棚 和室の押し入れ

224枚の部屋写真から49枚をセレクト
azure555さんの実例写真
和室の押し入れの下段に、ニトリのカラーボックスを並べて、ウォークインおもちゃ収納にしました。 (ウォークでインできるのは次男だけなので、どちらかというと…座りインです。) 押し入れぴったりのカラーボックスにぴったりの引出しがなかったのが惜しいけど、隙間から投げ入れできるので結果オーライということに。 秘密基地みたいで楽しそうだし、片付けるようになったし、なんといっても扉閉めればスッキリなんにも見えなくなるのが最高。
和室の押し入れの下段に、ニトリのカラーボックスを並べて、ウォークインおもちゃ収納にしました。 (ウォークでインできるのは次男だけなので、どちらかというと…座りインです。) 押し入れぴったりのカラーボックスにぴったりの引出しがなかったのが惜しいけど、隙間から投げ入れできるので結果オーライということに。 秘密基地みたいで楽しそうだし、片付けるようになったし、なんといっても扉閉めればスッキリなんにも見えなくなるのが最高。
azure555
azure555
4LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
出産を控えてるので、しばらく赤ちゃんと過ごす予定の和室の押し入れ収納をニトリの収納ボックスで整理整頓しました◡̈♥︎ 赤ちゃんのお洋服や、グッズ、おむつや、和室からお風呂場が近いので家族分の部屋着やパジャマも入ってます^^
出産を控えてるので、しばらく赤ちゃんと過ごす予定の和室の押し入れ収納をニトリの収納ボックスで整理整頓しました◡̈♥︎ 赤ちゃんのお洋服や、グッズ、おむつや、和室からお風呂場が近いので家族分の部屋着やパジャマも入ってます^^
Erina
Erina
家族
ramcoさんの実例写真
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
ramco
ramco
2LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
お久しぶりの定点観測。山善さんの収納用品で収納見直しさせてもらった和室の押し入れです。 かなり暖かくなってきましたが、冬の時と寝具はまだ変わらずなので、前回とほぼ変わりなしです(^▽^;)ただ最近はお布団は敷かれてる順にしまっているので、普段はこんな感じです。しっかり綺麗に仕舞いたい時は山善さん直伝の順番でしまっています。
お久しぶりの定点観測。山善さんの収納用品で収納見直しさせてもらった和室の押し入れです。 かなり暖かくなってきましたが、冬の時と寝具はまだ変わらずなので、前回とほぼ変わりなしです(^▽^;)ただ最近はお布団は敷かれてる順にしまっているので、普段はこんな感じです。しっかり綺麗に仕舞いたい時は山善さん直伝の順番でしまっています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
rumi.rumiさんの実例写真
和室の押し入れをクローゼット化!記録
和室の押し入れをクローゼット化!記録
rumi.rumi
rumi.rumi
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
ドラえもんの布団収納袋…。
ドラえもんの布団収納袋…。
yusumia
yusumia
家族
makizoさんの実例写真
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
makizo
makizo
4LDK | 家族
ayakakeさんの実例写真
入居日の思い出(アカウントが消えたので再投稿)です。 このお部屋の決めてが十分な収納力のある押し入れでした。 このおかげでお部屋が広々と使えています。
入居日の思い出(アカウントが消えたので再投稿)です。 このお部屋の決めてが十分な収納力のある押し入れでした。 このおかげでお部屋が広々と使えています。
ayakake
ayakake
1DK | 一人暮らし
woody44さんの実例写真
和室の押し入れのドアを外して、見せる収納にしました♡ ここで子供達は宿題をすることもあります☆
和室の押し入れのドアを外して、見せる収納にしました♡ ここで子供達は宿題をすることもあります☆
woody44
woody44
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
夜のこの感じがすき。
夜のこの感じがすき。
peco
peco
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
和室の押し入れ収納が完了! 引越して残りの荷物達をここに ぶち込んでいたのです🥲← やっとスイッチ入って最後のダンボール 開けて収納完了しました😉 スッキリ~♥️
和室の押し入れ収納が完了! 引越して残りの荷物達をここに ぶち込んでいたのです🥲← やっとスイッチ入って最後のダンボール 開けて収納完了しました😉 スッキリ~♥️
maka
maka
4LDK
yukoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造
和室の押し入れを大改造
yuko
yuko
3LDK | 家族
kumasanさんの実例写真
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
kumasan
kumasan
Masamiさんの実例写真
和室改造始めました♪まずは押し入れから!!年内に終わるといいな…
和室改造始めました♪まずは押し入れから!!年内に終わるといいな…
Masami
Masami
家族
R-uさんの実例写真
R-u
R-u
家族
nachomeさんの実例写真
和紙畳¥204,120
1階和室☻ 押し入れを作る余裕がなく、造作棚を作ってもらいました。子供のおもちゃを置くスペース。
1階和室☻ 押し入れを作る余裕がなく、造作棚を作ってもらいました。子供のおもちゃを置くスペース。
nachome
nachome
家族
Sakuraさんの実例写真
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
先ほどのbeforeのafterです☆ 扉と天板を付けました(*^O^*) ガタガタですが…f(^_^;
先ほどのbeforeのafterです☆ 扉と天板を付けました(*^O^*) ガタガタですが…f(^_^;
chacha
chacha
2DK | 家族
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
oponさんの実例写真
ここのマンションを買う決め手の一つがこの押し入れでした。 布団で寝起きするので4人分の布団収納、季節ものの服、ストック物、余裕で収納可能な大きさ✨ もう少しうまーく整頓できればいいのですが…なかなかうまくいかず٩( ᐛ )و 断捨離の一つであるストックは持たない…が出来ず。山のようなティッシュとトイレットペーパー、豆乳、その他色々に囲まれてます。
ここのマンションを買う決め手の一つがこの押し入れでした。 布団で寝起きするので4人分の布団収納、季節ものの服、ストック物、余裕で収納可能な大きさ✨ もう少しうまーく整頓できればいいのですが…なかなかうまくいかず٩( ᐛ )و 断捨離の一つであるストックは持たない…が出来ず。山のようなティッシュとトイレットペーパー、豆乳、その他色々に囲まれてます。
opon
opon
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
和室の押し入れデス。 セリアの壁用キッチン汚れ防止シートのレンガの幅がここにちょうどイイかもと買ってきました♪ 雰囲気変わって満足(o´罒`o) まだまだ目指しているアトリエ風にはほど遠い… 右側に見える壁に飾り棚を作りたいな~と、最近 毎日考えてます^^;
和室の押し入れデス。 セリアの壁用キッチン汚れ防止シートのレンガの幅がここにちょうどイイかもと買ってきました♪ 雰囲気変わって満足(o´罒`o) まだまだ目指しているアトリエ風にはほど遠い… 右側に見える壁に飾り棚を作りたいな~と、最近 毎日考えてます^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
和室の押し入れの中をセリアのPlenty Boxとダイソーのケースで整頓しました。
和室の押し入れの中をセリアのPlenty Boxとダイソーのケースで整頓しました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
mumumuさんの実例写真
バイバイ押し入れ
バイバイ押し入れ
mumumu
mumumu
Sayoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
和室の押し入れのなか。 とにかく、自己満足な収納です(^_^*)
和室の押し入れのなか。 とにかく、自己満足な収納です(^_^*)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
少しずつ押し入れの整頓をして、モノの量を適量に収めるように務めています。 というのも、今年に入って探し物が増えたから。 モノを仕舞ったら何処にしまったか思い出せない時があって、歳のせいもあるけれど、モノが多すぎるのもその一つの原因になっていると思い、更にスッキリさせていこうと思いました。 こちらの押し入れの上段には、山善さんの押し入れ整理棚を置いて、ミシン、カメラの除湿庫、組紐のお道具類を収めています。 整理棚の上には普段用の寝具を収納してます。 今日は秋晴れなので、シーツ類は洗って、布団もお日様に当てて干しています☀️ う〜ん♪ 気持ち良いです✨️ 押し入れの下段は、茶道具や寝具の替えなどを入れています。 茶碗やお棗、建水などの茶器類はキッチンの水屋箪笥に収納していますが、その他の茶壺、茶釜、棚手前用棚、お軸、風炉先屏風、茶箱などなどはこちらに収めています。 我が家(室内)で特に種類が多いのは、レース制作のお道具と、茶道具です。もし目や膝が悪くなって、今後レースもお茶も辞めたら、物は少なくなると思います(笑) 今は整理整頓しつつ、これからもセカンドライフを楽しもうと思っています。
少しずつ押し入れの整頓をして、モノの量を適量に収めるように務めています。 というのも、今年に入って探し物が増えたから。 モノを仕舞ったら何処にしまったか思い出せない時があって、歳のせいもあるけれど、モノが多すぎるのもその一つの原因になっていると思い、更にスッキリさせていこうと思いました。 こちらの押し入れの上段には、山善さんの押し入れ整理棚を置いて、ミシン、カメラの除湿庫、組紐のお道具類を収めています。 整理棚の上には普段用の寝具を収納してます。 今日は秋晴れなので、シーツ類は洗って、布団もお日様に当てて干しています☀️ う〜ん♪ 気持ち良いです✨️ 押し入れの下段は、茶道具や寝具の替えなどを入れています。 茶碗やお棗、建水などの茶器類はキッチンの水屋箪笥に収納していますが、その他の茶壺、茶釜、棚手前用棚、お軸、風炉先屏風、茶箱などなどはこちらに収めています。 我が家(室内)で特に種類が多いのは、レース制作のお道具と、茶道具です。もし目や膝が悪くなって、今後レースもお茶も辞めたら、物は少なくなると思います(笑) 今は整理整頓しつつ、これからもセカンドライフを楽しもうと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 和室の押し入れが気になるあなたにおすすめ

棚 和室の押し入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 和室の押し入れ

224枚の部屋写真から49枚をセレクト
azure555さんの実例写真
和室の押し入れの下段に、ニトリのカラーボックスを並べて、ウォークインおもちゃ収納にしました。 (ウォークでインできるのは次男だけなので、どちらかというと…座りインです。) 押し入れぴったりのカラーボックスにぴったりの引出しがなかったのが惜しいけど、隙間から投げ入れできるので結果オーライということに。 秘密基地みたいで楽しそうだし、片付けるようになったし、なんといっても扉閉めればスッキリなんにも見えなくなるのが最高。
和室の押し入れの下段に、ニトリのカラーボックスを並べて、ウォークインおもちゃ収納にしました。 (ウォークでインできるのは次男だけなので、どちらかというと…座りインです。) 押し入れぴったりのカラーボックスにぴったりの引出しがなかったのが惜しいけど、隙間から投げ入れできるので結果オーライということに。 秘密基地みたいで楽しそうだし、片付けるようになったし、なんといっても扉閉めればスッキリなんにも見えなくなるのが最高。
azure555
azure555
4LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
出産を控えてるので、しばらく赤ちゃんと過ごす予定の和室の押し入れ収納をニトリの収納ボックスで整理整頓しました◡̈♥︎ 赤ちゃんのお洋服や、グッズ、おむつや、和室からお風呂場が近いので家族分の部屋着やパジャマも入ってます^^
出産を控えてるので、しばらく赤ちゃんと過ごす予定の和室の押し入れ収納をニトリの収納ボックスで整理整頓しました◡̈♥︎ 赤ちゃんのお洋服や、グッズ、おむつや、和室からお風呂場が近いので家族分の部屋着やパジャマも入ってます^^
Erina
Erina
家族
ramcoさんの実例写真
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
ramco
ramco
2LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
お久しぶりの定点観測。山善さんの収納用品で収納見直しさせてもらった和室の押し入れです。 かなり暖かくなってきましたが、冬の時と寝具はまだ変わらずなので、前回とほぼ変わりなしです(^▽^;)ただ最近はお布団は敷かれてる順にしまっているので、普段はこんな感じです。しっかり綺麗に仕舞いたい時は山善さん直伝の順番でしまっています。
お久しぶりの定点観測。山善さんの収納用品で収納見直しさせてもらった和室の押し入れです。 かなり暖かくなってきましたが、冬の時と寝具はまだ変わらずなので、前回とほぼ変わりなしです(^▽^;)ただ最近はお布団は敷かれてる順にしまっているので、普段はこんな感じです。しっかり綺麗に仕舞いたい時は山善さん直伝の順番でしまっています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
rumi.rumiさんの実例写真
和室の押し入れをクローゼット化!記録
和室の押し入れをクローゼット化!記録
rumi.rumi
rumi.rumi
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
ドラえもんの布団収納袋…。
ドラえもんの布団収納袋…。
yusumia
yusumia
家族
makizoさんの実例写真
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
makizo
makizo
4LDK | 家族
ayakakeさんの実例写真
入居日の思い出(アカウントが消えたので再投稿)です。 このお部屋の決めてが十分な収納力のある押し入れでした。 このおかげでお部屋が広々と使えています。
入居日の思い出(アカウントが消えたので再投稿)です。 このお部屋の決めてが十分な収納力のある押し入れでした。 このおかげでお部屋が広々と使えています。
ayakake
ayakake
1DK | 一人暮らし
woody44さんの実例写真
和室の押し入れのドアを外して、見せる収納にしました♡ ここで子供達は宿題をすることもあります☆
和室の押し入れのドアを外して、見せる収納にしました♡ ここで子供達は宿題をすることもあります☆
woody44
woody44
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
夜のこの感じがすき。
夜のこの感じがすき。
peco
peco
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
和室の押し入れ収納が完了! 引越して残りの荷物達をここに ぶち込んでいたのです🥲← やっとスイッチ入って最後のダンボール 開けて収納完了しました😉 スッキリ~♥️
和室の押し入れ収納が完了! 引越して残りの荷物達をここに ぶち込んでいたのです🥲← やっとスイッチ入って最後のダンボール 開けて収納完了しました😉 スッキリ~♥️
maka
maka
4LDK
yukoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造
和室の押し入れを大改造
yuko
yuko
3LDK | 家族
kumasanさんの実例写真
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
kumasan
kumasan
Masamiさんの実例写真
和室改造始めました♪まずは押し入れから!!年内に終わるといいな…
和室改造始めました♪まずは押し入れから!!年内に終わるといいな…
Masami
Masami
家族
R-uさんの実例写真
R-u
R-u
家族
nachomeさんの実例写真
1階和室☻ 押し入れを作る余裕がなく、造作棚を作ってもらいました。子供のおもちゃを置くスペース。
1階和室☻ 押し入れを作る余裕がなく、造作棚を作ってもらいました。子供のおもちゃを置くスペース。
nachome
nachome
家族
Sakuraさんの実例写真
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
先ほどのbeforeのafterです☆ 扉と天板を付けました(*^O^*) ガタガタですが…f(^_^;
先ほどのbeforeのafterです☆ 扉と天板を付けました(*^O^*) ガタガタですが…f(^_^;
chacha
chacha
2DK | 家族
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
oponさんの実例写真
ここのマンションを買う決め手の一つがこの押し入れでした。 布団で寝起きするので4人分の布団収納、季節ものの服、ストック物、余裕で収納可能な大きさ✨ もう少しうまーく整頓できればいいのですが…なかなかうまくいかず٩( ᐛ )و 断捨離の一つであるストックは持たない…が出来ず。山のようなティッシュとトイレットペーパー、豆乳、その他色々に囲まれてます。
ここのマンションを買う決め手の一つがこの押し入れでした。 布団で寝起きするので4人分の布団収納、季節ものの服、ストック物、余裕で収納可能な大きさ✨ もう少しうまーく整頓できればいいのですが…なかなかうまくいかず٩( ᐛ )و 断捨離の一つであるストックは持たない…が出来ず。山のようなティッシュとトイレットペーパー、豆乳、その他色々に囲まれてます。
opon
opon
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
和室の押し入れデス。 セリアの壁用キッチン汚れ防止シートのレンガの幅がここにちょうどイイかもと買ってきました♪ 雰囲気変わって満足(o´罒`o) まだまだ目指しているアトリエ風にはほど遠い… 右側に見える壁に飾り棚を作りたいな~と、最近 毎日考えてます^^;
和室の押し入れデス。 セリアの壁用キッチン汚れ防止シートのレンガの幅がここにちょうどイイかもと買ってきました♪ 雰囲気変わって満足(o´罒`o) まだまだ目指しているアトリエ風にはほど遠い… 右側に見える壁に飾り棚を作りたいな~と、最近 毎日考えてます^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
和室の押し入れの中をセリアのPlenty Boxとダイソーのケースで整頓しました。
和室の押し入れの中をセリアのPlenty Boxとダイソーのケースで整頓しました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
mumumuさんの実例写真
バイバイ押し入れ
バイバイ押し入れ
mumumu
mumumu
Sayoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
和室の押し入れのなか。 とにかく、自己満足な収納です(^_^*)
和室の押し入れのなか。 とにかく、自己満足な収納です(^_^*)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
少しずつ押し入れの整頓をして、モノの量を適量に収めるように務めています。 というのも、今年に入って探し物が増えたから。 モノを仕舞ったら何処にしまったか思い出せない時があって、歳のせいもあるけれど、モノが多すぎるのもその一つの原因になっていると思い、更にスッキリさせていこうと思いました。 こちらの押し入れの上段には、山善さんの押し入れ整理棚を置いて、ミシン、カメラの除湿庫、組紐のお道具類を収めています。 整理棚の上には普段用の寝具を収納してます。 今日は秋晴れなので、シーツ類は洗って、布団もお日様に当てて干しています☀️ う〜ん♪ 気持ち良いです✨️ 押し入れの下段は、茶道具や寝具の替えなどを入れています。 茶碗やお棗、建水などの茶器類はキッチンの水屋箪笥に収納していますが、その他の茶壺、茶釜、棚手前用棚、お軸、風炉先屏風、茶箱などなどはこちらに収めています。 我が家(室内)で特に種類が多いのは、レース制作のお道具と、茶道具です。もし目や膝が悪くなって、今後レースもお茶も辞めたら、物は少なくなると思います(笑) 今は整理整頓しつつ、これからもセカンドライフを楽しもうと思っています。
少しずつ押し入れの整頓をして、モノの量を適量に収めるように務めています。 というのも、今年に入って探し物が増えたから。 モノを仕舞ったら何処にしまったか思い出せない時があって、歳のせいもあるけれど、モノが多すぎるのもその一つの原因になっていると思い、更にスッキリさせていこうと思いました。 こちらの押し入れの上段には、山善さんの押し入れ整理棚を置いて、ミシン、カメラの除湿庫、組紐のお道具類を収めています。 整理棚の上には普段用の寝具を収納してます。 今日は秋晴れなので、シーツ類は洗って、布団もお日様に当てて干しています☀️ う〜ん♪ 気持ち良いです✨️ 押し入れの下段は、茶道具や寝具の替えなどを入れています。 茶碗やお棗、建水などの茶器類はキッチンの水屋箪笥に収納していますが、その他の茶壺、茶釜、棚手前用棚、お軸、風炉先屏風、茶箱などなどはこちらに収めています。 我が家(室内)で特に種類が多いのは、レース制作のお道具と、茶道具です。もし目や膝が悪くなって、今後レースもお茶も辞めたら、物は少なくなると思います(笑) 今は整理整頓しつつ、これからもセカンドライフを楽しもうと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 和室の押し入れが気になるあなたにおすすめ

棚 和室の押し入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ