棚 歯ブラシストック

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
tomoさんの実例写真
脱衣所棚DIY 以前紹介しましたが逆方向からのpicです。 お風呂から出たすぐのところにタオル類 あとダイソーのボックスには石鹸、歯ブラシのストックなど収納。 狭い脱衣所なんでなるべく広く使えるよう壁収納にしました。
脱衣所棚DIY 以前紹介しましたが逆方向からのpicです。 お風呂から出たすぐのところにタオル類 あとダイソーのボックスには石鹸、歯ブラシのストックなど収納。 狭い脱衣所なんでなるべく広く使えるよう壁収納にしました。
tomo
tomo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
saki
saki
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
springcanolaさんの実例写真
バスタオル¥3,080
お風呂場と玄関の間の狭~い短~い廊下。 廃材を利用して、ユニットバス扉すぐ横の壁に、タオルを収納できるラックを作りました。 下段には、ぴったりサイズの箱を探して、石鹸や歯ブラシのストックを入れておきたいなぁ。
お風呂場と玄関の間の狭~い短~い廊下。 廃材を利用して、ユニットバス扉すぐ横の壁に、タオルを収納できるラックを作りました。 下段には、ぴったりサイズの箱を探して、石鹸や歯ブラシのストックを入れておきたいなぁ。
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
yume.daydreamさんの実例写真
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
洗面所の隣の収納DIY ①収納タンス上の収納BOXにはタオル類、歯ブラシ等ストック、古タオル(掃除用)等 ②扉は思い切って外すことに ③一度入れたら、ほぼ出番が無い物を全部出して棚も外したら、壁紙の汚れが気になり拭き掃除 ④壁紙を上から貼り、リビングに貼った床材が残りで床も貼り明るくなりました 老後生活を楽にする為に、DIYを楽しみながらやっています
洗面所の隣の収納DIY ①収納タンス上の収納BOXにはタオル類、歯ブラシ等ストック、古タオル(掃除用)等 ②扉は思い切って外すことに ③一度入れたら、ほぼ出番が無い物を全部出して棚も外したら、壁紙の汚れが気になり拭き掃除 ④壁紙を上から貼り、リビングに貼った床材が残りで床も貼り明るくなりました 老後生活を楽にする為に、DIYを楽しみながらやっています
maka
maka
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
リビングにあるウッドワンの洗面台の下収納です💗ダイソーの透明ケースが重ねられ、いい感じに🤗✨右側は重ねよつと思えばもう1段積み上げ可能で✨ケース前のスペースにも後ろと同じように4つ十分置けます🥰 無印良品や他でもケースがありますが、この洗面台下収納ではダイソーかなりいい感じでした💖また物が増える事があればケース増やそうかなと思います🌊
リビングにあるウッドワンの洗面台の下収納です💗ダイソーの透明ケースが重ねられ、いい感じに🤗✨右側は重ねよつと思えばもう1段積み上げ可能で✨ケース前のスペースにも後ろと同じように4つ十分置けます🥰 無印良品や他でもケースがありますが、この洗面台下収納ではダイソーかなりいい感じでした💖また物が増える事があればケース増やそうかなと思います🌊
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
ma0814さんの実例写真
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
mi06sa06toさんの実例写真
デッドスペースの活用! 洗面所と洗濯機のあいだのデッドスペース🙌 DIYで棚をつくりました😊✨ ここに洗濯機の汲み上げホース、洗剤のストック、歯ブラシのストックなどを置いてます️✨洗濯機の上に洗剤も置けるようにしたので、使いやすくなりました🙌 今日も秋晴れ☀️ 今から美容室行ってきます️!
デッドスペースの活用! 洗面所と洗濯機のあいだのデッドスペース🙌 DIYで棚をつくりました😊✨ ここに洗濯機の汲み上げホース、洗剤のストック、歯ブラシのストックなどを置いてます️✨洗濯機の上に洗剤も置けるようにしたので、使いやすくなりました🙌 今日も秋晴れ☀️ 今から美容室行ってきます️!
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mu-g-uさんの実例写真
洗面台の下収納(´ω`) 右側、ニトリのワイヤーカゴにタオルのストック 写ってないけど、その横にはドライヤー、下段奥にトイレットペーパーのストックを収納しています。 左側は3coinsの1000円の棚に、小さめのワイン箱とバスケットをセットして、歯ブラシのストックや サニタリーグッズを収納しています。 やっぱり ココもオープン収納(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 扉がないぶん、開け閉めしなくていいから ラク〜〜♩
洗面台の下収納(´ω`) 右側、ニトリのワイヤーカゴにタオルのストック 写ってないけど、その横にはドライヤー、下段奥にトイレットペーパーのストックを収納しています。 左側は3coinsの1000円の棚に、小さめのワイン箱とバスケットをセットして、歯ブラシのストックや サニタリーグッズを収納しています。 やっぱり ココもオープン収納(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 扉がないぶん、開け閉めしなくていいから ラク〜〜♩
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
奥に写っているのが洗面所、手前は洗濯室兼脱衣所で、扉で仕切っています。(洗面所の左側はトイレ) 我が家は将来の二世帯に備えて洗面所と脱衣所が分けてあり、脱衣中でも気にせず洗面所が使えるようにしてあります。 写真の棚は洗面所をお客さまが使っていても見えない場所で、扉を開けっ放しにしても見えにくくしてあります。 黄色のカゴには家族で使う個々のバスタオルが入れてあり、白いケースには歯ブラシのストックと、ホテルでもらったアメニティグッズが入っていて、息子の友達が泊まった時用に置いてあります。 棚の左側はベランダへ出るドアがあり、洗濯物がすぐに干せるようにしてあります。 黄色のカゴの下は、家族それぞれの引き出しがあり、中には肌着やパジャマや靴下等が入れてあるので、お風呂から出たらすぐに取り出せ、また洗濯物の片付けもラクで、ここで洗濯関係は全て集結させています。半畳ほどの棚ですが、この棚が洗濯室にあってとても便利です。
奥に写っているのが洗面所、手前は洗濯室兼脱衣所で、扉で仕切っています。(洗面所の左側はトイレ) 我が家は将来の二世帯に備えて洗面所と脱衣所が分けてあり、脱衣中でも気にせず洗面所が使えるようにしてあります。 写真の棚は洗面所をお客さまが使っていても見えない場所で、扉を開けっ放しにしても見えにくくしてあります。 黄色のカゴには家族で使う個々のバスタオルが入れてあり、白いケースには歯ブラシのストックと、ホテルでもらったアメニティグッズが入っていて、息子の友達が泊まった時用に置いてあります。 棚の左側はベランダへ出るドアがあり、洗濯物がすぐに干せるようにしてあります。 黄色のカゴの下は、家族それぞれの引き出しがあり、中には肌着やパジャマや靴下等が入れてあるので、お風呂から出たらすぐに取り出せ、また洗濯物の片付けもラクで、ここで洗濯関係は全て集結させています。半畳ほどの棚ですが、この棚が洗濯室にあってとても便利です。
hoz
hoz
家族
yne130815さんの実例写真
洗面所の棚♪ 子供達の靴洗い後.ついで片付け~ 不要な物を捨てて.ケースなどを水洗い ランチbagには 子供達の歯ブラシのストック.パイプユニュシュ.コットン.剃刀などお風呂場などで使用する物をIN!! IKEAのケースにはうがい薬をIN!! 簡単な収納ですが.お金をかけず汚れたら取り替え可能な100均の物をチョイスしてま-す(*´罒`*)
洗面所の棚♪ 子供達の靴洗い後.ついで片付け~ 不要な物を捨てて.ケースなどを水洗い ランチbagには 子供達の歯ブラシのストック.パイプユニュシュ.コットン.剃刀などお風呂場などで使用する物をIN!! IKEAのケースにはうがい薬をIN!! 簡単な収納ですが.お金をかけず汚れたら取り替え可能な100均の物をチョイスしてま-す(*´罒`*)
yne130815
yne130815
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
洗面台下の収納はつっぱり棒を活用してます。 1番上に歯ブラシのストックや歯磨き粉など。
洗面台下の収納はつっぱり棒を活用してます。 1番上に歯ブラシのストックや歯磨き粉など。
kaori
kaori
4LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
久々に学校🏫に持って行ってる 歯ブラシを見たら トンデモナイことになってた😱💦💦 (お目汚しですみません🙇💦💦) 歯ブラシって大体1ヶ月位で 後ろから見てブラシが 開いてきたら交換っていうけど… 子供達の家の歯ブラシ 1ヶ月もったこと無いわ…😓 (ヘタすると1週間もたないことも😨) いつも他ごとやりながら 口の中で噛んでたりするので すぐ開いちゃう…😭 (歯磨きに集中しろ‼️ちゅーねん) なので学校用🏫の ストック歯ブラシ 多めに買って来た😁 (すぐダメにするから 100均のが助かる💓) ケースもボロボロにだったので 全部新しいのに替えました✨✨✨ スッキリ〜🙌🙌🙌 給食袋の用意とか 自分達でやるようになると ついついチェックを 忘れがちになるので 気を付けないと…😅💦💦 ってかあの状態の歯ブラシが 平気なのが信じられんわ…😒💧
久々に学校🏫に持って行ってる 歯ブラシを見たら トンデモナイことになってた😱💦💦 (お目汚しですみません🙇💦💦) 歯ブラシって大体1ヶ月位で 後ろから見てブラシが 開いてきたら交換っていうけど… 子供達の家の歯ブラシ 1ヶ月もったこと無いわ…😓 (ヘタすると1週間もたないことも😨) いつも他ごとやりながら 口の中で噛んでたりするので すぐ開いちゃう…😭 (歯磨きに集中しろ‼️ちゅーねん) なので学校用🏫の ストック歯ブラシ 多めに買って来た😁 (すぐダメにするから 100均のが助かる💓) ケースもボロボロにだったので 全部新しいのに替えました✨✨✨ スッキリ〜🙌🙌🙌 給食袋の用意とか 自分達でやるようになると ついついチェックを 忘れがちになるので 気を付けないと…😅💦💦 ってかあの状態の歯ブラシが 平気なのが信じられんわ…😒💧
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
___rさんの実例写真
洗面台の壁収納です! 何ともいえないこの生活感…(゚∀゚;) 上段→歯ブラシストック 中段→ヘアピン、クリームの細々したもの 下段→普段使う歯磨きコーナー 普段は見えないように、扉を閉めてます! この生活感はしょうがないのかなー。
洗面台の壁収納です! 何ともいえないこの生活感…(゚∀゚;) 上段→歯ブラシストック 中段→ヘアピン、クリームの細々したもの 下段→普段使う歯磨きコーナー 普段は見えないように、扉を閉めてます! この生活感はしょうがないのかなー。
___r
___r
家族
miuさんの実例写真
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
miu
miu
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 先日も棚にリメイクシート貼ったpicを横からの角度で投稿しましたが、本日は前からの角度で。 洗濯機の上の棚、上段は色的にガチャついてる入浴剤や、衣料漂白剤などを置いてダイソーのカフェカーテンで隠してます。 下段はすぐ取り出せるようコンパクト洗剤や柔軟剤など。歯ブラシのストックやクイックルワイパーのシートなどはそれぞれバスケットにいれて生活感をかくしてます。 棚の上の突っ張り棒はお風呂上がりに着るバスローブなどをハンガーにかけとくのに使ってます。 タオル類は洗濯機左のブラックの棚に丸めて収納してます。 そしてSalyu!のプレートをリビングからここに移動。Laundryと書いてあるのにプレートがあまりに可愛くてリビングに飾ってたけど やっばりリビングに飾るのって変だよなあってずっと思ってたから。☺️ イベントをきっかけにこの場所に飾りました。
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 先日も棚にリメイクシート貼ったpicを横からの角度で投稿しましたが、本日は前からの角度で。 洗濯機の上の棚、上段は色的にガチャついてる入浴剤や、衣料漂白剤などを置いてダイソーのカフェカーテンで隠してます。 下段はすぐ取り出せるようコンパクト洗剤や柔軟剤など。歯ブラシのストックやクイックルワイパーのシートなどはそれぞれバスケットにいれて生活感をかくしてます。 棚の上の突っ張り棒はお風呂上がりに着るバスローブなどをハンガーにかけとくのに使ってます。 タオル類は洗濯機左のブラックの棚に丸めて収納してます。 そしてSalyu!のプレートをリビングからここに移動。Laundryと書いてあるのにプレートがあまりに可愛くてリビングに飾ってたけど やっばりリビングに飾るのって変だよなあってずっと思ってたから。☺️ イベントをきっかけにこの場所に飾りました。
mami
mami
3DK | 家族

棚 歯ブラシストックが気になるあなたにおすすめ

棚 歯ブラシストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 歯ブラシストック

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
tomoさんの実例写真
脱衣所棚DIY 以前紹介しましたが逆方向からのpicです。 お風呂から出たすぐのところにタオル類 あとダイソーのボックスには石鹸、歯ブラシのストックなど収納。 狭い脱衣所なんでなるべく広く使えるよう壁収納にしました。
脱衣所棚DIY 以前紹介しましたが逆方向からのpicです。 お風呂から出たすぐのところにタオル類 あとダイソーのボックスには石鹸、歯ブラシのストックなど収納。 狭い脱衣所なんでなるべく広く使えるよう壁収納にしました。
tomo
tomo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
saki
saki
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
springcanolaさんの実例写真
バスタオル¥3,080
お風呂場と玄関の間の狭~い短~い廊下。 廃材を利用して、ユニットバス扉すぐ横の壁に、タオルを収納できるラックを作りました。 下段には、ぴったりサイズの箱を探して、石鹸や歯ブラシのストックを入れておきたいなぁ。
お風呂場と玄関の間の狭~い短~い廊下。 廃材を利用して、ユニットバス扉すぐ横の壁に、タオルを収納できるラックを作りました。 下段には、ぴったりサイズの箱を探して、石鹸や歯ブラシのストックを入れておきたいなぁ。
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
yume.daydreamさんの実例写真
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
洗面所の隣の収納DIY ①収納タンス上の収納BOXにはタオル類、歯ブラシ等ストック、古タオル(掃除用)等 ②扉は思い切って外すことに ③一度入れたら、ほぼ出番が無い物を全部出して棚も外したら、壁紙の汚れが気になり拭き掃除 ④壁紙を上から貼り、リビングに貼った床材が残りで床も貼り明るくなりました 老後生活を楽にする為に、DIYを楽しみながらやっています
洗面所の隣の収納DIY ①収納タンス上の収納BOXにはタオル類、歯ブラシ等ストック、古タオル(掃除用)等 ②扉は思い切って外すことに ③一度入れたら、ほぼ出番が無い物を全部出して棚も外したら、壁紙の汚れが気になり拭き掃除 ④壁紙を上から貼り、リビングに貼った床材が残りで床も貼り明るくなりました 老後生活を楽にする為に、DIYを楽しみながらやっています
maka
maka
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
リビングにあるウッドワンの洗面台の下収納です💗ダイソーの透明ケースが重ねられ、いい感じに🤗✨右側は重ねよつと思えばもう1段積み上げ可能で✨ケース前のスペースにも後ろと同じように4つ十分置けます🥰 無印良品や他でもケースがありますが、この洗面台下収納ではダイソーかなりいい感じでした💖また物が増える事があればケース増やそうかなと思います🌊
リビングにあるウッドワンの洗面台の下収納です💗ダイソーの透明ケースが重ねられ、いい感じに🤗✨右側は重ねよつと思えばもう1段積み上げ可能で✨ケース前のスペースにも後ろと同じように4つ十分置けます🥰 無印良品や他でもケースがありますが、この洗面台下収納ではダイソーかなりいい感じでした💖また物が増える事があればケース増やそうかなと思います🌊
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
ma0814さんの実例写真
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
mi06sa06toさんの実例写真
デッドスペースの活用! 洗面所と洗濯機のあいだのデッドスペース🙌 DIYで棚をつくりました😊✨ ここに洗濯機の汲み上げホース、洗剤のストック、歯ブラシのストックなどを置いてます️✨洗濯機の上に洗剤も置けるようにしたので、使いやすくなりました🙌 今日も秋晴れ☀️ 今から美容室行ってきます️!
デッドスペースの活用! 洗面所と洗濯機のあいだのデッドスペース🙌 DIYで棚をつくりました😊✨ ここに洗濯機の汲み上げホース、洗剤のストック、歯ブラシのストックなどを置いてます️✨洗濯機の上に洗剤も置けるようにしたので、使いやすくなりました🙌 今日も秋晴れ☀️ 今から美容室行ってきます️!
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mu-g-uさんの実例写真
洗面台の下収納(´ω`) 右側、ニトリのワイヤーカゴにタオルのストック 写ってないけど、その横にはドライヤー、下段奥にトイレットペーパーのストックを収納しています。 左側は3coinsの1000円の棚に、小さめのワイン箱とバスケットをセットして、歯ブラシのストックや サニタリーグッズを収納しています。 やっぱり ココもオープン収納(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 扉がないぶん、開け閉めしなくていいから ラク〜〜♩
洗面台の下収納(´ω`) 右側、ニトリのワイヤーカゴにタオルのストック 写ってないけど、その横にはドライヤー、下段奥にトイレットペーパーのストックを収納しています。 左側は3coinsの1000円の棚に、小さめのワイン箱とバスケットをセットして、歯ブラシのストックや サニタリーグッズを収納しています。 やっぱり ココもオープン収納(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 扉がないぶん、開け閉めしなくていいから ラク〜〜♩
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
奥に写っているのが洗面所、手前は洗濯室兼脱衣所で、扉で仕切っています。(洗面所の左側はトイレ) 我が家は将来の二世帯に備えて洗面所と脱衣所が分けてあり、脱衣中でも気にせず洗面所が使えるようにしてあります。 写真の棚は洗面所をお客さまが使っていても見えない場所で、扉を開けっ放しにしても見えにくくしてあります。 黄色のカゴには家族で使う個々のバスタオルが入れてあり、白いケースには歯ブラシのストックと、ホテルでもらったアメニティグッズが入っていて、息子の友達が泊まった時用に置いてあります。 棚の左側はベランダへ出るドアがあり、洗濯物がすぐに干せるようにしてあります。 黄色のカゴの下は、家族それぞれの引き出しがあり、中には肌着やパジャマや靴下等が入れてあるので、お風呂から出たらすぐに取り出せ、また洗濯物の片付けもラクで、ここで洗濯関係は全て集結させています。半畳ほどの棚ですが、この棚が洗濯室にあってとても便利です。
奥に写っているのが洗面所、手前は洗濯室兼脱衣所で、扉で仕切っています。(洗面所の左側はトイレ) 我が家は将来の二世帯に備えて洗面所と脱衣所が分けてあり、脱衣中でも気にせず洗面所が使えるようにしてあります。 写真の棚は洗面所をお客さまが使っていても見えない場所で、扉を開けっ放しにしても見えにくくしてあります。 黄色のカゴには家族で使う個々のバスタオルが入れてあり、白いケースには歯ブラシのストックと、ホテルでもらったアメニティグッズが入っていて、息子の友達が泊まった時用に置いてあります。 棚の左側はベランダへ出るドアがあり、洗濯物がすぐに干せるようにしてあります。 黄色のカゴの下は、家族それぞれの引き出しがあり、中には肌着やパジャマや靴下等が入れてあるので、お風呂から出たらすぐに取り出せ、また洗濯物の片付けもラクで、ここで洗濯関係は全て集結させています。半畳ほどの棚ですが、この棚が洗濯室にあってとても便利です。
hoz
hoz
家族
yne130815さんの実例写真
洗面所の棚♪ 子供達の靴洗い後.ついで片付け~ 不要な物を捨てて.ケースなどを水洗い ランチbagには 子供達の歯ブラシのストック.パイプユニュシュ.コットン.剃刀などお風呂場などで使用する物をIN!! IKEAのケースにはうがい薬をIN!! 簡単な収納ですが.お金をかけず汚れたら取り替え可能な100均の物をチョイスしてま-す(*´罒`*)
洗面所の棚♪ 子供達の靴洗い後.ついで片付け~ 不要な物を捨てて.ケースなどを水洗い ランチbagには 子供達の歯ブラシのストック.パイプユニュシュ.コットン.剃刀などお風呂場などで使用する物をIN!! IKEAのケースにはうがい薬をIN!! 簡単な収納ですが.お金をかけず汚れたら取り替え可能な100均の物をチョイスしてま-す(*´罒`*)
yne130815
yne130815
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
洗面台下の収納はつっぱり棒を活用してます。 1番上に歯ブラシのストックや歯磨き粉など。
洗面台下の収納はつっぱり棒を活用してます。 1番上に歯ブラシのストックや歯磨き粉など。
kaori
kaori
4LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
久々に学校🏫に持って行ってる 歯ブラシを見たら トンデモナイことになってた😱💦💦 (お目汚しですみません🙇💦💦) 歯ブラシって大体1ヶ月位で 後ろから見てブラシが 開いてきたら交換っていうけど… 子供達の家の歯ブラシ 1ヶ月もったこと無いわ…😓 (ヘタすると1週間もたないことも😨) いつも他ごとやりながら 口の中で噛んでたりするので すぐ開いちゃう…😭 (歯磨きに集中しろ‼️ちゅーねん) なので学校用🏫の ストック歯ブラシ 多めに買って来た😁 (すぐダメにするから 100均のが助かる💓) ケースもボロボロにだったので 全部新しいのに替えました✨✨✨ スッキリ〜🙌🙌🙌 給食袋の用意とか 自分達でやるようになると ついついチェックを 忘れがちになるので 気を付けないと…😅💦💦 ってかあの状態の歯ブラシが 平気なのが信じられんわ…😒💧
久々に学校🏫に持って行ってる 歯ブラシを見たら トンデモナイことになってた😱💦💦 (お目汚しですみません🙇💦💦) 歯ブラシって大体1ヶ月位で 後ろから見てブラシが 開いてきたら交換っていうけど… 子供達の家の歯ブラシ 1ヶ月もったこと無いわ…😓 (ヘタすると1週間もたないことも😨) いつも他ごとやりながら 口の中で噛んでたりするので すぐ開いちゃう…😭 (歯磨きに集中しろ‼️ちゅーねん) なので学校用🏫の ストック歯ブラシ 多めに買って来た😁 (すぐダメにするから 100均のが助かる💓) ケースもボロボロにだったので 全部新しいのに替えました✨✨✨ スッキリ〜🙌🙌🙌 給食袋の用意とか 自分達でやるようになると ついついチェックを 忘れがちになるので 気を付けないと…😅💦💦 ってかあの状態の歯ブラシが 平気なのが信じられんわ…😒💧
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
___rさんの実例写真
洗面台の壁収納です! 何ともいえないこの生活感…(゚∀゚;) 上段→歯ブラシストック 中段→ヘアピン、クリームの細々したもの 下段→普段使う歯磨きコーナー 普段は見えないように、扉を閉めてます! この生活感はしょうがないのかなー。
洗面台の壁収納です! 何ともいえないこの生活感…(゚∀゚;) 上段→歯ブラシストック 中段→ヘアピン、クリームの細々したもの 下段→普段使う歯磨きコーナー 普段は見えないように、扉を閉めてます! この生活感はしょうがないのかなー。
___r
___r
家族
miuさんの実例写真
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
miu
miu
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 先日も棚にリメイクシート貼ったpicを横からの角度で投稿しましたが、本日は前からの角度で。 洗濯機の上の棚、上段は色的にガチャついてる入浴剤や、衣料漂白剤などを置いてダイソーのカフェカーテンで隠してます。 下段はすぐ取り出せるようコンパクト洗剤や柔軟剤など。歯ブラシのストックやクイックルワイパーのシートなどはそれぞれバスケットにいれて生活感をかくしてます。 棚の上の突っ張り棒はお風呂上がりに着るバスローブなどをハンガーにかけとくのに使ってます。 タオル類は洗濯機左のブラックの棚に丸めて収納してます。 そしてSalyu!のプレートをリビングからここに移動。Laundryと書いてあるのにプレートがあまりに可愛くてリビングに飾ってたけど やっばりリビングに飾るのって変だよなあってずっと思ってたから。☺️ イベントをきっかけにこの場所に飾りました。
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 先日も棚にリメイクシート貼ったpicを横からの角度で投稿しましたが、本日は前からの角度で。 洗濯機の上の棚、上段は色的にガチャついてる入浴剤や、衣料漂白剤などを置いてダイソーのカフェカーテンで隠してます。 下段はすぐ取り出せるようコンパクト洗剤や柔軟剤など。歯ブラシのストックやクイックルワイパーのシートなどはそれぞれバスケットにいれて生活感をかくしてます。 棚の上の突っ張り棒はお風呂上がりに着るバスローブなどをハンガーにかけとくのに使ってます。 タオル類は洗濯機左のブラックの棚に丸めて収納してます。 そしてSalyu!のプレートをリビングからここに移動。Laundryと書いてあるのにプレートがあまりに可愛くてリビングに飾ってたけど やっばりリビングに飾るのって変だよなあってずっと思ってたから。☺️ イベントをきっかけにこの場所に飾りました。
mami
mami
3DK | 家族

棚 歯ブラシストックが気になるあなたにおすすめ

棚 歯ブラシストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ