつけてみましたよ 今のところ しっかり 固定されてマス👍 3枚目 キッチンからの眺め 4枚目 ドリルの穴が…8個…😅
R
R
家族
uki-uki77さんの実例写真
サボテン達を植え替えました! meetsで買ったトレーなどを3M両面テープで接着して棚のディスプレイの完成です(*^-^*)v 賑やかになったかな♪
サボテン達を植え替えました! meetsで買ったトレーなどを3M両面テープで接着して棚のディスプレイの完成です(*^-^*)v 賑やかになったかな♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
トイレに念願だったウォールシェルフをつけました! 賃貸なので念のために壁にマスキングテープを貼ってから、スコッチ超強力両面テープで簡単につけました。ネジもいらないし穴もあけなくていいし、この両面テープはほんとに便利です🎵 平滑面用を使いました L字型のウォールシェルフは夫の部屋で使わなくなったものを再利用✌️ トイレットペーパーのスペアは、今までトイレットペーパーペーパーホルダーカバーの下に一つぶら下げるタイプを使ってましたが、それを取り、棚に置くようにしました それと2枚目のように、私も夫もスマホをトイレに持ちこむ時があるので、スマホを置く場所を作りたかったのです😁 これは夫のスマホを置いてみた写真です (ちなみにスマホの写真は夫の幼少期😂) 3枚目は何にも置いてないpic 4枚目は反対側から撮ったpicです。 角が危なくないようにガードもつけてます この棚には夫も大喜び!トイレに入るたびにいいね〜!を連発してました😁
トイレに念願だったウォールシェルフをつけました! 賃貸なので念のために壁にマスキングテープを貼ってから、スコッチ超強力両面テープで簡単につけました。ネジもいらないし穴もあけなくていいし、この両面テープはほんとに便利です🎵 平滑面用を使いました L字型のウォールシェルフは夫の部屋で使わなくなったものを再利用✌️ トイレットペーパーのスペアは、今までトイレットペーパーペーパーホルダーカバーの下に一つぶら下げるタイプを使ってましたが、それを取り、棚に置くようにしました それと2枚目のように、私も夫もスマホをトイレに持ちこむ時があるので、スマホを置く場所を作りたかったのです😁 これは夫のスマホを置いてみた写真です (ちなみにスマホの写真は夫の幼少期😂) 3枚目は何にも置いてないpic 4枚目は反対側から撮ったpicです。 角が危なくないようにガードもつけてます この棚には夫も大喜び!トイレに入るたびにいいね〜!を連発してました😁
mami
mami
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
全体像picという事で。。。 夫のお下がり品の木製の机で小遣い稼ぎのパソコン入力仕事やってます。 いつもは机の上にもっといろんなモノが散乱してますw 横に吊った3Mさんの袋には以前の座談会で頂いたお土産品やモニター品の残りがまだ入ってます。今回の両面テープを外すアイテムはこの袋に入れておけばどこかにしまい込む事はないでしょうw フックに袋を吊り下げて雑多なモノを収納出来るのはありがたい🙏 壁に取り付けた棚に4つのプラボトルが見えます(2枚目picは少し拡大) 蓋に3Mの両面テープを使い棚板の下に蓋を貼り付けてます。3つから4つに増やした時に剥がせるタイプでは無かったので取り外しにとても苦労しました。 今回のモニター品があったら簡単だったのにぃ。。。と思います。 今回取り付けたアイアン製のフックですがもう1つ横に並べて使いたい希望があるので店舗で見つけたら1回取り外して横に並べて使いたいです。
全体像picという事で。。。 夫のお下がり品の木製の机で小遣い稼ぎのパソコン入力仕事やってます。 いつもは机の上にもっといろんなモノが散乱してますw 横に吊った3Mさんの袋には以前の座談会で頂いたお土産品やモニター品の残りがまだ入ってます。今回の両面テープを外すアイテムはこの袋に入れておけばどこかにしまい込む事はないでしょうw フックに袋を吊り下げて雑多なモノを収納出来るのはありがたい🙏 壁に取り付けた棚に4つのプラボトルが見えます(2枚目picは少し拡大) 蓋に3Mの両面テープを使い棚板の下に蓋を貼り付けてます。3つから4つに増やした時に剥がせるタイプでは無かったので取り外しにとても苦労しました。 今回のモニター品があったら簡単だったのにぃ。。。と思います。 今回取り付けたアイアン製のフックですがもう1つ横に並べて使いたい希望があるので店舗で見つけたら1回取り外して横に並べて使いたいです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
我が家の一年。 今年は、3Mサポーターに選んで頂き、初めてのモニター投稿をしたのが印象的でした。 まだ続くので来年も引き続き頑張りたいです。
我が家の一年。 今年は、3Mサポーターに選んで頂き、初めてのモニター投稿をしたのが印象的でした。 まだ続くので来年も引き続き頑張りたいです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
¥678
3Mサポーターモニター投稿です。 スコッチ超強力プレミアゴールドスーパー多用途両面テープを使ってみました.*・゚ 洗面所に簡易ゴミ箱を設置しました。 マグネットを両面テープでしっかり固定。 それを洗面所の横にペタっと貼りました。 ゴミ箱ごと両面テープで貼り付けようかとも思いましたが、ゴミを捨てる時に取り外せた方がラクだな~と思いマグネットに両面テープを貼りました。 ゴミ箱にしたのはDAISOのワンストレージ収納ケースです。 積み重ねができるタイプなので小さいサイズを上に重ねて蓋代わりにして収納もできちゃう✩*。 マグネットなのであまり重いものは置けませんが… また使ってみて改善していこうかと。。。◡̈
3Mサポーターモニター投稿です。 スコッチ超強力プレミアゴールドスーパー多用途両面テープを使ってみました.*・゚ 洗面所に簡易ゴミ箱を設置しました。 マグネットを両面テープでしっかり固定。 それを洗面所の横にペタっと貼りました。 ゴミ箱ごと両面テープで貼り付けようかとも思いましたが、ゴミを捨てる時に取り外せた方がラクだな~と思いマグネットに両面テープを貼りました。 ゴミ箱にしたのはDAISOのワンストレージ収納ケースです。 積み重ねができるタイプなので小さいサイズを上に重ねて蓋代わりにして収納もできちゃう✩*。 マグネットなのであまり重いものは置けませんが… また使ってみて改善していこうかと。。。◡̈
chi-
chi-
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
shijiminさんの実例写真
昨日作ったカードスタンドを壁に貼り付けてみました😎 ホームセンターの粘着テープコーナーで悩んだ末に選んだのがこれ。 「Scotch強力両面テープ外壁用」疑心暗鬼のチョイスでしたが、ブリックタイルにも強力にくっついてくれました。疑ってゴメンなさい🤣
昨日作ったカードスタンドを壁に貼り付けてみました😎 ホームセンターの粘着テープコーナーで悩んだ末に選んだのがこれ。 「Scotch強力両面テープ外壁用」疑心暗鬼のチョイスでしたが、ブリックタイルにも強力にくっついてくれました。疑ってゴメンなさい🤣
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
そして、同じく両面テープで穴の空いた (子供達がストレッチ中に膝蹴り)壁に貼り付けてみました。 残念ながら、我が家の壁は撥水加工がしてあるため、布製の両面テープでは耐えきれず。 次は違うの試してみまーす。
そして、同じく両面テープで穴の空いた (子供達がストレッチ中に膝蹴り)壁に貼り付けてみました。 残念ながら、我が家の壁は撥水加工がしてあるため、布製の両面テープでは耐えきれず。 次は違うの試してみまーす。
utayuka
utayuka
家族
antiqueheartさんの実例写真
棚の飾りを両面テープで付ける。強度は十分。だと思うが、コレだけつまんで動かすと外れそう…
棚の飾りを両面テープで付ける。強度は十分。だと思うが、コレだけつまんで動かすと外れそう…
antiqueheart
antiqueheart
家族
izuさんの実例写真
3Mサポーター 第三弾モニター スコッチ防水スプレー 連投します。 すみません🥲 傘にもスプレーしてみました♡ 新しい傘みたいに撥水しとるー🤩 スプレーして、1分後には撥水効果発揮するので、玄関に置いておけばいつでもシューってできそうです。 あと、傘をかけている物は前回の3Mサポーターでモニターさせて頂いた、強力両面テープで作成しています。 大変お世話になっております😊✨
3Mサポーター 第三弾モニター スコッチ防水スプレー 連投します。 すみません🥲 傘にもスプレーしてみました♡ 新しい傘みたいに撥水しとるー🤩 スプレーして、1分後には撥水効果発揮するので、玄関に置いておけばいつでもシューってできそうです。 あと、傘をかけている物は前回の3Mサポーターでモニターさせて頂いた、強力両面テープで作成しています。 大変お世話になっております😊✨
izu
izu
家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 キッチンの棚に 耐熱用の両面テープを貼って、 金属のプレートを取り付けました。 ここは目に入りやすい場所なので 翌日の買い物や弁当日など メモ等を貼る事にします! 超強力な両面テープのおかげで 重たい金属のプレートが落ちてくる、 なんて事もなく安心☺︎ 近くにレンジやトースターがあるので 耐熱用のテープで固定しています。
3Mモニター投稿です。 キッチンの棚に 耐熱用の両面テープを貼って、 金属のプレートを取り付けました。 ここは目に入りやすい場所なので 翌日の買い物や弁当日など メモ等を貼る事にします! 超強力な両面テープのおかげで 重たい金属のプレートが落ちてくる、 なんて事もなく安心☺︎ 近くにレンジやトースターがあるので 耐熱用のテープで固定しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
空き箱に布を貼り付けた小物入れ。 ファブリックパネルとして飾っても良さそうです♪ 簡単にできるので色んな布で作ってみたくなります(*´艸`)
空き箱に布を貼り付けた小物入れ。 ファブリックパネルとして飾っても良さそうです♪ 簡単にできるので色んな布で作ってみたくなります(*´艸`)
mami
mami
家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
キッチンのサイドにDIYしたブックスシェルフ。 構造がどうなっているかご質問を頂いたので別アングルで🆙しました📕 作り方は至って簡単で、パンチングボードの両脇に細身の柱を固定して、本を立てる棚を2段分作る。 本が倒れないようにバーをつけたら完成。 カウンターへは3Mさんの強力両面テープで固定しています。設置して何年も経ちますが、剥がれません。ずれません。びくともしません! 失敗点としてはもう少し本を置く棚の厚みを広くすればよかったかなと。 圧迫感を出したくなくてあえて薄く作ったのですが、飾れる本が限られるのでそこだけが次回の課題です。
キッチンのサイドにDIYしたブックスシェルフ。 構造がどうなっているかご質問を頂いたので別アングルで🆙しました📕 作り方は至って簡単で、パンチングボードの両脇に細身の柱を固定して、本を立てる棚を2段分作る。 本が倒れないようにバーをつけたら完成。 カウンターへは3Mさんの強力両面テープで固定しています。設置して何年も経ちますが、剥がれません。ずれません。びくともしません! 失敗点としてはもう少し本を置く棚の厚みを広くすればよかったかなと。 圧迫感を出したくなくてあえて薄く作ったのですが、飾れる本が限られるのでそこだけが次回の課題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
LEDテープにて以前作ったディスプレイ棚をライトアップ!💡
LEDテープにて以前作ったディスプレイ棚をライトアップ!💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
もっと見る

棚 3M両面テープの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 3M両面テープ

65枚の部屋写真から45枚をセレクト
kanaさんの実例写真
再度カフェコーナー☕️ コンクリの壁にポスターをどうやって付けようか悩んで3Mの両面テープで付けました🤩
再度カフェコーナー☕️ コンクリの壁にポスターをどうやって付けようか悩んで3Mの両面テープで付けました🤩
kana
kana
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
スコッチ™両面テープ』のモニター投稿です✨ 過去にDIYしたシェルフの扉... 真ん中の飾りにつけた棒が取れてしまい (細くて短い釘でつけていたのですが)付け直しても何度も取れてしまうので、釘を抜いてず一っと放置してました🥹 そうだ😃💡 と思い先ずはこちらから モニターでいただいた、いろいろな素材に貼れてきれいにはがせるという、平滑面用のテープを使って貼ってみました★ テープを細長く半分に切って貼り付けて 飾り棒をつけて、強く30秒ほど押しつけると... くっつきましたー😊✨ あっとゆーまに元通り😊💕 木工用ボンドは意外につくまでに時間かかるし、 乾くまでしっかり押さえないと外れてしまうなんてことも経験済みなので この スコッチ両面テープは『超強力』なだけあって30秒押さえれば、しっかりついてる感✨ どんな感じか剥がそうと力を加えても、そう簡単には取れそうにありません✨ ※テープ本来の接着力が得られるまで約1日かかり、 それまでは力を加えない とのことなのでこのまま様子をみたいと思います😊
スコッチ™両面テープ』のモニター投稿です✨ 過去にDIYしたシェルフの扉... 真ん中の飾りにつけた棒が取れてしまい (細くて短い釘でつけていたのですが)付け直しても何度も取れてしまうので、釘を抜いてず一っと放置してました🥹 そうだ😃💡 と思い先ずはこちらから モニターでいただいた、いろいろな素材に貼れてきれいにはがせるという、平滑面用のテープを使って貼ってみました★ テープを細長く半分に切って貼り付けて 飾り棒をつけて、強く30秒ほど押しつけると... くっつきましたー😊✨ あっとゆーまに元通り😊💕 木工用ボンドは意外につくまでに時間かかるし、 乾くまでしっかり押さえないと外れてしまうなんてことも経験済みなので この スコッチ両面テープは『超強力』なだけあって30秒押さえれば、しっかりついてる感✨ どんな感じか剥がそうと力を加えても、そう簡単には取れそうにありません✨ ※テープ本来の接着力が得られるまで約1日かかり、 それまでは力を加えない とのことなのでこのまま様子をみたいと思います😊
izurina
izurina
3DK
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 まずは商品説明♪( ´▽`) スコッチブランド 「プレミアゴールド」シリーズは、 金属や木材、 プラスチックなどさまざまな素材を 超強力に接着できる両面テープだそうで、 屋内はもちろん屋外でも使えて DIYをはじめとするさまざまなシーンで 大活躍してくれるアイテム‼︎ ただし、壁紙や湿気の多い場所などはNG。 私が選んだのは、 あとからはがせるタイプ♡ その名の通り、 しっかりくっつけたいけど あとからはがしたい人向けの両面テープ。 この両面テープは、 しっかり接着できるのに 付属のツールを使えば、 貼りつけたあとでも糊残りなく はがすことができるとのこと‼︎ これは、期待大♪ 平滑面用、粗面用の2種類があり、 どちらも本体サイズは、幅15mm × 長さ1 m。 違いはテープの厚み。 ●平滑面用 → 1mm ●粗面用 → 1.2mm 粗面用のほうが若干厚みがあります。 付属のツールは→pic2.3枚目。 水色の丸いのが、はがしツールです。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 まずは商品説明♪( ´▽`) スコッチブランド 「プレミアゴールド」シリーズは、 金属や木材、 プラスチックなどさまざまな素材を 超強力に接着できる両面テープだそうで、 屋内はもちろん屋外でも使えて DIYをはじめとするさまざまなシーンで 大活躍してくれるアイテム‼︎ ただし、壁紙や湿気の多い場所などはNG。 私が選んだのは、 あとからはがせるタイプ♡ その名の通り、 しっかりくっつけたいけど あとからはがしたい人向けの両面テープ。 この両面テープは、 しっかり接着できるのに 付属のツールを使えば、 貼りつけたあとでも糊残りなく はがすことができるとのこと‼︎ これは、期待大♪ 平滑面用、粗面用の2種類があり、 どちらも本体サイズは、幅15mm × 長さ1 m。 違いはテープの厚み。 ●平滑面用 → 1mm ●粗面用 → 1.2mm 粗面用のほうが若干厚みがあります。 付属のツールは→pic2.3枚目。 水色の丸いのが、はがしツールです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
kaoさんの実例写真
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
kao
kao
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
yuuu9さんの実例写真
木箱のボトムス収納、置くだけだとちょっと不安のため、地震対策で背面に剥がせる強力両面テープ貼りました。 それだけで安心♡
木箱のボトムス収納、置くだけだとちょっと不安のため、地震対策で背面に剥がせる強力両面テープ貼りました。 それだけで安心♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
モニターの期限は過ぎてしまったんですが 忘れてたアイアンの飾りを キッチンの壁につけることが 出来ました おうち時間の頃 DALTONで買って 白く塗って 電動ドリルも買って いざキッチンの出入口天井近くに つけようとしたら 無垢の木が固くて固くて ドリルが奥まで入らず 穴が沢山あき… 放置のまま 現在ににいたる そこで 両面テープの実力が まだわからないこともあるので🤭 1つ250g 頭上からだとアイアン落下は心配なので ここにつけてみましたよ 今のところ しっかり 固定されてマス👍 3枚目 キッチンからの眺め 4枚目 ドリルの穴が…8個…😅
モニターの期限は過ぎてしまったんですが 忘れてたアイアンの飾りを キッチンの壁につけることが 出来ました おうち時間の頃 DALTONで買って 白く塗って 電動ドリルも買って いざキッチンの出入口天井近くに つけようとしたら 無垢の木が固くて固くて ドリルが奥まで入らず 穴が沢山あき… 放置のまま 現在ににいたる そこで 両面テープの実力が まだわからないこともあるので🤭 1つ250g 頭上からだとアイアン落下は心配なので ここにつけてみましたよ 今のところ しっかり 固定されてマス👍 3枚目 キッチンからの眺め 4枚目 ドリルの穴が…8個…😅
R
R
家族
uki-uki77さんの実例写真
サボテン達を植え替えました! meetsで買ったトレーなどを3M両面テープで接着して棚のディスプレイの完成です(*^-^*)v 賑やかになったかな♪
サボテン達を植え替えました! meetsで買ったトレーなどを3M両面テープで接着して棚のディスプレイの完成です(*^-^*)v 賑やかになったかな♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
トイレに念願だったウォールシェルフをつけました! 賃貸なので念のために壁にマスキングテープを貼ってから、スコッチ超強力両面テープで簡単につけました。ネジもいらないし穴もあけなくていいし、この両面テープはほんとに便利です🎵 平滑面用を使いました L字型のウォールシェルフは夫の部屋で使わなくなったものを再利用✌️ トイレットペーパーのスペアは、今までトイレットペーパーペーパーホルダーカバーの下に一つぶら下げるタイプを使ってましたが、それを取り、棚に置くようにしました それと2枚目のように、私も夫もスマホをトイレに持ちこむ時があるので、スマホを置く場所を作りたかったのです😁 これは夫のスマホを置いてみた写真です (ちなみにスマホの写真は夫の幼少期😂) 3枚目は何にも置いてないpic 4枚目は反対側から撮ったpicです。 角が危なくないようにガードもつけてます この棚には夫も大喜び!トイレに入るたびにいいね〜!を連発してました😁
トイレに念願だったウォールシェルフをつけました! 賃貸なので念のために壁にマスキングテープを貼ってから、スコッチ超強力両面テープで簡単につけました。ネジもいらないし穴もあけなくていいし、この両面テープはほんとに便利です🎵 平滑面用を使いました L字型のウォールシェルフは夫の部屋で使わなくなったものを再利用✌️ トイレットペーパーのスペアは、今までトイレットペーパーペーパーホルダーカバーの下に一つぶら下げるタイプを使ってましたが、それを取り、棚に置くようにしました それと2枚目のように、私も夫もスマホをトイレに持ちこむ時があるので、スマホを置く場所を作りたかったのです😁 これは夫のスマホを置いてみた写真です (ちなみにスマホの写真は夫の幼少期😂) 3枚目は何にも置いてないpic 4枚目は反対側から撮ったpicです。 角が危なくないようにガードもつけてます この棚には夫も大喜び!トイレに入るたびにいいね〜!を連発してました😁
mami
mami
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
全体像picという事で。。。 夫のお下がり品の木製の机で小遣い稼ぎのパソコン入力仕事やってます。 いつもは机の上にもっといろんなモノが散乱してますw 横に吊った3Mさんの袋には以前の座談会で頂いたお土産品やモニター品の残りがまだ入ってます。今回の両面テープを外すアイテムはこの袋に入れておけばどこかにしまい込む事はないでしょうw フックに袋を吊り下げて雑多なモノを収納出来るのはありがたい🙏 壁に取り付けた棚に4つのプラボトルが見えます(2枚目picは少し拡大) 蓋に3Mの両面テープを使い棚板の下に蓋を貼り付けてます。3つから4つに増やした時に剥がせるタイプでは無かったので取り外しにとても苦労しました。 今回のモニター品があったら簡単だったのにぃ。。。と思います。 今回取り付けたアイアン製のフックですがもう1つ横に並べて使いたい希望があるので店舗で見つけたら1回取り外して横に並べて使いたいです。
全体像picという事で。。。 夫のお下がり品の木製の机で小遣い稼ぎのパソコン入力仕事やってます。 いつもは机の上にもっといろんなモノが散乱してますw 横に吊った3Mさんの袋には以前の座談会で頂いたお土産品やモニター品の残りがまだ入ってます。今回の両面テープを外すアイテムはこの袋に入れておけばどこかにしまい込む事はないでしょうw フックに袋を吊り下げて雑多なモノを収納出来るのはありがたい🙏 壁に取り付けた棚に4つのプラボトルが見えます(2枚目picは少し拡大) 蓋に3Mの両面テープを使い棚板の下に蓋を貼り付けてます。3つから4つに増やした時に剥がせるタイプでは無かったので取り外しにとても苦労しました。 今回のモニター品があったら簡単だったのにぃ。。。と思います。 今回取り付けたアイアン製のフックですがもう1つ横に並べて使いたい希望があるので店舗で見つけたら1回取り外して横に並べて使いたいです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
我が家の一年。 今年は、3Mサポーターに選んで頂き、初めてのモニター投稿をしたのが印象的でした。 まだ続くので来年も引き続き頑張りたいです。
我が家の一年。 今年は、3Mサポーターに選んで頂き、初めてのモニター投稿をしたのが印象的でした。 まだ続くので来年も引き続き頑張りたいです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
3Mサポーターモニター投稿です。 スコッチ超強力プレミアゴールドスーパー多用途両面テープを使ってみました.*・゚ 洗面所に簡易ゴミ箱を設置しました。 マグネットを両面テープでしっかり固定。 それを洗面所の横にペタっと貼りました。 ゴミ箱ごと両面テープで貼り付けようかとも思いましたが、ゴミを捨てる時に取り外せた方がラクだな~と思いマグネットに両面テープを貼りました。 ゴミ箱にしたのはDAISOのワンストレージ収納ケースです。 積み重ねができるタイプなので小さいサイズを上に重ねて蓋代わりにして収納もできちゃう✩*。 マグネットなのであまり重いものは置けませんが… また使ってみて改善していこうかと。。。◡̈
3Mサポーターモニター投稿です。 スコッチ超強力プレミアゴールドスーパー多用途両面テープを使ってみました.*・゚ 洗面所に簡易ゴミ箱を設置しました。 マグネットを両面テープでしっかり固定。 それを洗面所の横にペタっと貼りました。 ゴミ箱ごと両面テープで貼り付けようかとも思いましたが、ゴミを捨てる時に取り外せた方がラクだな~と思いマグネットに両面テープを貼りました。 ゴミ箱にしたのはDAISOのワンストレージ収納ケースです。 積み重ねができるタイプなので小さいサイズを上に重ねて蓋代わりにして収納もできちゃう✩*。 マグネットなのであまり重いものは置けませんが… また使ってみて改善していこうかと。。。◡̈
chi-
chi-
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
shijiminさんの実例写真
昨日作ったカードスタンドを壁に貼り付けてみました😎 ホームセンターの粘着テープコーナーで悩んだ末に選んだのがこれ。 「Scotch強力両面テープ外壁用」疑心暗鬼のチョイスでしたが、ブリックタイルにも強力にくっついてくれました。疑ってゴメンなさい🤣
昨日作ったカードスタンドを壁に貼り付けてみました😎 ホームセンターの粘着テープコーナーで悩んだ末に選んだのがこれ。 「Scotch強力両面テープ外壁用」疑心暗鬼のチョイスでしたが、ブリックタイルにも強力にくっついてくれました。疑ってゴメンなさい🤣
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
そして、同じく両面テープで穴の空いた (子供達がストレッチ中に膝蹴り)壁に貼り付けてみました。 残念ながら、我が家の壁は撥水加工がしてあるため、布製の両面テープでは耐えきれず。 次は違うの試してみまーす。
そして、同じく両面テープで穴の空いた (子供達がストレッチ中に膝蹴り)壁に貼り付けてみました。 残念ながら、我が家の壁は撥水加工がしてあるため、布製の両面テープでは耐えきれず。 次は違うの試してみまーす。
utayuka
utayuka
家族
antiqueheartさんの実例写真
棚の飾りを両面テープで付ける。強度は十分。だと思うが、コレだけつまんで動かすと外れそう…
棚の飾りを両面テープで付ける。強度は十分。だと思うが、コレだけつまんで動かすと外れそう…
antiqueheart
antiqueheart
家族
izuさんの実例写真
3Mサポーター 第三弾モニター スコッチ防水スプレー 連投します。 すみません🥲 傘にもスプレーしてみました♡ 新しい傘みたいに撥水しとるー🤩 スプレーして、1分後には撥水効果発揮するので、玄関に置いておけばいつでもシューってできそうです。 あと、傘をかけている物は前回の3Mサポーターでモニターさせて頂いた、強力両面テープで作成しています。 大変お世話になっております😊✨
3Mサポーター 第三弾モニター スコッチ防水スプレー 連投します。 すみません🥲 傘にもスプレーしてみました♡ 新しい傘みたいに撥水しとるー🤩 スプレーして、1分後には撥水効果発揮するので、玄関に置いておけばいつでもシューってできそうです。 あと、傘をかけている物は前回の3Mサポーターでモニターさせて頂いた、強力両面テープで作成しています。 大変お世話になっております😊✨
izu
izu
家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 キッチンの棚に 耐熱用の両面テープを貼って、 金属のプレートを取り付けました。 ここは目に入りやすい場所なので 翌日の買い物や弁当日など メモ等を貼る事にします! 超強力な両面テープのおかげで 重たい金属のプレートが落ちてくる、 なんて事もなく安心☺︎ 近くにレンジやトースターがあるので 耐熱用のテープで固定しています。
3Mモニター投稿です。 キッチンの棚に 耐熱用の両面テープを貼って、 金属のプレートを取り付けました。 ここは目に入りやすい場所なので 翌日の買い物や弁当日など メモ等を貼る事にします! 超強力な両面テープのおかげで 重たい金属のプレートが落ちてくる、 なんて事もなく安心☺︎ 近くにレンジやトースターがあるので 耐熱用のテープで固定しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
空き箱に布を貼り付けた小物入れ。 ファブリックパネルとして飾っても良さそうです♪ 簡単にできるので色んな布で作ってみたくなります(*´艸`)
空き箱に布を貼り付けた小物入れ。 ファブリックパネルとして飾っても良さそうです♪ 簡単にできるので色んな布で作ってみたくなります(*´艸`)
mami
mami
家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
キッチンカウンターテーブルには 壁面DIYでお酒を並べて Barのような空間にしています アルファベッドオブジェを 取り付けるのは超強力接着剤 ではなく 両面テープを使いました しっかり接着できましたよ
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
キッチンのサイドにDIYしたブックスシェルフ。 構造がどうなっているかご質問を頂いたので別アングルで🆙しました📕 作り方は至って簡単で、パンチングボードの両脇に細身の柱を固定して、本を立てる棚を2段分作る。 本が倒れないようにバーをつけたら完成。 カウンターへは3Mさんの強力両面テープで固定しています。設置して何年も経ちますが、剥がれません。ずれません。びくともしません! 失敗点としてはもう少し本を置く棚の厚みを広くすればよかったかなと。 圧迫感を出したくなくてあえて薄く作ったのですが、飾れる本が限られるのでそこだけが次回の課題です。
キッチンのサイドにDIYしたブックスシェルフ。 構造がどうなっているかご質問を頂いたので別アングルで🆙しました📕 作り方は至って簡単で、パンチングボードの両脇に細身の柱を固定して、本を立てる棚を2段分作る。 本が倒れないようにバーをつけたら完成。 カウンターへは3Mさんの強力両面テープで固定しています。設置して何年も経ちますが、剥がれません。ずれません。びくともしません! 失敗点としてはもう少し本を置く棚の厚みを広くすればよかったかなと。 圧迫感を出したくなくてあえて薄く作ったのですが、飾れる本が限られるのでそこだけが次回の課題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
LEDテープにて以前作ったディスプレイ棚をライトアップ!💡
LEDテープにて以前作ったディスプレイ棚をライトアップ!💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
もっと見る

棚 3M両面テープの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ