棚 亜麻仁油

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
taさんの実例写真
亜麻仁油ってのをヌリヌリ… 木目も生き返ってかなりいい感じになりました!! ちなみにこれも送りもの用です(笑)
亜麻仁油ってのをヌリヌリ… 木目も生き返ってかなりいい感じになりました!! ちなみにこれも送りもの用です(笑)
ta
ta
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
WAKKOさんの実例写真
テーブルワックス掛け(汗)。 何年ぶりかで、アルダー材の食卓を、やすり掛けして、亜麻仁油を塗り込みました。 かなり泥々やったんやな…(笑)。 色白になったわ~(^◇^)
テーブルワックス掛け(汗)。 何年ぶりかで、アルダー材の食卓を、やすり掛けして、亜麻仁油を塗り込みました。 かなり泥々やったんやな…(笑)。 色白になったわ~(^◇^)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で中型サイズのストッカーを製作しました😅 外寸及び上棚板位置は指定された寸法です。 前に投稿したベンチ型ストッカーと並べてマンションベランダに設置予定だそうで、 底には勾配対応のアジャスターが備わっており、埃対策&防虫対策もバッチリ❗️ (両サイドの取手穴は設置後内部より蓋止め) 窓際での設置ですが、雨対策として防水性、撥水性、浸透性に優れた塗料 (亜麻仁油)で塗っています。 素材はカインズで初めて入手したラジアタパイン節有り18t→3×6板からの板取りです。 ラジアタパインは早熟な樹種の為、木目も荒く敬遠しておりましたが、 多用していたレッドパイン材が4割も高騰!!😰  困り果て代替品としてラジアタパインを使ってみた次第です。 やはり穴あけ加工時、冬目から夏目に流される事が一番厄介です😰 扉の取手も手作り品で台風時には紐で開かないよう固定し易くしています。 もうひとつ室外機カバー(和モダンタイプ)もオーダー頂いており、 今月中に完成予定です🤗
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で中型サイズのストッカーを製作しました😅 外寸及び上棚板位置は指定された寸法です。 前に投稿したベンチ型ストッカーと並べてマンションベランダに設置予定だそうで、 底には勾配対応のアジャスターが備わっており、埃対策&防虫対策もバッチリ❗️ (両サイドの取手穴は設置後内部より蓋止め) 窓際での設置ですが、雨対策として防水性、撥水性、浸透性に優れた塗料 (亜麻仁油)で塗っています。 素材はカインズで初めて入手したラジアタパイン節有り18t→3×6板からの板取りです。 ラジアタパインは早熟な樹種の為、木目も荒く敬遠しておりましたが、 多用していたレッドパイン材が4割も高騰!!😰  困り果て代替品としてラジアタパインを使ってみた次第です。 やはり穴あけ加工時、冬目から夏目に流される事が一番厄介です😰 扉の取手も手作り品で台風時には紐で開かないよう固定し易くしています。 もうひとつ室外機カバー(和モダンタイプ)もオーダー頂いており、 今月中に完成予定です🤗
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【クローゼット内に棚をDIY】 「スーツケースが壊れ本来中に収納してた物が散乱し片付かない!」がスタートの今回のDIY 使いにくかった棚を撤去し「掃除しやすく使いやすい」を目指して作りました♡ ①after 収納力は増えたけどスペース余る。 捨て活あるある?😂 ②今回の材料たち 杉柾目材はステイン3度塗り 室外機カバーはヤスリ後亜麻仁油塗り アカシア板にキャスター付け家電用台車に ③物が入る前 上のアカシア板はビス止めしてなくて乗ってるだけ。自重で止まってる👀✨ ④before ひどい😂
【クローゼット内に棚をDIY】 「スーツケースが壊れ本来中に収納してた物が散乱し片付かない!」がスタートの今回のDIY 使いにくかった棚を撤去し「掃除しやすく使いやすい」を目指して作りました♡ ①after 収納力は増えたけどスペース余る。 捨て活あるある?😂 ②今回の材料たち 杉柾目材はステイン3度塗り 室外機カバーはヤスリ後亜麻仁油塗り アカシア板にキャスター付け家電用台車に ③物が入る前 上のアカシア板はビス止めしてなくて乗ってるだけ。自重で止まってる👀✨ ④before ひどい😂
rikky
rikky
fishermanさんの実例写真
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
jumpeさんの実例写真
おはようございます。 今朝早速仕上げた箱。ボロボロの国産パレットを解体して作った電気関係の素材入れです。 最近は、最近はオイルステインじゃなくて亜麻仁油で仕上げるのが気に入っています。日焼けや、手垢で、使いながら、気づいたら馴染んでるってな過程を楽しんでいます。 今は色んな引き出しを作る動画を作っています。
おはようございます。 今朝早速仕上げた箱。ボロボロの国産パレットを解体して作った電気関係の素材入れです。 最近は、最近はオイルステインじゃなくて亜麻仁油で仕上げるのが気に入っています。日焼けや、手垢で、使いながら、気づいたら馴染んでるってな過程を楽しんでいます。 今は色んな引き出しを作る動画を作っています。
jumpe
jumpe
Hanmiさんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙ LOHAS OIL をパンチングボードに塗ってみました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ステンシルのROUTE 66がズレてしまった〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 臭いもなくのびがよくて塗りやすいし、すぐに乾くので不器用な私にピッタリのオイルです✨ 主成分が亜麻仁オイルなので赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫そうですよ◡̈⃝︎⋆︎* 次は何を塗ろうかな〜(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡
こんばんは🌙.*·̩͙ LOHAS OIL をパンチングボードに塗ってみました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ステンシルのROUTE 66がズレてしまった〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 臭いもなくのびがよくて塗りやすいし、すぐに乾くので不器用な私にピッタリのオイルです✨ 主成分が亜麻仁オイルなので赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫そうですよ◡̈⃝︎⋆︎* 次は何を塗ろうかな〜(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡
Hanmi
Hanmi
家族
minatoroさんの実例写真
奥行きのある、本棚を作ってみました。 塗装は柿渋を、塗りました。 実は、柿渋の次に亜麻仁油を 塗る予定が忘れましたので、 これから塗ります
奥行きのある、本棚を作ってみました。 塗装は柿渋を、塗りました。 実は、柿渋の次に亜麻仁油を 塗る予定が忘れましたので、 これから塗ります
minatoro
minatoro
isikoro.DIYさんの実例写真
水屋箪笥に亜麻仁油をさっと塗って、ほとんど鳴らない電話台にしました。 祖母が晩年にニュース見る時よく見ていた地球儀を一緒に飾ってみました。 すりガラスをモザイクガラスに入れ替えたんだけど、カット失敗して左側はすりガラスのままなので開けっ放して見せないことに。笑 まだモザイクガラスはあるんだけど、建具から取り出さなきゃいけないのでまた後日。
水屋箪笥に亜麻仁油をさっと塗って、ほとんど鳴らない電話台にしました。 祖母が晩年にニュース見る時よく見ていた地球儀を一緒に飾ってみました。 すりガラスをモザイクガラスに入れ替えたんだけど、カット失敗して左側はすりガラスのままなので開けっ放して見せないことに。笑 まだモザイクガラスはあるんだけど、建具から取り出さなきゃいけないのでまた後日。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
wonderさんの実例写真
棚を作るためにウォールナットの板を購入。家にある亜麻仁油を塗装中。
棚を作るためにウォールナットの板を購入。家にある亜麻仁油を塗装中。
wonder
wonder
4LDK | 家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
棚がやっと完成しました(° ꈊ °)✧キラーン もぉーめっちゃ嬉しいー!! 左から 掃除用具→長男→次男→オムツ用品 が入っています♡
棚がやっと完成しました(° ꈊ °)✧キラーン もぉーめっちゃ嬉しいー!! 左から 掃除用具→長男→次男→オムツ用品 が入っています♡
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
Hanmi様にいただいたモニターキャンペーン施工事例を弊社HPへ掲載させていただきました。 インダストリアルなデザインのステキなボードのDIYへご使用していただきました。購入された完成品のようなグッズをご自身で製作されていること、本当に尊敬いたします。 ご協力ありがとうございました。
Hanmi様にいただいたモニターキャンペーン施工事例を弊社HPへ掲載させていただきました。 インダストリアルなデザインのステキなボードのDIYへご使用していただきました。購入された完成品のようなグッズをご自身で製作されていること、本当に尊敬いたします。 ご協力ありがとうございました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
H.Tさんの実例写真
¥53,500
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
H.T
H.T
2DK | 家族
yumifuuさんの実例写真
何故か大掃除が盛り上がり、やる予定ではなかったのに、床のパイン材に亜麻仁油を塗るという大がかりなことに....😂 家具を全部撤去して頑張りました🤣
何故か大掃除が盛り上がり、やる予定ではなかったのに、床のパイン材に亜麻仁油を塗るという大がかりなことに....😂 家具を全部撤去して頑張りました🤣
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
licoさんの実例写真
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
lico
lico
3DK
lemielさんの実例写真
-item- wooden toys -brand- tateplota tateplotaはどれも丸みも綺麗でずっと触っていたくなるほど… 種類の違う木材を使うことで柄などを作っています。 仕上げも蜜蝋と亜麻仁油を使用し安心安全です♩
-item- wooden toys -brand- tateplota tateplotaはどれも丸みも綺麗でずっと触っていたくなるほど… 種類の違う木材を使うことで柄などを作っています。 仕上げも蜜蝋と亜麻仁油を使用し安心安全です♩
lemiel
lemiel
4LDK | 家族

棚 亜麻仁油の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 亜麻仁油

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
taさんの実例写真
亜麻仁油ってのをヌリヌリ… 木目も生き返ってかなりいい感じになりました!! ちなみにこれも送りもの用です(笑)
亜麻仁油ってのをヌリヌリ… 木目も生き返ってかなりいい感じになりました!! ちなみにこれも送りもの用です(笑)
ta
ta
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
WAKKOさんの実例写真
テーブルワックス掛け(汗)。 何年ぶりかで、アルダー材の食卓を、やすり掛けして、亜麻仁油を塗り込みました。 かなり泥々やったんやな…(笑)。 色白になったわ~(^◇^)
テーブルワックス掛け(汗)。 何年ぶりかで、アルダー材の食卓を、やすり掛けして、亜麻仁油を塗り込みました。 かなり泥々やったんやな…(笑)。 色白になったわ~(^◇^)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で中型サイズのストッカーを製作しました😅 外寸及び上棚板位置は指定された寸法です。 前に投稿したベンチ型ストッカーと並べてマンションベランダに設置予定だそうで、 底には勾配対応のアジャスターが備わっており、埃対策&防虫対策もバッチリ❗️ (両サイドの取手穴は設置後内部より蓋止め) 窓際での設置ですが、雨対策として防水性、撥水性、浸透性に優れた塗料 (亜麻仁油)で塗っています。 素材はカインズで初めて入手したラジアタパイン節有り18t→3×6板からの板取りです。 ラジアタパインは早熟な樹種の為、木目も荒く敬遠しておりましたが、 多用していたレッドパイン材が4割も高騰!!😰  困り果て代替品としてラジアタパインを使ってみた次第です。 やはり穴あけ加工時、冬目から夏目に流される事が一番厄介です😰 扉の取手も手作り品で台風時には紐で開かないよう固定し易くしています。 もうひとつ室外機カバー(和モダンタイプ)もオーダー頂いており、 今月中に完成予定です🤗
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で中型サイズのストッカーを製作しました😅 外寸及び上棚板位置は指定された寸法です。 前に投稿したベンチ型ストッカーと並べてマンションベランダに設置予定だそうで、 底には勾配対応のアジャスターが備わっており、埃対策&防虫対策もバッチリ❗️ (両サイドの取手穴は設置後内部より蓋止め) 窓際での設置ですが、雨対策として防水性、撥水性、浸透性に優れた塗料 (亜麻仁油)で塗っています。 素材はカインズで初めて入手したラジアタパイン節有り18t→3×6板からの板取りです。 ラジアタパインは早熟な樹種の為、木目も荒く敬遠しておりましたが、 多用していたレッドパイン材が4割も高騰!!😰  困り果て代替品としてラジアタパインを使ってみた次第です。 やはり穴あけ加工時、冬目から夏目に流される事が一番厄介です😰 扉の取手も手作り品で台風時には紐で開かないよう固定し易くしています。 もうひとつ室外機カバー(和モダンタイプ)もオーダー頂いており、 今月中に完成予定です🤗
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【クローゼット内に棚をDIY】 「スーツケースが壊れ本来中に収納してた物が散乱し片付かない!」がスタートの今回のDIY 使いにくかった棚を撤去し「掃除しやすく使いやすい」を目指して作りました♡ ①after 収納力は増えたけどスペース余る。 捨て活あるある?😂 ②今回の材料たち 杉柾目材はステイン3度塗り 室外機カバーはヤスリ後亜麻仁油塗り アカシア板にキャスター付け家電用台車に ③物が入る前 上のアカシア板はビス止めしてなくて乗ってるだけ。自重で止まってる👀✨ ④before ひどい😂
【クローゼット内に棚をDIY】 「スーツケースが壊れ本来中に収納してた物が散乱し片付かない!」がスタートの今回のDIY 使いにくかった棚を撤去し「掃除しやすく使いやすい」を目指して作りました♡ ①after 収納力は増えたけどスペース余る。 捨て活あるある?😂 ②今回の材料たち 杉柾目材はステイン3度塗り 室外機カバーはヤスリ後亜麻仁油塗り アカシア板にキャスター付け家電用台車に ③物が入る前 上のアカシア板はビス止めしてなくて乗ってるだけ。自重で止まってる👀✨ ④before ひどい😂
rikky
rikky
fishermanさんの実例写真
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
jumpeさんの実例写真
おはようございます。 今朝早速仕上げた箱。ボロボロの国産パレットを解体して作った電気関係の素材入れです。 最近は、最近はオイルステインじゃなくて亜麻仁油で仕上げるのが気に入っています。日焼けや、手垢で、使いながら、気づいたら馴染んでるってな過程を楽しんでいます。 今は色んな引き出しを作る動画を作っています。
おはようございます。 今朝早速仕上げた箱。ボロボロの国産パレットを解体して作った電気関係の素材入れです。 最近は、最近はオイルステインじゃなくて亜麻仁油で仕上げるのが気に入っています。日焼けや、手垢で、使いながら、気づいたら馴染んでるってな過程を楽しんでいます。 今は色んな引き出しを作る動画を作っています。
jumpe
jumpe
Hanmiさんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙ LOHAS OIL をパンチングボードに塗ってみました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ステンシルのROUTE 66がズレてしまった〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 臭いもなくのびがよくて塗りやすいし、すぐに乾くので不器用な私にピッタリのオイルです✨ 主成分が亜麻仁オイルなので赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫そうですよ◡̈⃝︎⋆︎* 次は何を塗ろうかな〜(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡
こんばんは🌙.*·̩͙ LOHAS OIL をパンチングボードに塗ってみました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ステンシルのROUTE 66がズレてしまった〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 臭いもなくのびがよくて塗りやすいし、すぐに乾くので不器用な私にピッタリのオイルです✨ 主成分が亜麻仁オイルなので赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫そうですよ◡̈⃝︎⋆︎* 次は何を塗ろうかな〜(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡
Hanmi
Hanmi
家族
minatoroさんの実例写真
奥行きのある、本棚を作ってみました。 塗装は柿渋を、塗りました。 実は、柿渋の次に亜麻仁油を 塗る予定が忘れましたので、 これから塗ります
奥行きのある、本棚を作ってみました。 塗装は柿渋を、塗りました。 実は、柿渋の次に亜麻仁油を 塗る予定が忘れましたので、 これから塗ります
minatoro
minatoro
isikoro.DIYさんの実例写真
水屋箪笥に亜麻仁油をさっと塗って、ほとんど鳴らない電話台にしました。 祖母が晩年にニュース見る時よく見ていた地球儀を一緒に飾ってみました。 すりガラスをモザイクガラスに入れ替えたんだけど、カット失敗して左側はすりガラスのままなので開けっ放して見せないことに。笑 まだモザイクガラスはあるんだけど、建具から取り出さなきゃいけないのでまた後日。
水屋箪笥に亜麻仁油をさっと塗って、ほとんど鳴らない電話台にしました。 祖母が晩年にニュース見る時よく見ていた地球儀を一緒に飾ってみました。 すりガラスをモザイクガラスに入れ替えたんだけど、カット失敗して左側はすりガラスのままなので開けっ放して見せないことに。笑 まだモザイクガラスはあるんだけど、建具から取り出さなきゃいけないのでまた後日。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
wonderさんの実例写真
棚を作るためにウォールナットの板を購入。家にある亜麻仁油を塗装中。
棚を作るためにウォールナットの板を購入。家にある亜麻仁油を塗装中。
wonder
wonder
4LDK | 家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
棚がやっと完成しました(° ꈊ °)✧キラーン もぉーめっちゃ嬉しいー!! 左から 掃除用具→長男→次男→オムツ用品 が入っています♡
棚がやっと完成しました(° ꈊ °)✧キラーン もぉーめっちゃ嬉しいー!! 左から 掃除用具→長男→次男→オムツ用品 が入っています♡
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
Hanmi様にいただいたモニターキャンペーン施工事例を弊社HPへ掲載させていただきました。 インダストリアルなデザインのステキなボードのDIYへご使用していただきました。購入された完成品のようなグッズをご自身で製作されていること、本当に尊敬いたします。 ご協力ありがとうございました。
Hanmi様にいただいたモニターキャンペーン施工事例を弊社HPへ掲載させていただきました。 インダストリアルなデザインのステキなボードのDIYへご使用していただきました。購入された完成品のようなグッズをご自身で製作されていること、本当に尊敬いたします。 ご協力ありがとうございました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
H.Tさんの実例写真
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
H.T
H.T
2DK | 家族
yumifuuさんの実例写真
何故か大掃除が盛り上がり、やる予定ではなかったのに、床のパイン材に亜麻仁油を塗るという大がかりなことに....😂 家具を全部撤去して頑張りました🤣
何故か大掃除が盛り上がり、やる予定ではなかったのに、床のパイン材に亜麻仁油を塗るという大がかりなことに....😂 家具を全部撤去して頑張りました🤣
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
licoさんの実例写真
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
lico
lico
3DK
lemielさんの実例写真
-item- wooden toys -brand- tateplota tateplotaはどれも丸みも綺麗でずっと触っていたくなるほど… 種類の違う木材を使うことで柄などを作っています。 仕上げも蜜蝋と亜麻仁油を使用し安心安全です♩
-item- wooden toys -brand- tateplota tateplotaはどれも丸みも綺麗でずっと触っていたくなるほど… 種類の違う木材を使うことで柄などを作っています。 仕上げも蜜蝋と亜麻仁油を使用し安心安全です♩
lemiel
lemiel
4LDK | 家族

棚 亜麻仁油の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ