ファイル入れ

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
ASM15さんの実例写真
子供の机の引き出し。100均のファイル入れがぴったり収まるサイズに設計しました。
子供の机の引き出し。100均のファイル入れがぴったり収まるサイズに設計しました。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
リビング収納棚のいち部分です。セリアの引出しで統一しました。  上のA4BOXには趣味のイラストやお弁当お菓子の本。下の引出しは文房具です。
リビング収納棚のいち部分です。セリアの引出しで統一しました。  上のA4BOXには趣味のイラストやお弁当お菓子の本。下の引出しは文房具です。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
puritan_rさんの実例写真
洗面所の一番下の引き出しに入っていたものを、突っ張り棚をつけてそちらに移動したのでここはヘアアイロン、ドライヤー収納に! セリアで購入したA4ファイルいれを使っています。これで、みんながちゃんと使ったあと元に戻してくれるといいな(笑)
洗面所の一番下の引き出しに入っていたものを、突っ張り棚をつけてそちらに移動したのでここはヘアアイロン、ドライヤー収納に! セリアで購入したA4ファイルいれを使っています。これで、みんながちゃんと使ったあと元に戻してくれるといいな(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
mahiro34さんの実例写真
ブックエンド¥1,590
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
hifuさんの実例写真
ファイル入れにステッカーを貼ってみた。
ファイル入れにステッカーを貼ってみた。
hifu
hifu
1R | 一人暮らし
nao1216さんの実例写真
読み終わった新聞入れにキャンバス地のかわいいソフトバッグをゲットーー(((o(*゚▽゚*)o)))
読み終わった新聞入れにキャンバス地のかわいいソフトバッグをゲットーー(((o(*゚▽゚*)o)))
nao1216
nao1216
1K | カップル
yoshimi1410さんの実例写真
生地屋で見つけたバスロールサイン風のハギレをゲットしたので、リビングにあるアンティーク家具とコラボさせてみました。 白いファイル入れの中にはルーターを入れて目隠しに。
生地屋で見つけたバスロールサイン風のハギレをゲットしたので、リビングにあるアンティーク家具とコラボさせてみました。 白いファイル入れの中にはルーターを入れて目隠しに。
yoshimi1410
yoshimi1410
家族
kaさんの実例写真
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
ka
ka
家族
ransenさんの実例写真
ニトリのカラーボックスにセリアのファイル入れがピッタリ!こどもチャレンジのおもちゃ入れをニトリで探してみます。
ニトリのカラーボックスにセリアのファイル入れがピッタリ!こどもチャレンジのおもちゃ入れをニトリで探してみます。
ransen
ransen
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
無印のA4ファイル入れが丈夫そうだったので揃えてみました。
無印のA4ファイル入れが丈夫そうだったので揃えてみました。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
MikiRoomさんの実例写真
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
MikiRoom
MikiRoom
1LDK | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
daifuku3yade
daifuku3yade
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 リビングに置いてあった棚を、和室に持ってきて、ファイルボックス入れにしました😊 ごちゃごちゃしていた和室がスッキリ😆
おはようございます😃 リビングに置いてあった棚を、和室に持ってきて、ファイルボックス入れにしました😊 ごちゃごちゃしていた和室がスッキリ😆
leona
leona
4LDK | 家族
hikancyuさんの実例写真
おもちゃコーナー整理✨ 買い足したもの。 ダイソーのA4サイズのファイル入れ4つ。 進研ゼミの本を立てて置きたい。 でも、ただのブックスタンドだとすぐ倒れてしまう。 ということで、思いきって購入✨ いい感じで満足です! 下の段のブロック等が入っているケースの微妙な隙間にもジャストフィット!! 測らずに買ったので、ラッキーでした✌️ 下の段のフォルダ入れには、戦隊もののお面と最近よく見ているブロックの本をいれてます☺️ 子どもにも置き場を覚えてもらうために、一緒に片付けがんばります(^^)
おもちゃコーナー整理✨ 買い足したもの。 ダイソーのA4サイズのファイル入れ4つ。 進研ゼミの本を立てて置きたい。 でも、ただのブックスタンドだとすぐ倒れてしまう。 ということで、思いきって購入✨ いい感じで満足です! 下の段のブロック等が入っているケースの微妙な隙間にもジャストフィット!! 測らずに買ったので、ラッキーでした✌️ 下の段のフォルダ入れには、戦隊もののお面と最近よく見ているブロックの本をいれてます☺️ 子どもにも置き場を覚えてもらうために、一緒に片付けがんばります(^^)
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
bibinbaさんの実例写真
奥は100均に売ってたクリアファイル入れを使って飾っています! 右手前は画鋲ひとつ
奥は100均に売ってたクリアファイル入れを使って飾っています! 右手前は画鋲ひとつ
bibinba
bibinba
1K | 一人暮らし
piさんの実例写真
コンロ下の整理を。重ねてしまっていた鍋、フライパンをとりあえず家にあったファイル入れなどを使い立てて収納しました。取り出しやすく見やすくなりました。専用のそれもそのうち買おうかな?
コンロ下の整理を。重ねてしまっていた鍋、フライパンをとりあえず家にあったファイル入れなどを使い立てて収納しました。取り出しやすく見やすくなりました。専用のそれもそのうち買おうかな?
pi
pi
4LDK | 家族
S9210さんの実例写真
オール100均アイテムで、 二眼レフカメラ風リモコン入れを 作ってみましたよ♪ リモコンは、ちょっと浮いてしまい がちなのでこれでカモフラージュ! ♪ヽ(´▽`)/
オール100均アイテムで、 二眼レフカメラ風リモコン入れを 作ってみましたよ♪ リモコンは、ちょっと浮いてしまい がちなのでこれでカモフラージュ! ♪ヽ(´▽`)/
S9210
S9210
家族
rikaさんの実例写真
これが子供達の勉強机になった押入れの姿です(*´∀`*) 友人からいただいたワイン箱を、本棚にして、ダイソーで買ったファイル入れに教科書類を入れて使ってます✨ 息子が言うには、こうしてると、ワイン箱の木くずが教科書につかないので、木くずが散らかることもなく取り出しやすくて便利だそうです✨ 中学生と高校生になり、教科書も増えてごちゃごちゃしてますが、男の子なのでこれくらいでもいいかなっと思ってます(笑)
これが子供達の勉強机になった押入れの姿です(*´∀`*) 友人からいただいたワイン箱を、本棚にして、ダイソーで買ったファイル入れに教科書類を入れて使ってます✨ 息子が言うには、こうしてると、ワイン箱の木くずが教科書につかないので、木くずが散らかることもなく取り出しやすくて便利だそうです✨ 中学生と高校生になり、教科書も増えてごちゃごちゃしてますが、男の子なのでこれくらいでもいいかなっと思ってます(笑)
rika
rika
3DK | 家族
Risaさんの実例写真
光回線のルーターを無印のファイル入れ使って隠してみた。 プリンターにはキャスター付きの台に載せて、使うときや掃除の時は引き出せるようにしました!何でも隠したいけど、使いにくいのはもっと嫌なので試行錯誤中。
光回線のルーターを無印のファイル入れ使って隠してみた。 プリンターにはキャスター付きの台に載せて、使うときや掃除の時は引き出せるようにしました!何でも隠したいけど、使いにくいのはもっと嫌なので試行錯誤中。
Risa
Risa
1K | 一人暮らし
mameさんの実例写真
手帳を書いたりする机はリビングの端に。
手帳を書いたりする机はリビングの端に。
mame
mame
2LDK | 家族
Kenさんの実例写真
バスタオル¥1,386
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
Ken
Ken
mosさんの実例写真
プラレールの車両収納はセリアのA4ファイル入れに落ち着きました😂左端のトミカビルの台はダイソーで板を買って木工ボンドしたやつです🥺
プラレールの車両収納はセリアのA4ファイル入れに落ち着きました😂左端のトミカビルの台はダイソーで板を買って木工ボンドしたやつです🥺
mos
mos
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
本日の端材作品。レッスン用のホワイトボードやファイル入れです。
本日の端材作品。レッスン用のホワイトボードやファイル入れです。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
millianさんの実例写真
ハウスミカン美味しい。後ろは無印のファイル入れの中に海苔とか入ってます。www 手前のブレッド缶を変えたい。何かえーやつないかなー。
ハウスミカン美味しい。後ろは無印のファイル入れの中に海苔とか入ってます。www 手前のブレッド缶を変えたい。何かえーやつないかなー。
millian
millian
家族
keikoさんの実例写真
こんばんは! 我が家にポストが、なかったので、セリアのファイル入れをリメイクして作ってみました‼ 激安❗(^.^)(-.-)(__)
こんばんは! 我が家にポストが、なかったので、セリアのファイル入れをリメイクして作ってみました‼ 激安❗(^.^)(-.-)(__)
keiko
keiko
もっと見る

ファイル入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ファイル入れ

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
ASM15さんの実例写真
子供の机の引き出し。100均のファイル入れがぴったり収まるサイズに設計しました。
子供の机の引き出し。100均のファイル入れがぴったり収まるサイズに設計しました。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
リビング収納棚のいち部分です。セリアの引出しで統一しました。  上のA4BOXには趣味のイラストやお弁当お菓子の本。下の引出しは文房具です。
リビング収納棚のいち部分です。セリアの引出しで統一しました。  上のA4BOXには趣味のイラストやお弁当お菓子の本。下の引出しは文房具です。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
puritan_rさんの実例写真
洗面所の一番下の引き出しに入っていたものを、突っ張り棚をつけてそちらに移動したのでここはヘアアイロン、ドライヤー収納に! セリアで購入したA4ファイルいれを使っています。これで、みんながちゃんと使ったあと元に戻してくれるといいな(笑)
洗面所の一番下の引き出しに入っていたものを、突っ張り棚をつけてそちらに移動したのでここはヘアアイロン、ドライヤー収納に! セリアで購入したA4ファイルいれを使っています。これで、みんながちゃんと使ったあと元に戻してくれるといいな(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
mahiro34さんの実例写真
ブックエンド¥1,590
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
hifuさんの実例写真
ファイル入れにステッカーを貼ってみた。
ファイル入れにステッカーを貼ってみた。
hifu
hifu
1R | 一人暮らし
nao1216さんの実例写真
読み終わった新聞入れにキャンバス地のかわいいソフトバッグをゲットーー(((o(*゚▽゚*)o)))
読み終わった新聞入れにキャンバス地のかわいいソフトバッグをゲットーー(((o(*゚▽゚*)o)))
nao1216
nao1216
1K | カップル
yoshimi1410さんの実例写真
生地屋で見つけたバスロールサイン風のハギレをゲットしたので、リビングにあるアンティーク家具とコラボさせてみました。 白いファイル入れの中にはルーターを入れて目隠しに。
生地屋で見つけたバスロールサイン風のハギレをゲットしたので、リビングにあるアンティーク家具とコラボさせてみました。 白いファイル入れの中にはルーターを入れて目隠しに。
yoshimi1410
yoshimi1410
家族
kaさんの実例写真
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
ka
ka
家族
ransenさんの実例写真
ニトリのカラーボックスにセリアのファイル入れがピッタリ!こどもチャレンジのおもちゃ入れをニトリで探してみます。
ニトリのカラーボックスにセリアのファイル入れがピッタリ!こどもチャレンジのおもちゃ入れをニトリで探してみます。
ransen
ransen
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
無印のA4ファイル入れが丈夫そうだったので揃えてみました。
無印のA4ファイル入れが丈夫そうだったので揃えてみました。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
MikiRoomさんの実例写真
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
MikiRoom
MikiRoom
1LDK | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
daifuku3yade
daifuku3yade
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 リビングに置いてあった棚を、和室に持ってきて、ファイルボックス入れにしました😊 ごちゃごちゃしていた和室がスッキリ😆
おはようございます😃 リビングに置いてあった棚を、和室に持ってきて、ファイルボックス入れにしました😊 ごちゃごちゃしていた和室がスッキリ😆
leona
leona
4LDK | 家族
hikancyuさんの実例写真
おもちゃコーナー整理✨ 買い足したもの。 ダイソーのA4サイズのファイル入れ4つ。 進研ゼミの本を立てて置きたい。 でも、ただのブックスタンドだとすぐ倒れてしまう。 ということで、思いきって購入✨ いい感じで満足です! 下の段のブロック等が入っているケースの微妙な隙間にもジャストフィット!! 測らずに買ったので、ラッキーでした✌️ 下の段のフォルダ入れには、戦隊もののお面と最近よく見ているブロックの本をいれてます☺️ 子どもにも置き場を覚えてもらうために、一緒に片付けがんばります(^^)
おもちゃコーナー整理✨ 買い足したもの。 ダイソーのA4サイズのファイル入れ4つ。 進研ゼミの本を立てて置きたい。 でも、ただのブックスタンドだとすぐ倒れてしまう。 ということで、思いきって購入✨ いい感じで満足です! 下の段のブロック等が入っているケースの微妙な隙間にもジャストフィット!! 測らずに買ったので、ラッキーでした✌️ 下の段のフォルダ入れには、戦隊もののお面と最近よく見ているブロックの本をいれてます☺️ 子どもにも置き場を覚えてもらうために、一緒に片付けがんばります(^^)
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
bibinbaさんの実例写真
奥は100均に売ってたクリアファイル入れを使って飾っています! 右手前は画鋲ひとつ
奥は100均に売ってたクリアファイル入れを使って飾っています! 右手前は画鋲ひとつ
bibinba
bibinba
1K | 一人暮らし
piさんの実例写真
コンロ下の整理を。重ねてしまっていた鍋、フライパンをとりあえず家にあったファイル入れなどを使い立てて収納しました。取り出しやすく見やすくなりました。専用のそれもそのうち買おうかな?
コンロ下の整理を。重ねてしまっていた鍋、フライパンをとりあえず家にあったファイル入れなどを使い立てて収納しました。取り出しやすく見やすくなりました。専用のそれもそのうち買おうかな?
pi
pi
4LDK | 家族
S9210さんの実例写真
オール100均アイテムで、 二眼レフカメラ風リモコン入れを 作ってみましたよ♪ リモコンは、ちょっと浮いてしまい がちなのでこれでカモフラージュ! ♪ヽ(´▽`)/
オール100均アイテムで、 二眼レフカメラ風リモコン入れを 作ってみましたよ♪ リモコンは、ちょっと浮いてしまい がちなのでこれでカモフラージュ! ♪ヽ(´▽`)/
S9210
S9210
家族
rikaさんの実例写真
これが子供達の勉強机になった押入れの姿です(*´∀`*) 友人からいただいたワイン箱を、本棚にして、ダイソーで買ったファイル入れに教科書類を入れて使ってます✨ 息子が言うには、こうしてると、ワイン箱の木くずが教科書につかないので、木くずが散らかることもなく取り出しやすくて便利だそうです✨ 中学生と高校生になり、教科書も増えてごちゃごちゃしてますが、男の子なのでこれくらいでもいいかなっと思ってます(笑)
これが子供達の勉強机になった押入れの姿です(*´∀`*) 友人からいただいたワイン箱を、本棚にして、ダイソーで買ったファイル入れに教科書類を入れて使ってます✨ 息子が言うには、こうしてると、ワイン箱の木くずが教科書につかないので、木くずが散らかることもなく取り出しやすくて便利だそうです✨ 中学生と高校生になり、教科書も増えてごちゃごちゃしてますが、男の子なのでこれくらいでもいいかなっと思ってます(笑)
rika
rika
3DK | 家族
Risaさんの実例写真
光回線のルーターを無印のファイル入れ使って隠してみた。 プリンターにはキャスター付きの台に載せて、使うときや掃除の時は引き出せるようにしました!何でも隠したいけど、使いにくいのはもっと嫌なので試行錯誤中。
光回線のルーターを無印のファイル入れ使って隠してみた。 プリンターにはキャスター付きの台に載せて、使うときや掃除の時は引き出せるようにしました!何でも隠したいけど、使いにくいのはもっと嫌なので試行錯誤中。
Risa
Risa
1K | 一人暮らし
mameさんの実例写真
手帳を書いたりする机はリビングの端に。
手帳を書いたりする机はリビングの端に。
mame
mame
2LDK | 家族
Kenさんの実例写真
バスタオル¥1,386
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
Ken
Ken
mosさんの実例写真
プラレールの車両収納はセリアのA4ファイル入れに落ち着きました😂左端のトミカビルの台はダイソーで板を買って木工ボンドしたやつです🥺
プラレールの車両収納はセリアのA4ファイル入れに落ち着きました😂左端のトミカビルの台はダイソーで板を買って木工ボンドしたやつです🥺
mos
mos
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
本日の端材作品。レッスン用のホワイトボードやファイル入れです。
本日の端材作品。レッスン用のホワイトボードやファイル入れです。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
millianさんの実例写真
ハウスミカン美味しい。後ろは無印のファイル入れの中に海苔とか入ってます。www 手前のブレッド缶を変えたい。何かえーやつないかなー。
ハウスミカン美味しい。後ろは無印のファイル入れの中に海苔とか入ってます。www 手前のブレッド缶を変えたい。何かえーやつないかなー。
millian
millian
家族
keikoさんの実例写真
こんばんは! 我が家にポストが、なかったので、セリアのファイル入れをリメイクして作ってみました‼ 激安❗(^.^)(-.-)(__)
こんばんは! 我が家にポストが、なかったので、セリアのファイル入れをリメイクして作ってみました‼ 激安❗(^.^)(-.-)(__)
keiko
keiko
もっと見る

ファイル入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ